[過去ログ] 平成生まれの奴が知らないと思われる事 (弐拾漆) (978レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848(1): 2008/01/18(金)07:00 ID:QwLZPtWx(1/2) AAS
栓抜き
って今や普通の家庭からは消滅しているのでは?
849: 2008/01/18(金)07:21 ID:OrS1UU2F(1) AAS
>>847
それは授業で習うぞ
850: 2008/01/18(金)11:01 ID:/SH+Xv/w(1/2) AAS
>>848
それをいうなら缶切りじゃね?
851: 2008/01/18(金)12:27 ID:axyV2JRS(1) AAS
栓抜きの付いた缶切りじゃない。
Yの字型のやつで、ビール会社のマークが入っている。
宴会場では今でも現役だけど、一般家庭では絶滅だろう。
852: 2008/01/18(金)14:43 ID:cNsvAy3b(1) AAS
缶切りは今でも普通に使ってる。
今でもパッカン式じゃない缶詰はザラにあるからね。
でも、栓抜きは確かに全く使う機会無くなったなあ。
853: 2008/01/18(金)15:00 ID:okwl4LoQ(1) AAS
つ瓶ビール
854: 2008/01/18(金)15:31 ID:/SH+Xv/w(2/2) AAS
俺にとっては地ビールをよく飲むから栓抜きは必須
むしろ、缶切りの方が使わないな
855: 2008/01/18(金)18:18 ID:h8OebkY7(1) AAS
Yの字型で麒麟麦酒って書いてある栓抜きが現役だ。
コンデンスミルクのために缶切りも必須だ。
856(1): 2008/01/18(金)19:34 ID:pj7V3kvQ(1) AAS
缶切りとか栓抜きとかいろいろつかえるマルチツールもたまには思い出してください。
857: 2008/01/18(金)20:30 ID:8PcVOpeM(1) AAS
マルチツール>そういえば昭和の時代は縁日の屋台でこんなツールを
売ってる香具師のおっさんがいたなあ。
ワンボディの中に、栓抜き・缶切り・ナイフ・ヤスリ・ガラス切り・
コルク抜き・ネジ回し・・・・まだ何か有ったような気が。
小中学生の男子が目を輝かせて万能ツールを欲しそうに眺めていた。
もう随分縁日とか行ってないけどまだあんのかな?
858: 2008/01/18(金)20:37 ID:5nsWXsTa(1) AAS
ビクトリノックスを持ち歩いてる俺が来ましたよ
859(1): 2008/01/18(金)21:19 ID:QwLZPtWx(2/2) AAS
小学校の正門前の路上で粘土で作るお面を売ってるおじさん
みんな騙されて買っていった 俺もだけど(笑
860: 2008/01/18(金)21:40 ID:wiJcnGbt(1) AAS
>>859
どういうやつ?
861: 2008/01/18(金)21:52 ID:9PAvYFvu(1) AAS
>>835
夜霧のハウスマヌカンっていとうせいこう作詞だったのか。
「やや」が歌ってヒットしたけど、テレサ・テンも歌ってたのか?
862: 2008/01/18(金)22:19 ID:oe2YKrZc(1) AAS
モーターボート協会?の
「戸締り用心 火の用心〜おとうさんおかあさんをたいせつにしよう」
カチカチ、のCM。
863: 2008/01/18(金)22:35 ID:oHcA/jSE(1/2) AAS
東北新幹線リレー号
864: 2008/01/18(金)22:37 ID:oHcA/jSE(2/2) AAS
>>856
そんなシャレた名前じゃなかったぞ
10徳ナイフと呼んでいた
865: 2008/01/18(金)23:01 ID:loEPJ58x(1) AAS
めだかのきょうだいがかーわの中
大きくなったら何になる?
