[過去ログ]
日本刀スレ 肆拾代目 (1001レス)
日本刀スレ 肆拾代目 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/09(木) 21:04:52 ID:hgsqvluv >>759 鈷杵がヘタクソ 手抜き臭い ウロコは合格 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/760
761: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/09(木) 21:11:21 ID:hgsqvluv >>759 鈷杵の指の間接みたいに盛り上がってる部分があるじゃん あれが虎徹の場合は、指の真ん中にあるけど 重恒のは、指の間接が根元のほうに偏っている http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/761
762: 剣恒光 ◆BLADErPYGI [sage] 2009/04/09(木) 21:16:44 ID:syClS1jY BE:165847493-2BP(1010) >>761 >指の間接が根元のほうに偏っている うい。備前彫りを意識したからね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/762
763: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/09(木) 21:29:04 ID:hgsqvluv >>762 虎徹と並べてみた 備前の鈷杵は関節が根っこの方にあるのか どう見ても丁度、真ん中にある虎徹のほうがバランスがいいような http://bbs.avi.jp/photo/79024/29790958 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/763
764: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/09(木) 21:37:39 ID:hgsqvluv 本物の鈷杵の画像を検索すると関節が根元の方にあるのが多いな 虎徹はバランスよく見えるようにディフォルメしてあるのかな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/764
765: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/09(木) 21:47:29 ID:BH/77ZOU パンツは物知りだなぁ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/765
766: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/09(木) 22:24:19 ID:dWm7WxM4 >>759 去年のより断然(・∀・)イイ! 竜の動きが見える。 ただ、尻尾の辺りはイマイチかな? 以上、素人の勝手な意見。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/766
767: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/09(木) 23:35:22 ID:bvvoVoKf >>759 おっコンクール間におうたんや 孕みの具合がおとなしい希ガス こおいうんは思い切り孕んで見せた方が 長船宗伝ぽいにゃん http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/767
768: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 00:52:29 ID:Pf7opFMu 初心者書き込みですいません。 刀を買ったのですが、白鞘から拵えに刀身を 移す際に、鍔を入れ忘れてしまい・・・・ 拵えに入った刀身が抜けずに困っています どうのようにしたらいいでしょうか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/768
769: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/10(金) 00:59:35 ID:gDiBfmNe >>768 叩く http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/769
770: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 01:00:45 ID:FG+sLIqZ >>768 専用道具があるが応急処置で白鞘に突っ込んで鞘尻コンコンしる 強くしると鞘割れリスクあり http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/770
771: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 04:36:54 ID:X+CX6lei 白鞘になんどかある程度勢いつけて差し込んでみると 勢いで抜ける。 あんまり勢いつけすぎると刃先が白鞘に突き刺さるから用手加減 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/771
772: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 09:23:39 ID:1gaDrF14 パンツが沸いて一気にクソスレになったな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/772
773: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 10:31:15 ID:vO5Z4SGA >>771用手加減×→要手加減◎ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/773
774: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 10:36:25 ID:vO5Z4SGA >>771用手加減×→要手加減◎ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/774
775: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 12:55:13 ID:d0nzEbji 大事な事だから二度言ったんだね。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/775
776: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 16:11:07 ID:FG+sLIqZ >>768 なぜ下半身のはらみを強調しなかったの? はらみはハラミでも妊娠したようなボテ腹に 見えるのは、下半身が剣に引っ付きすぎてる やはり孕みは兼光がステキ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/776
777: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 16:13:34 ID:FG+sLIqZ 訂正 >>768ではないくて>>759 と訂正いたすモス http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/777
778: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 16:49:41 ID:FG+sLIqZ 777 http://koideai.com/up/src/up18155.jpg こんなかんじかなあ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/778
779: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 17:59:08 ID:NGSt2AEQ >>759 去年よりは確実に腕あげたね。 龍もいいが、独姑が凄くいい。 努力してるのが良く分かった。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/779
