[過去ログ] 関西学院 part5 【Mastery for Service】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 05/02/02 08:51 ID:vqbsuus/0(1/3) AAS
F日程 2月1日
神学部以外の全学部で実施
A日程 2月
2日(Wed) 経済学部 (本日)
3日(Thu) 神学部
4日(Fri) 理工学部
5日(Sat) 法学部
省7
2: 05/02/02 08:55 ID:t5YYKEmBO携(1/6) AAS
>>1
乙
3: 05/02/02 08:57 ID:wIhnkzJN0(1/2) AAS
(*゚。゚)ほぉ〜
4: 大阪子 05/02/02 09:02 ID:RgAGlYXUO携(1/26) AAS
>1 乙 サンキスト
あ〜また緊張してきたぁぁ
5: 05/02/02 09:06 ID:W1kN483N0(1/14) AAS
甲東園、雪凄いの?
6: 05/02/02 09:08 ID:wIhnkzJN0(2/2) AAS
昨日そんなにつもってなかったぞ いや全く
7: 05/02/02 09:15 ID:2zp3Nim7O携(1/3) AAS
>>1
乙
8(1): 05/02/02 09:17 ID:RmvHr/3f0(1/11) AAS
前スレの続きやけど、文系数学1番
やっぱ人やし区別すると思う。同じ色の球とは別でしょ。
てことで大きい数字になった。最後は1440やったよ。
もしかして区別しないで解いてる人多い?
もしそうなら数学で多いに挽回出来るんだが。
9: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 09:18 ID:kdk7wacu0(1/35) AAS
>>8
問題アップしてくらさい
力になれるかもしれません
なれないかもしれません
10(1): 05/02/02 09:23 ID:+lwaR3zE0(1/2) AAS
誰か昨日の文系数学の問3の三角関数の問題を教えて下さい。
家で解いてもわからん。
11: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 09:24 ID:kdk7wacu0(2/35) AAS
>>10
問題教えてください
12: 05/02/02 09:26 ID:RmvHr/3f0(2/11) AAS
まさか3倍角が出るとはって感じで俺も解けませんでした・・。
あれ出来たらほぼ合格でしょ。もちろん数列の最後も意味不明でしたが・・。
13: 05/02/02 09:26 ID:njQq8CFVO携(1/17) AAS
エールに答え出た?
14(1): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 09:27 ID:kdk7wacu0(3/35) AAS
エール予備校の解答発表は英語・国語・理系数学 のみです
まだどの科目も解答あがってません
15: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/02 09:28 ID:yDCs/wJGO携(1/10) AAS
只今関学に到着しますた。
B号館1階の00001〜の教室でつ。
英語がんがりましょう。
>>1
乙
16(1): 05/02/02 09:32 ID:2zp3Nim7O携(2/3) AAS
>>14
昨日の関学の理系数学と比べて同志社の理系数学ってどれくらいのレベル?
17(3): 05/02/02 09:32 ID:fjy2gxNRO携(1/5) AAS
数列の(1)の答えだけ教えてほしい…。わからんくて2つとも2って書いたんやけど
18: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/02 09:33 ID:yDCs/wJGO携(2/10) AAS
昨日の試験で通路挟んで漏れの横に座ってた香具師が今日の試験では漏れの真横に…
何たる偶然((((゚д゚;))))
19: 05/02/02 09:34 ID:njQq8CFVO携(2/17) AAS
まじすか。大体昨日でわかったけど。
英作って一つ10点?
20(1): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 09:34 ID:kdk7wacu0(4/35) AAS
>>17
問題ないので回答不能
21(1): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 09:36 ID:kdk7wacu0(5/35) AAS
>>17→>>16
22(1): 05/02/02 09:36 ID:RmvHr/3f0(3/11) AAS
>>17
順に2,1やと思います。
間違ってたらすいません。
ちなみにその次は1です。
23: 05/02/02 09:39 ID:RmvHr/3f0(4/11) AAS
あと英作は去年各12点やったから今年も各12点かと。
24(1): 05/02/02 09:42 ID:fjy2gxNRO携(2/5) AAS
>>22
ありがとう。一つあってたらいいや…。
明日は商やでがんばるぞ!って、過去問してないけど
25: 05/02/02 09:45 ID:2zp3Nim7O携(3/3) AAS
>>20-21
あ、ごめんね。
発表されたのって解答だけなんだ。
26: 05/02/02 09:51 ID:RmvHr/3f0(5/11) AAS
>>24
てことは他は出来たんですか?
