[過去ログ] ジャニオタが政治を語るスレ 3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
722: 2020/09/11(金)10:05 ID:rvc+uF3C0(7/27) AAS
作戦開始可能の時期は限定されている。陸海軍統帥部は焦慮します。
統帥部は、戦争戦略「対米英蘭?戦争終末促進に関する腹案」の原案を手にしていました。
東條内閣は日米交渉妥結に全力を尽くしますが、今更纏めることは無理な話でした。この状況を近衛は冷やかな眼で見ていたのです。
「対米英開戦は避けられる訳がない。敷かれたレールを走る東條内閣は開戦内閣なのよ」 と。
政府は11月15日に臨時議会を召集します。日米交渉の中味は日米共に秘されていましたが、事態が切迫していると国民に伝えるためです。
衆議院でベテラン議員が全会派を代表して熱弁を揮いました。
「支那事変の解決しないのは米国等の妨害によること、シンガポール、グァム、フィリピン、ハワイ等に対日包囲陣を強化しつつあって太平洋に一触即発の危機をかもしている」
「大東亜共栄圏を確立して世界平和に貢献しようとする皇国の主張のどこに侵略的意図があるか」
「侮辱や威嚇に屈服して自滅を待つが如きは吾々の正義観、愛国心が絶対に許さぬ」「もはや、やる外はない」議場の緊張は一気にピークに達します。
経済封鎖による苦境は日常生活を襲い、『朝日新聞』などがアメリカ主導の包囲を絶叫し、議員も国民もアメリカの横車に嫌悪を感じていました。
尾崎たちが煽った成果です。11月29日に、鳩山一郎は真崎甚三郎を訪問して「日米開戦は避けられるか否か」の見解を求めます。
これに対して真崎は、「避け得ず」と答えます。
すると鳩山は、「日米開戦せば日本は共産主義に陥るべしと観測しあり」とし、真崎も「その通りだ」と答えます。
日米戦争による国内の混乱に乗じての共産主義革命を、二人はやはり危惧します。
けれども、日米双方が燃えたつ本格的な日米総力戦に突入するには状況はまだ不十分でした。
アメリカのほうでも「日本討つべし」の世論が轟然と沸き起こらなければなりません。 戦争は一国ではできないのです。
この時、近衛もルーズベルトも、虎視眈々とアメリカ国内に「日本討つべし」の世論が轟然と沸き起こるのを待っていました。
昭和16年(1941年)12月8日未明、太平洋で幕はあがりました。真珠湾攻撃です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 280 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s