[過去ログ]
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.421★★★ (1002レス)
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.421★★★ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
700: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:06:21.91 ID:ykZ1/XY90 639 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 18:09:45.20 ID:9t569aWE0 [1/3] うちの現場は大人しい年配の人たちが多いので非常にやりやすい ただ主任が問題人物なので頭の切れる若手が入ると次々辞めていく なぜなら自分の存在を脅かす若手を主任が虐め倒すから 従順な単純バカしか残らない現状 そんなこんなで自分も次の就職先が決まったので転職する予定 年寄りが一斉に引退したら主任も大変だろうになんで若手をうまく使えんのかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/700
701: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:06:30.68 ID:ykZ1/XY90 トイレを利用する一般客からもエタ非人扱いされる底辺職、それがビルメン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/701
702: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:06:39.80 ID:ykZ1/XY90 不平不満が多い奴ほど仕事してない 不平不満が多い奴ほど役に立たない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/702
703: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:06:48.91 ID:ykZ1/XY90 724 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 11:45:40.58 ID:MQ7qmaLK0 [4/5] 昔は手足さえついて動いていればビルメンなんて入れたんだよ。景気が良くて見向きもされなかったんだし、 それにビルメンの仕事を直接雇用で企業が雇っていたし。ビルメン会社に入社しなくてもこういう仕事が出来た。 ということは今の管理職とか社長はそういう景気の良い時代 にもかかわらずビルメンしか入社できなかった大ばか者ということだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/703
704: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:06:58.03 ID:ykZ1/XY90 730 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 13:23:49.61 ID:Iyxvv6NS0 [1/2] >>725 >職人とかセコカン崩れは実務で勝負するから、これまたいらない これ幻想だよな 職人崩れはしょせん崩れw ビル面と同じ口だけは達者なのが多い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/704
705: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:07.24 ID:ykZ1/XY90 734 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 13:56:25.29 ID:Iyxvv6NS0 [2/2] ま、職人もピンキリだけどな 経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」とこっちが下手に出たら なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/705
706: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:16.33 ID:ykZ1/XY90 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/706
707: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:25.55 ID:ykZ1/XY90 こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の 入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く 退職するように迫る。 ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違う条件になっている。 ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。 ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/707
708: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:35.78 ID:ykZ1/XY90 792 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 20:35:03.34 ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/08(日) 00:20:44.93 ID:apVHV1Qk0 >>806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる父ちゃん母ちゃん先生は正しかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/708
709: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:43.88 ID:ykZ1/XY90 304 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/10(火) 20:18:51.61 ID:E+ICCpyH0 [1/2] マイナビで東京の求人探してみたけどどこ見ても最初は20万以下 間違っても年収300,400なんかどこにもない 入っていきなりホイホイ昇給しまくって数年で400なんてのも現実味がない もしかしてお前らって大当たりの職場をさも当たり前のように語ってないか? 東京の平均待遇を教えろ 305 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/10(火) 20:22:17.95 ID:VW0UVdvH0 [4/15] >>304 未経験なら320万前後 ビル面偏差値65以上のとこなら400はあるかもレベル ただ今厳しめに感じるから未経験が一流大手に入れるのは厳しいから実際はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/709