俺は複素数と数列の最後とVの(2)が死亡したんですが。
27: 05/02/02 09:59 ID:fjy2gxNRO携(3/5) AAS
はずかしながら…全然出来てないですorz
終ったとき泣きそうになりました
28(1): 05/02/02 10:02 ID:+lwaR3zE0(2/2) AAS
t=sin+√3cos
sin3をtであらわす。
29: 05/02/02 10:03 ID:RmvHr/3f0(6/11) AAS
今年の文系数学は中央値60前後かな?
30: 05/02/02 10:11 ID:aAW3iECo0(1/3) AAS
俺が線いっぱい引いてる奴で良いならupするけど・・・
31: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 [age] 05/02/02 10:12 ID:kdk7wacu0(6/35) AAS
>>28
これ問題?
32: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 [age] 05/02/02 10:20 ID:kdk7wacu0(7/35) AAS
合成すると
t=2sin(θ+60) と表せる
ところで
sin3(θ+60)=-sin3θ (加法定理を使った)
したがって
sin3θ=-sin3(θ+60)…@
ここで
省6
33: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:24 ID:OlI5LqOj0(1/23) AAS
僭←とか読ませる問題出たのか・・・
関学の問題は他教科間でリンクしてるの多いね
世界史で僭主(せんしゅ)と習った読み方が国語に出たりと
去年の商Aの英語でもモンブランの麓にある世界的に有名な保養地、
天然水で有名なエビアン出てきたし世界史深くやってる人なら1分かからず解ける問題だた
英語の長文で歴史が出ても世界史の内容に被ってることが多いし
問題傾向見てると世界史の方が有利な気がしてきた
34: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 [age] 05/02/02 10:25 ID:kdk7wacu0(8/35) AAS
三倍角の公式を知らない方は
sin3α=sin(α+2α) とおけるので
加法定理より
sin3α=sin(α+2α)=sinαcos2α+cosαsin2α…@とおける
cos2α=2cos^2α-1 sin2α=2sinαcosα
これらを@に代入し、cos^2α=1-sin^2α とすると
sin3α=-4sin^3α+sinα (三倍角公式)
35(1): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 [age] 05/02/02 10:29 ID:kdk7wacu0(9/35) AAS
あ、ちょっとミス発見
sin(θ+60)=sinα=t/2 より
sin3α=-t^3/2+3t/2
sin3θ=t^3/2-3t/2
36(1): ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:32 ID:OlI5LqOj0(2/23) AAS
>>35
数学最初の方しか理解デキネw
37: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 [age] 05/02/02 10:33 ID:kdk7wacu0(10/35) AAS
>>36
世界史一文字目からワカンネww
38(1): ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:37 ID:OlI5LqOj0(3/23) AAS
昨日阪急乗ってたら関学受験生と思われる人に会いましたw
明日明後日あたり友達と昼休みにでも関学に受験生ウォッチしに行く予定ですw
受験生ガンガッテ
39: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:46 ID:OlI5LqOj0(4/23) AAS
ガンガッテ作ったテンプレなんで貼らせて頂きますね。。。
●学校法人関西学院のトップページ (志願者数見れます)
外部リンク[html]:www.kwansei.ac.jp
●関西学院大学生活協同組合(生協)
外部リンク:www.coop-kwansei-u.or.jp
●関西学院大学図書館 西宮上ヶ原キャンパス
外部リンク:library.kwansei.ac.jp
省10
40(1): 05/02/02 10:50 ID:MROwpzaL0(1/12) AAS
うぇ、物理も解いてくんない?
