[過去ログ] アメリカ情勢総合スレ74 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848: 2016/11/12(土)14:39 ID:zCPzixwS(13/20) AAS
もともと健全な中流層が生み出したクリントン民主体制だった
その中流層が病的になってトランプを大統領にしたとしたら
まず病的な状態にしたのは誰だよって感じ
クリントン-ブッシュを旗にして国民を食い物にしたクズどもだろ
そこにオバマの旗が混じって少し環境が良くなった雰囲気が出たら
クリントンを拒否するのは論理的に間違ってないし環境は病的でもまだ精神は健全だろ
だいたい両陣営で暴動おこしてるゴミは一部で大半は結果に納得してる
849
(2): 2016/11/12(土)14:41 ID:N82Extsy(1/11) AAS
1年前のアメリカ情報総合スレより抽出

2016にトランプ大統領当選で 2017にルペン大統領か 胸熱
ヒラリーがベストの選択肢とは、お世辞にも言えない。が、トランプよりはマシだろう。
単なるネタだったトランプがここまで粘るとはね。 共和党員は一体どうしちゃったんだ?
共和党でもまともな人間達は、トランプを指名候補にしちゃったら 本選でヒラリーには100%勝ち目ゼロって分かってんだけどねw
トランプが共和党の候補になって本戦で悲惨な敗北してくれたら最高
最後に笑うのはトランプと俺たちだ
省6
850: 2016/11/12(土)14:50 ID:5HlF70g2(1/6) AAS
NHKの日曜討論は岸田外相へのインタビューで逃げたな
そりゃ、出てこられる学者とか評論家がいないものな
851: 2016/11/12(土)14:51 ID:5HlF70g2(2/6) AAS
>>844
?ケ小平的な考え方ですよね
852: 2016/11/12(土)14:59 ID:CXARFbXc(4/4) AAS
>>841
超同じ
エリートは民衆の幸福に奉仕するためのもの
ノブレスオブリージュ忘れたらただの有害なバカ
853: 2016/11/12(土)15:13 ID:OhtxMzuA(1) AAS
>>839
スイスって、徴兵制で国民みんなで戦おうって国だよ。
854: 2016/11/12(土)15:22 ID:xNCZ3F/p(1/2) AAS
>>849
1年前ならパヨチン陣営が付いた方が負ける、トランプの勝ちは決まった
みたいな書き込み何回かしたんだけどな
855
(1): 2016/11/12(土)15:31 ID:ykGIEILq(1) AAS
ふざけないで

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
856: 2016/11/12(土)15:37 ID:L3UPUD/U(16/26) AAS
31 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13d8-sLax [218.230.45.71])2016/11/12(土) 14:18:24.02 ID:BR3ZE8p00
米中が組んで日本包囲網が出来るというこの状況で
日本がAIIBに参加しないと日本が孤立するだけ

鳩山のお陰で日本は命拾いしそう
ロシアのクリミア併合に対する擁護もトランプも同じこと言ってるし
AIIBに関与してくれてる 彼は真の国士だね
857: 2016/11/12(土)15:37 ID:L3UPUD/U(17/26) AAS
33 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fad-NmsE [219.160.60.27])2016/11/12(土) 14:39:39.01 ID:R5DyhBy40
ワロスワロスw

違法な株価操作し年金をじゃぶじゃぶと株の売り買いに注ぎ込んでる自公政権の
朝鮮人が米国財務省から監視対象になってるのに今さら支那共産党の投資詐欺AIIB
に米国が参加するとかワロスワロスw

近親相姦繰り返しながら増殖した試し腹朝鮮人は常にテメエラの自己本位で身勝手
で稚拙&陳腐な妄想をゴリ押しし、念仏勤行唱え出すから笑えるwww
省4
858: 2016/11/12(土)15:38 ID:L3UPUD/U(18/26) AAS
AA省
859: 2016/11/12(土)15:38 ID:L3UPUD/U(19/26) AAS
35 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fad-NmsE [219.160.60.27])2016/11/12(土) 14:59:24.42 ID:R5DyhBy40
支那共産党は公共事業で買い手が付かない高層マンションをアホのように濫立させ
ゴーストタウン化させてるし国営企業すら倒産してるオワコン状態じゃんwww

