[過去ログ] 【どこでも】 JB23ジムニーpart211【走るよ】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 2021/09/12(日)12:22 ID:DNlgQSGE(1/4) AAS
たまにはフロントフェンダーやリアバンパー外して中の錆確認したほうがいいだろか?
外観は錆びてない
358: 2021/09/12(日)12:33 ID:+jIuNgBJ(1) AAS
あ、錆びてる。
よし!バンパー戻そう。
359: 2021/09/12(日)12:59 ID:rph155Li(2/3) AAS
すべて錆びてるから安心していいよ
360
(2): 2021/09/12(日)13:22 ID:zpa+z2oe(1) AAS
>>346
近所に住んでる60くらいの御夫婦が64のオートマ買って半年くらい経ったから、
燃費がどの位かを訊ねてみたんだが、
俺の23マニュアル(19万キロ・ワンオーナー) と同じくらいだったぞ!

実際にどういう走り方をしてるかは知らんが、
俺よりも歳上の普通のオッサンだから、熱い走りをする様なタイプじゃない事だけは確かだぞ!!
361: 2021/09/12(日)13:24 ID:DNlgQSGE(2/4) AAS
外から見える範囲でマウント周辺、ヘッドライト裏、ラゲッジスペース下
は錆びてなかった
362: 2021/09/12(日)13:28 ID:DNlgQSGE(3/4) AAS
23はMTでもATでもちゃんと整備したノーマルなら
燃費リッターあたり12km以上は行くと思う
363: 2021/09/12(日)13:43 ID:HhXtYoq/(1) AAS
>>360
オートマでマニュアル並みの燃費なんだから良いじゃん
364: 2021/09/12(日)13:52 ID:1OjNV2Yu(3/3) AAS
>>360
e燃費のデーター
外部リンク:e-nenpi.com
JB64 AT 12.07 km/L
JB64 MT 14.31 km/L

JB23 AT 9.86 km/L
JB23 MT 13.14 km/L
省3
365: 2021/09/12(日)13:58 ID:DNlgQSGE(4/4) AAS
実燃費ってどこからでた数字だろ?
ATも乗ったことあるけど12kmは走ったなぁ
366
(1): 2021/09/12(日)14:04 ID:2ItCtuYU(2/2) AAS
ん?64のATと23のMTが燃費同じくらいでスゲーって話じゃないの?
俺が寝ぼけてるだけ?
367: 2021/09/12(日)18:01 ID:vHpcbd+D(1) AAS
>>366
大丈夫だ
キミが寝ぼけてるなら、オレも寝ぼけてるわ
368: 2021/09/12(日)18:31 ID:Z97Hfpvg(1) AAS
俺は寝てる
369
(3): 2021/09/12(日)21:28 ID:BCx3YjXw(1) AAS
ジャダー現象がだんだん酷くなってきた。専門店に修理に出します
370: 2021/09/12(日)22:07 ID:rph155Li(3/3) AAS
前のトレーリングアームの剛性を落とせば安定する
371: 2021/09/12(日)23:10 ID:OoEOSP3U(1) AAS
>>369
ラテラルロッドをウレタンブッシュの新品に交換したら直進安定性も高まりジャダーも収まった
動画リンク[YouTube]
372: 2021/09/13(月)00:23 ID:Ho1ktkvm(1) AAS
さらにキングピンベアリングOH。
373: 2021/09/13(月)00:29 ID:5M1L/xJF(1) AAS
>>369
店に出すのも良いけど、ガタのあるところ特定して直すだけだから自分でやっても難しくないよ。
374: 2021/09/13(月)10:35 ID:1Qy0jtNE(1) AAS
MC.AT
375
(1): 2021/09/13(月)18:30 ID:bzUfNLVT(1) AAS
フレーム固定のパイプバンパーはそこで牽引しておけ?
376: 2021/09/13(月)21:59 ID:mOAuptX4(1) AAS
モノによる
377: 2021/09/13(月)22:05 ID:lvrXm1cT(1) AAS
>>375
固定の仕方次第
378: 2021/09/14(火)00:47 ID:9MoBy0/X(1/2) AAS
>>369
完了して支払額が確定したら、部品の交換箇所や部品代合計・交換工賃合計を教えてくださいね!

