[過去ログ] ミックスボイスを習得するスレ(ワチョ無)☆14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
841: 2023/01/20(金)00:19 ID:ulgFuBNu(6/19) AAS
>>837
お、教えてくれてんじゃん
ありがとな
見てみるわ
842(1): 2023/01/20(金)00:19 ID:/icg1aUk(8/18) AAS
まず自分の声に満足してたらもうそれ以上は伸びないよ。
現状では声も枯れないし、改善点も自分では特に見つからない。他人から指摘されても意味がわからない。攻撃されてると感じる。
この調子ならもう現状維持で発声変えないほうがいいと思われる。
843: 2023/01/20(金)00:19 ID:mkcNWl8m(1/2) AAS
>>838
そうなんだよなあ
なんかそういうパターンの人って動画の知識だけで
絶対歌えない人だと思うだよなー音源上げてるのみたことない
844(1): 2023/01/20(金)00:21 ID:u29PSEp1(1/3) AAS
>>816
元曲の布施明もちょっと浮ついた声だけど、それとは違う不安定さ。でも「変わった〜」の高音ロングはいいね
元の声が綺麗でクセがないから、布施さんに寄せないで歌ったほうが安定しそう。寄せることで不安定になってる気がする
いろんな人のカバー動画を見て自声が活かせる歌い方を探してみては
845: 2023/01/20(金)00:23 ID:/icg1aUk(9/18) AAS
まぁ確かに間違いを指摘されたら悔しい気持ちは分かる。人間だからな
もしかしてセンスってそこで出るのかもしれないな。
指摘に逆恨みするタイプか信じてアプローチするタイプか。
何でもやってみる後者になったほうが良いぞ
846: 2023/01/20(金)00:23 ID:u29PSEp1(2/3) AAS
余談だけど
この曲は本家よりもニセ明(星野源)やゴスペラーズ村上みたいな声質がキマる曲だと思う
動画リンク[YouTube]
847: 2023/01/20(金)00:24 ID:dvXMJRFU(2/4) AAS
まあ本当の実力なんて聞かなきゃわからないし、上手くても下手でも自分なりに理論あって説明できるならかまわないとは思う
しかし、不快感ある言葉や態度は何を意図しているかは不明。
848(1): 2023/01/20(金)00:25 ID:ulgFuBNu(7/19) AAS
>>842
誰も攻撃されてるなんて思ってないけど
ただアドバイスの仕方が下手だから言っただけ
YouTubeで自分で探すなんて誰でも出来るしやってるやろ
けどそれでも自分が足りないし下手だと感じるから教えて貰おうとしてるわけじゃん
「この下手くそが!もっとこう歌え!喉をこう使え!」って言われたほうがよほど参考になる
849: 2023/01/20(金)00:27 ID:KM1iQBth(1/3) AAS
例えばアーティストでチェストが貧弱傾向な人って誰なのか気になるんだけど
850: 2023/01/20(金)00:27 ID:/icg1aUk(10/18) AAS
>>848
動画リンク[YouTube]
これがオススメ
851(1): 2023/01/20(金)00:28 ID:mkcNWl8m(2/2) AAS
いや多分アドバイスできないんだと思うよ?実践できないから具体的にどうやればって答えられないんだと思う
すごくふわってした事しか言わないから
そのくせに口調や態度だけが超絶上手い人ってのが・・・
1番いいのは音源でアドバイスだけど
852(1): 2023/01/20(金)00:33 ID:ulgFuBNu(8/19) AAS
>>851
それが一番ありがたいな
自分が歌ったのと同じ曲を正しい発声で歌ってくれたら神
その人を信じられるか否かも判断できるしね
実際どのくらい歌えるのかってのは信用に値するかの指標だよね
853: 2023/01/20(金)00:33 ID:OlzOLumr(1/6) AAS
出汁に何が入ってるかわかったところで作れませんw
854: 2023/01/20(金)00:35 ID:dvXMJRFU(3/4) AAS
まあミックススレあるあるだからもう慣れたでしょ
