[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆266 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255: 2023/09/21(木)17:34 ID:LMbVJrFZ(1) AAS
黒門か 低学歴コンプで有名な
256: 2023/09/21(木)18:09 ID:+babAdtL(1) AAS
偏差値の話していいですか?
河合塾が9月11日の更新で、
聖心女子大が40で俺の行ってたFランと並んだ。
これでいいんですか聖心女子大?
個人的にカトリック応援してるんで頑張ってください。
257: 2023/09/21(木)18:40 ID:dp6oGwlD(17/21) AAS
東海大学の偏差値ランキング 2023〜2024 学部別一覧【最新データ】
大学偏差値研究所

理学部(情報数理学科) 48
国際文化学部(地域創造学科) 48
体育学部(生涯スポーツ学科) 47
健康学部(健康マネジメント学科) 47
理学部(数学科) 47
省26
258: 2023/09/21(木)18:46 ID:dp6oGwlD(18/21) AAS
ひでぇ大東亜帝国の偏差値を見て笑って良し!ww
259: 2023/09/21(木)18:59 ID:QxUjxQYw(1/3) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
260: 2023/09/21(木)19:00 ID:QxUjxQYw(2/3) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
261: 2023/09/21(木)19:00 ID:QxUjxQYw(3/3) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
262: 2023/09/21(木)19:02 ID:oJHCOXOu(21/29) AAS
カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国地公?
省16
263: 2023/09/21(木)19:03 ID:oJHCOXOu(22/29) AAS
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
3教科英国数3 募集07
省2
264: 2023/09/21(木)19:04 ID:oJHCOXOu(23/29) AAS
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
265: 2023/09/21(木)19:05 ID:oJHCOXOu(24/29) AAS
>>174

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww
266: 2023/09/21(木)19:06 ID:oJHCOXOu(25/29) AAS
>>174

え?
経済Aメイン方式募集人数

専修 132
東洋 020(英国地歴)←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww
267: 2023/09/21(木)19:07 ID:oJHCOXOu(26/29) AAS
>>174
東海さんとも比較

あれえ?
法律Aメイン方式募集人数

東海 100
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww
268: 2023/09/21(木)19:08 ID:oJHCOXOu(27/29) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
269: 2023/09/21(木)19:10 ID:oJHCOXOu(28/29) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww

法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww
省2
270: 2023/09/21(木)19:21 ID:dp6oGwlD(19/21) AAS
東海大学の偏差値ランキング 2023〜2024 学部別一覧【最新データ】
大学偏差値研究所

理学部(情報数理学科) 48
国際文化学部(地域創造学科) 48
体育学部(生涯スポーツ学科) 47
健康学部(健康マネジメント学科) 47
理学部(数学科) 47
省26
271: 2023/09/21(木)19:22 ID:dp6oGwlD(20/21) AAS
最終合格目指すなら大東亜ブラックはやめとけ
ホワイトゲートを目指そう
272: 2023/09/21(木)19:25 ID:oJHCOXOu(29/29) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww

法律Aメイン方式募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww
省2
273: 2023/09/21(木)20:13 ID:dp6oGwlD(21/21) AAS
ひでぇな、東洋。大東亜帝国レベルやんw
274: 2023/09/21(木)23:12 ID://MOZJzR(1) AAS
「採用直結」インターン本格化 大手は強化、学生「プレッシャーに」 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
275: 2023/09/22(金)00:01 ID:0AKnZNsu(1/8) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
276: 2023/09/22(金)00:10 ID:kzTf316z(1/2) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww

法律Aメイン方式募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww
省2
277: 2023/09/22(金)00:24 ID:nHzo3G5J(1/2) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
278: 2023/09/22(金)00:25 ID:nHzo3G5J(2/2) AAS
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
3教科英国数3 募集07
省2
279: 2023/09/22(金)01:35 ID:0AKnZNsu(2/8) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
280: 2023/09/22(金)03:48 ID:jmpuNLCY(1/6) AAS
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
3教科英国数3 募集07
省2
281: 2023/09/22(金)03:48 ID:jmpuNLCY(2/6) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
282: 2023/09/22(金)03:52 ID:jmpuNLCY(3/6) AAS
>>174

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
283: 2023/09/22(金)03:53 ID:jmpuNLCY(4/6) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww
284: 2023/09/22(金)03:56 ID:jmpuNLCY(5/6) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
285: 2023/09/22(金)04:19 ID:jmpuNLCY(6/6) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
286: 2023/09/22(金)05:34 ID:0AKnZNsu(3/8) AAS
ぎゃーぎゃー騒いだところで明学の就職実績がニッコマ以下だから難易度もニッコマ以下になるんだよなw

マスクド先生にも簡単な大学と言われてんぞw

マスクド先生「明学は偏差値50が複数あり更には偏差値47.5もあるw」

私文の癖に3教科偏差値偏差値50だらけでしかも47.5もあるって明学やべーやん。
しかも後期入試も沢山あるから偏差値50以下がウヨウヨ。マスクド先生もおどろいてるやんw