710: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:07:52.97 ID:ykZ1/XY90 172 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/09(月) 19:54:22.10 ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経歴20年以上。 他にも国家資格はいっぱい持ってるんだけど地方じゃ生かす仕事ないんだよな。 やっと年収280万の仕事にありついたわ。 やっぱこの業界厳しいね。 265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0 昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。 いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。 系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。 ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。 いまはもっと厳しいだろうな。 296 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 19:56:29.97 ID:CB33kQWZ0 30代前半で500万もでるとこは不動産なら地所と三井くらいだぞw 普通のビルメン会社で500も出してたら潰れますw 親会社のおかげでというかおこぼれだということを認識しよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/710
711: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:02.03 ID:ykZ1/XY90 305 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/10(火) 20:22:17.95 ID:VW0UVdvH0 [4/15] >>304 未経験なら320万前後 ビル面偏差値65以上のとこなら400はあるかもレベル ただ今厳しめに感じるから未経験が一流大手に入れるのは厳しいから実際はない 310 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 20:27:48.82 ID:IzQJhMHZ0 >>304 ここの情報をあてにしないほうがいい そんな20万以下の会社に20名超の応募が殺到する ポリ卒4点持ちだが、かすりもしない・・・ 314 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/10(火) 20:36:58.01 ID:E+ICCpyH0 [2/2] >>306>>308 大半の人間は系列なんか行けるはずもなくその有象無象に行く訳だから やっぱり大当たりをさも当たり前のように語ってただけってことか 実際は>>305の未経験320万すら無い 経験者でも300万は無い もらってますって奴は賞与数ヶ月の大当たりを語ってるだけだろ 「仕事中ゲームできて楽勝」なんて自慢してる奴と同じレベル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/711
712: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:12.11 ID:ykZ1/XY90 413 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/11(水) 16:15:45.65 ID:VOSu8fdE0 [1/4] 今年3年目のビルメンだけど、給料すごく安いよ。 総人口100万以下の都道府県の県庁所在地の市の勤務田舎のビルメンだけど 年収290万だったよ。資格は一通りある。 うちの会社はビル管取ろうが電験とろうが 昇給関係なし ボーナスなんて10万以下だよ 10年目の人でさえ年収310万 それでも良いという人なら来るが良いよ。 仕事楽以前にこの業界は、給料安すぎて辞める人多いよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/712
713: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:21.05 ID:ykZ1/XY90 ビルメンになるなら家庭は勿論だが友人関係を全部捨てるつもりじゃないと無理 まず休みが合わないし年末年始も関係無い じゃあ給料良いかっていうと薄給 転属も多いし通勤時間が増えたのに給料は変わらないどころか都市手当等が無くなってより薄給に 週末に子供が遊びに行きたいと駄々を捏ねてもパパは仕事 学芸会も発表会も運動会も来れないパパ 薄給で泊勤が多いから嫁さんは寂しさのあまりパート先の学生と浮気 定年後は家族には愛想を尽かされ定年離婚 子供は親の愛が不十分で変な相手に引っ掛かるし孫の顔も見せて貰えない 気が付けば友人とも何十年会っていないだろうか 数年後完全に独りになり一人寂しく朽ち果てる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/713
714: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:29.51 ID:ykZ1/XY90 421 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/11(水) 16:42:47.02 ID:GNRHLzkgP >>413 悪いけどそれ田舎じゃ釣りかってレベルの好条件だよ 賞与ほぼ無しで290万なら月収24万でしょ?そんな求人どこもないよ 大抵は月収20万以下の年収200万前後だからね 月収20万超えの人は全員恵まれてると思った方が良い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/714
715: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:38.76 ID:ykZ1/XY90 系列で給料が良いとこは20代採用 その変わり、キッチリしごかれる 長くいれば給料はかなりいいが 脱落者も多い 40代での採用は無い 独立系+αの系列なら40代も多少あるが 給料は独立系より少しいいくらい 日本は先輩後輩気風が強いから 経験少ない年長者は避ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/715