音源ないやつほどYouTubeと例え話が好き
855: 2023/01/20(金)00:37 ID:/icg1aUk(11/18) AAS
お前らが何を言おうが痛くも痒くもない
俺はちゃんと有効な動画を貼ったし、それちゃんとやれば身につくと思うけどね
856: 2023/01/20(金)00:38 ID:dvXMJRFU(4/4) AAS
おやすみ
857(2): 2023/01/20(金)00:39 ID:ulgFuBNu(9/19) AAS
>>844
若い時の布施さん大好きなんだよね
絶対なれないけど
玉置浩二も全てを真似たいけど出来ない
やっぱプロ歌手って真似したいなと思わせる魅力があるんだよね
858(1): 2023/01/20(金)00:39 ID:/icg1aUk(12/18) AAS
You Tubeが好きとか馬鹿にして動画チェックすらしないナマケモノがミックスボイススレに来ること自体間違ってるだろとは思う
ミックスボイスは魔法の声と信じてやまない馬鹿が多いのは残念
レベルはとんがりとさして変わらんなw
859: 2023/01/20(金)00:40 ID:5iFNjckd(1) AAS
>>852
そうっすね
実践できるから分かる感覚もあって
そういう感覚はある程度歌える人同士だと
過去にどこかで触れてる感覚だったりしてあーこれのこれをもっとこうやるって事かってリンクするから共感されやすい
自分の実力以上の事言っちゃう人はすぐ周りからおや?って違和感覚えられてちょっと歌ってみて?って疑われちゃう
860: 2023/01/20(金)00:41 ID:luuTQiz+(1) AAS
>>858
次は音源バトルできるように練習しとけよカスw
861: 2023/01/20(金)00:42 ID:FUNgqoVv(1) AAS
>>816
パワーが足りない
適正外で歌う力ついてないよ
862: 2023/01/20(金)00:42 ID:OlzOLumr(2/6) AAS
こいつ煮干ししか気づいてないなって思われて終わるやろw
863: 2023/01/20(金)00:42 ID:0iCOHms0(1) AAS
パワー!!!!
864(1): 2023/01/20(金)00:43 ID:/icg1aUk(13/18) AAS
自分と好きなアーティストを聴き比べて自分なりに考察してみる
ノートに書く。
モノマネしてみる。
似せられた点、出来ない点など書き溜めていく
自分の喉は自分にしか感覚が分からないから動画見てから最終的には自分の身体に落とし込む作業が必要になる。
だから人から○○やりなさいと言われて無機質に練習しても恐らく良い方向へは進まないのではないかと思われる。
知識を得た上で自分の身体で何が出来るか確かめながら日々の積み重ねで発声は成り立つ
省1
865: 2023/01/20(金)00:43 ID:KM1iQBth(2/3) AAS
別にリスクや手間取ってまで他の人に上手くなって欲しいと思わないからな普通は
866: 2023/01/20(金)00:43 ID:vdyfKIYC(1) AAS
唯一の自分の言葉でのアドバイスが煮干しw
867(1): 2023/01/20(金)00:45 ID:riY88Swj(1/2) AAS
ミドルボイスを覚えましょうっていうと3年くらいかかるからチェストボイスを良くしましょうっていうのは妥当なラインな気はする
ちなワイも同じ発声で昔やってて全く喉枯れなかったし枯れるかは宛にならん
俗に言う喉締めボイスで予想やけど喉仏の上らへんがギュッとなってるんちゃうか
そこら辺を広げたまま息を強く吹いて張り上げで高音出すと別の響きになるかもね
でまあ流行りの高音曲に手を出しましょうってなるとその発声では出ないので果てしなく長い旅になる
868: 2023/01/20(金)00:45 ID:FlCPVuGe(1) AAS
>>864
それ最初から書けよw いちいちツッコミ待ちか?カスやな
869: 2023/01/20(金)00:46 ID:/icg1aUk(14/18) AAS
まぁどのジャンルにも騒ぎたいだけの奴はいるからな
馴れ合いしたければどうぞご勝手にという感じ
870: 2023/01/20(金)00:46 ID:g7H/2NpS(1/3) AAS
そう、それくらいのスタンスで書き込みな?