辞退率云々言ってるがそもそも明学は無試験6割やんけwつまり学生の6割がボーダーフリーでニッコマと学生の質は変わらない。
省7
287: 2023/09/22(金)07:24 ID:ID6/1fW6(1) AAS
成蹊必死杉www
288
(5): 2023/09/22(金)08:26 ID:AKMm82Oj(1) AAS
この季節になると、生田の山猿たちが夜通し乱れ踊る奇祭が催される
コンプA「Fラン付近のブラックゲート。細分化しても全学45やんwwwwプゲラ」
コスプレ「SS入学は思慮に欠ける行動であったと深く反省しております」
コンプB「就活で最終合格目指すならブラックはやめとけ」
コンプC「ひでぇな、ブラック。大東亜帝国レベルやんw」
コンプD「もっと、かまほって。満足させて。いじめてハァハァ(́∀`(⊃*⊂) 」
近隣住民「うっせぇな、迷惑施設。就活失敗は自分のせいだろ、タコ!」
省2
289: 2023/09/22(金)08:42 ID:q7HK6WKS(1/17) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
290: 2023/09/22(金)08:43 ID:q7HK6WKS(2/17) AAS
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
3教科英国数3 募集07
省2
291: 2023/09/22(金)08:44 ID:q7HK6WKS(3/17) AAS
>>174

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
292: 2023/09/22(金)08:45 ID:q7HK6WKS(4/17) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
293: 2023/09/22(金)08:46 ID:q7HK6WKS(5/17) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
294: 2023/09/22(金)08:47 ID:q7HK6WKS(6/17) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
295: 2023/09/22(金)08:48 ID:q7HK6WKS(7/17) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww
296: 2023/09/22(金)08:49 ID:q7HK6WKS(8/17) AAS
>>288

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
297: 2023/09/22(金)08:50 ID:q7HK6WKS(9/17) AAS
東海法律Aでも100人単位で募集してんのに大東亜の東洋はん20人だの30人だのクソワロタwwww
298: 2023/09/22(金)08:52 ID:q7HK6WKS(10/17) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
299: 2023/09/22(金)08:59 ID:kzTf316z(2/2) AAS
東洋の偏差値操作は前から有名だけど改めてこうやって貼られるとすげえな
桁が違うわw
300: 2023/09/22(金)09:00 ID:q7HK6WKS(11/17) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
301: 2023/09/22(金)09:01 ID:q7HK6WKS(12/17) AAS
>>288

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
302: 2023/09/22(金)09:01 ID:q7HK6WKS(13/17) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
303: 2023/09/22(金)09:01 ID:q7HK6WKS(14/17) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
304: 2023/09/22(金)09:02 ID:q7HK6WKS(15/17) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等?
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数?
省17
305: 2023/09/22(金)09:03 ID:q7HK6WKS(16/17) AAS
>>288

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
306: 2023/09/22(金)09:20 ID:q7HK6WKS(17/17) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
307: 2023/09/22(金)11:12 ID:MASvrZZz(1/5) AAS
【伝説の親不孝者】

親父「俺の息子はFランの大東亜帝国(悔し泣き)」

友人「親父の教育が下手クソ過ぎたな。」

親族「本当に血が繋がってるのか怪しい。」

俺「親父が慶應なのに、大東亜帝国とか本当情け無い。」
省3
308: 2023/09/22(金)11:56 ID:lNBZpQZL(1/2) AAS
>>288

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
309: 2023/09/22(金)11:57 ID:lNBZpQZL(2/2) AAS
専修が難易度低めなのは単にメインA方式を絞ってないからだと判明
そして東洋がマシに見えるのは単に思いっきり定員絞ってるからだと判明

ワロタww
310: 2023/09/22(金)12:22 ID:SPmikjGB(1/2) AAS
そしてこの絞り方だと絞らなきゃ40前半になる可能性大wwww
311: 2023/09/22(金)12:27 ID:SPmikjGB(2/2) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等1
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数1
省17
312
(1): 2023/09/22(金)14:21 ID:ALRCz7eh(1) AAS
情報が古い
東洋の偏差値捏造なんて
5,6年以上前から言われてた
313: 2023/09/22(金)14:30 ID:Q98ANVOb(1/8) AAS
>>312
いやもっと前だろアホwww
それを改めて暴露してやってんだよ
314: 2023/09/22(金)14:30 ID:Q98ANVOb(2/8) AAS
>>288

はい?
法律Aメイン方式募集人数

専修 166
東洋 030←wwwwwwwwww

なにこれカオスwwwwwww

え?
省10
315: 2023/09/22(金)14:31 ID:Q98ANVOb(3/8) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等1
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数1
省17
316: 2023/09/22(金)14:32 ID:Q98ANVOb(4/8) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
317: 2023/09/22(金)14:34 ID:Q98ANVOb(5/8) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
318: 2023/09/22(金)14:35 ID:Q98ANVOb(6/8) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww
319: 2023/09/22(金)14:36 ID:Q98ANVOb(7/8) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等1
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数1
省17
320: 2023/09/22(金)14:37 ID:Q98ANVOb(8/8) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等1
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数1
省17
321
(3): 2023/09/22(金)16:31 ID:hCVlFq1J(1) AAS
明学の無職親父また暴れてんな。
今年の有名企業就職率ニッコマサンキンに抜かれたくせに笑えるわw