AIIBという投資詐欺で集めた金を軍拡につぎ込んだり火の車になってる経済と莫大な
負債の穴埋めにプールすることは明々白々じゃん

言い出しっぺも支那共産党だし仕切りも支那共産党の一党独裁でやると言ってるわけでさ(爆笑)

米国財務省から監視対象になってる麻生太郎副首相は経済のエキスパートだとは到底思えない
省6
860: 2016/11/12(土)15:39 ID:L3UPUD/U(20/26) AAS
36 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fad-NmsE [219.160.60.27])2016/11/12(土) 15:03:47.99 ID:R5DyhBy40
「日本もAIIBに早く参加しないと乗り遅れるアルよペケポン!!!」

「日本が迷ってるなら我々は見切り発車するアルヨ!!!」

という支那共産党のチョンコロの手口はジャパネットたかたと何ら変わらないじゃん(爆笑)
あんな稚拙&陳腐な投資詐欺に騙される奴はいねーだろっつーのwww

オバマ大統領もそれを見抜いていたから参加を見送ったわけだし。
861: 2016/11/12(土)15:39 ID:L3UPUD/U(21/26) AAS
AA省
862: 2016/11/12(土)15:40 ID:L3UPUD/U(22/26) AAS
40 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fad-NmsE [219.160.60.27])2016/11/12(土) 15:24:15.74 ID:R5DyhBy40
支那共産党の狙いは以下の通りです。

1 他国のカネを預かって、シャドーバンキング破綻の穴埋めをする
 
2 横領して他国に持ち逃げ
 
3 アジアのインフラ整備を中国企業にやらせて利益を得る。中国人労働者を送り込んで地元には利益なし。アフリカ侵略と同じ手口。
省20
863: 2016/11/12(土)15:41 ID:L3UPUD/U(23/26) AAS
41 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fad-NmsE [219.160.60.27])2016/11/12(土) 15:30:02.04 ID:R5DyhBy40
動画リンク[YouTube]
外部リンク[stm]:news.bbc.co.uk
外部リンク:talent.yahoo.co.jp

ロンパリ外斜視で億単位の公金詐取し愛人を囲いマンションや競走馬の購入資金に
プールしてた松尾克俊という元外務省の朝鮮人と細野晴臣という朝鮮人凶悪犯を見ろよ。
アホ面も思考形態も行動パターンも全て同じじゃん。
省7
864: 2016/11/12(土)15:41 ID:L3UPUD/U(24/26) AAS
AA省
865: 2016/11/12(土)15:44 ID:0zp0dDsZ(2/3) AAS
>>844
親利益ってのはその通りだけど、ウォール街というか世界中みんなそうかと
しかし、反トランプでも親クリントンでもなかったってのは・・・
866: 2016/11/12(土)15:46 ID:N82Extsy(2/11) AAS
>>849
1年前のアメリカ情報総合スレより抽出 つづき

あけましておめでとう いよいよトランプ大統領が現実になる年が来たよ
選挙分析するとルビオ以外ではフロリダが取れそうにないのが 共和党にとっては痛いのだが
反対にオハイオ、ペンシルあたりの 白人優位州に関してはトランプだと取ってしまうかもしれない
ヒラリーのスキャンダルがまた発覚したから、 トランプでも勝てる状況では?
共和党主流派は腹をくくってトランプを支持したほうがよさそうだ 副大統領に主流派エスタブリッシュメントを送り込めばいいよ
省14
867
(1): 2016/11/12(土)15:47 ID:cBv+K1j8(5/5) AAS
>>839
私も、どちらにせよ北ちょんの脅威のためにも核抑止力は必須だと思います