実力示す事できないんだから
871: 2023/01/20(金)00:47 ID:CafGOBb3(1/3) AAS
いきなり大人しいなおいw
こないだのバトル拒否のトラウマか?w
872: 2023/01/20(金)00:48 ID:/icg1aUk(15/18) AAS
とんがりがいないと大人しい奴らが息を吹き返しているな
これは定期的にとんがりちゃんに出てきてもらわないとなw
873: 2023/01/20(金)00:50 ID:/icg1aUk(16/18) AAS
とんがりの>>697の言葉もあながち間違いではなかったなw
それに、まだトンガリのほうが歌は上かもしれない
874: 2023/01/20(金)00:50 ID:ZUUlEyCJ(1/2) AAS
選民意識高い系のフワフワ君
875: 2023/01/20(金)00:51 ID:g7H/2NpS(2/3) AAS
いや、自分がどれだけ違和感覚えられてて鼻につくのか無自覚なのが怖いよ
ハッキリ言って名無しだけどすぐわかるよきみ
下手な人のテンプレ全部揃えた感じだから
876: 2023/01/20(金)00:51 ID:/icg1aUk(17/18) AAS
樹液も吸えないカナブンに用は無いw
877: 2023/01/20(金)00:53 ID:CafGOBb3(2/3) AAS
発作具合もとんがりと同じだなw
878: 2023/01/20(金)00:53 ID:ZUUlEyCJ(2/2) AAS
あ、ごめん間違えた
煮干し君の方がいいよね
879(1): 2023/01/20(金)00:53 ID:ulgFuBNu(10/19) AAS
>>867
うーん
喉閉まってるのかもね
自分の中では鼻に行きすぎだと思ってた
だから声も枯れないし、高い音になると貧弱になるんだと思う
でも、かといって綺麗なミドルができないからそれは喉締めが原因なのかもという気もする
今までで一番共感できると思ったのは>>820
880: 2023/01/20(金)00:55 ID:g7H/2NpS(3/3) AAS
音源出してって言われたら終わりなんだから
今日みたいにいつもの強者オーラ出してると
純粋にアドバイス欲しい人が君を上手い人だと勘違いして詰めてくるよ?そこでフワフワしちゃうからすぐ音源聞かせてもらえる?って言われちゃう
881(1): 2023/01/20(金)00:55 ID:M8R3zEet(1) AAS
裏声優勢だと長時間歌っても枯れないよ
声帯の負担が少ないから
882(1): 2023/01/20(金)00:57 ID:/icg1aUk(18/18) AAS
音源出さないからとゴミ認定されても別に何とも思わんで
別にお前の歌唱力がどうなろうと知ったこっちゃないし、ちゃんとヒントは書いてるからなw
883: 2023/01/20(金)00:57 ID:CafGOBb3(3/3) AAS
>>882
ヒントじゃなくて歌えやバカw
884: 2023/01/20(金)01:01 ID:KM1iQBth(3/3) AAS
下手だから音源がアップできないと言うより大抵の場合はそこまでしてお前らを信用させて上手くなってもらいたいとはならないが正解
885(1): 2023/01/20(金)01:03 ID:riY88Swj(2/2) AAS
>>879
鼻にもかかってると思う
Bestfriendの高い部分はミドルのなりかけって感じだけどそれを埋めるのは近いようでめちゃ遠い…ほんとに遠い
声帯閉鎖でキンキンした声を出せるようになると分かるようになるかもしらんけど音の出る位置をもうちょっと物理的に下にせないかんねん
この辺は感覚でしか言えんが
886: 2023/01/20(金)01:03 ID:ECbDASkr(1) AAS
偉そうな音痴はとんがりと同じ
887(1): 2023/01/20(金)01:06 ID:ulgFuBNu(11/19) AAS
>>881
でもそれって正しい綺麗な発声が出来てるってことじゃん?
