[過去ログ] 【2022年米中間選挙】アメリカ情勢総合スレ225 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: 2022/08/21(日)23:12 ID:0hZXkSua(3/3) AAS
チェイニーには28年大統領選もある。
民主党が有色人種の大統領に次いで、女性大統領の準備もしているのだから、
共和党もいずれ同様のことをしていかないといけない。
88(1): 2022/08/23(火)00:17 ID:Q2BBmYsL(1/4) AAS
[FT]家宅捜索受けたトランプ氏 共和党にマイナス効果も
外部リンク:www.nikkei.com
2022年8月22日 13:13
トランプ前米大統領は、南部フロリダ州に所有する邸宅「マール・ア・ラーゴ」に米連邦捜査局(FBI)の家宅捜索が入ったことを受け、資金集めを強化し、保守派の支持者を奮い立たせ、共和党内で最大の敵とされるリズ・チェイニー下院議員を予備選での敗北に追い込んだ。
だが、深刻な法的問題の渦中にあるトランプ氏が、激しい言葉を吐き続けて米国政治の表舞台に復帰すれば、中間選挙に向けて、無党派層の共和党離れを加速させ、共和党の優位にマイナス要因になるおそれがある。
フロリダ大学のマイケル・マクドナルド政治学教授は「(トランプ氏は)絶えず米国の政治を刺激しており、共和党だけでなく民主党も刺激している」と指摘する。「彼が一歩下がっていれば、共和党は現状よりもはるかに有利な立場にあっただろう。だが、彼はいまだに奮闘している」
インフレの高進やバイデン大統領の支持率低迷を背景に、共和党は11月の中間選挙に向けて「(共和党カラーの)赤い波」に乗り、上下両院の支配を難なく奪還できると期待していた。だが、同党にとって2つの気がかりな動きがあるなかで、マール・ア・ラーゴの捜索が実行された。
省5
89(1): 2022/08/23(火)00:18 ID:Q2BBmYsL(2/4) AAS
民主党が巻き返している背景には、人工妊娠中絶の憲法上の権利を否定した6月の最高裁判決を受けて左派が勢いを盛り返していることがある。(バイデン政権がガソリン価格引き下げ政策を進めるなかで)ガソリンの値段が夏場を通して徐々に下がっていることも追い風となっている。
中間選挙は通常ならバイデン大統領への信任投票の意味を持つ。しかし、トランプ氏が共和党の政治において圧倒的な影響力と持続的な存在感を示しているおかげで、民主党は中間選挙を、20年と同様に政権を任せる党を「選択」する選挙とすることが可能になっている。
マクドナルド氏は「トランプ氏の後を追う共和党員はたくさんいる」と語る。「全てではないが、多くの選挙区でそんな候補者が本選に進むことになった。だが、そうした候補には、支持を集める人気はない」という。
◇捜索が植え付けた「トランプ氏は傷物」の印象
彼らが不人気なのは、極端であったり、無能であったりするためだ。トランプ氏が依然として大きな存在であることも影響している。連邦議会襲撃事件に関する下院特別委員会の公聴会と、それに続くマール・ア・ラーゴの家宅捜索は、多くの国民に対してトランプ氏が"傷物"であるということを印象付けたと思う」
省2
90(1): 2022/08/23(火)00:19 ID:Q2BBmYsL(3/4) AAS
24年大統領選でトランプ氏と共和党の候補指名を争うとみられていたライバルの多くは、マール・ア・ラーゴの捜索を受けて急いで同氏の擁護に回っており、それぞれの出馬構想は早い段階でしぼむ可能性が出ている。
だが、共和党のベテランコンサルタントで、フロリダ州のロン・デサンティス知事の大統領選出馬を支援する政治活動委員会(PAC)「レディー・フォー・ロン」のチーフ政治ストラテジストを務めるエド・ロリンズ氏は、ライバル勢は計画を棚上げにしているわけではないと強調する。
「われわれは24年大統領選にロン・デサンティス氏を出馬させ、当選させることに100パーセントの力を注いでいる。アメリカ・ファースト(米国第一主義)を推進するにはデサンティス氏がベストだ」という。
◇保守系メディアも再選確実視せず
一方、保守系メディアでトランプ氏を最も忠実に支持する人たちからも、同氏は2期目の当選が確実とはいえず、後進にバトンを渡す可能性があるとの見方が出ている。
