[過去ログ] 日本刀スレ 伍拾参代目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702: 2011/11/21(月)13:13 ID:pMZnm+Dg(1) AAS
またグロか?
703: 2011/11/21(月)18:01 ID:98n5tsvR(1) AAS
>>700
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
704
(1): 2011/11/21(月)22:25 ID:rLlxYNVB(1) AAS
わざわざ糞コテの話題出すんじゃねえよ馬鹿じゃねえの
705: 2011/11/21(月)23:15 ID:P5dm4bEj(1) AAS
五箇伝の刀、と呼ばれる刀がありますがこれは
備前、山城、大和、美濃、相模で作られた刀を言ってるのですか。
それとも備前、山城、大和、美濃、相模の砂鉄で作られた刀を言ってるのですか。

それから、どの刀も五箇伝のどれかの特徴が出ているのですか。
たとえば、武蔵で作られた刀Aには備前伝の特徴がでていて、
安芸で作られた刀Bには相州伝の特徴がでている、など。
706
(1): 2011/11/22(火)01:14 ID:YIiA+K3A(1) AAS
>備前、山城、大和、美濃、相模で作られた刀を言ってるのですか。
>それとも備前、山城、大和、美濃、相模の砂鉄で作られた刀を言ってるのですか。

どちらも間違いだがどちらかというと前者かな。勃興期はどちらもほぼイコールだろうけど、時代を経て刀工や弟子が移住したりするし、
鉄のルートもできるし大陸(半島)産の鉄を使ってる場合もあるしで国限定でも産鉄限定でもないよね。

>それから、どの刀も五箇伝のどれかの特徴が出ているのですか。
+新刀特伝がある。地方鍛冶等はどれにもあてはまらない場合も。

>たとえば、武蔵で作られた刀Aには備前伝の特徴がでていて、安芸で作られた刀Bには相州伝の特徴がでている、など。
省2
707
(1): 剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU 2011/11/22(火)03:28 ID:VfnvKH9p(1) BE AAS
山城の刀工が備前伝風に作ったものも有ったりするので出来で言う場合も有るよね。
708: 2011/11/22(火)22:19 ID:HgIv5PXQ(1) AAS
>>699
パンツ、ほぼスパムにしかフォローされてなくてワロタw
709: 2011/11/23(水)00:05 ID:5RCcZNdj(1) AAS
>>706-707
なるほど。刀工由来ですか。たしかに兼光は備前伝と相州伝で相伝備前
という作風の刀を作っていたことを考えると、納得することができます。
とても複雑ですね、ありがとうございました。
710: 2011/11/23(水)08:48 ID:C37vH7SK(1/2) AAS
>>704
どうせコテの自演だろ
711: 2011/11/23(水)10:11 ID:8lONrvak(1) AAS
やかましいわボケ
712: 2011/11/23(水)18:07 ID:/xTkj4V1(1) AAS
ところでお前らFF13−2は買うの?
俺はアマゾンで予約した
ファングたんが登場するサプライズに期待してる
セラとかヴァニラのような小便臭いガキには興味がない
713: 2011/11/23(水)18:36 ID:C37vH7SK(2/2) AAS
買うよ
714: 2011/11/23(水)21:09 ID:v1KzkCvX(1) AAS
モンハンまでにゼルダが終わらないだろうし買わないかな
715: 2011/11/24(木)09:52 ID:t1gzzw56(1) AAS
どうせすぐワゴンセールに並ぶだろうw
716
(1): 2011/11/26(土)09:22 ID:lHaDFweX(1) AAS
だっせ
貧乏人
717: 2011/11/26(土)10:12 ID:PMDL56KA(1) AAS
>>716
高卒の底辺貧乏人は書き込むなよ
718: 2011/11/26(土)15:17 ID:qsWr9IkY(1) AAS
前作の出来がひどすぎたから様子見だわ
719: 2011/11/26(土)18:11 ID:qAxhGfci(1) AAS
【TVで発表】イナズマイレブン人気投票で腐女子と戦おう【牙山野谷藤木】
2chスレ:news4vip
720: 2011/11/26(土)18:45 ID:qRX3z3RB(1/2) AAS
よう梅麻呂3Dにヴァニラやパンネロが出ないかと期待してるキモデブ共w
俺は昨日シュラク隊のジュンコたんで抜いたけどもな^^
721: 2011/11/26(土)19:33 ID:qRX3z3RB(2/2) AAS
びっくりするくらい何を言ってるのかわからん
722
(2): 2011/11/26(土)21:34 ID:yoSgf99Z(1) AAS
真面目に質問です。
最近、一振り買ったんですけど、目釘が太すぎて普通の目釘抜き
じゃ抜けません。こういう場合どうしたらいいのですか?
723
(1): 2011/11/26(土)21:51 ID:qaSkfANk(1) AAS
画像リンク[jpg]:www.sengoku.cn
この備前国住長船与三左衛門尉祐定は生で見てみたい
724: 2011/11/27(日)00:39 ID:L7N0LgKI(1) AAS
>>722
目釘抜きを目釘に当てて、ゴムハンマーで軽く叩いてみ
725: 2011/11/27(日)11:15 ID:DNiT8qhF(1/2) AAS
パソコンケースのネジ(手で回して止めるれるくらい元が太いやつ)
を目釘の穴にあて元の部分をハンマーで軽く叩く
2〜3回で抜ける
726: 2011/11/27(日)11:21 ID:DNiT8qhF(2/2) AAS
ここ20年くらいで世界中おかしくなった ミタイナ
昔の刀を見ると真面目な感じでいい
727: 名無しの愉しみ 2011/11/27(日)11:39 ID:XgqtsnHu(1) AAS
世情は変動しますからねぇ。
70年前なんて、日本は戦争していたんですぜ。
728: 722 2011/11/27(日)21:25 ID:iFJvi+90(1) AAS
ありがとうございます。試してみます。
729: 2011/11/27(日)22:45 ID:bLM3qDeb(1) AAS
よう、ライトニングたんの同人買い漁ってるキモデブ共w
まあ俺は昨日キングたんでシコったけどもな^^
730: 2011/11/27(日)23:23 ID:eiAk5kLc(1) AAS
俺はキングカズマでシコッたわ
731: 2011/11/28(月)18:53 ID:e99Ym3gK(1/2) AAS
?????
732: 2011/11/28(月)19:09 ID:ykMSh3VC(1) AAS
よォ前田敦子の足にみとれてるキモオタども^^
733
(1): 2011/11/28(月)20:13 ID:FcXHtu3/(1) AAS
すまんどうしてもわからん問題を答えてほしい

