[過去ログ] 関西学院 part5 【Mastery for Service】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
732(1): 05/02/03 19:21 ID:Z6/hTOTs0(1/10) AAS
今日の日本史120転注96だ。結構できた方だが5番で4つしくった。岩田サンクス
733: 05/02/03 19:25 ID:RL/X4py70(32/54) AAS
茶髪でちゃらい感じのやつに負ける
お前らいったい何してたの?
しんけんにとりくんだ?
734(3): 05/02/03 19:28 ID:ylGKn/zE0(1/7) AAS
今日の国語で十字以内のって何にした?
735: 05/02/03 19:29 ID:hmHqtOAg0(1/2) AAS
伝統的問題設定や解決。だれか一緒の人いない?
736(3): 05/02/03 19:29 ID:ZuYkfbe20(5/23) AAS
大変な権力を持つ潮流、間違えってぽいな
737: 05/02/03 19:29 ID:Ym/eGz3P0(8/13) AAS
>>734
精神〜
738(1): 05/02/03 19:32 ID:Z6/hTOTs0(2/10) AAS
>>736
一緒。でも俺Fは確実に糞。3科目合計点が200点行かないという奇跡。赤本やったときは2倍くらいとれたのになああああああああああああああああ
739: 734 05/02/03 19:32 ID:ylGKn/zE0(2/7) AAS
西洋の正統的な思想ってしちゃった。
もうダメ…orz
740: 05/02/03 19:33 ID:Ym/eGz3P0(9/13) AAS
精神主義的な伝統しかありえない・・・・
741: 05/02/03 19:33 ID:re92OnphO携(7/12) AAS
俺も大変な権力をもつ潮流
ぴったし10字だったんでよく吟味せずにきめちった
742: 05/02/03 19:33 ID:ZuYkfbe20(6/23) AAS
すいません。権力じゃなくて権威でした
743(1): 05/02/03 19:34 ID:Gj2P+Nxy0(1) AAS
今日会場にスキンヘッドいなかった?
744: 05/02/03 19:35 ID:Ym/eGz3P0(10/13) AAS
>>743
頭部天辺がかなり薄かった人ならいたよ
745: 05/02/03 19:36 ID:RL/X4py70(33/54) AAS
はげ。来るな!!!
746(1): 05/02/03 19:36 ID:1nfH38810(7/21) AAS
>>734
精神主義的な伝統
でも間違ってるヨカーン
747: 05/02/03 19:38 ID:WXs0QMh90(1/6) AAS
>>736
一緒
比較してるわけだから〜潮流ってなきゃだめかと思って
748: 05/02/03 19:38 ID:Ym/eGz3P0(11/13) AAS
>>746
あってると思われ
大変な権力を持つ潮流だったら不明確じゃないかなと思うんだが
潮流の反対は伝統ぽいし・・・
749(1): 05/02/03 19:38 ID:re92OnphO携(8/12) AAS
普通に今考えたら精神的〜ぽいな
現文得意なはずなのに・・
センターからなにかが狂った‥
750: 05/02/03 19:38 ID:RL/X4py70(34/54) AAS
ええ、がっちり間違えてますよ!
不合格、決定〜〜〜〜
751: 05/02/03 19:41 ID:Ym/eGz3P0(12/13) AAS
>>749
関学は2つぐらい答えが出てきてもおかしくないような抜き出し問題だすからまだわからんよ
752(1): 05/02/03 19:41 ID:1nfH38810(8/21) AAS
>>736
俺もそれ、思ったんだけど、
大変な権力を持つ潮流こそが、自然主義的潮流かなぁ・・・とおもって、精神主義的な伝統にした。
こっちは、2ページ上段最後〜下段最初の行にちゃんと対比して書いてあるから・・・
753: vfdv 05/02/03 19:44 ID:L1UUCro10(7/7) AAS
経済学部、英語8割いきました!
国語は8割、数学7割です。
754: 05/02/03 19:44 ID:ZuYkfbe20(7/23) AAS
俺が思ったのは自然主義は依然としてマイナーといっていい潮流。ゆえに反対は権威をもつと思ったんやけど。考えすぎやな
755: 05/02/03 19:45 ID:ykFvQr/uO携(5/5) AAS
>>752
同感。
大変な(ry=自然(ry
だな。
756: 05/02/03 19:45 ID:A67O5oV80(1/10) AAS
俺は
自然主義的潮流=マイナーな潮流
⇔大変な権力の潮流だと。。
まあ答えは精神〜にしたけど。
757: 05/02/03 19:45 ID:XYBxRxU+O携(4/4) AAS
さよなら…関学
758(1): 05/02/03 19:47 ID:1nfH38810(9/21) AAS
752を訂正。
精神(ry=自然(ry
だと思った
759: 05/02/03 19:47 ID:weZsU3iCO携(10/12) AAS
昨日の経済もう解答出てる?誰か晒して(*_*)
760: 05/02/03 19:48 ID:re92OnphO携(9/12) AAS
じゃあ問三は?