俺のは色んな人から言われるように発声が悪いぽい
喉締めだったらカラオケ7時間持たなそうなもんだけど
一時期ハイラリで苦しくてそれを直そうと裏ベースに切り替えられるように鼻にかけてたんだけど結局うまく行ってないってことだもんね
888: 2023/01/20(金)01:06 ID:dyXrPNN2(1) AAS
あーついにこの人詰められたかw
まあいつかこうなるよねって感じ
だって明らかに分かってないのに言ってるもんw
889: 2023/01/20(金)01:09 ID:OlzOLumr(3/6) AAS
やっぱり地声爆音野郎からミックス習得はかなりの超絶難易度やね
890: 2023/01/20(金)01:12 ID:n2hrbXIr(1) AAS
改めてこのスレ病人しかいないのな
891(1): 2023/01/20(金)01:12 ID:ulgFuBNu(12/19) AAS
>>885
声帯閉鎖の高音てマジで出来ないんだよな
練習はしてたんだけど
あと結構高音苦しそうって言われるけど実際喉にかけないようにしてるから全然苦しくないんだよね
だけど声自体は高音に行くにつれ声量落ちて、ハスキーというかしゃがれ声になるからそう聞こえてしまう
キンキンした高音出せるようになりたい
892(2): とんがり 2023/01/20(金)01:12 ID:2pellJ14(1/32) AAS
>>816
こう歌わないか
高音がイマイチ伸びきれてない
外部リンク[mp3]:uploader.cc
893: 2023/01/20(金)01:13 ID:Mj8O35Bt(1/2) AAS
きた♪───O(≧∇≦)O────♪
894: 2023/01/20(金)01:14 ID:Mj8O35Bt(2/2) AAS
ヘラクレスオオカブトきたー
895: 2023/01/20(金)01:14 ID:3jI0tkXj(1) AAS
過去にもチェスト言ってた人には普通に感謝してるけどな
金言だわ〜
896: 2023/01/20(金)01:14 ID:iWFHqiGZ(1) AAS
かわったーぁーぁー!
ガタガタで爆笑したw
897(2): 2023/01/20(金)01:16 ID:u29PSEp1(3/3) AAS
>>857
力みのない自然な声が垣間見れる瞬間(目に見えない翼)があったので、自声を活かしたほうが上手く聞こえそうだと思いましたが
真似たいとのことで余計なお世話でしたね。失礼しました
ないものねだりはわかるよ。好きなら仕方ないよね
898(1): 2023/01/20(金)01:20 ID:kxi1Ln+6(1) AAS
>>891
hiBの爆音ロングトーンが出せるならそれをこねくり回すって手はある
現象的には大量の息が声帯閉鎖の筋肉を擬似的に代替してるって感じか
それを筋肉で出来るように頑張る
899: 2023/01/20(金)01:21 ID:4vqFqESe(1/2) AAS
ID:g7H/2NpS
ID:IKNRbzAW
ID:AyU5YEgZ
長文時の、と。の使い方からすぐ分かる
名無しとしてバレずに生きていくなら次からは直した方がいい
900: とんがり 2023/01/20(金)01:22 ID:2pellJ14(2/32) AAS
>>897
ないものねだりのアイウォンチュー
動画リンク[YouTube]
901(1): 2023/01/20(金)01:23 ID:OlzOLumr(4/6) AAS
>>892
とんがりさん壁ドン来ますよw
902(1): 2023/01/20(金)01:25 ID:ulgFuBNu(13/19) AAS
>>892
キー低いと思う
903: 2023/01/20(金)01:26 ID:4vqFqESe(2/2) AAS
1番上ミスったわ まあええか
5ちゃんねらーは長文、。使う人あまり居ないんだよな
なんでだったかなー昔それを叩かれる風習あったような
904(1): とんがり 2023/01/20(金)01:27 ID:2pellJ14(3/32) AAS
>>901
壁ドンてなんす?( ° °)
欽ドンなら見てましたけど
905: 2023/01/20(金)01:28 ID:ulgFuBNu(14/19) AAS
>>897
まぁ好きだからこそ歌えば歌うほどこれじゃない感が強くなっちゃうんだけどね
906(1): とんがり 2023/01/20(金)01:29 ID:2pellJ14(4/32) AAS
>>902
おまえの知能の方が低いと思う
大丈夫?
