[過去ログ] 【スズキ】アルトワークス【HA36S】★130 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
310: 2021/09/20(月)19:51 ID:+j8OXzlI(2/2) AAS
1600のターボでヤリスと張り合ってほしいわ
311: 2021/09/21(火)01:44 ID:DXjNyMe/(1) AAS
>>297
貧乏人の為のメーカーだって自分で言うスズキが競技のレギュレーションに合わすような手の込んだことするわけないよ
使えそうなエンジンをチョイっとチューニングして積んだんだよ
アルトワークスも基本そうだろ
まあEV化に備えて開発費への投資にお金掛かるからね
312: 2021/09/21(火)06:28 ID:LW+W5Job(1) AAS
ワークスってなんでヘッドライトがLEDじゃなくていまだにHIDなの?
もしかしてスペーシアカスタムとかスティングレーとかのプロジェクターもHIDなの?
313: 2021/09/21(火)06:42 ID:tT3zPgtR(1) AAS
HIDのほうが良い場合もある
314(1): 2021/09/21(火)07:06 ID:lHDDLu3n(1) AAS
アルトワークスのモデルチェンジまだ先?
315: 2021/09/21(火)07:09 ID:p3Js9zCW(1) AAS
アルトがベーシックカーだから
316(1): 2021/09/21(火)07:25 ID:ug6J0g+E(1) AAS
>>314
ワゴンRスマイルが春発表予定だったと聞いたので
秋予想だったアルトは春発表になるんじゃないかな?
知らんけど
317: 2021/09/21(火)07:53 ID:5VRPqxXV(1/4) AAS
アルトバンがベースだから
318(1): 2021/09/21(火)07:54 ID:5VRPqxXV(2/4) AAS
アルトバンでスポーツカーの基本は完成してるのにそこからごちゃごちゃ加飾したのがワークス
319: 2021/09/21(火)07:56 ID:D1h8W0Gu(1) AAS
普通はモデルチェンジするのにノーマルのアルトからやるだろうな〜
320: 2021/09/21(火)08:51 ID:kSP6GY8Y(1) AAS
>>316
アルトワークススマイルとか出すんじゃね
知らんけど
321(1): 2021/09/21(火)09:21 ID:Bfeu/+Mr(1/3) AAS
アルトワークスGT-RスマイルRSフォルクスAMGにして欲しい
322: [saga] 2021/09/21(火)09:29 ID:TkFz3hc2(1) AAS
ユーモアのセンスは個人差大きいですね
323(1): 2021/09/21(火)09:32 ID:WyxsVyww(1/2) AAS
超絶ウルトラスーパーレイトブレーキング!!
324(2): 2021/09/21(火)10:09 ID:Kr2BBpdm(1) AAS
>>321
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
325: 2021/09/21(火)10:20 ID:lem+r5qZ(1) AAS
エンブレムでも何でもないVWロゴが味を出してる
326(1): 2021/09/21(火)10:37 ID:Pulmyb6y(1) AAS
GRアルト
327: 2021/09/21(火)10:48 ID:WyxsVyww(2/2) AAS
>>326
トヨタの子会社になれば出るかもな
トヨタ、ダイハツ、スズキの記者会見の時は
おっ、まさか!?、って思ったけど
328: 2021/09/21(火)11:06 ID:5mbKVlE8(1) AAS
アルトワークスTR-XX
アルトワークスRX-R
329: 2021/09/21(火)11:36 ID:eTpYj9Jq(1) AAS
もはや何処のメーカーだか分からん
330(3): 2021/09/21(火)11:40 ID:WtisL31+(1) AAS
中古車でも安くないのは何で?
331: 2021/09/21(火)11:48 ID:Bfeu/+Mr(2/3) AAS
>>324
実在した時のジョーク感好き
332(1): 2021/09/21(火)11:50 ID:Bfeu/+Mr(3/3) AAS
うわあああw
よーく見るとエンブレムがワーゲンじゃんw
わざわざありがたww
333: 2021/09/21(火)11:55 ID:kT6PQZKy(1) AAS
>>330
軽は売れるから
334: 2021/09/21(火)12:40 ID:x3aWnrnw(1) AAS
>>332
クソタロワ
335(1): 2021/09/21(火)13:09 ID:po370wuX(1) AAS
>>324
落ち葉マークと若葉マークも追加で
336: 2021/09/21(火)14:26 ID:3/jA3XQh(1) AAS
>>330
ジムニー程では無いけど、タマ数が少ないんじゃない?
