KATEKYO No.7 (305レス)
1-

1
(1): 2021/03/13(土)11:50 ID:NIqPw89i0(1) AAS
今年が正念場だ!
さぁみんな、頑張ろうぜ!
225: 2022/10/07(金)13:14 ID:tBDme+330(1/2) AAS
主任さん、感謝が足りないんじゃないの?
226: 2022/10/07(金)17:53 ID:ZZ/KN4Qi0(1) AAS
ミーティングで車で来た講師の駐車場代すら負担出来ないってマジ?
227: 2022/10/07(金)20:02 ID:tBDme+330(2/2) AAS
以前より、事務局に報告に来た教師には交通費は払っておりません
228: 2022/10/08(土)09:49 ID:o1sEKvJS0(1/2) AAS
やっぱクソみたいな会社ですね…
社会人経験のない新卒は絶対に行くなよ
229: 2022/10/08(土)11:45 ID:nvDC4cGM0(1) AAS
遠からず消える運命だから、早く脱出した方がいい
生徒数は全盛期の10分の1くらいだろ
230: 2022/10/08(土)14:42 ID:o1sEKvJS0(2/2) AAS
まぁ俺が元いた所はまだ利益は右肩上がりらしい
231: 2022/10/30(日)14:09 ID:k8jXLJ5E0(1) AAS
来月も感謝しろ!
232
(1): 2022/11/01(火)13:32 ID:BCyhzT1B0(1) AAS
時給いくらくらいもらえんの?
233: 2022/11/15(火)17:59 ID:ThlB3L1/0(1) AAS
>>232

2500円。
でも最近は、安上がりな先生を薦めたり社員教師に大量に仕事を振ったりで残るメリットがほぼゼロ。
234
(1): 2022/11/15(火)19:01 ID:tQK+45h70(1) AAS
学習事項が増えてるのに、1人の教師に小学生から高3生まで、幅広い学年・幅広い教科を持たせるのはもう無理だよ
ある程度の専門性を持たせて仕事を振ってくれないと、疲弊しきってしまう
235: 2022/11/15(火)20:05 ID:hzNQ0k0O0(1) AAS
教師は使い捨て
236: 2022/12/01(木)10:49 ID:9KxG31C50(1) AAS
俺も委託で2500円くらい
トライやってたときもそのくらいだった気がするけど移動入るから効率悪い
オンライン転向も考えてるけどメガスタって時給良いのかな
237: 2022/12/04(日)13:57 ID:hyI7yP6Z0(1) AAS
自分たちより歴の浅い主任に評価されるのは嫌だな。
238
(1): 2022/12/05(月)05:15 ID:lCHHOx410(1) AAS
>>234
ほんそれ
俺はそれが原因でKatekyo辞めた
239
(1): 2022/12/10(土)09:21 ID:yT39ItYd0(1) AAS
>>238
辞めた後どうなったのかよろしければおしえて
240: 2022/12/17(土)15:58 ID:d4mMc0jx0(1) AAS
>>239
予備校に転職して、スキルを磨いてる途中やね。
241
(1): 2023/01/08(日)23:48 ID:p3l65p3f0(1) AAS
今年もKatekyoで頑張ろうぜ!!
242: 2023/01/10(火)08:04 ID:jLGEPk2H0(1) AAS
>>241
会社無くならないといいね
243: 2023/01/13(金)22:48 ID:jOEL03RN0(1) AAS
結局インボイスどうするの
244: 2023/01/14(土)11:15 ID:Pk7zSorq0(1) AAS
委託教師に何の通知も発表もないな。まさか全員に課税事業者登録してください。登録がない方とは委託契約来ませんとか言わんだろうそれやったらこの会社教師いなくなる。