716: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:48.02 ID:ykZ1/XY90 私、>>713みたいな男の人知ってる。 トイレが詰まった時に一生懸命汗かきながら糞抜きしてくれたり、 「ちょっと暑いな」って言ったら、 測定器で温度計って最適な空調設定にしてくれるんだよね。 だから社員旅行のお土産の差し入れをしたり、 くたびれた顔してたから「いつもお疲れさまです」とか声掛けたりした。 でも何故かわからないけど全然違う。ウチの社員と。 社員は別にビルメンじゃない。でも一緒にいると今日も頑張ろうって気持ちになるし、 ドキドキするし、エッチな気持ちにもなる。 「いつもお疲れさま」って言われただけで頭がシャキッとなる。 社員の為だけに可愛い洋服や下着を選んで迷って、一日かけてたりする。 それを褒められるとホントに嬉しい。 全然違う。>>713と。 何が違うんだろう。 誤解させたならごめんなさい。底辺じゃないと思わせたりしてごめんね。 優しくしたのはお年寄りに優しくするのと一緒なの。 気付いてる?>>713ってお年寄りと似てる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/716
717: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:08:57.02 ID:ykZ1/XY90 661 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/13(金) 00:03:32.17 ID:PQmZYzKC0 [11/11] 40代とか50代の人間が転職先がなく仕方なしにやる仕事がビルメンだよ。 しかもそれでも耐えられなくて辞める人間も多い。 漫画読み放題とかならフリーターが殺到するだろうが。 俺はビルメンなんて素人に毛が生えた程度のことしか出来ない取り次ぎ屋だと思ってる テナントの人間からpgrされてるのも理解しているよ バイトにすらpgrされるとチョットこたえるけどな ビルメンは最底辺の仕事だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/717
718: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:06.13 ID:ykZ1/XY90 783 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/13(金) 21:06:41.49 ID:lThhAMj90 [1/3] 面接に行ってきました。 電話で希望勤務地を伝えていたのに「募集していた勤務地はもう人が余って いるから、他の現場はどう?」と面接担当者。希望現場が無理と分かってい たのならわざわざ電車に乗って面接に行かなかったので先に断ってくれれば いいのにと思いました。 あまり就活をしたことが無かったのですが、こういうの事って多いのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/718
719: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:15.34 ID:ykZ1/XY90 46 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/23(月) 12:19:08.04 ID:ckYk2SVm0 [3/8] /:::::^::::::::::`丶 /:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::/从从从从从::| |:| , ヽ| |ノ ━ ━ || ):::::::::::::::::::::::: ::::::::( (| -=・-, -・=- .lノ (:::/::::::ノ:ノヽ::人:ヽ:::::) | (,,,_,,,)ヽ | (::::/ 彡 ノ ノ ミ/):::::) | /::: ll :: :ヽ | (::/'',-''-''-、__,.-''-''-、|:::) \ ー===- / |=ロ. ‐・=, ll ll.、=・‐ .ロ=|ヽ |丶 ::::::::::: ノ|ヽ (| `---'(@,,@)`---' |ノ /|  ̄ ̄ . |:::::\ | . ::_::=w=:_::: :. | /\丶 / |:::::::ヽ >:: :: ::_:-::: ̄::::: :_:: : ) /:::::: | \ o/ / 人:::::::::ゝ /| |ヽ \:: ::⌒:: ::/:::ノ| 平均的ビルメン顔 こんな顔ならビルメン向き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/719
720: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:24.53 ID:ykZ1/XY90 83 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/23(月) 21:54:43.24 ID:gHhfUzpNi [1/2] こんなに大変な仕事なのにあんな難しい資格いっぱいとらなきゃ生き残れないってWWW 普通に考えて誰も転職しないんじゃないの? 84 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/23(月) 22:01:17.67 ID:gVKdR/990 コミュ力と難関資格を兼ね備えてる人ってこの業界ではいないもんな 85 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/23(月) 22:06:14.91 ID:gHhfUzpNi [2/2] しかも給料安いし。 何もいいことないやん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/720
721: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:33.77 ID:ykZ1/XY90 86 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/23(月) 22:16:47.69 ID:gCpT2Avi0 [4/4] 独立系、300万説がうなづけたわw 薄給・昇給無し・退職金無し 24時間勤務で家に帰れず、休みも合わず孤立する。 結婚あきらめ、貯蓄をあきらめ、健康をあきらめ 人生をあきらめたヤツ大集合、それがビルメン ああビルメン /:::::^::::::::::`丶 /:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::/从从从从从::| |:| , ヽ| |ノ ━ ━ || ):::::::::::::::::::::::: ::::::::( (| -=・-, -・=- .lノ (:::/::::::ノ:ノヽ::人:ヽ:::::) | (,,,_,,,)ヽ | (::::/ 彡 ノ ノ ミ/):::::) | /::: ll :: :ヽ | (::/'',-''-''-、__,.-''-''-、|:::) \ ー===- / |=ロ. ‐・=, ll ll.、=・‐ .ロ=|ヽ |丶 ::::::::::: ノ|ヽ (| `---'(@,,@)`---' |ノ /|  ̄ ̄ . |:::::\ | . ::_::=w=:_::: :. | /\丶 / |:::::::ヽ >:: :: ::_:-::: ̄::::: :_:: : ) /:::::: | \ o/ / 人:::::::::ゝ /| |ヽ \:: ::⌒:: ::/:::ノ| 平均的ビルメン顔 こんな顔ならビルメン向き 163 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/24(火) 22:49:07.54 ID:oKzRMQ+T0 ビルメンみたいな底辺人種は何歳になっても人生における若輩者だよ、君 164 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/24(火) 22:51:12.65 ID:7CacOAKh0 難関資格の取得に激務薄給 おまけにひねくれ者のDQNばかり ダメだこの業界…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/721
