[過去ログ] ハードオフにありがちなこと 五十店舗目【ワ無】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2019/11/03(日)18:37 ID:HetyW7Cz(1) AAS
まーどっちにしろ110円なら安いよ。
昔高騰したせいで今でもオクは強気設定だし。互換や後続出てるから
全く売れないけどな。誰がその値段で中古買うのか馬鹿かと。
17(3): 2019/11/04(月)01:13 ID:5gPO2XMH(1/2) AAS
金曜のようす。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
こんなことは滅多にないから驚いたよ。
ちなみにひがとこ。
18(2): 2019/11/04(月)12:28 ID:E0zlojkw(1) AAS
吉祥寺ラボにBitspowerのメモリ水冷キットあるから誰か買ってよ
19: 2019/11/04(月)12:30 ID:ufryis3z(1) AAS
>>18
なにそのレスは
店員け?
20(1): 2019/11/04(月)13:41 ID:0GT2gDtW(1) AAS
>>17
370のジャンクマザーは今流通ピークなのか、今は比較的安価で出る事が多い。
だが、いつもの事なんだがこういうのはピークが過ぎると急に手に入りにくくなる。
370でコーヒー沸かしたい奴は今のうちに確保しておくのをお勧めする。
>>18
そもそもBitspowerの水冷使うような層がドフで買うか?って感じ。
ゴミ漁りしてるホームレスに高級料理店の案内するようなもんだな。
21: 2019/11/04(月)13:45 ID:4nqfUq5i(1) AAS
bios飛んだx370のゴミが6000円とか
中身空っぽのBTOケースに1500円とか付けてるクソ店舗しか無いだけに
羨ましい限りですわ
22: 2019/11/04(月)14:13 ID:3AV3K/I1(1) AAS
>>17
東所沢って周りのゼロエミ系店舗に比べて全然高いしお宝率は低いんだよね。
三芳町店も同じ様な感じだな。
23: 2019/11/04(月)14:23 ID:TIZtbZZn(1) AAS
俺もひがとこは草も生えない荒れ地ってイメージだ
24: 2019/11/04(月)14:36 ID:LTzr6IiG(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
25(1): 2019/11/04(月)15:35 ID:E2QRT7NY(1) AAS
ひがとこ どこさ?
26(1): 2019/11/04(月)15:44 ID:iM9FxU1V(1) AAS
中古ジャンクDDR3の4GBメモリ1000円
27: 2019/11/04(月)15:46 ID:X5Cy8yVz(1) AAS
>>26
ジャンクの割に高くないか?
28: 2019/11/04(月)16:44 ID:xwxFKGVv(1) AAS
そんなもんじゃない?パッケで入ってるDDR3の2枚組でも2600円ぐらいで売ってたし
29: 2019/11/04(月)17:47 ID:kSwUL7nU(1/2) AAS
>>25
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
ヒガ トコ美
30: 2019/11/04(月)18:35 ID:G+G0KvXI(1) AAS
AA省
31: 2019/11/04(月)18:42 ID:wAZQrHPz(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
32: 2019/11/04(月)18:46 ID:8bW1RcqW(1) AAS
>>20
370のマザーって書かれると「今更ペンIIIで何やんの?」と思ったw
33: 2019/11/04(月)19:06 ID:sxiVmsAR(1/2) AAS
370のペンVPC一式で1000円で売ってたぞ
34: 2019/11/04(月)19:08 ID:vSp8W38Z(1) AAS
最近禿オクでペン3PCを1kで買っちゃった
35(1): 2019/11/04(月)19:39 ID:5gPO2XMH(2/2) AAS
>>17
定期パトロールしたところ全部売れてた。
気づかなかったがこの大量のLGA1150系マザーから抜いたと思しきPC3-12800の4GBメモリが1枚1100円でたくさんあった。
36: 2019/11/04(月)20:46 ID:kSwUL7nU(2/2) AAS
このスレも随分と雰囲気が変わったな。
一瞬、中古リサイクル板だとオモタわw
37(1): 2019/11/04(月)21:23 ID:RkBLtEIJ(1) AAS
うちの近所はPC3-12800の4GBメモリが1枚300〜500円だったな
38(1): 2019/11/04(月)21:48 ID:u0+s9/Lp(1) AAS
>>35
よく見てなかったけど1150のマザーも意外と安かったんだな。
ただ、オモチャとしては今は1150より中古i7が安値で手に入る
1155の方が面白いんだよな・・・
オクや店なんかだと意外と高いから、ドフのジャンクで1155の遊べる
マザーを安値で狩れればの話だが・・・
ここ最近1000円くらいでZ68とZ77狩って来たから、入手難易度自体は
省1
39: 2019/11/04(月)23:08 ID:Hjb04A8v(1) AAS
バックパネル(I/Oパネル)が入ってなくてマザーボードだけだと
安くても買う気がしない
40(1): 2019/11/04(月)23:15 ID:sxiVmsAR(2/2) AAS
ドフはMBかう店じゃないね
保管も雑で子供やおじさんがいじくりまわせるような包装で置いてあるしね
精密機械だということがわかってないんだね
41: 2019/11/05(火)00:22 ID:Yq8ZHT6F(1) AAS
厄介払いのつもりでマザボとグラボおいてきた。
@Asus P5E 300円
AAsus P5Q-E 200円
B玄人志向 8800GTS 50円
CINNO3D 8800GTS 50円
DZOTAC 8800GTS 50円
まあ、お金くれるのね。ウレシー(笑
省2
42: 2019/11/05(火)00:24 ID:7XPBHAtY(1) AAS
>>40
ハードオフのジャンクに何高望みしてるんだ?