41(1): 05/02/02 10:50 ID:aAW3iECo0(2/3) AAS
関学F日程国語
外部リンク[zip]:cp9a.or.tp
俺の答え書いてるけど気にしないでください
んじゃ俺は勉強してきます
42(2): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 10:52 ID:kdk7wacu0(11/35) AAS
>>40
問題うpしてくれたら解くよ
>>38
ハァハァ
漏れも見に行こうかな…
って漏れも一応仮面だから受験生か…
43: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:56 ID:OlI5LqOj0(5/23) AAS
>>42
ハァハァ
明日商Aだし朝にでも徘徊しようかなと思ってますw
関学に来たら会えますよ・・・w
44: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 10:58 ID:OlI5LqOj0(6/23) AAS
>>42
いや、勉強ガンガッテなw
45: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 10:59 ID:kdk7wacu0(12/35) AAS
関学はチョイ遠いYO
それに受験生でもないのがそこらうろついてたら摘み出されて晒し上げくらいそうハァハァ
パソコン画面から生暖かく見守っときまつ
46(1): りっこ(*´ρ`*) ◆8/MtyDeTiY 05/02/02 11:06 ID:r6UhpI0yO携(1/11) AAS
〇学さんって1回生ですか?
47: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:07 ID:OlI5LqOj0(7/23) AAS
>>46
去年入学した者です
詮索しないでねw
48(2): りっこ(*´ρ`*) ◆8/MtyDeTiY 05/02/02 11:11 ID:r6UhpI0yO携(2/11) AAS
すみません、慎みますw
今日朝起きたら体全体筋肉痛でした
体も緊張してたんだなぁと実感。
Fは散ったのでAに備えて悪あがきします
49: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:13 ID:OlI5LqOj0(8/23) AAS
>>48
いやいや、きつく言ったけど入学したらリアル○学探ししないでって程度のことですw
ネット上では特定されない(知ってる奴にはもはや特定可能)程度に自分のこと言えますよ
関学の生活とか興味あること質問してくれれば答えようと思います
50(1): ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:16 ID:OlI5LqOj0(9/23) AAS
>>48
最初だと緊張して力入っちゃうもんね
地味に甲東園からの上り坂の影響も否めませんw
51: 05/02/02 11:18 ID:MROwpzaL0(2/12) AAS
んじゃ物理
〔1〕画像リンク[jpg]:www.uploda.org
右が物体A、質量M 左が物体B、質量2M ばね定数k 重力加速度g ばねの自然長L。として計算せよ。
摩擦はなく、図の状態でつりあっている。
(1)ばねの長さを求めよ。
物体Aと物体Bを結ぶ糸を切ったところ、Aが単振動をした
(2)(ア) (振動の中心におけるばねの長さ)-L。を求めよ
省6
52(1): 05/02/02 11:22 ID:tMTRLuDxO携(1) AAS
去年の俺
F 5割
経済 7割 社会 7割5分
最初は緊張するからな…
頭が働かず全く駄目だった記憶がある(笑)
F失敗した奴らは失敗を糧に次にそなえてガンガレ
53(1): りっこ(*´ρ`*) ◆8/MtyDeTiY 05/02/02 11:23 ID:r6UhpI0yO携(3/11) AAS
確かに朝の坂はきつかったw
帰りは警備員が仁川に誘導してたのを無視して
甲東園から乗りました(´∀`;)
そういえば、アメフトとブラバンの勧誘ありましたよ!
54: 05/02/02 11:24 ID:MROwpzaL0(3/12) AAS
ぶっちゃけ(ウ)は切った直後の位置エネルギーを(イ)を使って表してくれればいいです。
55(1): ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:25 ID:kdk7wacu0(13/35) AAS
(1)(√3-1/2)Mg/k+L
56: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:27 ID:OlI5LqOj0(10/23) AAS
俺は最初の試験緊張しまくってまともに字が書けず
何度も書き直した記憶がありまつw
Fダメだったけど試験慣れや関学の通り道覚えたってこと、AはFより人数少ないので落ち着く
というのが作用してAで成功する人多いんじゃないかなと思います
りっこさんAガンガッテね
57: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:29 ID:kdk7wacu0(14/35) AAS
振動中心におけるばねの長さは
L-Mg/2k
58: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:30 ID:OlI5LqOj0(11/23) AAS
>>53
アメフトは試験中毎日勧誘してますよ多分w
もはや愛してるの域に達していますからw
>>55
GJ!