722: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:42.79 ID:ykZ1/XY90 哀れなビルメン /:::::^::::::::::`丶 /:::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::/从从从从从::| |:| , ヽ| |ノ ━ ━ || ):::::::::::::::::::::::: ::::::::( (| -=・-, -・=- .lノ (:::/::::::ノ:ノヽ::人:ヽ:::::) | (,,,_,,,)ヽ | (::::/ 彡 ノ ノ ミ/):::::) | /::: ll :: :ヽ | (::/'',-''-''-、__,.-''-''-、|:::) \ ー===- / |=ロ. ‐・=, ll ll.、=・‐ .ロ=|ヽ |丶 ::::::::::: ノ|ヽ (| `---'(@,,@)`---' |ノ /|  ̄ ̄ . |:::::\ | . ::_::=w=:_::: :. | /\丶 / |:::::::ヽ >:: :: ::_:-::: ̄::::: :_:: : ) /:::::: | \ o/ / 人:::::::::ゝ /| |ヽ \:: ::⌒:: ::/:::ノ| 平均的ビルメン顔 こんな顔ならビルメン向き http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/722
723: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:09:53.23 ID:ykZ1/XY90 576 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/29(日) 22:02:32.93 ID:SzHQp6vZ0 スーゼネ系列でセコカンやらされて氏にそう鬱 段取り悪い俺にそんなもんできねえんだよう 貴重な休みを潰して履歴書・職務経歴書仕上げて一社申し込んでみた お祈り門前払いだけはやめてくれよう 577 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/29(日) 23:43:58.01 ID:lYHqFzzM0 近くに契約社員からの求人しかないんだけど、この業界って正社員になれる見込みある? 一応、『地元で長く働いて正社員を目指したいあなた』って文句があったんだけど 578 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/30(月) 00:00:35.87 ID:SyS1OVE70 契約社員から正社員になることは在り得ない 579 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/30(月) 00:01:09.26 ID:v1jKhArl0 >>577 契約社員から正社員はどの業界でも「ほぼ」無い 使い捨てる為の方便だよ バイトも派遣も契約社員も一緒 580 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/30(月) 00:14:19.80 ID:N88lsvXB0 >>578-579 うわー、マジかよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/723
724: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:01.00 ID:ykZ1/XY90 だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。これからは、契約社員がデフォルトになってくる。 2chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。 系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。 系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。 これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/724
725: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:10.24 ID:ykZ1/XY90 700 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/10/01(火) 15:36:05.43 ID:1stA+RHQ0 >>683 配属先の上司なんかが面接官になっていると、スペックだけでは決まらないからね。 あまり過度な資格や経歴があると落とされるんだよな、向こうが今どの程度の 人をほしがってるかによると思う。 4点に電三でアルバイトの募集落ちた奴もいるし、需給のバランス次第。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/725
726: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:20.37 ID:ykZ1/XY90 一応系列で、激務現場で残業月100時間超、残業代入れれば400万超の収入になりそうだけど1年もたず来週にも退職願出して、今月にも辞める予定 体もたんしストレスマッポ。客・所長の要求レベルも高い(俺が無能説)。てか設備やれずに工事しかやらせてもらってない。 このご時世、マターリとまでは望まないけどルーチン+若干のスポット・残業20時間以下で300万超なとこ探してるわ でも見つかる求人ほとんど都内なんだよなぁ 片道2時間じゃ通うの辛いし、会社も交通費高くなるような社員は採らないだろう 引越するのもやぶさかでないが、年収下がって単身生活、、、いま実家だから月10万以上貯金できたけど、月の生活費に10万位はかかるだろうから、もう無理か(´・ω・`) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/726