3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万5千円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに5千円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
2千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
省4
734
(1): 2011/11/28(月)20:24 ID:1hFt+4Hu(1) AAS
・・・ここは何スレなんだ?
735: 2011/11/28(月)21:00 ID:e99Ym3gK(2/2) AAS
なんで払った宿代に2000円足すのおかしいでしょ
736: 2011/11/28(月)22:08 ID:YhiQ0FiE(1) AAS
AA省
737: 2011/11/28(月)22:30 ID:NAg4FGZl(1) AAS
>>734
孤独な人は他人が楽しそうに話しているのが嫌いなのです
738: 2011/11/29(火)15:16 ID:NK4r2IzY(1) AAS
30000円はらい(費用)
5000円多く払ったうちの
3000円もどってきても
トータル28000円(費用)で2000円がめられてる
言い回しで勘違いしている。
739: 2011/11/29(火)22:24 ID:un8SKt/W(1) AAS
払った宿代は27000円
主人が払ったお金は5000円
これを足すと32000円
浮いたお金が2000円
まだ解りにくいか
740: 2011/11/29(火)22:58 ID:4UTFC7ar(1) AAS
お前ら死ね
741: 2011/11/30(水)09:14 ID:cfEE7JCN(1) AAS
人にものを頼むときは
お願いします だろ?
742: 2011/11/30(水)18:37 ID:4+mlnjZJ(1) AAS
払った宿代(手放した金)\27,000の中にバイトが盗んだ2000円が含まれてるんだから
27000+2000というのはおかしい