周辺の消耗品を全部まとめて交換する様なショップもあるから、
ちゃんと事前に話し合って決めた方がええで!
379
(3): 2021/09/14(火)06:29 ID:qZXJoTIK(1) AAS
ハンドルがブルブルするのは一般的にシミーと言うんだが
なしてジムニー界隈だけがジャダーと言うようになったのかな?
それは置いといて、この症状をショップではなく普通の
ディーラーで修理した人はいないの?
380: 2021/09/14(火)07:03 ID:oOexIVmK(1) AAS
リジットアクスル特有の症状がジムニーで多発
これを聞いて、ホイールバランス狂いでプルプルするのまで騒ぎ出してるバカが多い
381: 2021/09/14(火)07:37 ID:g7YiYwb+(1) AAS
>>379
4駆ブームの頃のランクル、パジェロ、サファリなんかのハイリフトが流行った頃にもジャダーって表現使われていたよ

パジェロはフロント独立だからプルプルくらいだけど
ランクル80は金おしんだハイリフトがウヨウヨしてたからブルブルガタガタ多発していた

ハンドルの振れも尋常じゃないし
タイヤも左右振れだけじゃなく、バタバタ跳ねていたしで
ホイールバランスの狂いで軽くプルプルする程度とは区別する為にジャダーって表現で広まったのだと思う
382
(1): 2021/09/14(火)07:55 ID:rbSQDkmq(1) AAS
>>379
俺はシミーって言葉使うけど、通じない人にはジャダーって言ってる。
6万キロくらいで症状出て、ディーラーでキングピンベアリングまわりOHと、対策キット取り付けやってもらって収まったよ。
383
(3): 2021/09/14(火)10:06 ID:9MoBy0/X(2/2) AAS
>>382
> 6万キロくらいで症状出て、ディーラーでキングピンベアリングまわりOHと、対策キット・・・

↑ ↑ ↑ ↑

ド・ノーマルで乗っててシミー現象が酷くなったって事?

>>379
>>382】は、ディーラーでやってもらったらしいけど、
殆どのディーラーは、『ド・ノーマル車』じゃないとメンテも修理も拒否するから、
省8
384: 2021/09/14(火)10:40 ID:IjAWn6ac(1/3) AAS
>>383
ブレーキパッドの交換って減り具合が交換時期の目安とするのが一般的だけど年数の基準ってないのかな?
さすがに20年って長くない?
俺もまだ残り5mm位はあるから新車時から9年間一度も交換してないけど。
385: 2021/09/14(火)11:46 ID:tLIBpoKq(1) AAS
>>383
当時モンスポの2センチアップだったけど、ディーラーでやってもらえた。
モンスポは元スズキスポーツだからかな?
386: 2021/09/14(火)12:45 ID:OLnRUXnB(1) AAS
>>383
そこまでしてパッドケチケチな人に草
387: 2021/09/14(火)15:22 ID:cP2MTV8c(1/2) AAS
よく喋るドケチは目も当てられない...
388: 2021/09/14(火)15:23 ID:cP2MTV8c(2/2) AAS
レスが有料だったら一言も喋らないだろうなw
389: 2021/09/14(火)16:44 ID:qydva5MH(1) AAS
MTなら10万?走ってもパット半分以上残ってるだろ
390: 2021/09/14(火)17:11 ID:IjAWn6ac(2/3) AAS
バイクだとタッチや性能に拘るから寿命に関係なく気に入ったものあれば交換してたけどジムニーはフィーリングとか関係ないから減ってなければ放ったらかし。
けどそろそろ変えようかな。どうせならローターごと。
391
(8): 2021/09/14(火)18:46 ID:XW+oiV+I(1/2) AAS
ブレーキローター守るためにタイミングチェーン伸ばしてアホ?
392
(1): 2021/09/14(火)20:03 ID:yW5y18Y+(1/2) AAS
>>391
タイミングチェーン伸ばすとブレーキローター守れるの?
393
(2): 2021/09/14(火)20:32 ID:XW+oiV+I(2/2) AAS
>>392
エンブレの原理わかってない奴には理解できないぞ笑
394: 2021/09/14(火)21:06 ID:yW5y18Y+(2/2) AAS
>>393
回りくどいわw
てかエンブレでチェーン伸びるワケねーだろwww
395: 2021/09/14(火)21:33 ID:yeC8hPGO(1) AAS
>>391
マジキチ
396: 2021/09/14(火)21:48 ID:g7aaWRCz(1) AAS
何か変なのが湧いてるな
397: 2021/09/14(火)21:53 ID:n8FK4wOT(1/2) AAS
AA省
398
(1): 2021/09/14(火)21:54 ID:IjAWn6ac(3/3) AAS
荒ぶるカムシャフトの回転をエンブレで抑え込む。

