[過去ログ] OCN モバイル ONE 139枚目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263(5): 2020/01/03(金)15:19 ID:ZciEJpoD(1) AAS
バッテリーに関しては気にしすぎだと思うわ
実際やってみれば分かるが…
264: 2020/01/03(金)15:47 ID:833kAcME(2/2) AAS
まぁ自分の環境では早かったから他のsim差してつかうだけだな
端末欲しかっただけだし
265(2): 2020/01/03(金)15:58 ID:f9xKJL0E(1) AAS
志村の402ってどうなったん?
266(1): 2020/01/03(金)15:58 ID:V18dHENc(1) AAS
uqモバイルと比べてあきらかにバッテリーの消費は多い
SIMを入れ替えただけだから比較にはなるよね
22時から6時
uqモバイル100%から95%から96%
ocn100%から90%前後
267: 2020/01/03(金)15:59 ID:MNXMZiEa(1) AAS
>>265
端末持ち逃げお断りエラーで二度と買えない
268(1): 2020/01/03(金)16:07 ID:WaXEWjMs(1/2) AAS
>>266
機種は?
269: 2020/01/03(金)16:20 ID:hViI1dTO(2/2) AAS
電池が減るって人
データSIMでかつVoLTE無効にしてないよね?
270: 2020/01/03(金)16:29 ID:Tl6TBmZm(1) AAS
追加simが0円にならないわ。
みんななってます?
271: 2020/01/03(金)16:31 ID:baekS07X(2/4) AAS
今どきまさかのセルスタ?
272: 2020/01/03(金)16:33 ID:cNEo+ggH(2/3) AAS
>>259-260
だな、どうしても特定できないなら俺らヒマだし一緒に探ったるわ
遠慮せんと情報バンバン挙げてくれ
273: 2020/01/03(金)16:35 ID:FbuCYGck(1/2) AAS
>>268
M08
もちろん通話SIM
274(2): 2020/01/03(金)16:48 ID:baekS07X(3/4) AAS
いいからさっさと晒せ
設定>電池>電池消費ランキング
275: 2020/01/03(金)16:50 ID:baekS07X(4/4) AAS
バージョンによっては名称ちがうかも
276(1): 2020/01/03(金)16:55 ID:rrCFC65k(1) AAS
旧プラン、年明けからなんだか通信速度が遅くなったような気がする
277: 2020/01/03(金)16:57 ID:cNEo+ggH(3/3) AAS
gsam battery monitor寝てる間に動かして結果各画面のスクショも
278: 2020/01/03(金)17:04 ID:ZoVAzaHz(1) AAS
>>274
無理でしょうな
速度のネガキャン出来ないからやってるように見えるけど、
誰1人としてうんうんあるある!ってレスがないもの
279: 2020/01/03(金)17:17 ID:pjFJz+ry(1/2) AAS
俺も30GB使えれば事足りる派
光だと月2TB使うけど
280: 2020/01/03(金)17:17 ID:Qp1fjJEy(1) AAS
>>276
帰省して暇なんでみんな使ってる
281: 2020/01/03(金)17:18 ID:pjFJz+ry(2/2) AAS
すでに元旦の日から遅かったけど
282: 2020/01/03(金)17:28 ID:CplxkruX(1) AAS
>>125
解約金取られる場合は表示されるはず
283: 2020/01/03(金)17:38 ID:Bl70uqqo(1/2) AAS
新プラン開始時点でベンチソフト回すと初回でバーストが効かない事が出てた
数回回すと効くようになる
284(1): 2020/01/03(金)18:06 ID:8PSu5+eB(1) AAS
スピテス?
俺も初回はバーストならず不安定
285: 2020/01/03(金)18:17 ID:1MdiEvTB(1) AAS
電池減らないというのは実感で判断してる馬鹿だったのか
無知な馬鹿は黙ってた方がいいね
グローバルIPだからOCNの電池持ちが悪いんだよ
それ以外が快適だから我慢してるけど
286: 2020/01/03(金)18:19 ID:NYoAj+vr(1) AAS
■ 最新MVNOニュース (2020/1/3更新)New!
2chスレ:isp
気になる話題
・OCNの新コースは高速と低速が無くなるとLINE通話が使えない New!