727: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:28.86 ID:ykZ1/XY90 776 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/05(土) 17:45:36.54 ID:SJJFrgjk0 [1/2] 電三、ビル菅持ちの正社員で基本給14万です。非正規より低いだろうな 777 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/10/05(土) 17:51:15.70 ID:ayN8WYE80 [5/13] >>776 地方の相場は分からんが会社変えた方がいいのでは・・・・ 778 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/05(土) 17:53:49.69 ID:uT6Rexlz0 [1/2] >>776 良くそんな低い給与でやってられるな。 地方だとしても転職先探してる? 779 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/10/05(土) 17:59:53.94 ID:kxuaV1e20 [2/5] 四国とか九州だとそんなもんだね、しかも資格の価値はあまりなしで 日常の業務の処理能力で優劣が決まる、一般的な社会人の査定法。 ビルメンぐらいなんじゃない、資格でさも一人前で、給与よこせとか騒ぐ奴がいる業界。 資格で飯なんか食えないのは弁護士や医者も同様で社会の常識。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/727
728: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:37.85 ID:ykZ1/XY90 安い給料で我慢できるのならビルメンもいいんだろうけど本当に金が無くて仕事→寝るの繰り返しになるぞ。 昇給もないし蓄えもできないから懸命に倹約する毎日。 そんな生活でもいいなんて思うのは最初だけでそのうち何でこんな事しているんだろ?ってなって辞めていくのが多い気がする。 一番生き生きしているのは年金受給までの繋ぎでいる爺連中だな、若いのはもう目が死んでいる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/728
729: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:46.75 ID:ykZ1/XY90 157 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/10/10(木) 09:50:56.82 ID:WIaZ2Ce8i [2/4] 電験3種、前までパスポートみたいに言われてたけど 今は経験者ないとアドバンテージあまりないような 最近、電験3種のパート、派遣、契約社員など非常に 良くみるよ。 給与安くても年金自給者の電験経験者が余ってるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/729
730: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:10:55.90 ID:ykZ1/XY90 201 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/10(木) 22:24:41.27 ID:cbCjC6Bl0 [2/2] 給料は残業抜きで年収360万は欲しい しかし現実は昇給なしの年収310万 残業こなして何とか350万 は〜あ、もうこの歳ではまとまな転職は不可能 ビルメンでせめてマシな転職先探すしかない 真っ暗な未来しか見えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/730
731: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:05.64 ID:ykZ1/XY90 203 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/10(木) 23:10:50.79 ID:tzEj3qoTi もう40超えてるからな 転職も二回した 落ちた先がビルメン 最初の10年務めた会社辞めたのが運の尽き あの頃はただ仕事がつまらないという理由だけで辞めてしまった あの頃の俺に説教してやりたい 年間休日123日、年収450万、人間関係良好、福利厚生完備、退職金もきちんと出る、安定企業 もうこんなとこ絶対に無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/731
732: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:14.26 ID:ykZ1/XY90 ビルメンの何がヤバいかって… ・技術屋でも無いのに自分達に技術が有ると錯覚してしまう環境 ・単なる取次ぎ屋兼便利屋なのに底辺としての自覚が無い事 ・自分達がビルを運用管理していると勘違いしている事 ・ビルメンの再就職先はビルメンかそれ以下しかない事 ・経費削減の最初の対象になる設備管理部門である事 それでもビルメン続けますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/732
733: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:23.31 ID:ykZ1/XY90 ビルメンで採用されたが 現実の仕事は草刈と枝打ち、落ち葉拾い、ペンキ塗りと便所掃除ばっかりで 1週間で辞めた 月給税込み16万 昇給ボーナス退職金ナシ 日勤のみ 早朝サービス残業毎日1H サービス残業入れたら時給にして1000円 年収にして200万以下 今は経験のある製造業やってる やっぱ製造業がいいわ ここで年収300とか500とか信じられん 東京の話だろうが とにかくビルメンはもう二度とやらない やりがいが無いし充実感が得られない 電工ボイラーの資格取って損した そのカネで 移動式クレーンか重機の免許取ればよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/733
734: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:32.55 ID:ykZ1/XY90 472 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/13(日) 14:35:23.02 ID:/5VBoTJn0 [3/3] ビルメンテナンス求人の面接行ったら言われたな ネズミの屍骸を手で掴めるか 1日に1万8000歩 歩けるか ビルの隅々まで歩く歩く 歩くのが仕事だって マターリなんてとても出来ない重労働だと知ったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/734
735: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:41.65 ID:ykZ1/XY90 休日の商業ビルの巡回は地獄 作業服で徘徊していると侮蔑の視線 銀座の高級クラブに全身ユニクロで入る気分 穢多非人の気持ちが味わえる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/735