780: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 19:18:26 ID:jVxZQS9e もうちょいと躍動感があるとかっこいいかも。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/780
781: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 19:33:57 ID:IbeuPH+v 値段がどこにも載ってないので・・・。 大まかな価格で良いのですが、 上研ぎ以上の差込研ぎの価格は大雑把に1寸どれ位みておいたら良いですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/781
782: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 19:41:11 ID:jVxZQS9e >>781 ここから辿ってみれば? 日本刀研ぎ師になりたいんだけど… http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1215423467/129- 129 名前:名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 21:25:02 ID:fi20/wTo http://www5d.biglobe.ne.jp/~wakkee/fu.html http://www.h4.dion.ne.jp/~katanaka/ http://www1.parkcity.ne.jp/m-kenji/ http://www1.neweb.ne.jp/wb/togishi/ http://www2m.biglobe.ne.jp/~haru-sho/ http://www.ac.auone-net.jp/~togishi/prof.html http://www.geocities.jp/cxhks282/japanese/jp-index.htm http://members2.jcom.home.ne.jp/toukenkenma/ http://www6.ocn.ne.jp/~buneido/sj_profile.htm http://www.h2.dion.ne.jp/~sokouan/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/782
783: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 21:08:49 ID:h+bRS7FT 509 名前:パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 投稿日:2009/04/10(金) 21:07:03 ID:38KmD8Lf0 >>505 俺は無知だよ 知識があるなんて一度も誇った事が無い ただし羽生なんて簡単に殺せる そういう男さ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/783
784: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 22:08:25 ID:1gaDrF14 小沢史人の駄文をコピペするなww闇に葬るのが一番 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/784
785: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/10(金) 23:01:52 ID:qwWAiOyx 小沢ってロクなやつがいない http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/785
786: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/10(金) 23:22:50 ID:jCvxszG3 >>783 そのスレでの小沢のかまってちゃんぶりは凄まじかったぞ 一人で名人戦を貶したり朝日擁護のレスを繰り返したりしてなんとかレスを貰おうと必死だった が、結局誰にも相手にされずにフェードアウトしてた http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/786
787: 777 [sage] 2009/04/11(土) 00:28:58 ID:0NnIbsyC 流れてしもたのでふた足袋 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36489.jpg_hFYeY5jxBBGhoLYkSSTT/www.dotup.org36489.jpg http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/787
788: 777 [sage] 2009/04/11(土) 00:43:40 ID:0NnIbsyC アビにうpできんのでふつごうにゃ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org36489.jpg パスは1234 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/788
789: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 07:13:14 ID:GbsjKoyO >>786 いつも他スレで無視されてると過疎スレにきてかまってほしくて暴れるんだよなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/789
790: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 08:35:32 ID:y+zWCuJI 結局かまってやるお前らってよっぽどパンツ好きなんだなw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/790
791: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/11(土) 09:00:48 ID:OhgG8JJ5 パンツ大好き!? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/791
792: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 09:58:59 ID:GbsjKoyO 叩くと本気になって火病るからな。暇な時にからかってる だが奴がかまってほしくてレスする時は放置 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/792
793: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 11:11:39 ID:1i85CkW0 パンツは論破されてもすぐ発狂するぞ できもしない犯行予告連投で逃げる あいつの頭じゃお前らに言論で勝てないからな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/793
794: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/11(土) 15:20:50 ID:fy9KBFQu 外国に流れた日本の名刀とかってあったりするの? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/794
795: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/11(土) 16:34:11 ID:iLjW/aq+ 末備前 2尺2寸5分 無名だと大体身だけでどれ位かなあ。 保存刀剣指定などは合ってもなくても気にしてないけど、 出来れば直刃より互の目で探したいんだが・・・。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/795
796: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 17:24:41 ID:hlYHUF9h >>795 備州長船祐定を探せばいいんでないかい。 30〜40位で。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/796
