【天才教室】類塾その16【人生相談】 (214レス)
1-

1: 2022/07/24(日)09:19 ID:y2BQ5tAF0(1) AAS
凋落の一途を辿る元大阪No.1の類塾を語るスレです。
▼類塾 公式サイト
外部リンク:juku.rui.ne.jp
▼予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
外部リンク:www.booksdream.net

●過去スレ~2010年11月からの記録~
【天才教室】類塾その14【人生相談】
省30
134: 2023/05/23(火)01:31 ID:hg08JIwG0(1) AAS
現在では月面は完全に3Dマッピングされているんだけど、
アポロの飛行士が撮影した写真の丘やクレーターなどの位置は、
現在の3Dマッピングと完全に一致している。
3Dマッピングのほうのデータが歪められているとかいうのだろうか。
135
(1): 2023/05/23(火)14:35 ID:W8Y57/am0(1/2) AAS
最近、アポロの月面着陸が完全な捏造であったことが、「月面着陸」を撮影したスタンリー・キューブリック監督自身(の死後公開の声明文)によって明らかになったが、アメリカの宇宙開発は一貫してロシアに遅れを取ってきた。

上記は前社長のとある記事から抜粋なんだけど、、

外部リンク[html]:www.rui.jp

何気に凄くないか?
ネタ映画のことを完全にリアルだと信じこんでいるらしい
136: 2023/05/23(火)19:23 ID:W8Y57/am0(2/2) AAS
しかもアポロ捏造説がG会議で共認された
類グループにとっての”事実”である事が驚異的
反論する人はいなかったのかな、、
137
(1): 2023/05/24(水)00:06 ID:GiaQDIG90(1/2) AAS
>>135
その記事、ロシアの軍事技術をえらく持ち上げているけど、
現実にはウクライナにすら苦戦している。
前社長が生きていたら、「事実を客観視」できたのだろうか?(笑)
138
(1): 2023/05/24(水)02:23 ID:XvjO4FNH0(1/2) AAS
>>137
まだ秘密兵器を温存してるんだよ
電子機器を一瞬にして破壊してしまう
例の兵器はまだ投入されてない
139
(1): 2023/05/24(水)05:23 ID:GiaQDIG90(2/2) AAS
>>138
これだけ苦戦しているのに?
140
(1): 2023/05/24(水)12:27 ID:XvjO4FNH0(2/2) AAS
>>139
ヒーローって最後には勝つんだよ
141
(1): 2023/05/25(木)05:17 ID:ugR1K2tP0(1) AAS
>>140
もし本当に単極子ビームとかあるんなら、さすがにもう投入してるでしょ。
戦争が長引いてロシア経済にもかなり悪影響出てるし。
142: 2023/05/25(木)09:43 ID:3cViroKl0(1) AAS
>>141
まぁそうかもね、、

いずれにしろG会議ではどんな風に事実が共有されてんだろうね

新社長もアポロ捏造説信者だったりするんだろうか?
143: 2023/05/27(土)00:45 ID:Dpp9Gs1x0(1) AAS
G会議に参加して
捏造派と徹底的に議論してみたいなー
144
(1): 2023/06/03(土)01:47 ID:4IIKxaQt0(1) AAS
昔塾生用の掲示板があったと思うんだけどしらない?
15年くらい前の話
その掲示板に小説書いてた
145
(1): 2023/06/10(土)16:00 ID:nefyZNUt0(1) AAS
高槻日吉台教室がフィットネスジムに改装中だが売ったのか?それとも自前営業するん?
146: 2023/06/18(日)19:07 ID:AEZYM/640(1/4) AAS
>>145
前まで類管財の管理になってたが…
売れたんだろうなぁ
147: 2023/06/18(日)19:07 ID:AEZYM/640(2/4) AAS
>>144
類塾ネットのことかな
ちょっと前に閉鎖されちゃったけど
148
(1): 2023/06/18(日)19:10 ID:AEZYM/640(3/4) AAS
>>131
今の類の講師は、アポロが捏造っていうのはそういう説もあるって言い方してるね
完全に信じてたのなんて前社長とか一部の人間だけだったんだろう
149
(1): 2023/06/18(日)19:11 ID:AEZYM/640(4/4) AAS
【朗報】なのかはわからんけど、俺は今年もわかさ合宿行くことになった
150: 2023/06/20(火)12:25 ID:sh8m5bGh0(1) AAS
>>148
割と末端の人まで信じてたっぽいけどねー
上部だけ合わせてただけだったのかな?