ドフは安ければいいと割り切れない奴には向いてないと思う。
43: 2019/11/05(火)00:52 ID:U0JtALF6(1/2) AAS
>>38
今安くなってるマザー買って安セレでテストして
CPUが下がるまで保管してこそ真のジャンカー
44(1): 2019/11/05(火)05:31 ID:Yy96JYb2(1) AAS
マジかよww
正統的に、通販かショップにて、新品等にて15マソ〜20マソで、主力の先端な今時パーツを使って
メイン機を構築しておいて、ドフで調達したパーツ組なマシンは、ジャンクや中古なので、
お遊び的な、サブやサブサブやサブサブサブに収めておいて、ホビーや弄りを堪能するような具合じゃないのかよww
簡潔に言うと、しっかりしたメインを持ちつつ、ジャンクは遊びサブ、ってなスタンスの俺
45: 2019/11/05(火)05:44 ID:cl+5Sp1m(1) AAS
>>44
まぁそれが普通やろな
46: 2019/11/05(火)07:38 ID:VK9fSFKO(1) AAS
安定動作の用途(鯖など)、安心動作用途で、ジャンクパーツや中古パーツを
使うアフォはいくらなんでもここには居ないだろw
新品パーツがセオリーだわw
47: 2019/11/05(火)07:53 ID:XMtwgY/0(1) AAS
知り合いがジャンクマザボでマイクラ鯖立てているわ
電源もジャンクらしいがハズレ引かなきゃつけっぱなしでも大丈夫な模様
48: 2019/11/05(火)15:50 ID:vom8yAqn(1) AAS
近所のハードオフのジャンクじゃ
LGA1155が一番新しいレベル
青箱の中なのに5000円だった
CPUがついてたようだが
49: 2019/11/05(火)17:37 ID:qs4VEFzY(1) AAS
ベァァックパノォ(ネイティブ)は、自作したらええやんか
周囲の曲げ加工はしてあるが、穴が一切空いてないやつがある
自分でポンチで叩いてドリルで開けて鋸で広げて、と
くそめんどくせーが
50(2): 2019/11/05(火)18:47 ID:hHvSoCKA(1) AAS
ドスパラ機
G1620、H61マザー、4GB、HDD無しで2000円
51: 2019/11/05(火)19:14 ID:hk0w0h/R(1) AAS
>>50
8GBだったら即効買ってたかも、メモリが心もとないかなあ
52: 2019/11/05(火)19:54 ID:pxsFoJ+v(1) AAS
メモリが本体だろ。
他はもってない人は福袋的なセット。
損はしないけど部屋が狭いと見送る感じだな。
53(1): 2019/11/05(火)21:57 ID:Rih70Phk(1) AAS
ベェァックペェノォは牛乳パックを切って自作するのがいいぞ
さらにこだわるなら、シルバーで塗装するとそれっぽくなる
54: 2019/11/05(火)22:11 ID:Kqn/q6N1(1) AAS
自宅で鯖として使ってるNASはハードオフで買ったよ
55: 2019/11/05(火)22:14 ID:U0JtALF6(2/2) AAS
>>50
あまったHDD乗せてWIN10入れて8,000円くらいでメルカリに出せば
6,000円くらいで売れるとみた
56(2): 2019/11/05(火)22:28 ID:Kk+dUjCT(1) AAS
>>53
前スレッドにあったレスだけど、こんな風にすれば↓、バックパネル心配は要らないねぇ
112 Socket774 sage 2019/10/29(火) 15:22:32.26 ID:04+Z2yPv
横蓋が無いジャンクのケースを300円で買ってきて
鉄ノコでガンガン切って、手を怪我しないようにヤスリで面とって
100円のスプレー缶でチョイと塗装して
こんな風にして使ってるわ俺
省1
57(1): 2019/11/05(火)22:31 ID:bdZo44Bj(1) AAS
HD7570 GDDR5を500円で買ってきた
LPでPCIeでDVI付きなら何でも良かったので青箱にあった奴をつかんでみたが、ちゃんと動いたしなかなか悪くない
58: 2019/11/05(火)23:53 ID:iN7Wh+y3(1) AAS
牛乳パックで試作して薄めのアクリルパネルに転写切り抜きするといい。
透明が気に入らないならツヤ消し黒で塗ればいい。
>>57
HD7870OCを何となく3000円で買ったが、よく考えてみるとボラれたな・・・
箱付属品ほぼ全部あったので誤魔化された感。
たまにはそういう凡ミスもあるわな。
59: 2019/11/06(水)07:21 ID:l3FhpJZZ(1) AAS
>>56
ケースファンも要らんな
60: 2019/11/06(水)08:36 ID:BxpwZakI(1) AAS
>>56
まな板買う金で立派なケース買えるからな、
自分も側なしジャンクケースで負荷テストしている。
61: 2019/11/06(水)17:20 ID:qd48tH4v(1) AAS
“脱帽です”―9億3,000万ハッシュ/秒でようやく判明したケン・トンプソンのパスワードは…?