かと言って教師に支払う消費税を自分らの会社で税額控除無しで負担するとも思えんし。

最悪は消費税分を委託料から差し引いて支払うってが? 実質講師料金の値下げ。まあそれやったらまた消費者庁に通報されてこんどこそ終わり。。。

どうするつもり? 知ってる人教えて。w
245: 2023/01/22(日)00:32 ID:MZMhFK3F0(1) AAS
講師がコロナに感染しても何もアナウンスしないのか?
246: 2023/01/27(金)13:14 ID:Xu4kmhnm0(1) AAS
流石にアナウンスする。
驚くほど周囲が濃厚接触者認定されないが。
247
(1): 2023/02/01(水)10:19 ID:PfKAtn3H0(1) AAS
3月で退会する生徒(受験生など)多いと、数字下がるからディスられるか?
248: 2023/02/06(月)11:46 ID:wtF71jC+0(1) AAS
タトゥーあってもOK?
249: 2023/02/06(月)12:42 ID:/uzU/OCV0(1) AAS
タトゥーが「絶対合格!」とかならギリセーフ
250: 2023/02/09(木)19:54 ID:zExoH9X90(1) AAS
墨入ってる主任もいるから大丈夫なんじゃ?
251: 2023/02/10(金)13:56 ID:hNrLYd/90(1) AAS
>>247
継続する生徒いないの?って詰められるよ
252: 2023/02/22(水)00:16 ID:LUWHwn9E0(1) AAS
委託料下げるってよwww
253: 2023/02/22(水)08:40 ID:NoU4bkOK0(1) AAS
サインしなきゃいい

最近知ったけど報酬額が月謝の5割を切っていたわ
昔は5割強が取り分だったけど

月謝の値上げはしたけど報酬額は据え置きって事を
教師側には一切知らせないのがムカつくわ

フランチャイズ化のせいか?
254: 2023/02/26(日)08:52 ID:5kLqARcM0(1) AAS
消費者庁、労働基準監督署案件だな。

3回目ともなると勧告、立ち入りの上の指導が入りそう。
255: 2023/03/03(金)06:13 ID:iEQtOF4u0(1) AAS
最近までkatekyoにいて感じたのは、本当に経営陣は講師の事を下に見てるなぁと感じるね。
どう懐柔し誤魔化すかみたいな事をずーっと考えてる。
他のところも委託料下がってんのかな?
256
(1): 2023/03/03(金)22:51 ID:DZnLgg360(1) AAS
インボイス制度が始まったら、売上から消費税を納めていない免税事業者に対し、「値下げ」を要求することは可能なのでしょうか。登録者も未登録者も気になる「価格交渉」問題について、板山翔税理士が解説します。

インボイス制度が始まったら、インボイスが発行できない講師に「免税扱いのあなたら講師に払う消費税はこちらに請求するのは仕方ないが、インボイス発行できないあなたらの消費税分は会社税額控除できないんで、うちらが損するからその消費税分10%値下げするから、だってウチら損するし」って言ってるわけだよ。

しかし「価格交渉をすること自体は問題ないが、一方的な値下げや取引停止は優越的地位の濫用として、独占禁止法上問題となる」ということでアウト
爆www
257: 2023/03/13(月)10:14 ID:kYTlrT3s0(1) AAS
価格交渉マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン チン
258: 2023/04/20(木)22:28 ID:xhsuWkXf0(1) AAS
生活していけねぇよ
259
(1): 2023/06/05(月)00:55 ID:k6YGHF9w0(1) AAS
教室全体の生徒が増えないのって営業力ないってことでしょ?
もっと責任感持って営業しろよって思う。
260: 2023/06/05(月)12:25 ID:EJvhmWNF0(1) AAS
>>259
営業力?そんなのゼロだよ、何もしてないんだから

価格競争力が弱いから、教室によっては生徒は減っていく一方

状況が悪化していく中、前年と同じことしかしてないから、そろそろこの船も沈むんじゃない?
261: 2023/06/23(金)14:15 ID:ELy8IVqB0(1) AAS
んでもお膝元の長野だけは売り上げ上がってるからぴまいらも長野見習えよ!って言われてない?
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/07/24(月)10:50 ID:+k98XFK50(1) AAS
>>256
インボイス以降は
会社でのめない分の消費税の支払いはしません
と一方的に通告されたのだが
これも合法なんだろうな。
263: 2023/07/25(火)23:52 ID:02hV1OQf0(1) AAS
委託ですがもう限界です><
264: 2023/07/31(月)22:21 ID:veNQnrw50(1) AAS
無能集団の集まりだから当然のごとくただ客が減ってる
この経営バカ一族は何がしたかったのか意味不明
あまりにも無能なんで第三者的に観察して組織瓦解の過程を楽しむべし
そもそも経営側は委託教師の生活なんて考えているわけない
数字しかみていない損切り要員
教育という美名のもとに捨て駒要員集めているだけでホント悪質