それにしてもキューブリックのパチモン告白映画にコロッと騙されてしまうくらいのシンプルな脳みそしてる人がつい最近まで社長やってたと言う事実が凄いよな、、

しかも社長からのメッセージでマスコミの喧伝することを鵜呑みにしてしまういわゆるひとつの一般大衆のことを嘆いてたなんてバッドジョークでしかない
151
(1): 2023/06/30(金)17:57 ID:tlMPakPX0(1) AAS
るいネット閉鎖されたねー
岡田前社長のアポロ捏造説の投稿見られなくなって残念
魚拓取っておいてよかったー
152
(1): 2023/06/30(金)22:25 ID:tOOAQsji0(1) AAS
>>151
え?閉鎖されたんかい。
またどうして。

事実に基づかない怪情報(社員の共認を取っただけ)を垂れ流す有害サイトと化していたから、
閉鎖は喜ばしいことではあるけど。
153
(1): 2023/07/01(土)10:05 ID:cTCVHyB60(1/3) AAS
>>152
中の人?

まさにそう言うことだろ

新社長の改革の一環なんじゃね
154
(2): 2023/07/01(土)14:33 ID:cTCVHyB60(2/3) AAS
事実を確認せずともG会議で“共認”されれば
“事実”として扱われるという仕組みそのものが破綻してるってことだよな
アポロなんて捏造のわけないじゃん、、
反対意見持ってる人でも流されてしまうものなんかね

とあるるいネットの投稿が、新潟大学医学部に間違い探しの教材に使われたりしてたけど
何だかなー
155
(1): 2023/07/01(土)16:25 ID:CXFITMog0(1) AAS
>>153
類も自分たちの認識を広めていくのはやめるのかね。
それとも方法を変えるだけなのか。

