[過去ログ]
自民党の新憲法について (624レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
624
: 2013/11/02(土)12:12
ID:SMi2THJH(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
624: [] 2013/11/02(土) 12:12:09.07 ID:SMi2THJH 自民党憲法草案は天皇を国家元首にするかを国民投票に問う 元来の保守派において、天皇は歴史的経緯において地位が確立され 明治、昭和の憲法典により明文化されたことで天皇になったわけではない しかし、自民党は天皇の地位を国民の多数決に委ねる 象徴のままか国家元首にするかを国民の多数決で決めろという 象徴に元首としての意味があるか否かは元首の存在が国家的、国際関係上も 大して問題が無いにも関わらず、あえて国民の多数決に委ねるという こんなことは伝統、文化を尊重すると言われてきた保守ではできない 保守と自称するわりには保守とは何かを理解していないか 日本型保守の漸進的改革の帰結としていわゆる左翼の民主主義至上主義に陥ったのか http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1360437340/624
自民党憲法草案は天皇を国家元首にするかを国民投票に問う 元来の保守派において天皇は歴史的経緯において地位が確立され 明治昭和の憲法典により明文化されたことで天皇になったわけではない しかし自民党は天皇の地位を国民の多数決に委ねる 象徴のままか国家元首にするかを国民の多数決で決めろという 象徴に元首としての意味があるか否かは元首の存在が国家的国際関係上も 大して問題が無いにも関わらずあえて国民の多数決に委ねるという こんなことは伝統文化を尊重すると言われてきた保守ではできない 保守と自称するわりには保守とは何かを理解していないか 日本型保守の漸進的改革の帰結としていわゆる左翼の民主主義至上主義に陥ったのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.082s*