経営的には終わってるんだが脱出できない正社員委託層に直接又は間接的に恫喝する体質
省4
265: 2023/08/05(土)07:11 ID:zO+kKZ+o0(1) AAS
テステス
266: 2023/08/06(日)21:57 ID:YrAkSUY70(1) AAS
案件減少が当然すぎて笑える
広告費はカットしてなにもしなかったツケ&FC化で吸い上げすぎた
トライ他塾に完全に負けた 経営状態判断して早めに辞めた連中は賢いしタイミングつかんだな

有能正社員は完全離脱
有能委託教師も完全離脱
事務と営業だけに高給与おまけにインボイス対処が待ってる
講師をまともな労働者とみなさず無茶苦茶やってきたツケでもう全て終わった
省5
267: 2023/08/07(月)23:59 ID:mtUTreUt0(1) AAS
ビックモーター
268: 2023/08/11(金)13:42 ID:inJ2hdDV0(1) AAS
転職決まったわ。さよなら
269: 2023/08/11(金)13:47 ID:RCAQIaFY0(1) AAS
おめでとう
270: 2023/08/11(金)19:04 ID:1+2Kqk100(1) AAS
四谷大塚の現役男性講師が小学生女児の下半身などを盗撮し、“ロリコン仲間”とのSNSに住所や名前とともにバラまき [はな★]
2chスレ:newsplus

ここにも沢山いるよね
271: 2023/08/17(木)14:40 ID:Fz4C7AxL0(1) AAS
「四谷大塚」講師の盗撮が発覚、性犯罪歴なしの証明「日本版DBS」に関心集まる [はな★]
2chスレ:newsplus
これぐらいやってくれないと信用ないな
272: 2023/08/19(土)13:35 ID:LutlAFOR0(1/2) AAS
【独自】四谷大塚の元講師を逮捕(24)“裸でお尻ペンペン” 教え子の小学生の女の子に盗撮疑い 警視庁 [はな★]
ほら
273: 2023/08/19(土)13:36 ID:LutlAFOR0(2/2) AAS
2chスレ:newsplus
274: 2023/08/20(日)14:42 ID:aCM5A7hL0(1) AAS
【東京】女子高校生を脅迫 学習塾元講師の男逮捕「来なかったら家燃やす」 [ばーど★]
2chスレ:newsplus
どこにでもいる
275: 2023/08/20(日)15:45 ID:PIXWtA280(1) AAS
KATEKYOのネタ書けよ
276: 2023/08/21(月)09:12 ID:hQ9yEhop0(1) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
性犯罪利用、塾でも
277: 2023/09/03(日)21:59 ID:XeFHK4nT0(1) AAS
教室指導も無茶苦茶
正社員委託問わず駐車場がないから近隣のコンビニ等に罰金覚悟で長時間違法駐車するしかない
コンプライアンスもクソもなく経営側が黙認あるいは暗黙裡に社員に強制してきた最悪の状態が継続している
これで法人として運営できる企業なのか全く意味不明
他案件含め普通は監査入って廃業のコース
278: 2023/09/03(日)22:26 ID:2R0byALy0(1) AAS
若くて未来ある人はこんなところに残ってないし、一時は稼げてた教師も、今は良かったときの半分くらいしか稼げてない
少しでも早く身の振り方を考えた方がいいよ
指導力があっても生徒がいないんじゃ意味ないよ
279
(1): 2023/09/09(土)21:22 ID:7gGI7FiG0(1) AAS
電話番ですが辞めたい。
280: 2023/09/09(土)23:19 ID:ZFHzB6Si0(1) AAS
どこの経営でもいえるが
数字だけながめてくっちゃべり俺たちゃ経営してるんだ感の無能集団(経営的既得権益層)がいる
ここでは一族経営の脆さが露呈 ワンマン 強権 ブラック労働正当化等
座して優雅においしいもの食べてる無能経営陣のツケは汗水たらしている現場がひっかぶる教室長含めて
後は当然のごとく凋落と顧客減少
元指導側として述べると自分が親だったらコドモにこんなところ絶対にいかせるわけがない
おかしいことはおかしいと露呈されマトモな生徒も教師もいなくなった
省1
281
(1): 2023/09/12(火)23:46 ID:JdthQZmL0(1/2) AAS
>>279
30代前半ならまだ転職可能でしょ
頑張って
282: 2023/09/12(火)23:47 ID:JdthQZmL0(2/2) AAS
ホントにkatekyo学院終わってんの?
パッとしないだけで、意外と大丈夫なんじゃ?
283: 2023/09/20(水)07:47 ID:FnHORlE50(1) AAS
>>281
ありがと。がんばるよ。上がアレ過ぎてもう無理だ だ。
284: 2023/09/30(土)12:46 ID:0/NKFqoT0(1) AAS
みんな!インボイス始まるよ〜
285: 2023/09/30(土)23:09 ID:1xOxA1t50(1) AAS
結局登録させられたのか?
俺は逃げたけど
286: 2023/10/01(日)05:40 ID:8bnN6eMo0(1) AAS
もう終わりだよ
営業員のいない土日に教室の自習開放時間が短い事務局は、1日開けていられるだけの生徒数を確保できてない、講師も少ないってことで、そういう教室は現状打破する何かがない限り閉鎖だよ
カネ勘定してるだけで、指導のことはすべて講師個人に丸投げしてた塾の末路としては当然だと言えるけど
287: 2023/10/13(金)10:26 ID:G9WkISGk0(1) AAS
転職転職〜
288: 2023/10/25(水)16:34 ID:gmMomfat0(1) AAS
「柴犬」は嫌われる? 散歩中、よその犬から避けられて [292723191]
2chスレ:news
289: 2023/10/26(木)06:45 ID:EwqDonZV0(1/2) AAS
河合塾関連のスレより