省4
91(2): 2022/08/23(火)01:01 ID:Q2BBmYsL(4/4) AAS
バイデン米大統領、9月にヘイト巡る会議開催 各界指導者招く
外部リンク:jp.reuters.com
2022年8月22日4:38 午後
[ワシントン 19日 ロイター] - バイデン米大統領は、9月15日に関係者を招いてヘイトクライム(憎悪)と民主主義への影響を巡る会議を開催する。
ヘイトに基づく暴力事件が続くなかホワイトハウス報道官が19日声明を発表した。宗教界や公民権団体などの指導者を招き、バイデン氏が基調演説を行い、当局者も交えて討議する。
大統領と民主党は11月の中間選挙に向け、6月に成立した銃規制法などの成果をアピールしたい考えだ。
92(1): 2022/08/23(火)15:43 ID:YGgxxOqg(1) AAS
統一教会を批判してる連中は極左工作員です!
2chスレ:ms
93: 2022/08/24(水)02:50 ID:7BPW30Dp(1) AAS
>>92
どちらも同じ穴の狢
94: 2022/08/24(水)03:36 ID:h1ATd4zs(1/2) AAS
あいう
95: 2022/08/24(水)03:37 ID:h1ATd4zs(2/2) AAS
バイデン政権は、インフレには勝てないのでは?
アメリカ民主党は、歴史的な敗北をするかもね。
96: 2022/08/24(水)09:42 ID:eNaJ8v+g(1) AAS
なんでブーマー世代の政界進出はこんなに遅れたんだろう?
偉大な世代や沈黙の世代は比較的若い頃から政界進出してるのに
97(1): 2022/08/24(水)12:44 ID:4UneIQSb(1) AAS
アメリカは、ずっと土地が値上りしてるんでしょ。
トランプ氏みたいな世襲の地主や資産家が、力を持つはずだわ。
日本にも、山ほどいるだろうけど・・・
98: 2022/08/24(水)13:34 ID:xBmfPiVf(1) AAS
>>97
糸山英太郎
99: 2022/08/24(水)20:48 ID:fAQqyS/b(1) AAS
米国民主党が中間選挙はともかく
大統領選挙で負けたら米国の民主主義は
崩壊する
共和党の候補者がトランプかディサンティスで
支持者の大半が反民主主義である以上は
まあ多分そうなったら西海岸と東部は
独立するんだろう
省2
100: 2022/08/24(水)23:33 ID:7gX3wULh(1/4) AAS
「それ以前の問題」が山積して、24年の候補者というところまではなかなか行けない。
・バイデン…ロシア・ウクライナ戦争の成り行き
・トランプ…議事堂襲撃事件や家宅捜索の件など候補者としての資格
101: 2022/08/24(水)23:34 ID:7gX3wULh(2/4) AAS
ホワイトハウスの見立て
> 11月8日の中間選挙では、民主党が上下両院でわずかな過半数を維持するか、主導権が共和党に移るのかが決まる。
> ホワイトハウスは、下院では敗北するが上院では議席を伸ばせると予想している。
中間選挙年初の大統領支持率と過去の中間選挙結果
画像リンク[png]:www.dir.co.jp
102: 2022/08/24(水)23:34 ID:7gX3wULh(3/4) AAS
バイデンのは支持率は低迷しているが、まだ力は出し切っていないと思う。
>>88-91辺りで、ようやくエンジンがかかってきたのではないかな。
103: 2022/08/24(水)23:34 ID:7gX3wULh(4/4) AAS
トランプ前大統領 “FBIの自宅捜索は不当” 裁判所に申し立て
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2022年8月23日 12時00分
アメリカのトランプ前大統領は、今月、FBI=連邦捜査局が自宅を捜索したことについて「不当だ」などとして、押収された文書などの取り扱いを監視する第三者を指名するよう、裁判所に申し立てました。
アメリカのFBIは今月8日、トランプ前大統領の南部フロリダ州にある自宅「マー・アー・ラゴ」を捜索し、公開された押収品リストによりますと、最高機密にあたる文書を含む、11点の機密文書が含まれていたことがわかっています。