スイスについては置いときます
868
(3): 2016/11/12(土)16:07 ID:LMND1AXv(1/2) AAS
>>844
どうもウォール街自体が何かの暗喩というか、オブラートにされてきた感は強いな
事金勘定においては連中よりも優れた奴らを探すのは困難だしトランプがユダヤ人を使う事は道理に外れた事じゃない
レイシストと口に出せさえすれば良い連中からしたら意外だろうが、逆に言えばそういう固定観念を持ったバカが調子付いてたって訳だ
869: 2016/11/12(土)16:11 ID:QyxQPivw(4/5) AAS
>>868
でもウォーレンとかはそういう煽りネタで飯を食っているのだから
今後もカテゴリ分けで論評する人間が後を絶たないだろうな
870: 2016/11/12(土)16:21 ID:xNCZ3F/p(2/2) AAS
暴徒化したヒラリー信者に対して馬鹿コテを始めとした民主党支持者が何も言わない
あんな事したら益々支持者減るのに、ぐらい言ってもおかしく無いのに
いいぞもっとやれとでも思ってんのか?やっぱ価値観が違うなパヨクは
国会前デモやっても選挙やる度に議席が減って政権の座から陥落後四年やそこらで
消滅した日本の民主党をアメリカの民主党が追ってるようにしか見えない
アメリカ民主党の劣化が急速に進んでるようにしか見えない、馬鹿コテ等は
何とも思わないんだろか?
871
(1): 2016/11/12(土)16:23 ID:dHjGjUYV(40/65) AAS
Trump to keep some Obamacare, says Clintons gracious
President-elect Donald Trump says he will keep parts of Obamacare in his
first post-election television interview on Sunday's 60 Minutes at 7 p.m. ET/PT
2016  Nov 11
外部リンク:www.cbsnews.com
872: 2016/11/12(土)16:23 ID:CGMAixMn(1/3) AAS
オバマは国内の雇用は増やしたが、2対8の景気回復で成功とも失敗とも言い難い
トランプは金融緩和バブルが弾けたら一貫の終わり
自分で辞職する可能性も高い
873: 2016/11/12(土)16:26 ID:bEaVxRcz(1/3) AAS
>>779
露骨に歓迎できないからメルケルは当たり障りのないこと言って黙ってるよ
874
(1): 2016/11/12(土)16:32 ID:9gb/KsC/(7/8) AAS
>>868
ヒラリーがウォール街の人材を登用する発言をしたのが分かった時に
鬼の首でも取ったかのように喜んでヒラリーを叩いてたのはトランプとその支持者だったからね。
ヒラリーの考え方がまったく悪くないと思ってた人からすれば
JPモルガンでもゴールドマンサックスでも有能な人間引っ張ってくるのは当たり前の事だよ。
JPモルガンのCEOがユダヤ人かどうかは知らないけど、そんなの誰も気にも留めないだろう。
875: 2016/11/12(土)16:35 ID:zCPzixwS(14/20) AAS
>>868
世界はグローバリストのエネルギーと金融政策によって管理されてて
民主主義という正義にその傘下を広めてきたんじゃね?
すべての人種や地方が平等になんて無理なのに田舎を近代化していき
いらなくなったら無責任に見捨てる

問題は差別主義といってるやつらが差別を生みだす環境を作ってるということだな
田舎や辺境は放置して自然があふれれたままでいいじゃん
省4
876: 2016/11/12(土)16:35 ID:u8lf4oDa(1) AAS
マイケルムーアがいきいきとしてるなー
877: 2016/11/12(土)16:39 ID:bEaVxRcz(2/3) AAS
>>804
もしそれが本当なら大日本帝国並みのバカだな
878
(1): 2016/11/12(土)16:39 ID:zCPzixwS(15/20) AAS
>>874
ウォール街が分裂してくれるのが一番いい
今は国家政府による法と秩序vs金融資本にパワーバランスが金融資本に傾きすぎてる
そのためには金融界の優秀な人材を引き抜いておくべき
879: 2016/11/12(土)16:47 ID:L3UPUD/U(25/26) AAS
192 名無しさん@1周年 New! 2016/11/10(木) 21:17:11.18 ID:Hc/CuhH10
今やっているNHKの情報操作ニュースも酷いな
在日朝鮮人が乗っ取っている日本のマスゴミどもが狙っているのは
常識的な人なら普通に思う不法入国や不法滞在者に対しての取り締まりの強化など
何か当然の事を言おうものなら人種差別主義者だという空気を作り出そうという事だな

204 名無しさん@1周年 New! 2016/11/10(木) 21:28:09.69 ID:EEcG8FeZ0
>>192
省10
880: 2016/11/12(土)16:48 ID:L3UPUD/U(26/26) AAS
198 名無しさん@1周年 New! 2016/11/10(木) 21:23:06.64 ID:9iPzSVl+0
カネのチカラを信じてた勢力が負けたんだよ。だから朝鮮人も予想を外した。
これはミニマリズムとかとも連動している時代の流れ。

ローマ帝国がなぜ滅びたか知ってるかい?
パンとサーカスでは満足しないキリスト教徒が登場したからだよ。
ヒラリーの金満コンサート政治が大敗北しても気づかないのかな?

