[過去ログ] ★  日本こそ   地上の楽園    ★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615
(3): 2006/02/18(土)04:43 ID:JesQ6Fzz(1) AAS
江戸時代、ある外国人が
旅館の女中さんが休憩時間に小説を読書していたことに偉い驚いたらしい
こんな下層身分の人まで字を読めることが驚きだったが、出版文化もあることもかなりの驚きだったらしい

トロイの木馬で有名なシェリーマンも日本に来てみて、鼻紙で鼻をかむ習慣を目の当たりにして驚いたらしいね。
衛生的に見てこれは実にいい習慣だと。

科学に関しても、黒船来航から僅かの間に、日本は自前で欧米式の船舶を建造して欧米人達を驚かせた。
戦国時代の鉄砲鍛治から培ってきた日本人の科学技術は相当なものだったようだ。
省12
618: 2006/02/18(土)07:11 ID:rZelL6ZB(1/2) AAS
>>615
なんか極東板のようなレス痛み入ります
623: 2006/02/18(土)09:47 ID:Fi1g7tUP(1/5) AAS
>>615

吉田松陰が逮捕されて入牢していたとき、牢屋の中で講義をしていた、
なんて話も残っていますね。
また、死罪が決まった後も、弟子に対して講義を行っている姿を外国人が見て
信じられないと語ったことが、司馬遼太郎の小説に出てきます。

法政大学の田中優子の町田で行った講演の中に、町人や武士の中にオランダ語と
漢語を学ぶものが多かった、というのがあるのですが本当なのでしょうか?
省7
625
(3): 2006/02/18(土)10:46 ID:XP7ThByZ(1/3) AAS
>>615
幕末だったかに日本人の知的能力を試してやろうと思ったヨーロッパ人が
付き合いのあった役人に幾何学の問題を見せて「これが解けるかな?」と
言ってみたら、丁度その場に居合わせた大工が算盤を駆使して正解、
これに度肝を抜かれて本国に「日本人ヤバイ、超ヤバイ」と送った、と言う
話も聞いた覚えが。なんだかんだで日本文化の脅威は上層部ではなく
底辺の異常な広さにあるんだろうなぁ〜、と。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s*