これについてトランプ氏は22日、ソーシャルメディア上で「捜索は不当だ」などとして、押収された文書などの取り扱いを監視する第三者を指名するよう、地元の連邦地方裁判所に申し立てたと発表しました。
トランプ氏側が裁判所に提出した書面によりますと、押収された文書の中には大統領特権で保護され、捜査の対象にできないものが含まれている可能性があるとしているほか、第三者の指名までは押収品に対する捜査を差し止めることなどを求めています。
省1
104: 2022/08/27(土)01:03 ID:Bxf+lX3T(1/4) AAS
バイデン氏が地方遊説開始 中間選挙へ支持率挽回は
動画リンク[YouTube]
2022/08/26
> アメリカのバイデン大統領は、11月の中間選挙に向けた地方遊説をスタートさせました。
> 選挙戦がいよいよ本格化します。
105: 2022/08/27(土)01:04 ID:Bxf+lX3T(2/4) AAS
米大統領、1人1万ドルの学生ローン返済免除表明 4300万人に恩恵
外部リンク:jp.reuters.com
2022年8月25日6:25 午前
106: 2022/08/27(土)01:04 ID:Bxf+lX3T(3/4) AAS
米中、米当局による中国企業監査の検証容認で暫定合意
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
2022年8月26日 22:39 JST
> 米中両国は、中国企業の監査を米当局が検証するのを容認することで暫定合意に達した。
> 中国企業約200社の米上場廃止の回避に向けた最初のステップとなる。
107: 2022/08/27(土)22:23 ID:Bxf+lX3T(4/4) AAS
インフレ問題はドイツも直撃している。
ドイツ・ショルツ政権の支持率急落、65%が「仕事に不満」…物価高騰が背景か
不支持率
3月 43%
↓
8月 65%
支持率
省3
108: 2022/08/28(日)12:53 ID:ylqajj7c(1) AAS
ワシの見立てだと無党派層、中間層はアメリカ議会襲撃や銃問題や中絶問題は嫌だろうから民主党に追い風になると思う
下院は負けを減らす(理想は同数くらいか1、2議席リード)したいだろうね
そうすれば共和党負けてトランプ失脚が一気に加速する
というか中間選挙後トランプ失脚してからやるべきだったのにな
FBI先走ったか
109: 2022/08/28(日)13:57 ID:wLlra2D8(1) AAS
FBIがヒラリーのメール問題の捜査をしたのが投票日直前で、投票に影響を及ぼしたとも言われるから、今回は、もう少し前にガサ入れしたのだとか。
トランプ邸から回収された184件の機密文書は15箱分にのぼり、新聞や雑誌などと一緒に箱の中に保管されていたずさんさも懸念されている。
その内の25件は外国での通信傍受などに関連するもので、流出すれば国家安全保障を著しく損なう恐れのある情報が含まれていた。
トランプがFBIの捜査を不当だと裁判所に申し立てた件について、アメリカのメディアは、捜査を遅らせるための戦略だと報じている。
110: 2022/08/28(日)20:21 ID:tzqBcQk4(1) AAS
トランプが不正に関与した疑いもある議会襲撃事件の調査は、9月から山場に入る。
ただし、米国の法曹界では、トランプが起訴されたり有罪判決を受けたとしても、
2024年の大統領選への出馬は可能だといわれている。
111(1): 2022/08/29(月)15:37 ID:yOc5P79D(1) AAS
共和党、トランプのせいですべてを失う…圧勝ムードだった下院選も民主党が追い上げ [902879481]
2chスレ:poverty
112: 2022/08/29(月)17:58 ID:qe8HoHdV(1) AAS
>>111
統一協会系のサンチュクアリだったね
トランプも統一協会のイベントに参加しててなるほどねってなった
113: 2022/08/29(月)21:44 ID:IBGJdAMT(1) AAS
もし負けるなら中絶&銃規制╋FBI爆弾だろうな
特に中絶は女性の問題だしな
まあ中間選挙負けたら一気に起訴行くだろうな
114: 2022/08/30(火)03:10 ID:8NQ80vfQ(1) AAS
ここ1週間ぐらいで論調が変わってきたかな