736: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 01:11:50.76 ID:ykZ1/XY90 477 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/13(日) 15:23:25.59 ID:w4i+QTv80 ビルメンって飲食以下だよな 激務薄給の割に技術は身に付かないし 女との出会いも無いし 何より世間様に恥ずかしい 478 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/10/13(日) 15:26:29.61 ID:LpBcuBOh0 [6/9] 夢もないしな。 飲食なら自分の店を持つって夢をもてるが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/736
737: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 01:13:00.91 ID:yxYm7f9I0 丸山京子さんってほんまに女性? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/737
738: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 02:03:33.87 ID:bcb0PlPi0 >>673 うちなら採用されると思う 今の所長が50代で採用されてる 現場は元請けなんで完全マネ業務 毎日オーナーに呼び出されてご指導 クレーマーから電話攻撃 下からも突き上げでドMにはたまらないはず かなり残業多いから500いくみたいだけど 残業なかったら400いかないんじゃねえかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/738
739: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 02:13:52.64 ID:/AkCwz6T0 >>667 オーナーへの定例報告なら分かるけどテナントの定例会は謎だな 消防訓練の打ち合わせかと思ったがそれは定例とは呼ばないし >>677見ても答えはぶらかされてるしちょっと書き方盛っただけだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/739
740: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 02:29:55.78 ID:JyDsDlcX0 >>739 お、方言から察するに寒いところの人だな ビルメンやるなら都会に来て系列入りな おっと、イオンディライトは系列の範疇には入らんぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/740
741: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 03:06:47.46 ID:/AkCwz6T0 >>740 生き生きと語ってるけど外れてて草 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/741
742: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 04:00:45.48 ID:7DPtzxTm0 系列とかぜんぜん羨ましくない 楽でのんびりできないならビルメンやる価値ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/742
743: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 04:39:01.61 ID:vfF6w/jy0 >>671 PMが一番必要なのは空きテナントが出始めたビルの不動産営業では? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/743
744: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 05:03:16.88 ID:3baB//4Y0 系列はビルメンの仕事じゃ無い 給料も世間的には安いし低学歴だけどどうしても事務系の仕事をしたい奴くらいにしか無理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/744
745: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 07:09:45.32 ID:Eh2H8hUM0 北海道で年収400は恵まれてたのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/745
746: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 07:27:49.79 ID:BQXPbiOb0 >>744 俺高学歴だけどビルメン 営業じゃなく裏方で出来るって西郷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/746
747: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 07:43:24.92 ID:Ni7/1bKy0 高学歴のビルメンって大体アスペとか他で働けないような変人ばかりだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/747
748: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 07:45:47.58 ID:37ydzaef0 系列入ったらほとんど書類仕事でPCに向き合ってる方が多い 独立で現場仕事しかしてなかった頃が嘘みたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/748
749: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 09:17:34.34 ID:97sHv7sA0 そのPC業務をPythonで自動化すれば週1、月1出勤でよくなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/749
750: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 09:34:43.18 ID:daUw616A0 いるのが仕事だから自動化してもそんなのは無理だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/750