学生のレベルはニッコマ以下だから近大に負けるんだよなw

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
=======10%の壁=====
省23
322: 2023/09/22(金)17:44 ID:dEm4Lz0t(1/9) AAS
>>321

え?
法律Aメイン方式募集人数

明治学院 110
東洋 30←wwwwwwwwww

経済Aメイン方式
明治学院 120
省2
323: 2023/09/22(金)17:45 ID:dEm4Lz0t(2/9) AAS
東洋はんワロタwww

カオスwwwwwwwwwwww

どの大学も募集定員を絞った試験は1つくらいはありますが、東洋大学のように1学科の入試を多分割にしている大学は他に見たことがないです。実際の経済学科は以下のとおりで、数えると20分割されていました。ものすごい数の細分化入試ですね。
すべての入試が数名~数十名程度の少ない募集定員にしてるはずですので、偏差値算出の原理からすると実力よりもかなり高くなります。また、各入試の合格ラインもまちまちでしょうから、ある入試の合格率を低くして意図的に偏差値を上げることも可能だと思います。
しかしながら、合格者の進学動向を確認したところ、早慶上理→MARCH→成成明学獨国武→日東駒専の順番通りですので、賢い受験生は気が付いているのでしょう。受験は情報戦の側面もありますが、偏差値による情報操作も可能です。偏差値は参考程度にしないと間違いを起こしますね。

経済学部1部|経済学科 前期4教科均等1
経済学部1部|経済学科 前期3教科均等英国数1
省17
324: 2023/09/22(金)17:46 ID:dEm4Lz0t(3/9) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
325: 2023/09/22(金)17:46 ID:dEm4Lz0t(4/9) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
326: 2023/09/22(金)17:47 ID:dEm4Lz0t(5/9) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
327: 2023/09/22(金)17:47 ID:dEm4Lz0t(6/9) AAS
お次は経済学科
大東亜の東洋さん、もうこれとか気持ち悪すぎるやろww

3教科英国地歴1 募集20←メイン方式
3教科英国地歴2 募集07
3教科英国地歴3 募集07

3教科英国数1 募集20
3教科英国数2 募集07
省3
328: 2023/09/22(金)17:48 ID:dEm4Lz0t(7/9) AAS
こんなメイン方式すら20やら30まで募集絞ってしかも地歴と数学分けて難易度出してるなら普通60いくやろwwww

それが50そこそこなんだからよwww
普通に細分化しなけりゃ40前半だよ大東亜帝国の東洋さんよ

wwwwwwwwwwww
329: 2023/09/22(金)17:48 ID:dEm4Lz0t(8/9) AAS
法律Aメイン方式難易度と募集人数

専修 50.0 166
東洋 52.5 030←wwwwwwwwww

東洋はんこんな絞りまくってて上澄みだけ合格出してるのになんで2.5しか難易度変わらんのwwww

これ同じ募集したら東洋さん40.0やろwwwwwwww
330
(1): 2023/09/22(金)17:49 ID:dEm4Lz0t(9/9) AAS
>>321

え?
法律Aメイン方式募集人数

明治学院 110
東洋 30←wwwwwwwwww

経済Aメイン方式
明治学院 120
省2
331: 2023/09/22(金)17:57 ID:lINzNuAY(1) AAS
明学も東洋も有名企業就職率一桁で更に近畿大学未満だから似たようなもんだろw
入口いじっても出口でボロが出る。
332: 2023/09/22(金)18:50 ID:L/qxTQUp(1) AAS
専修も亜細亜も有名企業就職率4%ぐらいだから似たようなもんだろw
入口いじっても出口でボロが出る。
333
(3): 2023/09/22(金)19:10 ID:LQkxfWWy(1/3) AAS
>>330
成蹊も大概酷いわ
こんな偏差値操作してもBFを出した正真正銘のF欄大学だからなw

経済学科個別メイン 募集人員
駒澤135
専修127(全学と合算)
明学120
省4
334: 2023/09/22(金)19:31 ID:Z7T813zB(1) AAS
>>333
明学のおっさんいるんか。
一般率4割プラス偏差値不明の後期入試のダブルコンボやってるから化けの皮が剥がれたなw
出口は嘘をつかないぜ。明学東洋のレベルは実際産近甲龍未満なんだよな。

有名企業就職率2023
成蹊大13.3%
成城大11.0%
省4
335
(1): 2023/09/22(金)19:42 ID:LQkxfWWy(2/3) AAS
成蹊大13.3%

就職に不利な学部がゼロで就職に有利な理工系学部があって更に院卒まで入れて
もっと酷い事に就職留年している奴まで含めてやっと13パー(笑)

ドーピング抜きやとマジで日大未満やん(笑)
1-
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s