6名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/19(水) 06:03:55.51ID:R1bCM6S80
予備校講師というのはAIによって職が奪われないとタカをくくっていたけど落とし穴があった
オンラインアプリの発展で少数の講師にしか残れない環境となるようにすでに運命づけられていた
そしてコロナ禍でそれが急速に早まった
その少数者となれる人はいいけど9割超の人は身の振り方を考えておいたほうがいい

名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/07(日) 12:19:31.15ID:jKCndtWa0
省25
290: 2023/10/26(木)06:46 ID:EwqDonZV0(2/2) AAS
10名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/23(日) 09:07:25.55ID:0rQVIHfF0
>7
>採点を何年も続ければ講師登用への道が開かれてんの?

まあ、そういうことはまずないですね。
バッティングピッチャーが正式な支配下選手にするプロ野球の球団がないのと同じで、
授業を任せる講師に採点講師を格上げすることなどありえません。
何の技能を持っていない人が単純な肉体労働にしか就けないように、能力が著しく欠落しているから採点講師なんてやっているわけでしょう。
省26
291: 2023/10/26(木)22:31 ID:zheKh+110(1) AAS
案件くれ
292
(2): 2023/11/01(水)06:49 ID:fW4rHfOq0(1) AAS
電話番だけど質問ある?
293
(1): 2023/11/01(水)23:41 ID:CerroBNs0(1) AAS
>>292
フランチャイズの場合、年収どれくらい?
294: 2023/11/08(水)10:25 ID:a/QnDwxe0(1) AAS
>>292
で なんぼなん?
フランチャイズじゃなくてもいいよ
295
(1): 2023/11/15(水)23:09 ID:k6AQs8xn0(1) AAS
>>293
350から450の間。生徒数で増減がかなりあるよ。
296
(1): 2023/11/16(木)09:27 ID:88s0y+pa0(1) AAS
>>295
ありがとう そのくらいかー まぁそうだよね
297
(1): 2023/11/16(木)10:29 ID:GK+TJed70(1) AAS
>>296
もっともらってるよ
650くらい
298: 2023/11/16(木)14:11 ID:wWLrriNy0(1) AAS
マジかよ
そんなに?うちの事務局じゃ無理そうだな
299: 2023/11/25(土)12:52 ID:r7+JSDSW0(1) AAS
>>297
すごいな。どこの県?
300: 2023/11/25(土)19:18 ID:RcT2Ejta0(1) AAS
願望だな
301: 03/17(日)11:34 ID:K6B8alxH0(1/2) AAS
まったく書き込みがない。
302: 03/17(日)11:43 ID:K6B8alxH0(2/2) AAS
分社化とかしたって、結局会社の体質は昔から変わらないんだな。
303: 03/28(木)01:58 ID:0Nj4ZX5F0(1) AAS
最近どうよ?katekyo学院は
304: 04/12(金)23:25 ID:AUJl9hhL0(1) AAS
無能教師をつくっているのは、無能主任のせい。
305: 04/13(土)00:58 ID:+X+k3NKQ0(1) AAS
教師の取り分は40%台半ば
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.805s*