↓
866(1): 2008/01/18(金)23:08 ID:1qp9tvLN(1) AAS
大きくなってもメダカはメダカ〜
スイスイ〜
867: 2008/01/19(土)00:20 ID:/FUaONSF(1) AAS
>>866
省略すんなwwww
868(2): 2008/01/19(土)00:27 ID:0/Z4PHNO(1/2) AAS
一番可愛くて好きだった真ん中が素行悪くて干された後
とってもハードな転向っぷりを見せてくれた時にはガッカリしたものです。
さえないと思っていた一番のオデブが一番息が長かったね。
869(1): 2008/01/19(土)03:30 ID:yPN9IDvW(1) AAS
>>868
>素行悪くて干された?
【女友達からの電話】
女友達「知子、今度中学の仲間があつまるんだけど、来ない」
知子「みんな集まるのか、行きたいな」
女友達「ぜひ、来なよ、きっと楽しいよ」
知子「うん、じゃあ、都合つけていくね」
省18
870: 2008/01/19(土)04:14 ID:LHCxdLjW(1) AAS
おんよくとう
フラワーロック
871: 2008/01/19(土)09:47 ID:0/Z4PHNO(2/2) AAS
>869
へー。そんな裏話があったんだ!!
872: 2008/01/19(土)13:22 ID:a8kqkrq3(1) AAS
ドッヂ弾平
873: 2008/01/19(土)13:23 ID:/PBRwnRe(1) AAS
核戦争の恐怖。
冷戦時代は米ソ間で全面核戦争が起こったら世界が終わるっていう危険があった。
874: 2008/01/19(土)15:51 ID:BDnRHRam(1) AAS
スモッグで地球が氷河期になるといわれてた事。
今じゃ温暖化温暖化と…
875: 2008/01/19(土)18:14 ID:SDq/Z37k(1) AAS
そういえば核の冬ということばもあったな
876: 2008/01/19(土)18:45 ID:o64sjIT9(1) AAS
終末思想全盛期。自分もガクブルしていたがいつの間にか過ぎて10年。
877: 2008/01/19(土)20:12 ID:7ePfZQm7(1) AAS
週末時計というのがあって
更新されるたびにニュースネタになってたな。
878: 2008/01/19(土)20:31 ID:uT6JeV1j(1) AAS
タイマーで鳴らすのが1週間ごと更新なのか。
879: 2008/01/19(土)23:49 ID:d7ivbbec(1) AAS
学校給食では脱脂粉乳を飲んでいて、時々校庭で頭から足の先までDDT
の粉を浴びた。検便はマッチ箱に入れて学校に持って行った。
880: 2008/01/19(土)23:51 ID:ahuONmXk(1) AAS
ウォークマン
881: 2008/01/20(日)00:22 ID:zsQvFcV/(1) AAS
そう言や未だに初代ウォークマン持ってるな…。
初代ウォークマンの2ヵ所の出力端子にGUY&DOLLと表示されてた事。
すぐさま今で言うフェミ団体からの抗議で変更されたがw
882: 2008/01/20(日)01:57 ID:9EnZylV5(1) AAS
豊臣秀吉が、まだ木下藤吉郎だったころ
883: 2008/01/20(日)08:01 ID:1WBkrt28(1/2) AAS
影をお呼びか
884: 2008/01/20(日)12:51 ID:1WBkrt28(2/2) AAS
ヘブライ語で大ヒットの二人 ヘドバとダビデ
885: 2008/01/20(日)14:05 ID:4xml8dEQ(1) AAS
>>882-833
昭和20〜30年代生まれ、乙!