337: 2021/09/21(火)16:22 ID:sSQGdddy(1/3) AAS
>>330
たまに掘り出し物が出て来るからタイミング次第
338(1): 2021/09/21(火)16:40 ID:LYNMXa1s(1) AAS
>>318
残念、ボディから違うんだよ
ターボ系とNAは
339: 2021/09/21(火)16:48 ID:nUaRe0L+(1) AAS
>>179
納車から数年乗って一度もリヤワイパーを使ってない事に気付いた。
なので、軽量化も兼ねてモーターごと取っ払った。
リヤカメラも付けてないけど、リヤの視界に難儀した事は無い。
同様に、フロントワイパーの間欠もレバー交換しようか迷ってたけど、
一度も間欠を使う事が無かったので、レバー交換は不要だと気付いた。
MISTしか使ってないし、それで充分だった。
340: 2021/09/21(火)18:29 ID:pkOd+uuQ(1) AAS
リヤワイパーって後ろ見てますよアピールになるから使ったほうが良い気がする
341: 2021/09/21(火)18:36 ID:r62hgBUp(1) AAS
リヤワイパーを使ってる人、メッチャ少ないよな
俺自身も、RX-7乗ってた時、スープラ乗ってた時、ほとんど使わなかったわ
342: 2021/09/21(火)18:41 ID:hq906fx0(1) AAS
雪降るから必要
343: 2021/09/21(火)18:57 ID:1n6e959l(1) AAS
リアワイパーは後続車の車間近い場合に使う。
確かに後ろ見てるよアピール。
344(3): 2021/09/21(火)19:51 ID:5VRPqxXV(3/4) AAS
>>338
何が違うの?
345(1): 2021/09/21(火)19:59 ID:sSQGdddy(2/3) AAS
>>344
剛性かなり
346(4): 2021/09/21(火)20:02 ID:5VRPqxXV(4/4) AAS
>>345
具体的に言えないのか
347(1): 2021/09/21(火)20:04 ID:PyzIbtmN(1) AAS
>>346
スポット増し増し
348: 2021/09/21(火)20:39 ID:+165Uicc(1) AAS
>>346
バンスレに帰れ
349: 2021/09/21(火)20:52 ID:Pq7tzpjK(1) AAS
>>323
さてはキサマ昨日アニマックス見てたな?
あれのスピンオフでS660やワークスとのバトルやってくれんかな?
350: 2021/09/21(火)21:35 ID:sSQGdddy(3/3) AAS
>>346
よめよ
351(1): 2021/09/21(火)21:37 ID:RwqK/JYa(1/7) AAS
先代先々代アルトワークスがもてはやされたのはダートラやラリーだろ?
スイスポもJWRCだし
なんで36アルトは4WDを前面に出さないのかね
あまりダートラでの活躍も聞かないし...
もう少し頑張っても良くね?
画像リンク[jpg]:cdn-image.as-web.jp
動画リンク[YouTube]
352: 2021/09/21(火)21:38 ID:NZFwc2pU(1) AAS
>>344
知らなすぎて 草
353: 2021/09/21(火)21:40 ID:uxoyMyxG(1/3) AAS
アルトFとワークスでめっちゃ迷ってるんですけど皆さんはどうですか?
354: 2021/09/21(火)21:54 ID:xBG1sWuO(1) AAS
価格が違い過ぎない?
355(1): 2021/09/21(火)22:00 ID:RwqK/JYa(2/7) AAS
使い道によるだろ
どう使うかだろ
高速道路を頻繁に走るのならワークスだし
日常使いで燃費を気にするならF
パワーが無い分、回して楽しいのはFかもしれないな
競技に使うのであればクラスも違ってくるし
ワークスだと色々余計な装備を外してから作り上げるから無駄が多い感じ
省2
356: 2021/09/21(火)22:06 ID:uxoyMyxG(2/3) AAS
>>355
なるほど、確かにそうですよね!