固定された見方にしたけど…
761(1): 05/02/03 19:48 ID:1nfH38810(10/21) AAS
>>758
いや・・・また訂正・・・・orz
よく分からん・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
まぁ、俺は精神(ryにした
762: 05/02/03 19:49 ID:ylGKn/zE0(3/7) AAS
せばまった見方かな?
763: 05/02/03 19:50 ID:ZuYkfbe20(8/23) AAS
俺もそれにしたけど辞書でしらべたら。視野がせばまったやった
764: 05/02/03 19:50 ID:A67O5oV80(2/10) AAS
>>761
漢字的に狭く搾られたってとって視野が狭まったにしました
765(2): 05/02/03 19:51 ID:re92OnphO携(10/12) AAS
問六抜きだしはは3ページ最初の方の
自然主義は依然として〜
にしたがまさかすべて間違えてるのか…俺
766(1): 05/02/03 19:51 ID:1nfH38810(11/21) AAS
甲 視野狭絞・・・・二の視野が狭まった見方
乙 敷?・・・・イの分かりやすく押し広げて説明する。
乙が特に自信無し・・・
767: 05/02/03 19:52 ID:ylGKn/zE0(4/7) AAS
>>765
同じ!
768: 05/02/03 19:53 ID:re92OnphO携(11/12) AAS
せばまったかよ…
深読みが仇となったかorz
769(2): 05/02/03 19:53 ID:ZuYkfbe20(9/23) AAS
乙なにって読むん
770(1): 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 19:54 ID:bifZK6ixO携(5/9) AAS
>>732
いえいえどういたしまして(^^)
で、正誤問題も一応俺なりに調べてみまつた。でも自信なし…間違ってたらごめんなさい。
〔T〕
ハ?イニ?ロニロハニ
【解説】
A.1:誤文。伸展葬→屈葬
省9
771: 05/02/03 19:54 ID:LRuW2ciC0(7/13) AAS
>>765
ナカーマ!その前の、長い(ry ってやつとかなり迷ったんだがどっちだ。。
772: 05/02/03 19:55 ID:LRuW2ciC0(8/13) AAS
>>769
フエン。
773: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 19:55 ID:bifZK6ixO携(6/9) AAS
F.1:正文
2:誤文。貞永式目→建武式目
G.1:誤文。応仁の乱後に六斎市になった
2:誤文。座を許可制にした→座を廃した
H.1:正文
2:誤文。明正天皇以降後桜町天皇が1762〜70年間に在位した例あり
I.1:誤文。学校教師→技術者
省4
774: 05/02/03 19:55 ID:epXEUD1i0(1/3) AAS
>>769
ゼット[zet]だよ!
775: 05/02/03 19:56 ID:ZuYkfbe20(10/23) AAS
文脈からロにしてもた間違えた
776: 05/02/03 19:56 ID:1nfH38810(12/21) AAS
>>770
漢倭奴国王だ!!!!!orz
なんで、俺思い浮かばなかったの???馬鹿馬鹿・・・
後は合ってるっぽい
777(1): 05/02/03 19:57 ID:1nfH38810(13/21) AAS
だれか、>>766は?
どっちも同じ人居ない?
778(1): 05/02/03 19:58 ID:LRuW2ciC0(9/13) AAS
>>777
俺一緒やで!!
779: 738 05/02/03 19:58 ID:Z6/hTOTs0(3/10) AAS
すまん動揺してた。一応260点だ。それでも糞悪すぎ。英語最初の20分くらいずっとボーっとしてた。
780(1): 05/02/03 19:58 ID:ylGKn/zE0(5/7) AAS
明正天皇って秀忠の孫娘じゃなかったっけ?
ロって書いたけど…orz
781: 05/02/03 19:59 ID:1nfH38810(14/21) AAS
>>778
♥
782(1): 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 20:02 ID:bifZK6ixO携(7/9) AAS
>>780
教科書には秀忠の娘の明正天皇って書いてあったので、家康の孫娘にあたるから正文と判断しますた。
783(1): 05/02/03 20:03 ID:ZuYkfbe20(11/23) AAS
現代文かなり難しくなかった
784: 05/02/03 20:04 ID:Z6/hTOTs0(4/10) AAS
正誤4つしか合ってないorz
結局105点かよ。
関大がんばろ・・・・・・・・・・・・・・。
785(1): 05/02/03 20:05 ID:1nfH38810(15/21) AAS
古文の問3教えて欲しい。
786: 05/02/03 20:05 ID:Z6/hTOTs0(5/10) AAS
>>783
ああいう言葉回しをややこしくなる作者は大嫌い。奴らは自分に浸ってるんだろう
787(1): 05/02/03 20:08 ID:6rurGKZBO携(1/2) AAS
50字抜き出しで前にでてる、自然主義は依然〜やったら字余りすぎでない?