国内の政治家の発言とかも
115: 2022/08/30(火)07:01 ID:9ADKKsbX(1) AAS
>>1
壺ンプはマックのコマーシャルに出て
この世は私の物とか言ってたよねww
それにドクチソ進めたのも壺ンプ
現実で見れば応援とか狂ってる
116: 2022/08/30(火)12:30 ID:h+PnUlvu(1) AAS
今の共和党のプラスはトランプ信者が起きてるくらいであとはマイナスなんだよな
やっぱり中絶問題&銃問題セットは大きいし、議会襲撃という汚点が未だに残ってるからな
上院は民主党支持復活したし、共和党優勢だったけど下院ももしかしたら土壇場ひっくり返る可能性が出てきたしな
トランプの発信力は素晴らしいけど本人や信者が過激派なんだよな
そこが諸刃だもんな
117: 2022/08/30(火)20:18 ID:b1zdZTXH(1/3) AAS
リズチェイニーは中絶、銃規制、脱炭素全て
で典型的共和党員
ただ民主主義を守ろうとしただけで
予備選完敗なら共和党は反民主主義政党だ
共和党は中国共産党と同じレベルに落ちた
民主党は選挙の負けは許されない
118: 2022/08/30(火)20:25 ID:b1zdZTXH(2/3) AAS
フロリダのゲリマンダーがひどすぎる
民主党はマイナス3.共和党はプラス4が
ほぼ確定
民主党が得票率で勝って下院は僅かに負けるだろう
上院はフロリダ含め最大55を狙えるが
119: 2022/08/30(火)20:35 ID:NwCwMelI(1) AAS
とにかく民主党大敗は無くなったのは確定
民主党上院快勝下院惨敗くらいにはなった(共和党は下院辛勝くらいかな)
下手したら下院逆転共和党惨敗もありそう
120: 2022/08/30(火)20:50 ID:b1zdZTXH(3/3) AAS
下院逆転はイリノイだけゲリマンダーが認められ
ニューヨークが公平でフロリダがひどすぎる
ゲリマンダーだからきついな
テキサスは現職共和党議席を安泰にしただけだから
どうってことはないがオハイオはゲリマンダーの
ままでウィスコンシンもエバース知事が区割り
を公平にしなかったのは疑問だ
省2
121(2): 2022/08/30(火)22:20 ID:a4w6Lljl(1) AAS
ついに再出馬の旗降ろしたかトランプ、訴追逃れに方針転換
地味な詰め将棋で潮の流れを変えた「スリーピー・ジョー」
外部リンク:jbpress.ismedia.jp
2022.8.29(月)
> 司法省がトランプ氏を訴追するとすれば、その時期は中間選挙以後、来年というのが一般常識
米共和党、下院奪還ならバイデン氏長男や国境警備など検証へ
外部リンク:jp.wsj.com
省4
122: 2022/08/31(水)10:40 ID:hf8qZ4/Y(1) AAS
勢いは断然民主だが共和も必至に喰らいついてる
123: 2022/08/31(水)12:59 ID:ip+/tVSw(1) AAS
世界の嫌われもの民主党
124: 2022/08/31(水)17:03 ID:Jgm75eQX(1) AAS
グーグルプレイは、トランプが独自に運営するSNSアプリ
「トゥルース・ソーシャル」の配信を認めないとのこと。
グーグルが占めるシェアは4割。
125: 2022/08/31(水)17:52 ID:O9z+2Dad(1) AAS
議員襲撃した連中が議員とか恐ろしい国だな
プーチンみたいな反民主主義が勝てばアメリカは地に堕ちるぞ
126: 2022/08/31(水)17:52 ID:dESM/lm/(1) AAS
>>121
ハンターは長男じゃなくて次男。
127(1): 2022/09/01(木)12:39 ID:muuZ9yTl(1) AAS
サラ・ペイリンがアラスカ州の特別選挙で落選、50年ぶりの民主党議員・初のネイティブ・アラスカン議員が誕生 [902879481]
2chスレ:poverty
128: 2022/09/01(木)18:29 ID:D3AbEWFf(1) AAS
>>127
7 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM65-VNbI)[sage] 2022/09/01(木) 11:55:18.35 ID:uoSV8K26M
なにがあったん?