751: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 10:07:45.36 ID:ZQ+knBEA0 愛・覚えてますか? 飯島真理 カン 愛は勝つ 反・損 Where is the love アヴリルラヴィーン ガールフレンド https://youtu.be/SDSPH80kDrY https://youtu.be/AehjH2maL6w https://youtu.be/hK5obmgq6u0 https://youtu.be/Bg59q4puhmg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/751
752: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 10:16:13.30 ID:TEA10iLb0 座ってる時間がほとんどだから俺は楽だけど PC苦手な昭和老害だと系列キツイだろな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/752
753: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 10:34:41.25 ID:97sHv7sA0 書類仕事なら居る必要ないだろ 現業ならともかく事務がDXできてない時代遅れのビルメン会社 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/753
754: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 12:01:22.61 ID:ZSh0y0dF0 見積もり作成ってそんなに面倒なの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/754
755: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 12:06:53.06 ID:RdewIsLv0 巡回結構楽だな 自分のスケジュールで動けるから有給取りやすいし 暇なときは適当に現場トラブったとか打合せとか言って出かけてコンビニの駐車場でサボれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/755
756: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 12:09:36.46 ID:R3iAU0P50 相見積必要だったり減額交渉とかあるとクソだるい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/756
757: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 12:51:20.34 ID:C7UoSZLk0 見積もり作成自体がだるいっていうより、通常のビルメン業務+見積もり作成等だがらだるい。 急ぎで作らないといけない書類がある時に警報とかで緊急対応連発したりとか最悪だな 業者やオーナーは平日しか連絡つかない中で、シフトの関係上平日の出勤がしばらくなかったりとかだと、明けでも残業して長く残って終わらせないととかになる。 中途半端な書類とか他の人に引き継ぎ難いしな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/757
758: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 13:55:29.21 ID:p6+R7dnw0 >>739 やっぱそうだよなw オフィスだが入居テナントの定例会なんて聞いたことないわ となるとオフィス以外の話なんで興味あったから素直に聞きたかったんだが上から見下したような言い方されただけっていう 盛っただけくさいか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/758
759: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:07:44.87 ID:p6+R7dnw0 >>754 業者に見積もり出してもらって粗利乗せて説明資料と一緒に提案するだけ 最初は大変だったけど慣れてきたら普通だわ 他職のデスクワークに比べたら絶対に楽 >>757 うちは在宅化が進んでいて家でも仕事できるから、そういうシフトの時は休みの日に仕事してるわ もちろん働いた分は申請して残業代として貰ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/759
760: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:18:40.09 ID:TEA10iLb0 「定例」につっかかってるのって >テナントやオーナーとの定例等のBMPMデスワークばかり。 この人のこれが発端なのか? 等ってことだから両方にかかってるかは微妙ないんじゃないの というかこういう発言の本筋じゃない細かい揚げ足とりしてるの正にビルメンだな いくら周りsageしても自分ageにならないのに 仕事で大差つかねえからそういう手しかないんだろうけども http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/760
761: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:23:15.05 ID:yQ4fTTnf0 底辺同士の争いは醜いな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/761
762: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:23:58.48 ID:p6+R7dnw0 >>760 突っかかってるんじゃなくて聞いてるだけなんだよなあ 素直にどんな仕事やってるか興味があるから知りたかっただけ なんでこう、細かく質問したら揚げ足取りみたいな発想になるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/762
763: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:37:42.45 ID:TxSzl9r80 一人現場を引き継ぐ時に、引き継いだ爺がPCで文字打込み以外何一つ出来なくて呆れたわ 極端に物忘れ激しい上に極端に物覚え悪くてメモ取らない メモ取っても自分でまとめてないから操作手順すら出来ない まるで介護してる気分だったわ こんなのでもやっていけるのがビルメン http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/763
764: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:49:18.84 ID:Ip5wfoeQ0 素晴らしい仕事じゃないかビルメン 発達障害でポンコツな俺にも務まりそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/764
765: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 14:55:15.34 ID:C7UoSZLk0 >>759 休日にパソコン持ち帰って家で残業 ↑ 独立メンが聞いたら痙攣発作するだろ、、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/765