・【驚愕の新事実】悲報!OCNモバイルONE 端末激安販売終了 New!
・OCNのSIMは電池消耗が激しい問題(特に新コース)が露呈
・OCNの新コースは「通信の最適化」でスピテス詐欺が発覚
省14
287: 2020/01/03(金)19:13 ID:Bl70uqqo(2/2) AAS
>>284
うんSpeedtest
二回か三回やるとバースト効く
288(1): 2020/01/03(金)19:20 ID:FbuCYGck(2/2) AAS
>>274
もうOCN契約してないからね
それにほぼ同一条件で比較しているわけだし
OCNがuqモバイルより消費が多いのは事実
289(1): 2020/01/03(金)19:28 ID:FyCjNVpf(1) AAS
>>265
何でトリガー掛けてるんだろう?
住所かな?
290(1): 2020/01/03(金)19:30 ID:msRv1vDs(2/2) AAS
グローバルIPであるが故という某所にある仮説がほぼ間違いなさそうで
OCNユーザー全員が少なからず影響を受けているはずのものを無いと言う人は
豚丼を牛丼だと思って食べている人に松坂牛の味を問うようなものなので相手にされません
291(1): 2020/01/03(金)19:43 ID:bD2pnD4a(2/3) AAS
今日の2時に100%だったocn挿してるxzp待機だけなのにもう84%だわ
docomo挿してるsh-m12は98%
明日は逆やってみるわ
292: 2020/01/03(金)19:52 AAS
>>290
座布団10枚!
293(1): 2020/01/03(金)19:57 ID:WaXEWjMs(2/2) AAS
>>291
5時間で16%は報告されてる事例を各段に上回る消費量だから、違う原因があるんじゃないか?
294(2): 2020/01/03(金)20:08 ID:EnZ5nAOz(3/3) AAS
IPv6に対応せよ
画像リンク[png]:ipv6.google.co.jp
295: 2020/01/03(金)20:19 ID:5iwgkwOA(1) AAS
>>289
身分証明書からAIで判断じゃないかな?
296(1): 2020/01/03(金)20:25 ID:bD2pnD4a(3/3) AAS
>>293
午前2時ね
297: 2020/01/03(金)20:25 ID:aWFUjO44(1) AAS
>>288
使ってないならここに来るな
298: 2020/01/03(金)20:54 ID:he7ltAOJ(1) AAS
>>296
sh-m12が理論値に近いって、基地局に住んでるの?
299(1): 2020/01/03(金)23:00 ID:PAeVQ40X(1) AAS
先月末に解約したOCNのSIMがまだ着信するんだが…(笑)
300: 2020/01/04(土)00:11 ID:A+nHDp0K(1) AAS
sim追加が無料になってない。
明けたら電話しよう。
301: 2020/01/04(土)01:23 ID:sPz6XvZK(1) AAS
ここまで画像なし
302: 2020/01/04(土)01:27 ID:gVPHaTbA(1/2) AAS
ここから画像あり
303: 2020/01/04(土)02:34 ID:f0CEsWfq(1) AAS
>>299
それって総務省的にはセーフなのかな?
総務省にメールを送っておいたらどうだい?
304: 2020/01/04(土)03:33 ID:o9XAn3ib(1) AAS
以前画像あげたときは正常の範囲内と言い張るガイジと電波ガーを連呼するだけのガイジと自演を開き直るキチガイしか居なかったな
305: 2020/01/04(土)04:41 ID:lG6+fMJn(1) AAS
ここまでバースト画像なし
306: 2020/01/04(土)04:45 ID:gVPHaTbA(2/2) AAS
ここからバースト画像あり
307(1): 2020/01/04(土)05:29 ID:WIPhFYCQ(1) AAS
面倒だからこのままUQ解約してこっちを継続して使おうかと思ったか、低速がUQの300kに対しこっちは200kだから、この差は実際には大きいと判断してやはりこっちを解約せざるを得ない。
電車内で使うと特定の区間でau回線のUQはつながりにくいが、メインがドコモだからサブはau系のUQのほうが障害があった時に備えられるしな。
308(2): 2020/01/04(土)06:38 ID:7th4t9nL(1) AAS
>>307
低速の速度以前にOCNは低速規制の20kbpsで翌月まで文鎮だしUQは300kbps無制限だから検討の余地なくUQ一択
309: 2020/01/04(土)06:54 ID:drE/0TG+(1) AAS
低速ガー低速ガー言うなら楽天モバイル行ったら?