22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c9d2-JbJF)[] 2022/09/01(木) 12:12:09.53 ID:e+ZcFk8D0
>>7
アラスカでは今回から新しい選挙制度が導入されて党の予備選がなくなって無所属含む全候補者から決選投票に進む数人を選ぶ方式に変わった
そして決選投票では民主党候補1人と共和党からサラ・ペイリンともう一人の3人が候補者となった
省4
129: 2022/09/01(木)22:34 ID:qGA+q5mh(1) AAS
ペイリン敗北がどう影響するかだな
130: 2022/09/02(金)00:25 ID:XIieKXGk(1) AAS
トランプ氏、再出馬表明先送りか 機密文書問題で中間選挙後に
外部リンク:nordot.app
2022/09/01
【ワシントン共同】米CNNテレビは8月31日、トランプ前大統領(共和党)が2024年大統領選の再出馬表明を11月の中間選挙後に先送りする方向で検討していると報じた。
9月上旬にも表明するとの見方が出ていたが、自身の邸宅マールアラーゴに機密文書を持ち出していた問題で批判を浴び、延期に傾いているという。複数の関係者の話として伝えた。
8月8日のFBIによる家宅捜索直後は共和党内がトランプ氏擁護でまとまり、早期の再出馬表明を促す声が上がった。だが令状請求資料の開示により、事態の深刻さが明らかになり、この問題への対処を優先すべきだとの意見が強まったという。
131: 2022/09/02(金)10:40 ID:IHMIx1Mv(1) AAS
ペイリンの件は象徴的。
トランプ支持の候補者が9割以上の勝率をあげている中、
女版トランプともいわれるペイリンが落選。
アラスカは前回20年の大統領選で、
トランプが10ポイント差をつけて勝った保守王国。
132: 2022/09/02(金)10:45 ID:wnxyXWrr(1) AAS
今回の補選は前任者の死去に伴うもので、任期は来年の1月まで。
今年11月の中間選挙でもう一度ベルトラ、ペイリンが争う。
133: 2022/09/02(金)10:47 ID:gxfB+Apc(1) AAS
国際情勢板とあるから真面目な板かと思ってきたら
頭にアルミホイル巻いたキチガイしかいなかったでござるw
134: 2022/09/02(金)19:58 ID:6Ovq/lZz(1) AAS
補選はペイリン敗戦含めて2連敗か
トランプ信者とコアな共和党支持者とかなり相違が伺えるわ
これだとトランプ一味はかなり敗北するな
135(1): 2022/09/03(土)15:30 ID:p2na32AR(1) AAS
アラスカの保守分裂で反トランプ派の動きもあったし、
丁度1か月前、ローマ教皇がカナダ西部を訪問して
過去の先住民への虐待を謝罪するということがあった。
その時は、カナダのトルドー首相が空港にまで出迎えに行った。
136(1): 2022/09/03(土)16:01 ID:zcouujpD(1) AAS
アラスカは投票先の6割は共和党だったが、自民党総裁選みたいな変な方式だから負けちゃったね。1対1の公図がわかりやすいのに
137: 2022/09/03(土)19:50 ID:olE7Aj8a(1/2) AAS