59: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:32 ID:kdk7wacu0(15/35) AAS
イ √3Mg/k
60: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:34 ID:kdk7wacu0(16/35) AAS
ウ 3(Mg)^2/2k
61: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:35 ID:OlI5LqOj0(12/23) AAS
ハァハァ
○○社カコイイ!
62: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:36 ID:kdk7wacu0(17/35) AAS
エ g√3M/k
63(1): 05/02/02 11:37 ID:RmvHr/3f0(7/11) AAS
アメフトの配ってる紙もらう=足止めくらいますか?
なんかそれが嫌で紙の内容すら見てません・・。
去年もだけど、なんでアメフトは毎回いるんだろう?
勧誘しなくても集まるはずなのに。恒例の行事になってるんだろうか。
64(1): 05/02/02 11:40 ID:W1kN483N0(2/14) AAS
>>50
バス使えないの???
俺は明日と3の法ですが、明日も雪が酷いらしいのでとりあえず、朝の6時半にタクシー予約しますタ(`・ω・´)
65: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:40 ID:OlI5LqOj0(13/23) AAS
>>63
恒例行事ですね
配ってる側も受験で大変ってのわかってるんで足止めはくらいませんよw
笑顔で受け取ってやってくださいw
66(1): ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:41 ID:OlI5LqOj0(14/23) AAS
>>64
バスつかえるけどめっちゃ並んでて遅れないか不安になるんですよね・・・
AはFより人少な目だから普通に乗れるかもしれませんが
タクシー使うのが賢い方法だと思いますよ
ガンガッテくださいね!
67: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/02 11:43 ID:yDCs/wJGO携(3/10) AAS
おまいら昼飯はどこで食ってるんでつか?
68: 大阪子 05/02/02 11:43 ID:RgAGlYXUO携(2/26) AAS
何かデキタ鴨
今日も一人〜明日も一人〜…サミシ
69: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:46 ID:kdk7wacu0(18/35) AAS
(3)
{a(1+√3/2)+g(√3-1/2)}M/k+L
70: 05/02/02 11:48 ID:fjy2gxNRO携(4/5) AAS
答えのってるサイトで携帯で見れるのはないですよね?
俺は明日と明後日からの同志社2回も一人ぼっちだ
71(2): 大阪子 05/02/02 11:49 ID:RgAGlYXUO携(3/26) AAS
ねぇ、いっちゃん最後の問題ね、ペンパルって名前の人に手紙を書くんやッて思て、
Dear Pen……
て書いたんやけど〜
ッて後ろの椰子が言ってまつた
ちょぉウケルんだけど
72(1): 05/02/02 11:50 ID:W1kN483N0(3/14) AAS
>>66
あ、タクシー使うのは家から最寄駅までなんで・・・w
今日、雪でバスも止まったから・・・・・
73: 岩田 ◆IWATAtt3iE 05/02/02 11:51 ID:yDCs/wJGO携(4/10) AAS
>>71
禿藁(w
74: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:52 ID:kdk7wacu0(19/35) AAS
(4){a(3+√3)+g(√3-1)}M/2k
75: 05/02/02 11:52 ID:t5YYKEmBO携(2/6) AAS
>>52
勇気出た
昨日は散々だった
そして後三回受けるんだけど自分は関学のレベルに達してないんじゃないかと不安になってた。
76: 05/02/02 11:52 ID:lVCUdpOL0(1) AAS
バス並ばないで速攻乗れたよ!
おかげで電車もスムーズに乗れた!
77: ○学 ◆hBoXwWWwWw 05/02/02 11:54 ID:OlI5LqOj0(15/23) AAS
AA省
78: ○○社 ◆XhYsRJwDD2 05/02/02 11:54 ID:kdk7wacu0(20/35) AAS
とりあえず適当に解いたからあってるかワカンネ
間違ってたらスマソ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*