886: 2008/01/20(日)14:11 ID:bw6Fycz6(1) AAS
ヘリコプターでサーカスの宣伝ビラ撒き
拾って会場に持って行くとまけてもらえた。
887: 2008/01/20(日)14:33 ID:RgP84QgV(1) AAS
昭和50年代生まれだけど、サーカスって都市伝説かと思ってた
888: 2008/01/20(日)19:09 ID:5vDR7hvv(1) AAS
公衆電話の使い方を知らない。
889: 2008/01/20(日)20:02 ID:geV0fcHa(1) AAS
上のほうで栓抜きの話が出ていたので思い出した。
Hi-Cとかの瓶ジュースは、瓶のそこを手のひら(手首に近いあたり)で、叩いて成分を攪拌する
という方法を取るということ。これをやればキョンキョンとなんともいえない音がする。
栄養ドリンクの瓶でふとやって思い出した。
890: 2008/01/20(日)20:18 ID:9AQbikvn(1) AAS
>キョンキョン
小泉今日子より先に「やれやれ」が口癖な高校生連想してしまったどうしてくれる
891: 2008/01/20(日)21:35 ID:ETluBvFZ(1) AAS
見世物小屋も私が小さい頃(20年ぐらい前?)にまだあった。
花見の季節の大阪城公園にあった気がする。
入ったことはないけど。
892: 2008/01/20(日)23:53 ID:BPAegDVH(1) AAS
小さい頃が20年前って事は30前半か20代?
30後半入りましたが、「見世物小屋」っていう言葉はあったけど
実際には一度も見たことがないなぁ。
893: 2008/01/21(月)12:07 ID:IUr5cjjP(1) AAS
傷痍軍人
894: 2008/01/21(月)12:13 ID:uMBSPF/X(1/2) AAS
「ミカカ」からのラブレター
895: 2008/01/21(月)19:44 ID:gd0K54wK(1) AAS
昭和生まれの俺もスレに参加したいが、63年なんて、もう平成だよなorz
896: 2008/01/21(月)21:16 ID:A4VjlX9A(1) AAS
いえ、63年生まれは昭成です
897: 2008/01/21(月)21:29 ID:U38Gi9WE(1) AAS
昭和38年だと思うが
898: 2008/01/21(月)21:51 ID:GnTzDPoJ(1) AAS
日産セレナのCMで使われている曲
トヨタシエンタのCMで使われている曲
この2つのオリジナル曲
899(1): 2008/01/21(月)22:34 ID:uMBSPF/X(2/2) AAS
セレナ=人間っていいな(マンガ日本昔ばなしED)
・・・・・・熊の子みていたかくれんぼ、お尻を出した子一等賞
シエンタ=シリトリ ロックンロール(横浜銀蠅)
♪アライグマママママママママ〜
マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ〜
ヒトコブラクダダダダダダダダダ〜
ダックスフンドドドドドドドドド、♪
900(2): 2008/01/22(火)06:43 ID:QXbiPUcN(1/2) AAS
横浜銀蠅の妹分 岩井小百合
901(1): 2008/01/22(火)07:06 ID:q1UvZ1AO(1) AAS
>>900
つか銀蝿自体知らないんじゃない?
902(1): 2008/01/22(火)08:29 ID:V2mLAXca(1) AAS
>>901
昭和世代なので横浜銀蝿は知ってるんだけど、
このCMの歌はぜ〜んぜん知らなかったです。
この歌って、昔ヒットしたっけ?
903: 2008/01/22(火)10:09 ID:/PQNmwrr(1) AAS
>902
S47年組の私は知らなかったけど同い年の旦那は知ってた。
904(1): 2008/01/22(火)17:29 ID:0fsX8+Db(1) AAS
手紙で「〇〇ちゃんへ」と書くとき、みんな「へ」の右側に〃ってつけてたこと。
905: 2008/01/22(火)17:35 ID:iMvD4uB2(1/2) AAS
今はつけないのか?
906: 2008/01/22(火)17:49 ID:/grfaK6B(1) AAS
今は「○○ちゃんぇ」とかじゃないかな?