トランプは真実を語った。正論をね。だから勝った。
省14
881: 2016/11/12(土)16:52 ID:N82Extsy(3/11) AAS
>>871
CBSか、恣意的編集してくるね。 ノーカットで見ないとだまされる
882: 2016/11/12(土)16:53 ID:zCPzixwS(16/20) AAS
>>855
ライフラインの民営化=グローバル資本への売国
失敗したら政府に押しつけて逃げる
いつものパターン
民営化したらただの脱法企業になるだけ
883
(1): 2016/11/12(土)17:00 ID:CoE+iC33(1) AAS
過去スレ見ると笑える、ヒラリー信者が本当願望だらけw恥ずかしすぎるw
884
(1): 2016/11/12(土)17:01 ID:KERbTYGj(2/2) AAS
>>878
ウォール街が大きな悪の組織か何かだと思って見えない敵とでも戦ってるのかい。
885: 2016/11/12(土)17:02 ID:0zp0dDsZ(3/3) AAS
バークシャーの後継者候補がモルガンにいるからってのもあったのかもね
新財務長官候補の報道直後にバフェットの反トランプ的な態度も軟化しだしたし
886: 2016/11/12(土)17:05 ID:dHjGjUYV(41/65) AAS
社説】サンダース候補を真剣に受け止めるべき時
トランプ氏との対決なら15ポイント差でリード
2016 年 1 月 21 日 15:26 JST
外部リンク:m.jp.wsj.com
 米大統領選で民主党の指名獲得を目指すバーニー・サンダース氏を、今こそ真剣に
受け止めるべき時だ。このバーモント州選出の上院議員は大統領選を控えた最初の党
員集会が行われるアイオワ州と、最初の予備選が行われるニューハンプシャー州でリード
省5
887: 2016/11/12(土)17:09 ID:BlQvzXZD(1) AAS
誰を支持するか?どの政党を支持するか?はそれぞれの思想、主義、主観によるもの
良い悪いは無い、だが暴徒化しアメリカの国旗を焼いている民主党支持者に対して
何も言わない、肯定してるのか?価値観が違い過ぎる
888: 2016/11/12(土)17:26 ID:kb1Y/uRf(2/2) AAS
>>155
財団がらみの話、出てきたもよう

>ヒラリー・クリントン前国務長官は、日本から1万円札の原版を強引に提供させ、「クリントン財団」で印刷、蓄財 – richardkoshimizu official website

Rock54: Caution(BBR-MD5:71c987ac8b79cf8b1e15e30928fe7dd0)
889: 2016/11/12(土)17:28 ID:RAEnseqA(1) AAS
>>867
チョンよりチナだな、脅威なのは。
チョンは、ほっときゃ死ぬ運命w
890: 2016/11/12(土)17:30 ID:N82Extsy(4/11) AAS
さあ金平のいいわけ聴くかw
891: 2016/11/12(土)17:55 ID:GMiPnGaf(1/4) AAS
白人は民主支持でもがっかりしてねえのな、ちょっとうれしいみたいな。
892
(1): 2016/11/12(土)18:01 ID:dSHueIe8(1/3) AAS
トランプ大統領誕生で、Appleも海外から23兆円の資金を還流?