俺は下の段の量子力学〜にしたらどんぴしゃ50やったけど…
いちおう理由は、自然主義(科学技術)がマイナー
→哲学者の椰子達が科学技術を取り入れようとしないから
って考えたんだが
788: 05/02/03 20:09 ID:Z6/hTOTs0(6/10) AAS
物質的で正解なのか
789: 05/02/03 20:09 ID:ZuYkfbe20(12/23) AAS
俺はそうした薬のこと書いてあったから
790: 05/02/03 20:09 ID:re92OnphO携(12/12) AAS
一度これだ、と思うと途端に人は疑わなくなるってホントだね…
俺もこれを糧に関大がんばろう
791: 05/02/03 20:10 ID:LRuW2ciC0(10/13) AAS
>>787
そやねんな・・確か42字やったとオモ。。
まあこれはいくら討論しても答えでんと思うからもう止めよう。。
792: 05/02/03 20:10 ID:Z6/hTOTs0(7/10) AAS
抗鬱剤をくれえええええええええええええええええええええええええええええええええ!!
793(1): 05/02/03 20:11 ID:ylGKn/zE0(6/7) AAS
>>782
家系図調べたら秀忠の娘和子と後水尾の間に生まれてるっぽい。
秀忠の孫娘?
794: 05/02/03 20:12 ID:LRuW2ciC0(11/13) AAS
てゆうかゴルァ!!
日本史ばっかやがな。。世界史の奴はおらんのかと何回言えば・・・orz
795(1): 05/02/03 20:15 ID:omliGuKDO携(4/5) AAS
世界史受けましたよ〜
796(1): 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 20:16 ID:bifZK6ixO携(8/9) AAS
>>793
すいません。僕のミスです。教科書にもちゃんと秀忠の孫である明正天皇って書いてありますた(>_<)
ということは明正天皇は家康の何になるんでしょうか?
797(1): 05/02/03 20:16 ID:WXs0QMh90(2/6) AAS
世界史ですヾ(´▽`*)
798: 05/02/03 20:17 ID:FR/milecO携(1/2) AAS
日本史偏差値70以上の精鋭たちと用語集、山川の教科書を用いて作った今日の日本史の解答
1ハニイニロロニニロニ
2イウアウイウイウエア
3addcbdddcc
4bdcbacbbac
5イエアエアイエウエウ
大問1のIの1の文の見解が別れているがほぼ完璧な解答であると思われる。
799: 05/02/03 20:17 ID:1nfH38810(16/21) AAS
>>785
を・・
800(1): 05/02/03 20:18 ID:ylGKn/zE0(7/7) AAS
>>796
ううん。なんかえらそうでごめん
家康の曾孫かな?
801: 05/02/03 20:19 ID:dt2Tb2Fc0(1/8) AAS
数学受けた人います?
802(2): 05/02/03 20:20 ID:LRuW2ciC0(12/13) AAS
>>795&>>797
どんくらいできますたか??
803(1): 05/02/03 20:21 ID:A67O5oV80(3/10) AAS
数学うけたよ。簡単だけど時間タリンカッター。。
みんなできた?
804: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/03 20:22 ID:bifZK6ixO携(9/9) AAS
>>800
ということはHの解答はニになりまつね。
805: 05/02/03 20:22 ID:WXs0QMh90(3/6) AAS
>>802
Fよりは出来ました(´Д`)
806(1): 05/02/03 20:25 ID:Ve3kDdLF0(1) AAS
数学できんかった・・・。
2番の問題、簡単な問題やと思うけど、だーいっ嫌いなとこやし・・・最悪ってゆう。
807: 05/02/03 20:25 ID:omliGuKDO携(5/5) AAS
>>802
130くらいです
808(2): 05/02/03 20:26 ID:A67O5oV80(4/10) AAS
>>806
内積めんどくさかったね。
数学以外死んでるかも。
落ちてたらやばいなーorz
809: 05/02/03 20:28 ID:ht0Mb66q0(1/5) AAS
>>808
で,結局内積なんぼになったん?
810: 05/02/03 20:28 ID:ZuYkfbe20(13/23) AAS
内積いくら
811: 05/02/03 20:30 ID:A67O5oV80(5/10) AAS
最大40と最小5か6かそんな感じ。
問題明日受けるヒトにあげたからわすれますたw
俺も違うかも。。
812: 05/02/03 20:31 ID:kC/Hpogx0(1) AAS
>594
遅レスです。
いやいや、大学は1つだけ行くわけではないので。
一生に3つぐらいは行きたいので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s