このアラスカ敗北はトランプ信者を動揺させるだろうな
民主党は自信になるし、無党派層も議会をした連中には入れにくいからな
共和党穏健派もトランプ憎しで来るしな
138: 2022/09/03(土)20:15 ID:olE7Aj8a(2/2) AAS
議会襲撃しただった
誤字すまぬ
139: 2022/09/04(日)11:03 ID:6LRi9LEc(1) AAS
今週末は、レディー・ガガの来日や、英保守党党首選もあるから、
アラスカ補選の重要性も伺い知れる。
ペイリンは08年に副大統領候補としてバイデンとも討論したし、
その時、知事を辞職してからの政界への復帰戦だった。
140: 2022/09/04(日)11:45 ID:SeLN2EpK(1) AAS
壺ンプは忠実に分断工作の駒を演じてるだけ商売
売電だろうと壺ンプだろうと
一般庶民だけとクチンで消されていく運命
141: 2022/09/04(日)15:01 ID:YDR0w+7d(1) AAS
ギャラップが8月25日に発表した調査によると、
バイデンの支持率は7月の最低記録39%から44%へと上昇し、今年の最高値となった。
この数字は、過去40年で下記5人の大統領の中間選挙前8月の支持率を上回っているらしい。
・トランプ(2018)
・オバマ(2014)
・ブッシュjr.(2006)
・クリントン(1994)
省5
142: 2022/09/04(日)21:54 ID:iIsUmrxY(1) AAS
>>136
確かに単記式よりは複雑だが、即席決選投票の別名もある優先順位付き投票は
民意の反映という意味ではより正確。ベギッチ支持者の3割が
第2希望としてペイリンではなく民主党候補を選んだという事実は重い。
この方式がメーンとアラスカ以外の州でも採用されていけば、
両党の予備選で左右両極端の候補が本選に進出する傾向が改まって、
サイレントマジョリティーに支持される中道的な候補が当選しやすくなる。
143(1): 2022/09/04(日)22:17 ID:HIxvstqO(1) AAS
アラスカは民主党に無党派層が後押ししただろうな
まあアメリカでは民主党と共和党の支持は27%で無党派層が45%だからね
この無党派層は中道で民主党と共和党の穏健派に似た考え方で過激な極右や極左とは距離がある
144(1): 2022/09/05(月)07:35 ID:25FZAnWD(1) AAS
>>143
> アメリカでは民主党と共和党の支持は27%で無党派層が45%
常に政権交代が可能な社会というのはこういうものなのかもね
145(1): 2022/09/05(月)16:08 ID:VCzJxXtl(1) AAS
最新の演説(激戦地ペンシルバニア)
バイデン大統領が“アメリカへの脅威”とトランプ氏とその支持勢力を名指しで痛烈批判|TBS NEWS DIG
動画リンク[YouTube]
2022/09/02
【米トランプ前大統領】FBI捜索を痛烈批判 選挙活動を本格化
動画リンク[YouTube]
2022/09/04
146: 2022/09/05(月)16:18 ID:ZwUP1h7c(1) AAS
>>144
日本でもちゃんと調査すれば無党派が圧倒多数でしょうよ?