797: 剣恒光 ◆BLADErPYGI [sage] 2009/04/11(土) 18:32:24 ID:JrTeqaMs BE:184275656-2BP(1010) >>764 いかにデフォルメするか、それが難しいのですよね。 センスの問題なのでしょうが。 >>766 しっぽ、難しいです。 しっぽの鱗が大きすぎですね。 >>767 デザインの段階では孕ましすぎかと思っていたのだが、 鱗彫ったらやせた。 初めはメタボ龍と名付けていたのだが。 >>776 ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29791010に転載しました。 貞和3年12月日53.2pの兼光の脇差しですね。 兼光景光の孕み龍、後ろ足の太ももがどうも気に入らなくて 力強くしてみたのです。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/797
798: 剣恒光 ◆BLADErPYGI [sage] 2009/04/11(土) 18:35:34 ID:JrTeqaMs BE:92138235-2BP(1010) >>779 一番苦労したのが、三鈷剣の剣の部分 つかんだ所から折れ曲がってしまいがちで。 三鈷の爪先も難しかった。 三鈷剣の部分の修正に3週間ぐらいかかった。 >>780 難しい所です。 真行草の三態のうち、これは行の倶利伽羅で 行であるから、ある程度はデザイン的にしないといけない。 どこまで生々しくやるか、その加減が難しい。 皆様どうもありがとうございます。 ご意見は今後の糧とさせていただきます。 あまり見る機会がない彫り途中の画像をうp こちらの方が興味もってもらえるかな? ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29791011 ttp://bbs.avi.jp/photo/79024/29791012 因みに画像の高さは15センチです。 短刀の刃渡りは9寸7分3厘 長船の刀匠、満足浩次氏の作刀です。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/798
799: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/11(土) 20:32:01 ID:OhgG8JJ5 >>798 で、これいくらなん? 作成過程を見たら実物を見たくなった。 下世話だけど、マジでいくらで買える? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/799
800: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/11(土) 22:18:38 ID:0NnIbsyC >>799 これはコンクール出品作だから実物は五月の一般公開に逝くべし 下世話ついでにいくらなら買いたいか聞きたいんじゃマイカ? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/800
801: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/11(土) 22:21:43 ID:W3f0/3Eh お願いがあります 軟弱パンツは出てこないでください。 前にも刀装具スレで私のことを殺すぞと書き込みしていましたが、 まだ生きています 今か今かと毎日待っているのがつらいです 早く殺しに来てください、きていただければ太々落しの刀で切って差し上げます。 その刀が気に入らなければ大業物がありますのでそちらでもよろしいですよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/801
802: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 05:35:19 ID:trjhg+wz とりあえず貼っとくか 【茨城】日本刀で刺され男性死亡 銃刀法違反容疑で75歳男逮捕 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239463898/ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/802
803: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 09:08:09 ID:P4da0TqR >>798 面白い。 絵の能力と彫りの能力は不可分だが必ずしも一致しないからねぇ。 デザインセンスと空間把握能力も比例はするが、中々釣り合わない。 精進あるのみですな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/803
804: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/12(日) 10:16:46 ID:9f/vIbb7 >>801 噂によるとあいつ自殺だか事故だかで亡くなったらしいよ。安心しろ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/804
805: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 10:22:53 ID:YhrfEsWk >>795 出来にこだわらなければ10万〜ある。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/805
806: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/12(日) 10:47:57 ID:GqL7seCm 茨城の65歳、75歳に日本刀で刺され死亡…会合で口論 4月12日1時9分配信 読売新聞 11日午後8時50分頃、茨城県常総市花島町、農業程田仁さん(65)方で、程田さんが入ってきた男に腹部を刺された。 程田さんは近くの病院に運ばれたが、出血多量で間もなく死亡した。 駆けつけた常総署員に家族が「近くの男に日本刀で切りつけられた」と話したため、男の行方を捜したところ、 約200メートル離れた近所に住む無職渡辺茂容疑者(75)が自宅にいるのを発見、 血の付いた刃渡り約54センチの日本刀があったため、銃刀法違反容疑で現行犯逮捕した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090412-00000081-yom-soci http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/806
807: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 10:56:06 ID:P4da0TqR ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、 | パンツ(無職小沢某)・・・ | ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. | どうなったのですか? | ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, | もう居ないのですか? .| ,:i' _ ----、`i, ゙i, ┌―――┴―――――――┐ | ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, | 死んだよ・・・・ . ├――――┘ l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 | 放置しすぎてな・・・・。 | ゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l ノ ー――――――――――┘ r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, |ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | `" ト、 " ` / | | 'ヽ. .| / .| | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i | | r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! | | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___ ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r" __,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'" http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/807