外部リンク:iphone-mania.jp
893
(2): 2016/11/12(土)18:01 ID:dHjGjUYV(42/65) AAS
ヒラリー敗北演説の会場でも、大欠伸あくびの白人女性もいたな。w
894: 2016/11/12(土)18:01 ID:uMklQQtX(1) AAS
ロバートキヨサキの入閣はないかな?
895: 2016/11/12(土)18:03 ID:HMOqryOx(1/8) AAS
>>884
まあもう悪の組織と言って差し支えないよね
ヘッジファンドとか
悪が嫌ならイナゴの大群
896: 2016/11/12(土)18:03 ID:5UIMva7e(10/10) AAS
>>829
あーあ、その子、クビだな
フジでさえなければ出世できただろうに
897: 2016/11/12(土)18:04 ID:GMiPnGaf(2/4) AAS
>>893
まったくだ
898: 2016/11/12(土)18:07 ID:HMOqryOx(2/8) AAS
>>892
そんだけ税金払ってないんだで
899
(1): 2016/11/12(土)18:09 ID:dHjGjUYV(43/65) AAS
特集:世界の命運を決める大統領選
2016.11.15号(11/ 8発売)
外部リンク:www.newsweekjapan.jp
異例ずくめだったアメリカ大統領選がついに投開票へ──。世界の行く末を
左右する選挙を制するのはクリントンか、トランプか

>当然、ヒラリー当選を前提しているな。w
900: 2016/11/12(土)18:11 ID:GMiPnGaf(3/4) AAS
>>883
そういうのを電波系って言うんだよな、
何の星の電波か知らんが。
901: 2016/11/12(土)18:26 ID:dSHueIe8(2/3) AAS
トランプ氏が掲げた不法移民取り締まり、早くも公約実行の兆し

外部リンク:www.bloomberg.co.jp
902: 2016/11/12(土)18:28 ID:GMiPnGaf(4/4) AAS
電波系(でんぱけい)とは、荒唐無稽な妄想や主張を周囲に向かって公言する者のことを指す言葉。
他に「電波」「デンパ」「デムパ」などと表記されることもある。
電波の交信は「ゆんゆん」「よんよん」「やんやん」という擬音で表現される。
903: 2016/11/12(土)18:30 ID:dHjGjUYV(44/65) AAS
共和党のドナルドトランプ候補、副大統領候補にマイケル・フリン退役陸軍中将の名前が浮上
Posted 4 months ago, by Samuel White
外部リンク[html]:business.newsln.jp
マイケル・フリン退役陸軍中将は、アフガン、イラクの両方の戦争に情報将校として従軍した後、
国防省情報局(DIA)の局長に就任。しかし、オバマ政権の中東政策を批判したことから2014
年にDIA局長からは解任されていた。

マイケル・フリン退役陸軍中将は民主党支持者となるが、昨年以降は、ドナルド・トランプ候補
省12
904
(1): 2016/11/12(土)18:39 ID:dHjGjUYV(45/65) AAS
New York Times: 大統領予備選でトランプ候補とクリントン候補のどちらかに投票を行ったのはアメリカの全人口の9%
Posted 3 months ago, by Samuel White
外部リンク[html]:business.newsln.jp
クリントン候補、敗北の原因は有権者によるロイヤルファミリーに対する嫌悪感
Posted 2 days ago, by Samuel White
外部リンク[html]:business.newsln.jp
トランプ氏の「偉大なアメリカの復活を」、米国政府の公式スローガンに格上げ
省18
905
(1): 2016/11/12(土)18:43 ID:dHjGjUYV(46/65) AAS
民主党、大統領選大敗北で崩壊の危機・体制立て直しには数年はかかる見通し
Posted Yesterday , by Samuel White
外部リンク[html]:business.newsln.jp
上下議会共に共和党が過半数を制するに至るなど、今回の選挙では民主党は大敗北
を期してしまった格好となっている。

特に、民主党全国委員会によって事前に行われた選挙結果の数値分析では、民主党が
勝利を収めると出ていたのにも関わらず、結果はその正反対のものとなったことを受けて、
省17
906
(1): 2016/11/12(土)18:44 ID:dHjGjUYV(47/65) AAS
>>905
民主党議員の間からは、前任者のデビー・シュルツ氏の問題などを受けて、クリトン候
補と民主党全国委員会が出来レースを仕組んだことが、結果的に選挙戦の過程が
正常に機能しなくなった理由にあるのではないかといった声も生じている。