外部リンク:gihyo.jp
「?4日間以上かけてAMD Radeon Vega64搭載のマシンでhashcat(パスワードクラックツール)を
1秒間に9億3000万ハッシュのレートで稼働させた結果?」?,
トンプソンのパスワードは「p/q2-q4」であることが判明したという。
この文字の並びはチェスにおけるオープニングの定跡のひとつを表しているのだが,
実はトンプソンはチェスの名手でもあり
省3
62: 2019/11/06(水)18:38 ID:IspViJqZ(1) AAS
ベタ褒めしているが、要は将棋の△2六歩と一緒だよな。
63(1): 2019/11/06(水)23:38 ID:IiqU/k3O(1/3) AAS
ひがとこか
近所のやつどうせいったのかな
前ここでscansnap買ったわ
中古なのに状態が良かった
メルカリ平均価格だった
64: 2019/11/06(水)23:43 ID:IiqU/k3O(2/3) AAS
>>37
そんなやすいの?
羨ましい
どこよ
65(1): 2019/11/06(水)23:59 ID:IiqU/k3O(3/3) AAS
グラボ探してるけど
あんまないかな?
ドフって
66: 2019/11/07(木)00:10 ID:zdP7Ap5R(1) AAS
>>65
オフハウスでRTX2070が6.6万だったな
67: 2019/11/07(木)00:11 ID:yfb6w1c7(1) AAS
AGPなら青箱にいっぱい入っとる
68(1): 2019/11/07(木)00:16 ID:MNJvww43(1) AAS
ドフは基本的にまともなものを買いに行く場所じゃないからな
ヤフオクが一番だよ
時と運に任せてたらそれこそ全国行脚して総当たりすることになる、そんなのバカらしいだろ
69(1): 2019/11/07(木)00:44 ID:c1TaLvz3(1) AAS
散歩、ドライビング感覚でちょっと遠出するのが楽しみと考えていて運良ければお宝に出逢うと思って出掛けている人もいると思うよ。
最初からピンポイントで商品を決めて彼方此方お店をハシゴしてもガソリン代や労した時間を考慮したら余程のお宝価格でないと割が合わないのは事実だし、それならオクで買った方が遥かに割が合うだろうな。
70: 2019/11/07(木)02:52 ID:OwoupYjy(1/2) AAS
>>68
まあたしかに>>63買うのに
一年ぐらい探してたわ
メルカリだと3回ぐらいチャンスあったけど
71: 2019/11/07(木)02:55 ID:OwoupYjy(2/2) AAS
ハードオフでパソコンパーツっていうけど
変な袋にはいってるから確認大変だよね?
ピン折れtか
コンデンサが壊れてないかとかそこらへんチェックするんでしょ?
72: 2019/11/07(木)04:07 ID:50Xz3EJi(1) AAS
経済誌に載ってた近所のハードオフの運営会社の平均年収が35歳で350万円しかなかった
どうやって生活してるんだろ?
73: 2019/11/07(木)05:16 ID:QAgQjsrc(1) AAS
俺なんて年収120万円で生活してるぞ
74(1): 2019/11/07(木)08:09 ID:P0FVV52A(1) AAS
お買い得ゥ!