手放した金27000円と今手元にある戻ってきた3000円を足して\30,000
743: 2011/11/30(水)21:42 ID:nUIMRU3H(1) AAS
う〜ん、いいスレになったwwwwwwwwwwww
744: 2011/11/30(水)22:48 ID:Oo2e5WI5(1) AAS
上尾村の中卒か
745: 2011/12/01(木)06:35 ID:GifBzof0(1) AAS
俺の股間の日本刀
射精したあとの突きがオンナを泣かせる
うむ
746
(1): 2011/12/01(木)18:27 ID:Q1T2fN+U(1) AAS
日本伝統の技を存続するため、
刀工の技術を継承した小刀類を、
軍用ナイフに代わる装備として活用することを
防衛省へ進言いたします。

歴史の浅い米国製ナイフよりも、
長い時間を掛けて洗練された和製の刀は、
優れた利点を持つものと思われます。
747
(1): 2011/12/01(木)20:59 ID:s1+43Vei(1) AAS
常に手入れしとかないと錆びて使い物にならんのじゃないか?
調達コストもかかるし職人の技量で切れ味、耐久性他の性能が変わるなんて量産武器として冗談としか思えない。
748
(5): 2011/12/02(金)16:00 ID:Wyyg4Hic(1) AAS
>>747
その通りだな。
だがまぁ士官の持つ武器は実用性より象徴性が大きい。
その点日本刀は良い。
再び軍刀の研究をして、魅力的な現代軍刀を作ってもらいたいものだ。
ただし一般人も持てるようにして。
さしずめチタン拵えで刀身はステンレス、サーベル指揮刀のように茎頭はネジ
省1
749: 2011/12/02(金)17:06 ID:3QT7zLnf(1) AAS
珍刀
750: 2011/12/02(金)20:05 ID:CilEbAUM(1) AAS
>>748
昔馬鹿だったころは君みたいなことを考えていたなぁ
今考えると恥ずかしいw
751
(2): 2011/12/02(金)21:03 ID:z/GT1Alq(1) AAS
>>748
実用・・・なんてのは鼻で笑う以上のものにはならんと思うが、儀仗用の刀剣は
サーベルではなく太刀型にしてもいいんじゃ、とは思うな。

ブレザー形の今の制服だと、似合わないだろうが・・・。
752
(1): 剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU 2011/12/02(金)21:18 ID:QYQVlPi2(1) BE AAS
>>751
同意。あと礼服着用時の帯刀許可も有れば良いかも。

>>746
そもそも正式採用品(支給品)の軍用ナイフが自衛隊には殆ど存在しなかったりする。
部隊購入品の鉈ぐらいか?
753
(1): 748 2011/12/03(土)09:24 ID:y5sjkhU3(1/3) AAS
>>751
やっぱり拵えは日本刀風が良いね。
ただ柄の取り付け構造はサーベルのネジ式が良いと。
現代の中華ステンレス刀はそういう構造で感心した。
754: 2011/12/03(土)10:38 ID:9MEEzuTj(1) AAS
AA省
755
(1): 2011/12/03(土)15:31 ID:Opmep0p3(1) AAS
>>753
今でもネジ式の金属目釘はあるけどね。どうなんだろう。曲がったら抜けないとか聞くし。
756: 2011/12/03(土)17:53 ID:IPR15a+l(1) AAS
零式クリアした
757: 2011/12/03(土)19:16 ID:1oUKGprQ(1) AAS
この前道路にパックのひき肉が落ちてた
近所のスーパーで買った人が、自転車に乗りながら落としたっぽかった
一瞬でも拾おうとした自分が憎かった
758
(2): 2011/12/03(土)19:52 ID:1KHdtBNl(1) AAS
>>755
金属目釘は限界超えると突然破断するからよくないとか。
(昔剣氏が詳しい話をしてたような・・・とりあえず召喚、願います)
竹目釘は折れたとしても完全に真っ二つになることは少ないので、
その点では安全だとかなんとか。

戦国期の実用刀剣の金属目釘も金属とはいっても鉄芯入りの銅だったりする
ので、「曲がっても折れ飛ばない」ことが重要だったのでは。
省2
759: 2011/12/03(土)20:29 ID://U0SkMO(1) AAS
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
この刀(模造刀だが)叔父にもらったんだが、30〜40万したらしい、それなりにかちあるかな?
760: 2011/12/03(土)20:40 ID:SxuawN2L(1/2) AAS
むしろ柄は一体式にしてしまって、鍔を取り外せる作りにしてもいいかな。
柄は取り外せないように作ると丈夫よ
今のカーボンやらなにやらで外装をまとめて見たい気もするけど。
手入れの楽しみや味わいがないと無味無臭で味気なく、すぐ飽きると思う。