シュルツ委員長は(後任のブラジル暫定委員長も含めて)、民主党が開催した候補
者討論会での質問内容をクリントン氏に教えることで、クリントン氏が質問に上手く応
えられるようにしていた他、討論会の開催場所や開催回数などについてもクリントン候
省5
907: 2016/11/12(土)18:52 ID:HMOqryOx(3/8) AAS
>>906
シュルツの件もウィキリークスだし
結局裏で悪いことしてた自業自得だよ
908: 2016/11/12(土)19:11 ID:ZG/da7U8(1/2) AAS
【差別】白人女子高生、トランプを支持しただけで黒人女子高生にボコボコに 周りは助けず大はしゃぎ [無断転載禁止]©2ch.net
2016/11/12(土) 17:48:20.54 ID:i267Y3a30● BE:184283486-PLT(13000) ポイント特典
記事
Jade Armenio attacked in California school after posting Trump ... - Daily Mail
外部リンク[html]:www.dailymail.co.uk
動画
動画リンク[YouTube]
省5
909
(1): 2016/11/12(土)19:15 ID:9DoElFrN(5/9) AAS
日本にいるアメリカ人ってサンダース支持していた人が多い気がするけど気の所為だろうか?
トランプも嫌いだけどヒラリーも嫌だって感じで
910
(2): 2016/11/12(土)19:16 ID:dHjGjUYV(48/65) AAS
【敗戦の辞】トランプに完敗したメディアの「驕り」
2016年11月10日(木)18時54分   小暮聡子(ニューヨーク支局)
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
<「想定外」のトランプ勝利を受け、米メディアは今、自責の念に駆られている。なぜ
世論調査の結果を過信し、読み違えてしまったのか。ニューヨークのメディア業界を内
側から見てきて感じたこと> 
トランプは「ギャグ」のような存在だった
省18
911
(1): 2016/11/12(土)19:17 ID:dHjGjUYV(49/65) AAS
>>910
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp
誤解してほしくないのだが、メディアの人間が「トランプに勝ってほしくないから」という理由で
「クリントン勝利」を予想していた、というのでは決してない。その一方で、「最後にはアメリ
カ人は『良識』的な選択をする」というあくまで主観的な期待を、「エスタブリッシュメント」
側にいる人間が無自覚に抱いていたのではないだろうか。主観で世論調査の数字を変え
ることはもちろんないが、偏った「思い込み」は、ときに数字の向こう側を読み取ろうとする
省7
912: 2016/11/12(土)19:17 ID:dHjGjUYV(50/65) AAS
>>911
敗北の理由は「アメリカ人の良識」を信じる心

しかしその「良識」という概念こそ、実は「我々」の驕りだったのかもしれない。そもそもメディアは、
「ギャグ」だと思っていたトランプが予備選で快進撃を続けるにつれて、自分たちの思い違いを
思い知らされていたはずだった。にもかかわらず、最終的にはアメリカという広大な国の、その
水面下に根を張った「有権者の本音」を見抜くことが出来なかった。トランプに票を入れたの
は一部の熱狂的なトランプ支持者だけではなかったし、メディアは「トランプファン」以外の人々
省7
913
(1): 2016/11/12(土)19:19 ID:vqW76uZP(1/2) AAS
回答者が本当のことを言っているかどうかを見極める作業が追加される世論調査もしんどそうだな。
914: 2016/11/12(土)19:20 ID:dHjGjUYV(51/65) AAS
>>910 リンクする。
841 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/11/12(土) 14:24:35.41 ID:cBv+K1j8
>>683 (東部のインテリ、エスタブの田舎者批判)

批判ならまだいいよ
俺があいつらから感じるのは
「無意識か意識的にか、見下してる」
「自分らがスタンダード」
省2
915: 2016/11/12(土)19:26 ID:tzb/qZCF(2/2) AAS
クリスティが早速政権移行チームのトップから降ろされてるの草生える
トランプ政権での処遇はどうなるんだろうな
916: 2016/11/12(土)19:33 ID:N82Extsy(5/11) AAS
ブリッジゲートの件でだろうが、論功報奨はするだろう
917: 2016/11/12(土)19:37 ID:dHjGjUYV(52/65) AAS
CNNの総括番組で、もっとトランプ支持層を取材すべきだった、
メディアの信用問題だと、反省していたが、
3月17日頃のCNNで、コア民主支持の白人高齢者、元警察官、
(代表は非白人の)労働組合も長年の民主支持から、トランプ支
持へとやってたんだから、その時点で異変に気づくべきだった。
そして