907(1): 2023/01/20(金)01:34 ID:OlzOLumr(5/6) AAS
>>904
時間的に近隣から壁ドンってされそうに思いましたw
908: とんがり 2023/01/20(金)01:36 ID:2pellJ14(5/32) AAS
>>907
この時間には歌わないので安心してください
去年の音源です
909: 2023/01/20(金)01:44 ID:ulgFuBNu(15/19) AAS
>>898
具体的に言うと大切なもののラスサビの
こーのー空の「したーあー」あーあーあー
の括弧部分が鼻にかかりすぎて明らかに声量が落ちてる
遠藤正明とかが声帯閉鎖出来た高音だと思ってるんだけどああいう声量を保ったままhi域出したい
憧れる
910(1): 2023/01/20(金)01:45 ID:ulgFuBNu(16/19) AAS
>>906
最初から下げてるつもりだったならすまん
911(2): とんがり 2023/01/20(金)01:46 ID:2pellJ14(6/32) AAS
>>783
おいぴえん
アホみたいな歌い方やめろし
912(1): とんがり 2023/01/20(金)01:48 ID:2pellJ14(7/32) AAS
>>910
耳鼻科に行け
アホかおまえは
わたしの美しい声に嫉妬か?
913(1): 2023/01/20(金)01:50 ID:C4uJhKHm(1) AAS
>>887
裏寄りミックスも疲れないよ
部分的に喉絞め気味の箇所もあるけど基本は喉絞め声ではないし発声も悪くない。でもチェスト弱いとは思う
高音に張るのは楽でしょう?
その後、いつでも〜抱きしめ〜あたりの細かい音の動きが不安定になるのはチェストの弱さ
裏寄りミックスで十分に歌えているから、あとはチェストを足せば声に芯ができて音程も安定すると思います
914(2): 2023/01/20(金)01:50 ID:4Df2y6Ai(1/2) AAS
>>911
でゃーでゃーってアホみたいだよなw
915: とんがり 2023/01/20(金)01:53 ID:2pellJ14(8/32) AAS
>>914
発作か〜!
爆笑じゃー!
916(1): 2023/01/20(金)01:56 ID:ulgFuBNu(17/19) AAS
>>912
声は俺みたいなしゃがれた声と比べて素晴らしく美しいですけどどう聴いてもキー下がってるじゃん
変わったーーがソの音じゃないか?
917(1): とんがり 2023/01/20(金)01:58 ID:2pellJ14(9/32) AAS
>>916
まだ言うか
言いがかりはやめろや
この音痴。バカ( °皿°)
918(1): 2023/01/20(金)01:58 ID:ulgFuBNu(18/19) AAS
>>913
因みにどこが明確に絞まってると思う?
自分でもベストフレンドのサビ後の中音域は絞まってるなーと感じるんだけど
919: 2023/01/20(金)01:59 ID:4Df2y6Ai(2/2) AAS
本気でトムは朝鮮人説あるな
それか在日2世
「でゃ」とネチっこい発音連発したり日本人なら気持ち悪さを感じるハズだが本人は力が入ると何とも思ってない
920(1): 2023/01/20(金)02:00 ID:ulgFuBNu(19/19) AAS
>>917
まぁどっちでもいいよ
キー下げは全くもって悪じゃないと思ってるし、自分が一番魅力を出せる音域で歌うのが一番だとも思ってるからさ
でも高音てロマンだよね
921: 2023/01/20(金)02:00 ID:6fmamFQL(1) AAS
宅録だけだとライトチェストになるけど、カラオケだけやっててもバカ声になりやすい
いろんな環境を行ったり来たりして折衷していくのが良い感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s