靴なんかは手入れが奥深いし、手入れがあるからこそ、磨く楽しみとか
愛着がわくってあるし。
靴の手入れ補修とか奥深いなんて知らなかった。
省10
761: 2011/12/03(土)20:43 ID:Litqw/2H(1) AAS
医者が頭につけてるCDをください
762: 2011/12/03(土)20:48 ID:7peYKKAM(1) AAS
撮影所の小道具には、もっと程度の良いやつが
ゴロゴロ転がっているわけだが
763
(2): 2011/12/03(土)20:50 ID:SxuawN2L(2/2) AAS
上のほうで
ただし一般人も持てるようにして。(この時点でかなりきているよね)
さしずめチタン拵えで刀身はステンレス(アナログだな)
とか言っている変な人いるけど
現代の刀考えるならせめて高周波振動ブレードぐらいいってほしくない
どこまで時代遅れの発想だよって思う。
新撰組の土方がもう刀槍の時代じゃないっていっているのに、刀身はステンレスでとか
省1
764
(1): 2011/12/03(土)20:53 ID:qLD+pl+w(1) AAS
>>758
最近目釘の議論したばかりだから前レス見てみ。金属製目釘は誤解あたえてるな。目釘が強すぎると柄木がやられてガタつくんだよ。
柄木と目釘では、同程度の強度が理想。だから軟鉄目釘なんてのも出てきてる。あとは強度の方向性。角材が折れる時は真っ二つ。
鉈には金属製の目釘を嵌め殺しにしてるのが普通なんだけど、使い込むとガタがくる。目釘の破断実験は簡単だから、色々試してみ。
室町期に使われた金属目釘の遺例は上杉神社にある重文片山一文字の長巻拵えでしか見たことないけど、他に現物あるなら教えて。
765: 2011/12/03(土)21:07 ID:oR92v63A(1) AAS
初めて日本刀買ったとき浮かれて素振りしてたら目釘が痛んだなあ
766: 2011/12/03(土)21:33 ID:uzdfqKsc(1) AAS
これは金属目釘と違うの画像リンク[jpg]:www.aoi-art.com
767: 2011/12/03(土)23:09 ID:tWdX8HC0(1) AAS
>>763
ライトセーバーの時代が近いというのにな
768: 783 2011/12/03(土)23:14 ID:y5sjkhU3(2/3) AAS
>>358
>三十二年式軍刀はネジ目釘にナカゴ尻(頭だっけ?)をネジ止めした二重式
>だけど、あれがベストなのかな?
そう思う、ただし拵えは日本刀風にして両手握りとする。

>>763
あのね、士官の象徴としてはなにが良いかと言ってるので、実用性なんてどうでも
いいんだよ。
省5
769: 748 2011/12/03(土)23:22 ID:y5sjkhU3(3/3) AAS
783→748
770: 2011/12/04(日)01:24 ID:lCc0nO0A(1) AAS
法的に認めればって簡単に言うけどw
あくまで美術品扱いすることで命脈を保っているんだからステン刀(登録付きの不銹鋼鍛え軍刀は除く)なぞ夢のまた夢
771: 2011/12/04(日)03:18 ID:4GKfJPaR(1) AAS
>>752 他、軍刀、軍装のレスする人へ
自衛隊の装備に関する話は自衛隊板で発言お願いします。
2ch板:jsdf
>>752に追従してきた軍刀、軍装に関する議論は軍刀スレでお願いします。
旧大日本帝国 軍刀総合スレ 八 2chスレ:knife
無鍛造、ステンレスの刃物に関する議論は以下でお願いします。
刃物関連法規総合スレ 03 2chスレ:knife
省4
772
(1): 2011/12/04(日)22:07 ID:bn6fQtyi(1) AAS
>士官の象徴としてってその時点で邪魔だし、いろいろと面倒でしょ
ハンドガンはまだ色々と融通はきくけどね
>ただし一般人も持てるようにして
の言いたいことは、自分が欲しいだけじゃんw変な意味で
変なオタク臭がただよっているといいたかったのよ。
まともな生活している人の視点でもうちょっと考えてよ。
773: 2011/12/04(日)22:38 ID:Y+ycSO51(1) AAS
ちんこ
774
(1): 748 2011/12/05(月)01:15 ID:Nmfi41Nv(1) AAS
>>772
>の言いたいことは、自分が欲しいだけじゃんw変な意味で
変な意味じゃないよ、居合に使いたいんだよ。
模擬刀は亜鉛合金にクロームメッキでヤワでときどき折れるし、クロームメッ
キは剥がれ易い。
真剣は手で常に触るから錆びやすいし、試斬なんかやると手入れが大変だ。
ステンレス刀が認められればだいぶ楽になる。
省2
775: 2011/12/05(月)04:17 ID:3brmOlEQ(1) AAS
重要文化財指定の直刀問題(『お騒がせ贋作事件簿』より)(2008年4月2日)