766: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 14:56:06.90 ID:IM+AOq8c0 この仕事はそこそこ賢い怠け者が向いてるから発達障害でもアスペはともかくADHDは全く向いてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/766
767: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 15:16:44.43 ID:p6+R7dnw0 >>765 パソコンは持ち帰らず自宅PCでリモートアクセスできる 明残が禁止されているわけじゃないので好きな方を選べる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/767
768: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 19:12:00.99 ID:ZSh0y0dF0 >>759 うちも在宅勤務増えてるけど、さすがに現場常駐組の在宅勤務は認められないわ。営業所勤務なら認められる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/768
769: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 19:14:58.43 ID:ZSh0y0dF0 パソコンもそうだけど、iPadとかiPhoneとかの使い方もYouTubeで出来るだけ覚えてようにしてる。 今のうちに覚えとかないと、歳食ってからキツイかなと。iPadの3本指スワイプなんて使ったことなかったわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/769
770: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 19:48:09.41 ID:3eBiYist0 その感じだと既にもういい歳なんじゃないの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/770
771: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 20:04:08.80 ID:LII22w6p0 ラーメンつけ麺僕ビルメン!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/771
772: 名無しさん@引く手あまた [] 2022/03/03(木) 20:15:09.02 ID:ZSh0y0dF0 >>770 43歳 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/772
773: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 20:32:12.58 ID:ls8/0xDF0 PythonでAIの実装くらいできて メタバースでNFTを自由自在に扱いこなせるようにならないと 今の10代が会社に増えてくるころには馬鹿にされるよ お前らがWindowsやExcel使えないジジイを馬鹿にしてるのと同じことが起こる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/773
774: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 20:37:47.34 ID:ls8/0xDF0 小中高で必修化するプログラミング教育とは〈導入背景や目的を徹底解説〉 | TechAcademyマガジン https://techacademy.jp/magazine/53100 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/774
775: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 20:40:45.17 ID:yWQz8i6Y0 >>773 ビルメンに来るとしたらそういうことができない落ちこぼれだろ みんながみんなバリバリ働けるわけじゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/775
776: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 21:47:44.39 ID:ls8/0xDF0 >>775 要するにお前らは WindowsやExcel使えないジジイと同類ってこと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/776
777: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 21:55:05.35 ID:ls8/0xDF0 25年前に40代だったおっさんもWindowsやExcelを使ってきた奴らは 65〜70になってもお前らに馬鹿にされずにすんでいる 今、AIやプログラミングや仮想ICTを習っておくことが25年後に馬鹿にされるジジイにならずにすむ唯一の方法 今からスマホやExcelでは将来役に立たない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/777
778: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 21:55:36.27 ID:ls8/0xDF0 25年前に40代だったおっさんもWindowsやExcelを使ってきた奴らは 65〜70になってもお前らに馬鹿にされずにすんでいる 今、AIやプログラミングや仮想ICTを習っておくことが25年後に馬鹿にされるジジイにならずにすむ唯一の方法 今からスマホやExcelでは将来役に立たない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/778
779: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 22:42:57.14 ID:3eBiYist0 連投しちゃうような人はプログラム以前の問題だね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/779
780: 名無しさん@引く手あまた [sage] 2022/03/03(木) 22:53:48.26 ID:yWQz8i6Y0 書き込みボタン1回しか押してないのに連投されるの、たまにある あと書き込みが反映されてないと思い込むケース http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1645361687/780
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 222 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s