な訳ねーだろ、いい加減にしろw
399: 2021/09/14(火)22:00 ID:n8FK4wOT(2/2) AAS
>>398
笑い取りたいんですよ
(*^-^*)
400
(1): 2021/09/15(水)01:29 ID:hEmNpRmr(1) AAS
何となく23のようなダサさ

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
401: 2021/09/15(水)04:42 ID:XoKVMbd0(1) AAS
天安門事件
くまのプーさん
402: 2021/09/15(水)06:50 ID:mQxblGmI(1) AAS
タイミングチェーンが伸びるってーのは、蕎麦やラーメンが伸びるのと同じ原理か?

緊急事態宣言は、何度でも延びる。
だが、タイミングチェーンが伸びたとか切れたなんて話は、1度も聴いた事が無いぞw
403: 2021/09/15(水)06:51 ID:6grGmc1k(1) AAS
>>391
なんでそんなにドケチなの?
減ったら交換
伸びても交換

でいいと思うの
404: 2021/09/15(水)19:04 ID:0fQVlMSt(1) AAS
>>400
これ何?カッコいい!
405: 2021/09/15(水)19:32 ID:a/OqVyMH(1) AAS
バイクのドライブチェーン程ではないが
そりゃ少しは伸びるでしょ
でもテンショナーとかで自動調整されてんじゃないの?
406: 2021/09/15(水)19:42 ID:vwYopy4K(1) AAS
もしかしてカムシャフトがタイヤ駆動してると思ってる?
407: 2021/09/15(水)20:34 ID:1dZ/7vw8(1) AAS
えっ?
408: 2021/09/15(水)20:41 ID:GptBxHt8(1) AAS
>>391
駄目な奴なのは、理解出来てるが…
君の考えを、披露してみればwwwwww
409: 2021/09/15(水)21:45 ID:jq5bPHeA(1) AAS
AA省
410: 2021/09/16(木)00:40 ID:NNbmoBVW(1) AAS
>>391
じゃあタイミングベルトだったら速攻で切れちゃうけどどうしたらいいですか?
411: 2021/09/16(木)16:09 ID:XJmitcAm(1) AAS
ヘッドライトについてですが、

純正ライトなのにインナーブラックっぽくなってるのをたまに見かけるのですが、

何型のどのグレードはインナーブラックになっているとか、あるんでしょうか?