堀之内店
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
75(3): 2019/11/07(木)08:20 ID:D4inoRHF(1) AAS
>>69
遠出の内容の、サブかサブサブがドフだわ
メインは観光、名所、ご当地食い物
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
以前はメインがドフだったんだが、歳をくってきた所為か
逆に景観などが趣になってきてるわ
76: 2019/11/07(木)12:08 ID:P8ajNAtd(1) AAS
旅先 相手さがーす これもじゅぅよーぅ♪
77: 2019/11/07(木)12:26 ID:nv71Huep(1) AAS
>>75
うまそうだな
うちの近くのドフのカレー屋も美味しいぞ
78: 2019/11/07(木)13:03 ID:+8zRIipd(1) AAS
>>74
CPUはQ8400とランクが下がるが
ECSのG43マザー、メモリ2G×2、GTX660で
BIOS入れるAcer機が2000円だった
79: 2019/11/07(木)13:08 ID:+MLGlSLh(1) AAS
>>75
もしかして以前スレに出没してた旅行先で撮影した画像を貼り付けてた人?
80(2): 2019/11/07(木)15:58 ID:zHawN/A3(1/3) AAS
GV-MVP/XS2という3波のtvチューナーを300円でゲット
81: 2019/11/07(木)16:27 ID:3GbphPZr(1) AAS
助けてぇ!スレチマン!
メシ画像貼ってるヤツがいるの!やっつけて!
82(1): 2019/11/07(木)16:32 ID:ewDKnv1t(1/2) AAS
>>80
いいな
ハードエンコだっけ?
エンコ無し500円なら過去に入手したが
83: 2019/11/07(木)16:37 ID:zHawN/A3(2/3) AAS
>>82
そう
tvチューナーだとすぐに分かって型番調べて速攻で買ったわ
W3PEがあるから使うかわからんけど
84: 2019/11/07(木)17:39 ID:vUJ16EbG(1) AAS
ヤフオク自体ドフなんかのジャンクの転売ばっかじゃん。品質ってw
転売ヤーはスマホ叩き壊してさっさと死んでね。
85(1): [hage] 2019/11/07(木)19:21 ID:xug65I6d(1) AAS
>>75
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
86(1): 2019/11/07(木)20:21 ID:LCm8HCo3(1/2) AAS
ハードウェアエンコがハードなウンコだったりすることもあるので
87: 2019/11/07(木)20:33 ID:ewDKnv1t(2/2) AAS
>>86
チューナー感度はウンコだったw
88: 2019/11/07(木)20:39 ID:hdBLtW+x(1/2) AAS
>>85
こう言うのはイベント始める前に書き込めよクズが!
89: 2019/11/07(木)20:42 ID:hdBLtW+x(2/2) AAS
>>80
俺も昔は全く興味無かったけどお試し期間で全チャンネル無料でタダ見出来る事を知ってからはこう言う物にも関心を持っている
90(3): 2019/11/07(木)21:10 ID:t/m4mkUV(1) AAS
ジャンク棚にASICのマイニングマシン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
91(1): 2019/11/07(木)21:17 ID:RCrnVi8s(1/2) AAS
少なくともうちのドフはオク転売不可な値段付けてんな
ジャンクコーナーもホントゴミしか置いてないしな
金属回収業者が銅狙いで買う位しか需要ない
92: 2019/11/07(木)21:24 ID:TnHIKBmD(1) AAS
>>90
俺もそれ見たわ
誰がそんな物ハードオフで売ったんだろう…
93: 2019/11/07(木)21:36 ID:zHawN/A3(3/3) AAS
>>91
自分が行くところも基本は同じでごみばっかりだ
たまにいいもの見つけることがあるぐらい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
買ってきたチューナー
94: 2019/11/07(木)21:41 ID:RCrnVi8s(2/2) AAS
チューナーはpt1〜3が完成形過ぎてチェックすらしてなかったわ
95: 2019/11/07(木)22:01 ID:VaC7yEfC(1) AAS
転売と言っても地域や店舗によって格差があり過ぎるからなあ
前に数千円で買った品を先日から業者に買取査定出してたんだけど
査定総額が仕入値の約10倍になってたよw
物によっては仕入値の40倍とか付いてるし格差が結構あるんだよね
オクで小分けに捌いて20倍くらいかな
そろそろノートPC更新するか・・・
96(2): 2019/11/07(木)22:34 ID:VitMaGm7(1) AAS
富士通のCeleronビジネスモデルノートPCが起動しません1650円
電源押したら普通に起動した、店員が喋りかけてきて聞いたらチェック中電源落ちて起動しなくなったっていうことだけどまあこの値段でいいってことで買ってきた
多分俺が買わずに帰ったらすぐに一緒に持ち込まれたであろう同じノートPC数台と一緒に22000円で中古品コーナーに並べるんだろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*