>>154
新潟大学医学部の件、初めて知ったw
検索してみたけど面白いね。
大人のレントゲン写真を新生児のものと偽るとは。
156: 2023/07/01(土)19:25 ID:cTCVHyB60(3/3) AAS
>>155
自分達の認識は正しいとは思ってるだろうから
やり方を変えるだけなんじゃないかな
新社長の元いい方向に行って欲しいね
157: 2023/07/02(日)05:19 ID:Yh7Jklc00(1/2) AAS
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
省25
158: 2023/07/02(日)05:20 ID:Yh7Jklc00(2/2) AAS
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
省26
159
(1): 2023/07/02(日)17:04 ID:mpGVd8nv0(1) AAS
>>149
今度はどこに泊まるんだい?
まだ分からないのかな。
160: 2023/07/02(日)17:25 ID:BOZSCYD30(1/3) AAS
フリースペース類があった跡地は、こども建築塾とかの部署が使うらしいね。
161: 2023/07/02(日)17:25 ID:BOZSCYD30(2/3) AAS
>>159
7月末頃にしおりが来るらしいんで、また知らせに来ます。
162
(1): 2023/07/02(日)17:27 ID:BOZSCYD30(3/3) AAS
>>154
豊中にいる講師が類に居る身でこの考えを言っていいかわからんけど、根拠もソースも無いに等しいようなコロナの説なんかを議論させられてた時は地獄のようだったと言ってました…
163: 2023/07/03(月)19:10 ID:0ZRi8UBQ0(1) AAS
>>162
その気持ちをちゃんと言葉に出来ない雰囲気なんだろうね
164: 2023/07/17(月)02:10 ID:IUD7wdvb0(1) AAS
お、ChMate復活したな。
しばらく読みも書きもできなかったけど。
165: 2023/07/21(金)20:25 ID:f84PCBWh0(1) AAS
豊中の生徒増加も頭打ちみたいで
それどころかやめる子もちょこちょこおるし
やばいね〜
166
(1): 2023/08/04(金)09:45 ID:fSWVazCK0(1) AAS
わかさで泊まる民宿、ちゃりらん宿ってとこになった
167
(1): 2023/08/04(金)11:41 ID:s+E98J6B0(1) AAS
>>166
面白い名前だね。
どんな体験ができる宿なの?
猟師?
168: 2023/08/04(金)19:14 ID:hBlrj5hi0(1) AAS
>>167
今回は猟じゃなくて、トレイルランやサップなどの自然を楽しむアクティビティができるお宿みたいです。
楽しみです。
169
(1): 2023/08/11(金)01:52 ID:zQURw9qj0(1) AAS
X見てたら類塾信者(?)みたいな人がいろいろ言ってるよ…笑
170: 2023/08/11(金)03:59 ID:T9rKgUTN0(1) AAS
>>169
また、関係者によるステマかねえ。
171: 2023/08/14(月)03:08 ID:LQ4nk4Sk0(1) AAS
類は2022年度の合格実績を全くと言っていいほど公開しなかった。
21年度までは人数出さずとも有名どころの学校名くらいは書いてたのに...
もう受験塾としてはやる気ないんやろなぁ
172
(1): 2023/08/16(水)00:35 ID:4BDChx+i0(1) AAS
明日からわかさ合宿〜
173: 2023/08/16(水)00:37 ID:z3UuZBJR0(1) AAS
>>172
楽しんでこいよ。
またレポート頼む。
174
(1): 2023/08/19(土)19:00 ID:gPPZOqSv0(1) AAS
わかさから帰還してます
サップの体験とかトレイルランをやったりして楽しかったですよ
今回は若狭町の広報誌に参加者で作った記事が載るそうです
175
(1): 2023/08/20(日)01:31 ID:6j8M9Dfa0(1) AAS
>>174
サップは難しくなかった?

記事は君も執筆したの?
176
(1): 2023/08/21(月)00:20 ID:dcfmL/R10(1) AAS
>>175
サップは最初こそバランス取るの難しかったですが、コツをつかめば楽しいです
記事は班で協力して作ってるんで自分が書いてる部分もあります
177: 2023/08/21(月)01:47 ID:cCEWwNms0(1) AAS
>>176
レスありがとう。

1人でサップできるようになったんだね。すごいな。
178: 2023/09/02(土)03:00 ID:FJd2YoJF0(1) AAS
仕事学舎と自然学舎がキッズデザイン賞取ったそうで
ネットニュースとかにも上がってたからまた類が息を吹き返すといいね
179: 2023/09/02(土)05:31 ID:fUIeXgkv0(1) AAS
吹き返さなくていい(笑)
180: 2023/09/02(土)20:12 ID:cM2qpBzu0(1) AAS
今の社長の考えは前の社長の考えのいい部分だけを集めた感じで自分は嫌いじゃないんだよな。
前の社長の時の類はやばいやつにしか見えなかったけど、今はそうでもない気がする。
181
(1): 2023/09/03(日)23:25 ID:x3qImm8+0(1) AAS
昔は国家転覆を企む悪の組織って聞いたけど…
ショッカーみたいな
182: 2023/09/03(日)23:53 ID:vc9iCE2b0(1) AAS
前社長はそれっぽいこと言ってたな。
183: 2023/09/04(月)04:04 ID:CnoqsIR20(1/2) AAS
前の社長はカルト沼にはまった結果世間から嫌われて生徒数減ったけど、今の社長になってから脱カルトをしたはずなのにまだまだ生徒数減っていってるの何なんやろな
最近はテキスト使ってちゃんと授業らしい授業しとるけどな
新体制なってしばらくは新規で生徒入ってたけど大体退塾してるしな
これこそ類お得意の何故生徒が辞めるの?世間のニーズは?って追求すべきとこなのに本部は自然学舎と仕事学舎以外何もしてないし(笑)
184: 2023/09/04(月)04:05 ID:CnoqsIR20(2/2) AAS
>>181
この国の学校教育は終わってる!とか言ってましたもんな
国家転覆企んでるって言われてもしゃーないレベル
185
(1): 2023/09/04(月)13:39 ID:KER/dvT40(1) AAS
農園事業で食料確保
教育事業で戦闘員確保
不動産事業で土地確保
ショッカーやん
いや、ゴルゴムかもしれん
しらんけど