マイケル・ムーア 映画監督
省3
918: 2016/11/12(土)19:39 ID:N82Extsy(6/11) AAS
上層部からの指示でヒラリーに肩入れしてましたって正直に言えよCNNども
919: 2016/11/12(土)19:40 ID:vqW76uZP(2/2) AAS
アメドラを見てたら、
マイノリティは優遇されて大学に入れるけど、白人はよほど優秀じゃないとは入れないって場面が出てきた。
アファーマティブアクションで白人は迫害されてるって意識が高いんだな。
920: 2016/11/12(土)19:45 ID:dHjGjUYV(53/65) AAS
随分昔、TBSの深夜に60ミニッツをやっていて、
そのような逆差別の話が何度かあったな。
不満が蓄積されていたのだろう。
サンダース支持者は白人若者が多いようだったから、
トランプに投票するか寝た人も多かったはず。
921: 2016/11/12(土)19:52 ID:dHjGjUYV(54/65) AAS
トランプ新大統領がワシントン政治をひっくり返す!(中)SNSI中田安彦レポート
副島国家戦略研究所・中田安彦(2016年11月9日)
外部リンク:www.data-max.co.jp
 今回の大統領選挙で全くあてにならないとわかったのは、大手メディアの世論
調査だった。これまで定評のあったネイト・シルバーという選挙統計学者も、全く
予測を外してしまった。後付けで「インターネット調査ではトランプの支持率が高
く出ていたので、こちらが電話でトランプ支持とは表立って言えない人を含めた真
省9
922
(1): 2016/11/12(土)19:54 ID:HMOqryOx(4/8) AAS
>>909
横須賀で感想聞いたら、軍関係者はみんなトランプ当選でよかったと言ってたけど
923: 2016/11/12(土)19:55 ID:HMOqryOx(5/8) AAS
テレビでね
924: 2016/11/12(土)19:56 ID:9DoElFrN(6/9) AAS
>>922
ああ軍か
925
(1): 2016/11/12(土)19:58 ID:IeW4sQq+(1) AAS
まぁ軍人は国防予算マシマシしてくれるトランプさんの方がよかっただろうよ
926: 2016/11/12(土)19:58 ID:N82Extsy(7/11) AAS
×ウォール街を敵視するポピュリスト戦術
○ヒラリーに献金した金融関係者を敵視した
927
(1): 2016/11/12(土)19:59 ID:dHjGjUYV(55/65) AAS
2016年11月10日 10:39政治・社会トランプ新大統領がワシントン政治をひっくり返す!(前)SNSI中田安彦レポート
副島国家戦略研究所・中田安彦(2016年11月9日)
外部リンク:www.data-max.co.jp
10月9日の2回目の討論会の直前にジュリアン・アサンジが率いる「ウィキリークス」によるヒラ
リー関連のメール公開が行われたが、その同じ日にトランプが女性への公然たるセクハラを容
認した録音テープが米紙「ワシントン・ポスト」によって公開されて、これでトランプの支持率が
急降下した。しかも、翌日の討論会では、「ヒラリーは牢屋に入るだろう」(Because she would
省17
928: 2016/11/12(土)19:59 ID:dHjGjUYV(56/65) AAS
>>927
 今回、ヒラリーがトランプを対戦相手に迎えたことは、実はヒラリーのほうが狙っていたフシが
ある。というのも、ウィキリークスで公開されたメールの中に2015年2月、つまり彼が出馬会見
をする4ヶ月前に、出馬を検討していたヒラリー陣営が、本選挙で与し易い相手ということで、
支配層側の候補であるジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事、マルコ・ルビオ上院議員らではない、
非主流派(Pied Piper Candidates)のトランプ、医師のベン・カーソン、テッド・クルーズ上院
議員をどうやって盛り立てていくかということを議論していたことが明らかになったのだ。またウィ
省10
1-
あと 74 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s