峠などを走る機会があるのですがアルトFでも大丈夫ですかね??
357: 2021/09/21(火)22:12 ID:g1c6MQ7d(1) AAS
>>346
なんか言えよ
358(1): 2021/09/21(火)22:15 ID:RwqK/JYa(3/7) AAS
峠と言っても色々あるからねー
箱根ターンパイクや伊豆スカイラインのような高速コーナーが続く所もあれば
生活道路の延長のようなところや林道みたいな所もあるし
前者ならワークスの方が良いだろうし
後者ならFでも良いんじゃないかな
それよりも峠で降雪がある所かどうかでFFか4WDかを悩んだ方が良いかもw
359: 2021/09/21(火)22:15 ID:XMk1BNwL(1) AAS
リアワイパーの冬用ってありますか?
形状的にはゴムしか変えられそうにないイメージですが
360: 2021/09/21(火)22:18 ID:RwqK/JYa(4/7) AAS
P.S.
今時は少ないかもしれないけど未舗装の峠なら4WDだろうし
舗装してあっても沢からの水が流れていたり路面が荒れているようなコンディションなら4WDを選択だな
361: 2021/09/21(火)22:24 ID:uxoyMyxG(3/3) AAS
>>358
比較的緩やかな峠で降雪もあるのでFの4WDで検討してみようと思います
ありがとうございました!
362(1): 2021/09/21(火)22:25 ID:6eYP0Zuk(1) AAS
NA 5MTの36アルトも乗ってみたいな
超楽しそう
363: 2021/09/21(火)22:27 ID:hOLIzh2Q(1) AAS
冬でも平湯温泉行きたいから4WDだわ
364: 2021/09/21(火)22:31 ID:YIjwOJ6E(1) AAS
ひらゆの森いいね
365(2): 2021/09/21(火)22:33 ID:ohJPHeRY(1/2) AAS
サーキットや峠で1秒でも速くってんじゃなきゃ4wdで良くね?
思ったほど2駆と燃費変わらないみたいだし、
4wdでも十分軽いし、FFよりは前後重量が50:50に近くしね。
社外マフラーの選択肢が少なくなるくらい?
366: 2021/09/21(火)22:40 ID:RwqK/JYa(5/7) AAS
平湯温泉
良い所だよね〜
あのあたりの温泉旅館も良いけど
昔、その近所で車中泊した時に
河原沿いの場所に「志を入れて下さい」の箱が備えてあった公衆?温泉があったけど良かったな〜
神社に併設していた気もするが記憶が曖昧w
367(2): 2021/09/21(火)22:43 ID:au+CETFT(1) AAS
4wdは3型に至っちゃたぶんHKSしか選択肢ないぞ
モンスターは3型対応のやつ出してくれないんだろうか
368: 2021/09/21(火)22:48 ID:RwqK/JYa(6/7) AAS
HKSなら悪くないんじゃね?
でもエンジンを弄らないでマフラーだけ変えて爆音出しても
近所迷惑なのと低速が無くなるだけで良い事あるの?
369: 2021/09/21(火)22:56 ID:/EYJAKls(1) AAS
>>362
サブの車でアルトF買ったがなかなか楽しいぞ
安全なスピードでブン回せるw
370(3): 2021/09/21(火)23:44 ID:rI+F+QuG(1) AAS
>>351
レース車にこういう気色悪いアニメ柄やめて欲しい
イメージ悪くなる
371(2): 2021/09/21(火)23:53 ID:RwqK/JYa(7/7) AAS
スポンサーの意向でなんでも描いてしまうのがレース業界だって知らんのか?
走る広告塔なんだからさ
それがいやならスポンサーになってあげてくれw
372(1): 2021/09/21(火)23:54 ID:ohJPHeRY(2/2) AAS
マフラーノーマルのままでエアクリやらECU程度で80psくらい行けんのですか?