今は違うよね?
186: 2023/09/06(水)23:21 ID:37gTtu4w0(1) AAS
>>185
前の社長が何を考えてたかは知りませんが%
今の社長は本当によかれと思うことをやってると思いますがね。
しかし塾はシステム変更とコスト削減による様々な利便性低下、教室統廃合で生徒数減がさらに加速。
自然学舎のほうも人は集まってるけど利益あんまなくて今のとこ赤字らしいし。
187
(1): 2023/09/08(金)16:01 ID:gmP2p76E0(1) AAS
何で運転手より給料少ないねん。普通派遣かアルバイト雇うやろもっと経費削減して所員の給料あげろ
188: 2023/09/09(土)23:36 ID:ZoUYJ2550(1/3) AAS
>>187
バス運行してる教室が多かった時はジャパンからの派遣や直属のアルバイトの運転手さんも多くいましたがね…
今は運転手計9人のうち4人がアルバイトって状態ですね。
経費削減するなら自社ビルでやってた教室を残せば良かった気はします。
駅前なんか家賃クソ高いやろうし…その癖いま類が入ってるのは古めのビルばっかり。
189
(1): 2023/09/09(土)23:41 ID:ZoUYJ2550(2/3) AAS
経費削減言う前に方針の見直しするべきやと俺は思うんやがなぁ
いくら正論を言おうが世間のニーズを拾ってなかったらそりゃ赤字にもなるでしょ。
世間が塾に求めてるのは学校のテストや通知表で良い成績取って、いい学校に進学させること。
社会で活躍できるかなんて学歴あってこそだって意見が多数派。
実際、自然教室なんかは類だからってので避けられたりせず繁盛してるし。(利益取れる部分なくて赤字だけど)
それこそ退塾する人に理由聞いてお得意の追求でもすればいい。
190: 2023/09/09(土)23:46 ID:ZoUYJ2550(3/3) AAS
実際、類がコロナに関してキチ発言するまでは生徒それなりにおったしなぁ…
高速音読、グループ追求、学び合いの三本立てでもいけてた。
岡田社長も亡くなったことだし、1回コロナ以前と同じような中身に戻してみたらええんちゃうか思うけどな。
191
(1): 2023/09/10(日)01:42 ID:Cm6R8JhJ0(1) AAS
>>189
ん?自然教室が繁盛してるってことは、学歴重視じゃない層もそれなりにいるってことじゃないの?
192: 2023/09/12(火)16:02 ID:a7IlpyWk0(1/3) AAS
>>191
類の内部生はそうかもしれませんが、自然教室に来る子は外部生も多いので…
外部生は平日は他塾で勉強してはりますよおそらく。
193: 2023/09/12(火)16:06 ID:a7IlpyWk0(2/3) AAS
一応類も元進学塾なんで、北摂の今の親世代からは信用はありそうですし、子供に高望みしない親であれば類を選ぶのかもしれませんね。
実際同じ教室の子でも馬渕のやり方というか雰囲気というかが苦手で類に来てる子も少なくないですし、一部の需要は満たせてるとは思います。うちの親も親が小さい頃からこの辺にある塾ってので信頼は置いて通わせてくれてるので笑
194: 2023/09/12(火)16:10 ID:a7IlpyWk0(3/3) AAS
まぁその今の形態がビジネス的には不成功な状態(赤字)なので、なにかしら改革や投資は必要そうですがね…
本部も儲けようとまではしてないけど赤字はなくそうっていう方針らしいので。
195: 2023/09/18(月)20:46 ID:vQpCF5qP0(1) AAS
