[過去ログ]
☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆269 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
86
: 2023/12/22(金)08:46
ID:10BtUzaw(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
86: [sage] 2023/12/22(金) 08:46:06.44 ID:10BtUzaw 理系がーとか以前に明学は出口が地方Fラン私大と変わんねーじゃんwあと一般率4割しかね~のに偏差値50だらけで47.5も連発してるし勘違いし過ぎだろw実績が地 私文3教科偏差値たった50で出口がニッコマ以下 たった3教科で47.5を連発していて大東亜帝国に片脚突っ込んでる。 有名企業就職率2023 近畿大学9.5% 明学大8.8%←w 明学大法学部 グローバル法47.5←w 文学部 フランス47.5←w 明学はたった3教科で47.5連発w明学完全にニッコマ下位やんw しかも一般率4割なのに共通学部で東洋に惨敗w 一般率4割なのに偏差値50だらけで50未満もあって有名企業就職率が近大未満の明学が何でイキってんの? 明学の無職親父また暴れてんな。 今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw 学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw 有名企業就職率2023 成蹊大13.3% 成城大11.0% =======10%の壁===== 近畿大学9.5% =======近大の壁===== 明学武蔵ニッコマ國獨大東亜← マスクド先生も楽勝大学と言ってるしw マスクド先生「明学は偏差値50が複数あり更には偏差値47.5もあるw」 私文の癖に3教科偏差値偏差値50だらけでしかも47.5もあるって明学やべーやん。 マスクド先生「明学のグロ法、フランス文学、成城文芸の国文は絶対受けましょう、日大や駒澤落ちてもここ受かってます」 明治学院 法-グローバル法 50.0 文-英文 50.0 文-フランス文学 47.5 国際-国際 50.0 てか河合塾偏差値更新されたが明学の3教科偏差値47.5がまた増えてたぞw 残りは偏差値50がズラズラw3教科偏差値47.5とかやばすぎだろwしかもメインの法学部で出てるし。もうニッコマ下位レベルやんw 明学 文学部仏文47.5 法学部グローバル47.5new 明学って近大や東洋よりも簡単なんだな。 まさかと思って検索したらマジだったわw 一般率4割で3教科でたった50ちょいとか完全にニッコマ以下やんけw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1703030059/86
理系がーとか以前に明学は出口が地方ラン私大と変わんねーじゃんあと一般率割しかねのに偏差値だらけでも連発してるし勘違いし過ぎだろ実績が地 私文教科偏差値たったで出口がニッコマ以下 たった教科でを連発していて大東亜帝国に片脚突っ込んでる 有名企業就職率 近畿大学 明学大 明学大法学部 グローバル法 文学部 フランス 明学はたった教科で連発明学完全にニッコマ下位やん しかも一般率割なのに共通学部で東洋に惨敗 一般率割なのに偏差値だらけで未満もあって有名企業就職率が近大未満の明学が何でイキってんの 明学の無職親父また暴れてんな 今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわ 学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよな 有名企業就職率 成大 成城大 の壁 近畿大学 近大の壁 明学武蔵ニッコマ大東亜 マスクド先生も楽勝大学と言ってるし マスクド先生明学は偏差値が複数あり更には偏差値もある 私文の癖に教科偏差値偏差値だらけでしかももあるって明学やべーやん マスクド先生明学のグロ法フランス文学成城文芸の国文は絶対受けましょう日大や駒落ちてもここ受かってます 明治学院 法グローバル法 文英文 文フランス文学 国際国際 てか河合塾偏差値更新されたが明学の教科偏差値がまた増えてたぞ 残りは偏差値がズラズラ教科偏差値とかやばすぎだろしかもメインの法学部で出てるしもうニッコマ下位レベルやん 明学 文学部仏文 法学部グローバル 明学って近大や東洋よりも簡単なんだな まさかと思って検索したらマジだったわ 一般率割で教科でたったちょいとか完全にニッコマ以下やんけ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 916 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s