[過去ログ] 【2016年大統領選挙】アメリカ情勢総合スレ71 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2016/11/09(水)14:11 ID:xy3XOC+Y(2/4) AAS
仕掛けの株取引おおすぎだろw
こんなもんすぐもどる
68: 2016/11/09(水)14:11 ID:TEJ8Irhv(1/4) AAS
>>51
彼は民主党支持者だったんだ
69(1): 2016/11/09(水)14:11 ID:s1p+h3pP(5/5) AAS
>>58
まあPAとってもウィスコンシン取らないと勝ち筋が・・・
カナダへの移民HPがクラッシュ(笑)
70: 2016/11/09(水)14:11 ID:j2ghLzNy(1/4) AAS
>>60
カナダもしばらくしないうちに変わるよ
国のトップがおばかさんだから
71(1): 2016/11/09(水)14:11 ID:30FDVLS2(1/6) AAS
>>48
俺ははじめからトランプ支持してたよ(手のヒラリー返し)
72: 2016/11/09(水)14:11 ID:MI98boG+(3/11) AAS
まさかのトランプ圧勝か
僅差でヒラリーが勝つと思っていたけど外れたなあ
73(1): 2016/11/09(水)14:11 ID:SdPAPloH(3/18) AAS
個人の資質さえ除けばまあ宗教臭さのない共和党候補っつう意味では悪くないんだがなぁトランプ
74: 2016/11/09(水)14:11 ID:hZSt6l3K(1/4) AAS
一体何が始まるんです?
75(2): 2016/11/09(水)14:12 ID:/bYITPAA(1/10) AAS
>>32
とりあえずシリア内戦は終わりそうだ
アサドは信じがたいほど悪運が強い
76: 2016/11/09(水)14:12 ID:9sEynDaJ(1/15) AAS
落ち武者狩り
77: 2016/11/09(水)14:12 ID:CuMjlnDi(1/6) AAS
しかしトランプはあんだけ極端なこと言い出して始めたわけだけど、
そもそもああいうのって有権者はどういう感じで受けてるんだろう。
ほんとに締め出しとか徹底させたらいやっほーってなるんだろうか。
それともえぇ…って引くんだろうか。
78: 2016/11/09(水)14:12 ID:XdbZA/az(2/11) AAS
これでTPPも無しだよな、ありがとうアメリカw
79: 2016/11/09(水)14:12 ID:5nc5uSKy(1/2) AAS
トランプにも問題はある
行き過ぎた差別意識とプッシーいじりまくること
だがそんなことよりも、新聞、テレビ、ラジオ、既存メディアの権威失墜
これが大変素晴らしいな
80: 2016/11/09(水)14:12 ID:pCnPOGjZ(2/20) AAS
ミシガンより先にペンシルベニアが結果出そうだな
ペンシルでとどめ刺されるならもうヒラリーも納得だろうw
81: 2016/11/09(水)14:12 ID:IwaCfn7Y(1) AAS
ヒラリー嫌われすぎだな
サンダースだったら勝てたろ
82: 2016/11/09(水)14:12 ID:1NYFoejf(1) AAS
>>51
東日本大震災も熊本地震も当てて大騒ぎだっただけにね
83: 2016/11/09(水)14:12 ID:CuMjlnDi(2/6) AAS
>>71
審議中
84: 2016/11/09(水)14:12 ID:JfhCoUZn(1/4) AAS
トランプが当選すると、アメリカ、世界が荒れるのに
メディアが信用できなくなるって完全に最悪じゃん
85: 2016/11/09(水)14:12 ID:ZtF3i6yD(4/14) AAS
>>69
トランプなんてペンシルとって地盤のアリゾナで勝ち確だ
既に勝負ありだよ
86(1): 2016/11/09(水)14:13 ID:MI98boG+(4/11) AAS
>>91
結果論だけどサンダース出すべきだったね
サンダース支持者だったから残念
87: 2016/11/09(水)14:13 ID:IqrF+4q+(1/2) AAS
なんだよ、昨日はヒラリーが勝つという下馬評だったろ。
それが、蓋を開けたらトランプなんだからな。
米マスコミですら予想できなかったんだな。
それほど、(アメリカ国民感情では)オバマがダメダメだったんだな。
88(1): 2016/11/09(水)14:13 ID:30FDVLS2(2/6) AAS
まあ、安倍首相はトランプに焼き土下座だな。
89: 2016/11/09(水)14:13 ID:BCQZ+LRS(1/8) AAS
>>73
ルビオやクルーズだと中西部で伸び悩んだんじゃないかなって思う
90: 2016/11/09(水)14:13 ID:xY/B/8Om(2/12) AAS
ペンシルバニアは開票がそういう地域に入ったか。
91(1): 2016/11/09(水)14:13 ID:1K/rJ/dI(2/2) AAS
ブルーもとれるとは・・・・
92: 2016/11/09(水)14:13 ID:3v8DMbCi(4/11) AAS
アリゾナメーン1
そしてエスキモーで270ちょうどやw
93: 2016/11/09(水)14:13 ID:WdhTy3l+(2/11) AAS
ペンシルは郊外の票を積み重ねた感じだなあ
94: 2016/11/09(水)14:14 ID:akWBhDdl(1/14) AAS
ヒラリーの敗北宣言が楽しみだな
多分この結果を受けて分裂したアメリカをもとに戻すためにGracefulな宣言になると思うが
95(3): 2016/11/09(水)14:14 ID:OHBhSmjI(1/14) AAS
トランプの世にあって、ISはどう動く?