先日、『お騒がせ贋作事件簿』(大宮知信著)と言う本を読んだ。世を騒がせた贋作事件を取り上げた本である。高麗青磁、藤田嗣治、鉄斎、永仁の壺、浮世絵、三越事件、偽バイオリン事件まで幅広く、取り上げられている。
その中で刀剣では、1989年に重要文化財に指定された上古刀の直刀5振のことが書かれている。このことは1990年6月12日、国会の参議院文教委員会で、重文指定疑惑の問題として取り上げられて、広く知られている。この本の内容を要約すると次の通り。

* 会津若松市の所有者の上古刀5振を当時の文化庁美術工芸課の広井雄一氏が重文候補として提案し、有識者12人の専門委員に、刀剣の専門家2人の臨時専門委員(隅谷正峯氏、渡辺妙子氏)が加わって審議され、重文に指定される。
* これについて、正倉院の御物も研ぎ、このうち3振を実際に研いだ経験を持つ研師小野光敬氏は「時代が若い。上古のものではない」と断言。
* 小野光敬氏の息子小野博氏も「30年前、すでにものがあることが明らかになっていたんですから、本当にいいものだったらとっくに指定されているはず。いまごろになって指定するのはおかしい。強引な指定だったようですね」と述べたと書かれている。
* 伝来もはっきりしない点も疑義を深めている。広島のコレクターから譲り受けたとあるが、そもそもは広島北部の刀匠が持ち込んだものらしい。(なおこの刀匠は昔、無登録の刀をブローカーに横流しして、広島県警に逮捕されたことがあると書かれている)
省3
776: 2011/12/05(月)11:21 ID:Iimjs6EX(1) AAS
広島北部の刀匠って誰なんだろう
777: 2011/12/05(月)19:34 ID:s43x0qSy(1) AAS
昨日、刀剣博物館行った。日本刀好きになってから初めてちゃんと鑑賞した。
778: 2011/12/05(月)19:36 ID:ZRCVI2xk(1) AAS
鈴木
779
(2): 2011/12/05(月)21:10 ID:cFA82C2c(1) AAS
>>774
ごめん、自宅警備員かな
まともに他人と会話した経験ない感を一連の流れでひしひしと感じるぞ
なんとなくガンバ
780
(1): 2011/12/05(月)22:43 ID:jwqJ6ddR(1) AAS
平安時代の作品には宗近、友成などの二字銘が多く、
新刀期からは名字+刀匠名の作品が多い気がするのですが、
平安時代から名字+刀匠名の作品はありますか?
あと銘がどのように変わってきたのかも教えてもらえると助かります。
781: 2011/12/05(月)22:46 ID:Lru7kkI6(1) AAS
>>723
亀レスだけどご参考まで。
上半分と下半分で焼刃が異なる作風は、末物でも、末備前と末関、縁有りの刀工にたまにある。
新刀にもごく稀にある。新刀の場合はその祐定のように下直刃、上互目になるものしか見たことがない。
末備前に限定すると、焼き頭の高さは大体揃って互の目の間隔を変えている。備前の掟からは逸脱してない。
今まで実際に手に取った物は、焼きが変わる辺りで沸が強めに出てた。焼き入れに一工夫してると思われる。

他にも変わった焼きが応永〜末備前にある。表裏で互の目丁字の間隔を変えた物がたまにあるよ。
省3
782: 2011/12/05(月)22:49 ID:b/CJINmk(1) AAS
>>779 何、それ。バカ?
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s