レンズ表面が綺麗だからそう見えるだけ?
412: 2021/09/16(木)16:43 ID:PnzKwhT4(1) AAS
全然見かけないよ
413: 2021/09/16(木)16:47 ID:3NDl0vMh(1) AAS
リフレクターの丸い部分だけ見えて、それ以外が黒く、丸目っぽく見えるのがたまに、、、
414: 2021/09/16(木)17:00 ID:UTbhVOWg(1) AAS
レベライザー付いてからじゃなかった?
415: 2021/09/16(木)17:32 ID:iAX6hRtz(1) AAS
64の2型のカタログもらってきたけど
内容的には1.1型レベルだな
色も増えないしアイスト要らんし値上げだし暫く23と11で我慢やわ
416: 2021/09/16(木)19:41 ID:tnu5nKuy(1/2) AAS
【インナーブラック】 っていう表現されてるライト が、
どれなのかも不明なんだけれども、
【インナーブラック】 じゃない方のライト ← の画像とかスクショ お願いします。
417: 2021/09/16(木)20:18 ID:tnu5nKuy(2/2) AAS
>>243
見っけたで!
外部リンク:jmty.jp
418: 2021/09/16(木)21:13 ID:3aNH5GXX(1) AAS
自分もそうなんだけど、チェーン、ベルトの件、
410さんがどっちか分からずに
突っつけなくてモヤモヤさん多そう
419: 2021/09/16(木)21:51 ID:u+ZAMZtc(1) AAS
えっ?w
420
(1): 2021/09/17(金)04:52 ID:SkDH95VJ(1) AAS
ハーレーなんてみんなベルト駆動なんだが。
(切れやすいこともなく伸びも無くてメンテフリー)
421
(2): 2021/09/17(金)07:12 ID:T+plESQ0(1) AAS
>>420
ハーレーのベルトは、普通に切れるぞ!!
だから、長距離ツーリングの時は、
旅慣れてるハーレー乗りはベルトや壊れやすいパーツのスペアも用意してる。
最近のインジェクションモデルのでも、ベルトはチェーンよりも耐久性が低い。
だから、わざわざチェーン駆動にカスタムしたりする。
422
(1): 2021/09/17(金)07:23 ID:IjtJUWeB(1/2) AAS
>>421
15年ほど乗っているが切れないぞw
423
(1): 2021/09/17(金)07:35 ID:dHYTS7jB(1/3) AAS
>>421
1万キロくらいのツーリングを何度も繰り返す人たちの話でしょ。
424
(1): 2021/09/17(金)08:21 ID:SV4/omvg(1/2) AAS
横から大きな御世話だが
>>422
全部が全部切れるって話なんてしてないだろ
バカなの?
>>423
だから長距離ツーリングって言ってるだろ
バカなの?
省1
425: 2021/09/17(金)08:27 ID:dHYTS7jB(2/3) AAS
>>424
普通に切れるって書いておいてこんな例外出すなんてバカなの?
426: 2021/09/17(金)08:27 ID:IjtJUWeB(2/2) AAS
ベルトだからといってエンブレ程度じゃ切れないよって話。
それを朝からばかだのしねだの言ってないで仕事いけよ。
427
(1): 2021/09/17(金)08:29 ID:SV4/omvg(2/2) AAS
ごめん
そんなに悔しかったの?
428: 2021/09/17(金)08:34 ID:dHYTS7jB(3/3) AAS
>>427
お前>>391だろ、ほんと懲りねーな。
429
(1): 2021/09/17(金)08:48 ID:rJXkCnET(1) AAS
そもそも5ちゃんにおける「普通に〜」の意味合いが解ってないw
そりゃバカと言われても仕方ないぞwww
430: 2021/09/17(金)08:58 ID:sIdJEBxk(1) AAS
K6Aはチェーン駆動
ベルトの話はスレチ

はい、さようなら
431: 2021/09/17(金)09:04 ID:ggkOZ+n9(1) AAS
元々は>>391の文章が予測変換か何かのせいで頓珍漢な事になっただけだろ?
それを突っ込まれて、見苦しくも>>393を返して益々イミフになったと
432: 2021/09/17(金)09:18 ID:najN3FPs(1) AAS
ブレーキパッド減るからエンブレ使うw
エンブレ使うとタイミングチェーンが伸びるw
て言ってるのがどっかにいたなw
433: 2021/09/17(金)09:30 ID:Bsp12rOF(1) AAS
>>429
日本語でおk
434
(1): 2021/09/17(金)10:13 ID:OFvR+uE0(1/3) AAS
伸びるか伸びないかで言えば伸びるし、消耗品のブレーキパッドとエンジンどちらに負担をかけたいかで言えばブレーキに負担かけたくね?
435
(1): 2021/09/17(金)10:22 ID:7xr0Eiwp(1) AAS
>>434
なら、盆栽にでもしとけ。
436: 2021/09/17(金)10:27 ID:OFvR+uE0(2/3) AAS
>>435
アスペwwwww
437: 2021/09/17(金)10:40 ID:7vxGdVEX(1) AAS
エンブレかけるとタイミングチェーン伸びるとか初めて聞いたわw
まそりゃ伸びるっちゃ伸びるんだろうけど
トラブル起きるほと伸びるなんて有り得ないだろ
1-
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.104s