808: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 10:58:50 ID:x2OgIdLi /,/ ./ | _」 ト、 /.\`/ |二...-┘ ヽ . i ,.>、;/ー- 、 l ! ∠.._;'____\ | ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ. 職が無いようだが… /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 \ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ `‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ `´\ ー / ,ィ_} . |_ `ー ''´ _」' _,.| ~||「  ̄ 人|、._ ,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/808
809: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 16:30:58 ID:LcFdcbd1 >>808 そんなの飾りですよ。 人間のカスには「生活保護」があるんですよ。 「朝鮮人」と、働く気の無い「人非人」を不用に保護してるんですよ。 偉い人には分からないんですよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/809
810: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/12(日) 19:35:02 ID:9f/vIbb7 >>807 故人を悪く言うなよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/810
811: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/12(日) 22:55:41 ID:skhs2tI3 いぜんe刀剣に出てた兼虎が矢風に掛かった やはりダメポと言う事か http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/811
812: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/12(日) 23:42:03 ID:PhDgvnUh 支那の歴史中国サイトとか、ウィキみたいなのでやたらと日本刀の起源を 唐刀としてるがどうなの? (苗刀が起源とも主張してるみたい、あと日本関係なら何でもだけど) 日本で発掘されたボロボロに錆びて朽ちた支那の刀の日本人が復元したのをみたけど まんま日本刀の形状と輝き、クオリティーなんだけど、唐刀がどんな物か 学者はどう見てるのか、実物は残ってるのか、質はどうだったのか 現在支那で作られてる苗刀、倭刀の出来の悪さや 見た目の汚さ(日本近代の軍刀のレベル)から とても昔あんなの作れたと思えないんだけど http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/812
813: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 00:25:31 ID:n2k7Ax+k >>807 >>808 おれもアスキーアート書きたい http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/813
814: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 08:47:12 ID:0J58HmMZ 刀装具について質問です。 上杉の「姫鶴一文字」と「山鳥毛一文字」の目貫ってどのようなもの なのでしょうか? 本とかの写真を見ても形状がよく解らなくて・・・。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/814
815: パンツ ◆7vYOZotTDo [sage] 2009/04/13(月) 09:53:40 ID:falJsFIw >>814 刀装具について語り合いましょう。 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233144033/ 最適なスレがあるよ まあ、どこでもいいけどさ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/815
816: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 10:09:14 ID:PCPHYJOh >>814 『山鳥毛一文字』の拵えの目貫は一匹虎です。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/816
817: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/13(月) 12:24:23 ID:GAL8QVjR >>782 中国の科学技術をバカにしちゃいけませんぜ。鋳造技術は高く、 永楽銭は日本で長く用いられている。しかし鍛造の技術は ふるわず、大砲を世界で初めて作ったにもかかわらずそ の後の発達はまったくだめでヨーロッパに越されてしまう。 刀剣も最初は完成品の輸入だけでしょう。すぐ模倣を やってるとは思いますけど。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/817
818: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 13:36:47 ID:lp+i9/UQ なんだパンツ生きてたのかよ。残念 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/818
819: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 14:36:05 ID:wAY4GRrv >>818 いや死んでると思うな >>815 は他人と思われ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/819
820: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/13(月) 15:01:31 ID:QdWQR78d 刃紋が判らない錆び身は、前このスレで酢をかければすぐに 見えるとあったので、早速酢を買ってきて磨いたんだけど今一、 刃紋でてきません。 半日くらいドブ漬けしないとダメなのでしょうか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/820
821: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/13(月) 15:59:05 ID:lKZQGto+ >>812 ここで『中国の鋼鉄刀剣』でブログ内検索すると面白いよ ttp://kkomori.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_2971.html http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/821
822: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/13(月) 20:53:54 ID:0J58HmMZ >>815-816 ありがとうございます。 そちらのスレでも質問してみます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/822