96: 2016/11/09(水)14:14 ID:GMAo+XvU(2/10) AAS
トランプ余裕で300超えちゃうじゃん。
97(1): 2016/11/09(水)14:14 ID:nxh+dgeh(3/17) AAS
>>88
俺のところに挨拶に来てないだろって、ずっと言われるな。
98: 2016/11/09(水)14:14 ID:3gEudn+p(1/3) AAS
>>65
ケーシックでも祝杯だったけどねw
4年前のカルト系宗教教徒のロムニーといい今回のトランプといい、
共和党候補は頭が痛い。
99: 2016/11/09(水)14:15 ID:KoeWfLir(1/4) AAS
風が…吹いてるぜ
100: 2016/11/09(水)14:15 ID:0jgavrlf(1/5) AAS
だれだよ、ヒラリー大勝300行くって言った奴
101(1): 2016/11/09(水)14:15 ID:5+1jOG4x(1/5) AAS
日本の民主党が招いたような結果になりそう・・・
何かを起こすって期待してるようだけど・・・
102: 2016/11/09(水)14:15 ID:XbmzjJCS(1/3) AAS
これでヒラリーの逮捕がいつになるか予想するスレになりました
103: 2016/11/09(水)14:15 ID:xu6iU+Ww(2/9) AAS
さて、過去スレからバカを掘り起こして晒してあげようかなw
104(1): [age] 2016/11/09(水)14:15 ID:O5Uy6iHO(2/8) AAS
オバマどんなコメントするんだろ?w
みんな予想しよw
105: 2016/11/09(水)14:15 ID:xy3XOC+Y(3/4) AAS
トランプのブレーンかなり頭よさそうだよな
106: 2016/11/09(水)14:15 ID:hwkTkQ+G(1/3) AAS
トンボペンシルの佐藤です。改めて選挙の方は大丈夫でしたか?
107: 2016/11/09(水)14:15 ID:SdPAPloH(4/18) AAS
まあ正直よっぽどの政治になればペンスが繰り上がるような自体になるわ共和党
108: 2016/11/09(水)14:15 ID:MWhlqdL5(2/5) AAS
ペンシルは、フィラデルフィアあたりの都市部はヒラリーだけど、
残りのほとんどの地域はトランプが取っていて、
開票はその残りの地域だったので、逆転は十分に可能と思っていた。
都市部がヒラリー、田舎はトランプという構図そのもの。
109(1): 2016/11/09(水)14:15 ID:d6e6JDEk(1) AAS
>>75
シリア内戦とはなんだったのか…。
でも日本が中国とロシアの一地方になる歴史のはじまりになったらやだな
110: 2016/11/09(水)14:15 ID:nCPaw/bw(1/9) AAS
日本もこりゃ外交の舵取り難しいな
アメリカ引きこもって国際情勢は荒れる
政権安定しててまだ良かった
阿部ちゃんたのむで
111: 2016/11/09(水)14:15 ID:/bYITPAA(2/10) AAS
民主党は今から思えば予備選からメンツが悪かった
老廃物のヒラリー、左翼のサンダース、すでに忘れられたオマリー…
112(1): 2016/11/09(水)14:16 ID:zn8Q1XFr(1/2) AAS
>>51
未来人は大統領になれないと言ったけど選挙に負けるとは言ってない
もしかしてトランプは暗殺されるのかな?
113(4): 2016/11/09(水)14:16 ID:vtwbK36R(1) AAS
これってもしかして
12月だと言われてる解散総選挙も
民主僅差勝利モード?
114: 2016/11/09(水)14:16 ID:Sy/P8wMf(1/10) AAS
まあトランプに会ってる政治家というたらファラージとかルペンとかだからな
115: 2016/11/09(水)14:16 ID:3cOhS5Hu(1) AAS
>>104
アメリカ国民には失望した
大統領やめれてせいせいする
116: 2016/11/09(水)14:16 ID:lhYCNTvx(1) AAS
>>113
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
117: 2016/11/09(水)14:16 ID:bvg7eUwk(2/3) AAS
タイム誌の2016年パーソン・オブ・ザ・イヤーはトランプ確定w
118: 2016/11/09(水)14:16 ID:6de57FyF(1) AAS
トランプ「共和党は俺が乗っ取った!気に食わんやつは出ていけ!」
共和党主流派(w)は党を追い出されるんじゃないか?