問題は与党と野党の支持率に差があり過ぎると・・・
これでは野党に入れず棄権してしまう人が増えてしまう訳だ・・・
147: 2022/09/05(月)18:49 ID:HX2iOshk(1) AAS
その無党派層の中にも完全無党派から民主党寄り、共和党寄りまでいるぜ
148(1): 2022/09/06(火)01:16 ID:uCdc40rn(1) AAS
>>145の辺について、時事。
バイデン氏、戦闘モード 「トランプたたき」強める―米中間選挙
> バイデン米大統領は1日、中間選挙の激戦区となっている東部ペンシルベニア州で演説し、
> トランプ前大統領やその支持者を「米国の脅威」と指弾した。
> 中間選挙がおよそ2カ月後に迫る中、共和党の「トランプ派」候補は勢いの陰りが指摘されている。
> バイデン氏は対決姿勢を強め、一気に攻勢をかける構えだ。
> 共和党はこのところ、上院選での苦戦が伝えられている…
149: 2022/09/06(火)04:00 ID:XILwxelJ(1) AAS
EU加盟国のハンガリー、ロシア産天然ガス輸入増で合意…
首相はプーチン氏と親密な関係
東欧ハンガリーのペーテル・シーヤールトー外務貿易相は8月31日、
ロシア産天然ガスの輸入量を増やすことでロシア側と合意したと発表した。
ハンガリーは欧州連合(EU)加盟国だが、ビクトル・オルバン首相はロシアの
プーチン大統領と親密な関係にある。EUが結束してエネルギーの
脱ロシア依存を進める難しさが露呈している。
省7
150(1): 2022/09/06(火)12:14 ID:7xFKBtpb(1) AAS
>>1
壺信者が
機密文書は画像が改ざんされているとか
トランプに返却される決定が出たとか
デマ流してるな
151: 2022/09/06(火)13:30 ID:A3mr5vMT(1) AAS
今更デマ流して何したいんやろトランプはん
152: 2022/09/06(火)13:38 ID:3SZGXZSD(1) AAS
>>150
壺信者って立憲民主党の殆どの議員と深い関係だったり
日本テレビ24時間TVボランティアの多くが壺信者なアレの事ですね
153: 2022/09/06(火)15:07 ID:o3URKR+n(1) AAS
世界は支配層による自作自演の劇場なんだよ
ノンリニアウォーフェア で検索
分割統治 で検索
コミュニタリアニズム で検索
154: 2022/09/06(火)17:06 ID:An977MKx(1) AAS
バイデン氏「バチーン」
155(2): 2022/09/07(水)14:15 ID:8EomfvTI(1/2) AAS
中間選挙で、政権政党が下院で議席を伸ばすことはあまりない。
米国中間選挙の考え方
外部リンク[html]:www.pictet.co.jp
2022/09/06
戦後、12人の米国大統領のなかで、最初の中間選挙において下院で議席を伸ばしたのは2002年のジョージ・W・ブッシュ大統領のみである。
この時は同時多発テロ(9・11)の約1年後であり、米国国民のなかで大統領への求心力が非常に高い特殊な時期だった。
他の11人の大統領は、例外なく下院で議席を減らしている。
省3
156: 2022/09/07(水)14:17 ID:8EomfvTI(2/2) AAS
>>148
全体の動向については、スイングステートが参考になる。
ここ数日でバイデンが訪れた中西部ウィスコンシン州と東部ペンシルベニア州は、
「スイングステート」(選挙のたびに投票先が与野党で揺れる州)にあたる。
16年には両州を制したトランプが大統領となり、20年にはバイデンが2州とも勝ってトランプの再選を阻んだ。
157: 2022/09/07(水)22:18 ID:At30cFcm(1) AAS
中間選挙での投票先(民主党×共和党)推移
画像リンク[jpeg]:www.pictet.co.jp
158: 2022/09/08(木)23:26 ID:+ov8ITYQ(1) AAS
【解説】米・11月中間選挙へ “想定外”の事態 ANNワシントン支局 梶川幸司支局長
外部リンク[html]:news.tv-asahi.co.jp
2022/09/08 21:30
「予想外のことが起こっている。民主党が惨敗すると言われていた選挙の情勢が変わってきた…」
159: 2022/09/09(金)01:20 ID:8J9O40xC(1) AAS
バイデンの特徴は、リベラル以上にカトリックであること。
WASP中心の米国で、カトリックの大統領はケネディ以来2人目だが、
その期間は併せても5年と、初代ワシントン以来233年の歴史の中でも
わずか2%に過ぎないため、注目せざるを得ない。
特にケネディは3年弱で暗殺されてしまったため、
バイデンに期待されるのは、まず1期を無事全うすること。
できれば2期やってみないと、その持ち味は十分に出し切れない。