823: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 01:06:23 ID:0MS4HyPO ここでいいのかわかりませんが質問です。 武田信玄を描いた絵(恵林寺の所蔵のもの)に、緑色の鞘に青い柄巻の 太刀を佩いているものがあるのですが、太刀にしろ打刀にしろ、緑色の 鞘塗ってありえたのでしょうか? 勿論絵なので描いた人が適当に考えた色で塗ったという可能性はあるの ですが、「緑色の鞘」の刀って現存していますか?(例え一部でも http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/823
824: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/14(火) 06:32:26 ID:3HNHfRyf ある程度、研磨しないと酢をかけても刃文はわからないよ。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/824
825: 812 [] 2009/04/14(火) 09:36:38 ID:92WjMJCx >>821 ありがとうございます 見てみますね http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/825
826: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/14(火) 10:03:56 ID:vt7TRAYB >>824 酢をかけると何で刃紋が見えるようになるんだろう? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/826
827: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 10:44:13 ID:cmbGuVvr 酢酸(さくさん) http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/827
828: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 13:58:41 ID:ajuIeq2T サンポールみたく酸化した部分を還元するの? 塩素(ハイター)でも良さ下だな。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/828
829: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 15:48:13 ID:wHPCmve5 中和が難しいから弱性のを使うんだよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/829
830: 剣恒光 ◆BLADErPYGI [sage] 2009/04/14(火) 17:47:14 ID:iXoymokk BE:55283033-2BP(1010) >>823 >「緑色の鞘 画像がないのですが、有ります 孔雀石(マラカイト。炭酸水酸化銅)を薄く貼り付けたものや、細かい粉にして蒔いたモノなどがあります。 また孔雀石は岩緑青といい、顔料に使われるため漆に練り込んだら、緑色の漆が出来ますね。 また、錦包みの太刀は表面が布なので、緑色もあり得るでしょう。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/830
831: 剣恒光 ◆BLADErPYGI [sage] 2009/04/14(火) 17:50:52 ID:iXoymokk BE:386977897-2BP(1010) >>799 6月9日から代々木の刀剣博物館で展示されるのでそこで見て うーん。彫りのない短刀で約40万ぐらいだと思う。 で、自分これに二ヶ月かかってる(下絵絵付けをいれないで) >>799氏は月収幾らぐらい欲しいですか? >>800 実際そうですw >>803 ありがとうございます。 精進します。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/831
832: 799 [sage] 2009/04/14(火) 18:02:20 ID:A2X3WEwo >>831 スマン買えないや。 俺の手取りと短刀代入れると約140万ぢゃん。 無理ですw http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/832
833: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/14(火) 19:15:23 ID:iZcKHTGv >>827 お酢でも漬けこみすぎると蕩けてなくなっちゃうのかな? 一円玉サンポールにつけてよく遊んだお。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/833
834: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 23:48:16 ID:ajuIeq2T そういえば、今年の大阪城の展覧会って何時だ? 未だにサイトにウプされないんだが。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/834
835: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/14(火) 23:53:19 ID:09x6n10f 去年から大阪会場はポシャってます お手数でも上京してくらはい 入場無料です http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/835
836: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/15(水) 10:11:26 ID:/UpqAfim 大阪の展覧会は日刀保が文化庁の講演を得られなくなってから中止してるよ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/836
837: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/15(水) 15:16:29 ID:sZNscXxJ そうなんだ。 寂しいな。 他に大阪でやる展示会みたいなのって無い? 大量に常時展示してるような場所でもOKです。 (店は申し訳ないが除く。) 最近、嫁が刀剣に嵌りそうなので、 この際、(エロく無い意味で)はめてみようと思ってます。 http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/837
838: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2009/04/15(水) 19:59:40 ID:ztHMDe/E 今フジテレビ見てたけど、平成の侍町井って大道芸人なんだな http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/838
839: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2009/04/15(水) 20:28:09 ID:cYkZY+by >>838 鉄板切った人ですか? 立子山住人までしか読めなかったのですが、 あの刀匠は福島県の方ですか? http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/839
840: 病人の端くれ [] 2009/04/15(水) 21:07:41 ID:yTNQMduJ >>839 宮入一門の藤安将平 新刀特伝遵守の相州伝をやっていた人 でも 何時からか戸山流との交流を持ち 実用性の研鑽を重ねるも 日刀保の理解を得られず コンクールで低迷 一時は、新進気鋭と 注目を浴びていただけに 誠に残念 因みに、さる刀剣研磨の大先生に言わせますれば 新刀以降の「同時代 同刀匠の作」(一竿子 島田 水心子一門 細川一門 等)は相州伝は地,刃は硬い ただし、鎌倉、南北期においては相州伝の方が固いが 硬く感じられるものの 「材質、鍛法の違い」から比較対象にならぬそうです が 新刀期以降の相州伝は 刃が脆いのでしょうネ http://hello.5ch.net/test/read.cgi/knife/1233421269/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s