てか純正マフラーってオールステン?
373: 2021/09/22(水)00:01 ID:ilnBlPrK(1) AAS
>>371
んなもん知っとるわアホ
374: 2021/09/22(水)00:04 ID:WsKpUDvk(1) AAS
>>371
タバコ系はモータースポーツから締め出されてるのに
GTのスポンサーになった西酒造とかいいのかな?
ある意味タバコなんかより車と酒の方がヤバい思うけどな。
昔からマルティニとかあるがタバコに比べりゃよっぽど少ない。
酒造系でモータースポーツをスポンサード出来るほど儲かってとこは
ないんだろうけど。
375(1): 2021/09/22(水)00:07 ID:J6yMOlm5(1/3) AAS
アルミやCFRPにすれば軽量化できて速くなるかもしれないけど
ステンの優位性って錆びにくい以外にあるのか?
376(1): 2021/09/22(水)00:12 ID:J6yMOlm5(2/3) AAS
25アルトでSHIROBAKOとタイアップしてたらもう少し話題になっていたかもw
377: 2021/09/22(水)00:12 ID:fFOcwDR/(1) AAS
>>372
完全な純正状態からBLITZの5万円ECU書き換えをやっただけでも一応ピーク80馬力は出る
378: 2021/09/22(水)00:21 ID:J6yMOlm5(3/3) AAS
ピークパワーが上がったところでコーナーの立ち上がりで使う領域がプアーだと
軽クラスの競技が行われているようなコースではあまり意味ないよな
直線番長では勝てないのがこのクラス
379: 2021/09/22(水)00:34 ID:p8YVTyya(1) AAS
>>365
現行ワークスの4WDは生活仕様で降雪地以外ではメリットが少ない。
競技系で4WDが武器になるのはKeiの時代の一部の4WDまでだな。
旧アルトワークス世代とは4WDに対する設計思想が違う。
380: 2021/09/22(水)01:27 ID:ee52iEFM(1/5) AAS
>>370
いやwwwwwwwwww軽(笑)の時点でwwwwwwwww
381: 2021/09/22(水)01:28 ID:ee52iEFM(2/5) AAS
>>370
あとお前の顔面の方が気色悪いよwwww
382(1): 2021/09/22(水)01:53 ID:YvfD2AMv(1) AAS
>>344
ターボ化に際して補強レベルじゃなく、場所によっては使ってる鉄板の厚さが違う
だから後からパーツ追加とかではどもならん
バンでえーなら、KCテクニカ辺りが軽いバンにターボ付きとかとっくにやってるよ
383(3): 2021/09/22(水)02:28 ID:VBeI9RSL(1) AAS
>>335
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
384(1): 2021/09/22(水)02:49 ID:bdfApO9V(1) AAS
>>370
レース世界ではもう何年も前からこんなの沢山あるのだが
何を言ってるのかって感じだよ
>>365
雪国でもない限りそれはない
>>347
横からだけど
省1
385: 2021/09/22(水)03:12 ID:ee52iEFM(3/5) AAS
>>384
キチガイに触れちゃダメだよw
386: 2021/09/22(水)04:32 ID:p1tMFCCi(1/2) AAS
スポット増しは足回りの硬さの違い分、追加馬力の分が
計算されて打たれてると思う タワーバーも標準設定だしね
ワークス乗ったことが有る人、殆どの人が思ってるよねw
387(1): 2021/09/22(水)05:48 ID:YBBqvdON(1) AAS
そんな曖昧じゃなくてそこまて言うならスポットの数は数えられるのだが
388: 2021/09/22(水)05:54 ID:qQHyAJ7Q(1) AAS
スポットの数なんて突っ込み、初めて見たwww
尻の穴のシワの数並みの話だなw
389: 2021/09/22(水)06:54 ID:pGgqLhmO(1) AAS
>>383
似合い過ぎで草
390: 2021/09/22(水)07:36 ID:gaIOU/WM(1) AAS
ターボRSの時に30打点ほどと書かれた記事があった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 612 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s