[過去ログ] 自民党の新憲法について (624レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460
(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:i5BOR07X(11/13) AAS
>>456
基本的に、違憲判決というのは訴訟があって初めてなされる

人権侵害を受けたと感じれば訴訟を起こすことができる
逆に、人権侵害が認められなければ訴訟は起こせないのだけど

だから、もしそういった「伝統的価値観の押しつけ」があるなら、「精神的自由」とか「良心の自由」の侵害が主張できる

つまり、守るべき法益が、「公益及び公共の安寧と秩序」なのか「侵害されたと主張している側の人権」なのか
という点で、比較衡量論の採用は可能だし、実際どこかでみたような構図なんだけどなぁ
461
(3): ◆hiGWidE0ak 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DtWMyD8b(14/15) AAS
>>460
>だから、もしそういった「伝統的価値観の押しつけ」があるなら、「精神的自由」とか「良心の自由」の侵害が主張できる
もちろん、主張するだけならできるだろうね。
しかし「確かに精神的自由の侵害ではあるが、伝統的価値観という公益はそれに優先する」と言われればそこまでだが?

>つまり、守るべき法益が、「公益及び公共の安寧と秩序」なのか「侵害されたと主張している側の人権」なのか
自民憲法を字面通りに解釈するならば、
「公益及び公共の安寧と秩序」が人権よりも常に優先されるはずだが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s