119: 2016/11/09(水)14:16 ID:CuMjlnDi(3/6) AAS
>>101
デーモン閣下が同じこと言ってたぞ。
民主党のときみたいにならなけりゃいいけどって。
優しい悪魔だ。
120: 2016/11/09(水)14:16 ID:AucdD3jt(1) AAS
亀井大勝利
121: 2016/11/09(水)14:17 ID:xY/B/8Om(3/12) AAS
まだ当確出ていない。
122: 2016/11/09(水)14:17 ID:qtEYM/Ah(1/6) AAS
>>97
ヒラリー陣営を贔屓していたようだし
修羅場になりそう
123: 2016/11/09(水)14:17 ID:9sEynDaJ(2/15) AAS
日本の上のほうでアメユダとぐるになってる連中が真っ青になってるよ
124: 2016/11/09(水)14:17 ID:4yOVm2Bg(1) AAS
トランプ万歳!
125: 2016/11/09(水)14:17 ID:/bYITPAA(3/10) AAS
>>95
あいつらどうあろうと長くはないよ
来年中には領土もほぼなくなる
126: 2016/11/09(水)14:17 ID:xy3XOC+Y(4/4) AAS
トランプのおかげで上院選挙も割に勝ったぽいし
頭上がらんだろうこれw共和党
127(1): 2016/11/09(水)14:17 ID:y2Jw2zNA(1/5) AAS
>>75
サウジ・カタールが大々的に介入して
かえって激化するだろ
128: 2016/11/09(水)14:18 ID:ONoDrZXg(1) AAS
橋下は正しかったな
129: 2016/11/09(水)14:18 ID:pCnPOGjZ(3/20) AAS
トランプ万歳!(俺も言っておこう……)
130: 2016/11/09(水)14:18 ID:7Aj87VtG(1/27) AAS
ペンシルベニアもトランプ逆転 大勝利だね
カリフォルニアですらそんなに得票ないし
総得票でも確実に負けるだろ
131: 2016/11/09(水)14:18 ID:+KmAoMWc(1/6) AAS
BSの大学教授「トランプが善戦」
善戦てwwww
132: [age] 2016/11/09(水)14:18 ID:O5Uy6iHO(3/8) AAS
不法移民を非難したら「差別主義者!」とかいい加減にしろ
強盗やレイプ犯が自宅に入ってきて「ささお茶どうぞ・・・( ^^) _U~~」てか?!w
133: 2016/11/09(水)14:18 ID:hZSt6l3K(2/4) AAS
>>112
それ同じこと思ったわ
134(1): 2016/11/09(水)14:18 ID:XBIwpgN6(2/5) AAS
ミシガンの差が縮まって来ているし
ペンシルも際どいな
はやくトイレに行きたいw
135: 2016/11/09(水)14:18 ID:nxh+dgeh(4/17) AAS
>>113
日本の、(笑)政党とは無関係それはない。
あいつら不真面目だから、野党としての票以上は得られないはず。
ヒラリーにべったりだった、安倍の政治生命が縮んだのは確か。
136: 2016/11/09(水)14:18 ID:MdN/Nqqe(1) AAS
日本は中国と真正面からぶつかる可能性が本格的に出てきたのが痛いよなー
トランプの公約がそのまま降ってくるとは思ってないけど
孤立主義は通すだろうし日本にとって不利益なことは間違いなく増えると思う
137: 2016/11/09(水)14:18 ID:5nc5uSKy(2/2) AAS
>>95
オバマはイラクとシリアにおそらく1万回以上の空爆を行っている
1万だぞ?
それがテロの大義名分
トランプが軍産複合体を抑えて、空爆やめることができたらテロも収まるだろう
公約ではそう言っているが、まあ難しいんじゃねーかな
138: 2016/11/09(水)14:18 ID:hZSt6l3K(3/4) AAS
>>134
行けよwww
139: 2016/11/09(水)14:18 ID:W+n2GenO(1/33) AAS
>>95
ISはカバルが作ったもの解体される
140: 2016/11/09(水)14:19 ID:XdbZA/az(3/11) AAS
>>109
むしろこれで日本とロシアの和平は進む
一番困るのはアメリカべったりだった売国官僚たちだな
141: 2016/11/09(水)14:19 ID:pCnPOGjZ(4/20) AAS
ペンシルベニアはどうなってしまうのか!?
142: 2016/11/09(水)14:19 ID:nXkqvSlx(1/3) AAS
これはWIが運命を分ける予感
143(2): 2016/11/09(水)14:19 ID:30FDVLS2(3/6) AAS
>>113
今回分かったことは世論調査でリベラルが勝っても、あてにならないということだから、
たぶん自民党圧勝。
144: 2016/11/09(水)14:19 ID:GMAo+XvU(3/10) AAS
日本は孤立無援で中露北と相対せざるを得ない。
かなり厳しい。
145: 2016/11/09(水)14:19 ID:bvg7eUwk(3/3) AAS
政府と日銀が緊急会合w
146(2): 2016/11/09(水)14:19 ID:4sKnhWT4(1/12) AAS
このスレでトランプに肩入れしてる人にレッテルを貼って人格攻撃してた人達は
ごめんなさいしないといけないな
147: 2016/11/09(水)14:20 ID:Sy/P8wMf(2/10) AAS
日本の情勢調査は、数字だけじゃなく支持団体とかこまかく取材したのを加味するからね
正確性にはそれなりの裏付けはある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s