とうとう祝日に授業しなくなってきた
開講してても生徒が休むからなんやろなぁ
196: 2023/09/25(月)00:46 ID:2ox48YXd0(1) AAS
11月に秋のわかさ合宿あるらしい
自分はもう金ないから行けないけど…
197: 2023/10/16(月)10:31 ID:lnItMSnr0(1/4) AAS
n知子は退職したのかな
198: 2023/10/16(月)10:53 ID:lnItMSnr0(2/4) AAS
K尾はどうなんだろう 辞めたかな K林大輔 はどうなんだろう 
199: 2023/10/16(月)10:56 ID:lnItMSnr0(3/4) AAS
南千里のB場教室長はどうなんだろう 
200: 2023/10/16(月)11:00 ID:lnItMSnr0(4/4) AAS
設計のA丘も粛清なのかなあ・・・
201
(1): 2023/11/05(日)03:07 ID:fYeXnv++0(1) AAS
最近、講師の入れ替わりが激しい気がする
いや元々か
202: 2023/12/02(土)17:44 ID:Gl5BMJ+40(1) AAS
>>201
その理由は?
働き辛い職場なんかな
203: 2023/12/03(日)12:07 ID:ai4ISxJW0(1) AAS
ホームページから南千里駅前教室が消えた…
204: 2023/12/03(日)19:09 ID:T6oU+HDa0(1) AAS
南千里教室がホームページから消えたぞ…
205: 2023/12/05(火)22:16 ID:azbTNqs+0(1) AAS
南千里教室閉校するみたいだね
206: 2023/12/06(水)21:10 ID:4o5OhCfj0(1) AAS
学園前教室も消えてたわ…
奈良から撤退かぁ
207: 01/19(金)19:37 ID:KDbmyae70(1) AAS
建築塾、ニュースで取り上げられてたな
208: 03/12(火)17:44 ID:Z0BXE9mt0(1) AAS
吹田SSTの教室は結構繁盛してるようだ
豊中は・・・過疎ってるな最近は
209: 03/18(月)15:19 ID:FrapawJk0(1) AAS
とうとう新規生徒取れないからって高校生部門復活するみたいだね
210: 03/18(月)20:24 ID:BkbDK/B20(1) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
省3
211
(2): 03/21(木)17:28 ID:9t0sQ+Jr0(1) AAS
古〜いお話しですが、昔昔、北野の合格者数の件で、馬を訴えてやる!って言ってませんでしたか?
裁判は如何に?
212
(1): 03/22(金)13:16 ID:mQodNrRM0(1) AAS
>>211
負けたんでしょうね。勝っていたら劇場会議で自慢げに報告があったはずです。都合の悪いことは隠して、トップ一人の思想を強要する、まるで中国のような体制でしたからね。
213: 03/28(木)20:15 ID:eJ/BhXAy0(1) AAS
>>211
裁判で馬渕は全合格者名簿を出して来て、類塾にも出せと要求したが類塾は出さず。結局、馬渕は水増ししてなくて類塾は墓穴を掘って敗訴。
214: 04/27(土)09:28 ID:G3WPgGth0(1) AAS
>>212
トップが変わって社内の雰囲気は変わったの?
相変わらず?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.664s*