20年位前からDearとつけるようになった時季があった。あとPS.をつけるようになった。
907: 2008/01/22(火)19:26 ID:STUN48WD(1) AAS
>>904
平成生まれだけど小学生の頃そうやってた人は結構いました。
908: 2008/01/22(火)22:16 ID:/nJf2X0e(1) AAS
ゴーゴーとかゴーゴーバーとか。
日本で流行ったのを知っているのは、おそらく'70年以前の生まれ。
昭和末〜'70年代生まれで知っているとしたら、タイ旅行の愛好家かと。
909: 2008/01/22(火)23:03 ID:iMvD4uB2(2/2) AAS
ドラえもんでゴーゴーが出てたので調べました
910: 2008/01/22(火)23:24 ID:13AyF5Ot(1) AAS
>>899
っポイ!って漫画でその曲を知った24歳
911(2): 2008/01/22(火)23:44 ID:QXbiPUcN(2/2) AAS
「金のエンゼル1枚か、銀のエンゼル5枚で」
が、今でも現役と知ってびっくり。
絶対に昭和の遺物だと思っていたが。
912: 2008/01/23(水)00:38 ID:d00hxt8x(1) AAS
お金で買えないものは愛とおもちゃのカンヅメとか言ってたっけ
913: 2008/01/23(水)00:44 ID:f+WcC6FN(1/2) AAS
ブルーダイヤの金銀パールプレゼントも途中長い中断があるけど復活して現役
914: 2008/01/23(水)00:49 ID:f+WcC6FN(2/2) AAS
>>868
それでその写真売った男友達がバッシング浴びて自殺したんだよな。
>>900
岩井小百合って生まれて初めてのデートが鼠ランドで、スペース山一緒に乗ったら
彼氏脳溢血で死んじゃったんだってな。止まって横見たら座席で意識失っててそのまま。
何年か前朝日だったと思うがメジャー新聞で何故か岩井小百合の半生振り返る3,4回の連載があって
そーいうエピソード載ってた。
915(1): 2008/01/23(水)00:52 ID:LOLGLHtc(1) AAS
トンデラハウスの大冒険(キリスト教アニメ)
916: 2008/01/23(水)01:17 ID:c118pQDx(1) AAS
「明色アストリンゼン」
近所のスーパーでまだ普通に売ってて驚いた
917: 2008/01/23(水)01:18 ID:XgTGW01Z(1) AAS
目方でドン!
フィーリングカップル5対5
マンガキットボックス
918(2): 2008/01/23(水)02:38 ID:lesaBOtd(1) AAS
OHPでのプレゼン。
最近はパワーポイントなんだよねえ
919: 2008/01/23(水)06:35 ID:T+rif1JF(1) AAS
>>918
プレゼンの定番アイテムでよく使いましたね
調子に乗って得意げに喋ってると画像が左右反対だったりで慌てた経験も懐かしい
920: 2008/01/23(水)11:52 ID:uotZ/fjq(1) AAS
うまい棒が長かったこと
日曜夜の世界の名作アニメ
921(1): らーめん新八 ◆MOEsd5MKkU 2008/01/23(水)12:46 ID:XZ2AI+bG(1) AAS
松山千春が昔ロン毛だったこと。
922: 2008/01/23(水)15:21 ID:9SbHlYgv(1/2) AAS
未だに学校では現役じゃないか?OHPプリンタを作動させたときの独特の臭いが好きだ。
923(1): 2008/01/23(水)16:06 ID:YIafy6oi(1) AAS
埃が焼けるようなにおいのことかな。
OHP懐かしいね。
924: 2008/01/23(水)16:37 ID:9SbHlYgv(2/2) AAS
>>923
埃じゃないな、あのシートに熱が加わったときの独特の臭い。
925: 2008/01/23(水)19:18 ID:0aK6qWW9(1) AAS
>918
パワーポイントでプレゼン資料を作っても、アニメーションが面倒なので
OHPやスライドとさして変わらないプレゼンをしています。
926: 2008/01/23(水)19:50 ID:+cgpr6ag(1) AAS
>>921
髪があったことすら知らないんじゃね?
てか、歌手って事自体も・・・。
927: 2008/01/23(水)21:50 ID:nQFQxtxr(1) AAS
恋に揺れる〜 長い夜を〜 銀の雨が降る〜
928: 2008/01/24(木)01:04 ID:rOgwtrbd(1) AAS
ローラースルーゴーゴー!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s