160: 2022/09/09(金)03:05 ID:w7YVFmpX(1) AAS
【訃報】エリザベス女王が逝去 [128776494]
2chスレ:news
161: 2022/09/09(金)20:40 ID:56plncWg(1) AAS
>>1
【速報】トランプ前大統領の首席戦略官だったスティーブ・バノン被告、詐欺罪で起訴 [豆次郎★]
2chスレ:newsplus
0002 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 09:43:07.44
統一協会関係は徹底的にあぶり出せ
0024 ニューノーマルの名無しさん 2022/09/09(金) 10:22:32.31
ちなみにトランプは
省6
162: 2022/09/09(金)20:43 ID:2FjYtaF7(1) AAS
>>1
安倍氏の祖父・岸信介氏が“仲介役”に!統一教会が上皇ご夫妻に接近した51年前の現場写真
9/6(火)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上皇夫妻がリトルエンジェルスの公演を見たのが1971年。
1977年にはワシントンポスト紙から、母体のKCFFが韓国政府とKCIAに利用されており、詐欺/脱税などの疑いがあることを報じられている。
韓国の慈善基金の悪用が引用された
省6
163(1): 2022/09/09(金)20:45 ID:DwsYai+f(1) AAS
8月27日
1980年 - 全斗煥が第11代韓国大統領に就任。
2007年 - 第1次安倍内閣 (改造)が発足。
全斗煥に対しては独裁者、虐殺者、在任中の汚職など否定的なイメージで見られることが多いが、その反面、経済発展やオリンピック誘致・スポーツ振興などの功績を評価すべきだという保守派からの擁護論もある。
また、拳骨拓史によれば、全は宮中晩餐会の前日に安倍晋太郎外務大臣と会談し、「弱い立場だと豊かな人、強い人に対してひねくれを感じ、相手が寛大にしても誤解をもつこともある。だから強かったり、豊かな人が少しくらい損をしても寛大な気持を持つべき。」「韓日の過去の誤解は大部分そういうものだった」と述べたという[23]。
拳骨は、韓国はこれ以降、大統領が交代するごとに日本に対して謝罪要求を行うようになったと述べている[23]。 Wikipedia
聖モニカ 8月27日
省1
164: 2022/09/09(金)20:47 ID:OegimMPY(1) AAS
>>163
これは何かの匂わせだったのか? ↓
8月27日
広島パルコで火事 屋上の看板燃え消防車集結し騒然「RとCが燃えてる」
2019/8/27
外部リンク:breaking-news.jp
RC
省1
165(1): 2022/09/10(土)00:27 ID:dyMaLSb0(1/2) AAS
バイデンの逆襲!米中間選挙をかく戦う
外部リンク:wedge.ismedia.jp
2022年9月9日
中間選挙の投開票日まで60日になり、与党民主党を率いるジョー・バイデン米大統領は、野党共和党に対して反撃に出ている。
9月1日、米国独立宣言が行われた東部ペンシルべニア州フィラデルフィアの独立記念館で、「米国の魂」と題した演説を行った。(略)
◇バイデンとチェイニーの「共通の思い」
チェイニー下院議員は米メディアとのインタビューの中で、トランプ氏が推薦した候補に敗れると、バイデン大統領が電話を掛けてきたことを明かした。民主党、無党派層並びに共和党保守本流の連携にも言及した。
省3
166: 2022/09/10(土)00:29 ID:dyMaLSb0(2/2) AAS
>>165にもある通り、バイデンは演説でよく「アメリカの魂(soul of America)」という言葉を使っている。
バイデンについては高齢批判もあるが、
宗教指導者はアラエイティがピーク。
それぐらいの歳にならないと動かせないものもある。
・ダライ・ラマ14世(87歳)
・フランシスコ教皇(85歳)
・イランのハメネイ師(83歳)
省3
167: 2022/09/10(土)02:26 ID:iTIrUWB/(1) AAS
>>1
トランプが機密文書をフロリダの別荘に持ち出したことで、Mar-a-Lagoはスパイホイホイになっているとのこと。そりゃ、ホワイトハウスの金庫に比べれば、書類をコピーしたり盗んだりするのは簡単だろうからなぁ…。
theguardian.com
Mar-a-Lago a magnet for spies, officials warn after nuclear file reportedly found
Twitterリンク:KS_1013
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 835 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.850s*