[過去ログ]
ジャニオタが政治を語るスレ 3 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720
: 2020/09/11(金)08:36
ID:rvc+uF3C0(5/27)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
720: [sage] 2020/09/11(金) 08:36:42 ID:rvc+uF3C0 しかし蓋を開けてみると、翌日の月曜日の朝刊を意識して言論界を真っ先に呼んでいました。 「今次事件は全く支那側の計画的武力抗日なること最早疑いの余地なし」とする強硬な声明文まで発表し、翌日朝刊の紙面だけでなく号外まで出させます。 目的は事変推進(拡大)に向けた内外各方面や国民各層への強力なアピールにありました 。 風見は新聞記者たちに「すっかり覚悟が出来ているから心配要らぬ」とさえ言っています。これは本音です。 会見の模様を外務省東亜局長の石射猪太郎は次のように語っています。 「行ってみると、官邸はお祭のように賑わっていた。政府自ら気勢をあげて、事件拡大の方向へ滑り出さんとする気配なのだ。事件がある毎に、政府 はいつも後手にまわり、軍部に引き摺られるのが今までの例だ。 いっそ政府自身先手に出る方が、かえって軍をたじろがせ事件解決上効果的だという首相側近の考えから、まず大風呂敷を拡げて気勢を示したのだといわれた」 石射は出鱈目な言い訳を聞かされています。 この後も近衛と風見からの協力要請に応え、有力各紙は華々しく「強硬論」で世論を煽ります。支那国民は当然激怒します。 すべてマスコミ対策に長じた風見が専ら近衛の了解の下で取り組んだ仕掛けです。陸軍には相談していません。 「停戦協定成立」の号外を出そうとした新聞社に真実性の問題があると差し止めが働きかけられ、協定成立に水をかける原稿が放送局に渡されるという動きもありました。 夜半近く、東京のラジオ放送は「停戦協定成立との報告に接したが、冀察政権従来の態度に鑑み、 果して誠意に基くものなるや否や信用が出来ぬ、恐らくは将来反故同然に終らん」と報じ、 日本側の現地軍幹部や支那側を仰天させたそうです。支那側は「日本こそ誠意がない、今日既に協定破棄の口実を設けているではないか、不拡大方針も、停戦協定も、 作戦準備完了までの時間をかせぐ緩兵の策に過ぎない」と不信を募らせます。近衛や風見の狙い通りです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jan/1592385897/720
しかし蓋を開けてみると翌日の月曜日の朝刊を意識して言論界を真っ先に呼んでいました 今次事件は全く支那側の計画的武力抗日なること最早疑いの余地なしとする強硬な声明文まで発表し翌日朝刊の紙面だけでなく号外まで出させます 目的は事変推進拡大に向けた内外各方面や国民各層への強力なアピールにありました 風見は新聞記者たちにすっかり覚悟が出来ているから心配要らぬとさえ言っていますこれは本音です 会見の模様を外務省東亜局長の石射猪太郎は次のように語っています 行ってみると官邸はお祭のように賑わっていた政府自ら気勢をあげて事件拡大の方向へ滑り出さんとする気配なのだ事件がある毎に政府 はいつも後手にまわり軍部に引き摺られるのが今までの例だ いっそ政府自身先手に出る方がかえって軍をたじろがせ事件解決上効果的だという首相側近の考えからまず大風呂敷を拡げて気勢を示したのだといわれた 石射は出鱈目な言い訳を聞かされています この後も近衛と風見からの協力要請に応え有力各紙は華しく強硬論で世論を煽ります支那国民は当然激怒します すべてマスコミ対策に長じた風見が専ら近衛の了解の下で取り組んだ仕掛けです陸軍には相談していません 停戦協定成立の号外を出そうとした新聞社に真実性の問題があると差し止めが働きかけられ協定成立に水をかける原稿が放送局に渡されるという動きもありました 夜半近く東京のラジオ放送は停戦協定成立との報告に接したが察政権従来の態度に鑑み 果して誠意に基くものなるや否や信用が出来ぬ恐らくは将来反故同然に終らんと報じ 日本側の現地軍幹部や支那側を仰天させたそうです支那側は日本こそ誠意がない今日既に協定破棄の口実を設けているではないか不拡大方針も停戦協定も 作戦準備完了までの時間をかせぐ緩兵の策に過ぎないと不信を募らせます近衛や風見の狙い通りです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s