310(2): 2020/01/04(土)07:01 ID:EcG7NNdN(1) AAS
>>308
低速乞食でほないのでキャリア並みの高速のOCN新コース一択
そもそもUQはau回線だから問題外
311(1): 2020/01/04(土)07:18 ID:DEebGBj/(1) AAS
>>310
必死の常駐火消し乙
ワンパターンのOCNマンセーステマ
何がキャリア並みだ、スピテスブーストのドーピングでスピテスだけ速くても意味がないし
安くて速ければ回線はどこでもいい
312: 2020/01/04(土)07:23 ID:neezcNfu(1/2) AAS
安くて速いところなんてないよ
313(3): 2020/01/04(土)07:28 AAS
【重要】
明らかにOCN新コースの劣化品質が醜い事実
懲りずに必死にデマを拡散する得意の自演劇場「劇団1人」でdisり叩きする
埋め立て荒しのキチガイ変態ロリコン美瑛爺OCNミネオマンセーステマ狂信者
ロリコン美瑛爺を叩かないのはロリコン美瑛爺本人だけだから分かりやすい
毎日、変態ロリコン美瑛爺がインチキの自演劇場「劇団1人」でdisり叩きする
代表的なIIJ、LINEよりOCN新コースが醜い事実
省18
314: 2020/01/04(土)07:29 AAS
>>313
【重要】 更新
OCNの新コースは悪質なスピードテストブースト詐欺が発覚
新コースは「通信の最適化」の帯域制限でYoutubeの速度を
制限し下げてスピードテスト速度は開放して上げる姑息な手段
スピテは9.01MbpsでYoutubeは0.10Mbpsの最下位最低品質
2chスレ:isp
省24
315: 2020/01/04(土)07:37 ID:H5cSJS9m(1) AAS
スマホでYouTubeなんて見ない自分には関係ない話だな
316(2): 2020/01/04(土)07:49 ID:neezcNfu(2/2) AAS
動画厨ざまぁw
動画が見たけりゃキャリア行けよ
317: 2020/01/04(土)08:14 ID:xWBZcbcs(1) AAS
格安シムで動画見る奴なんていねーよ
みんな家では固定回線だろ
318: 2020/01/04(土)08:45 AAS
OCNは偽りのドーピングSIM
OCN信者は飼いならされた犬
319(1): 2020/01/04(土)08:51 ID:VkQ/11iV(1) AAS
>>310
auならUQ mobile
docomoならOCN
これが鉄板
320: 2020/01/04(土)08:53 ID:8CAsQhHI(1) AAS
>>308
文鎮というなら
IIJmioイオンほどモバイルはずっと前から文鎮SIMといいたいわけね
321: 2020/01/04(土)09:11 ID:K3tmlzXr(1) AAS
こどおじ荒らしは寝てるよ
322: 2020/01/04(土)09:31 ID:qvJaXh5f(1) AAS
必死の常駐火消しキチガイ変態ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ容疑者(笑)
323: 2020/01/04(土)09:35 ID:wydpG+1N(1) AAS
OCNのやり方は上手だな 一時的な撒き餌で歓喜させ 旧コース → 新コース移行でホイホイ釣り上げたら後は…
画像リンク[jpg]:app.famitsu.com
●低速使い切ると超低速20kbps規制で「翌月まで文鎮」
旧コース 新コース
200kbps無制限 → 20kbps無制限(笑)
●OCN新コース 8つの地雷(ワナ)にご注意!
1.低速0.5GB超過で超低速20kbps規制「翌月まで文鎮」
省21
324(1): 2020/01/04(土)10:08 ID:5fYLax1P(1) AAS
MNOの移転元とOCNの契約者名義って同一じゃないとだめ?
あとから契約解除されちゃうかな?
325: 2020/01/04(土)10:19 ID:aZIYgunf(1/2) AAS
>>324
あとで名義変えると金かかるし移転元でやっといたほういい
326: 2020/01/04(土)10:41 ID:RgZVhoR6(1/3) AAS
泥10にして初期化したら電池消費マシになった気がする、プラセボ?
327(1): 2020/01/04(土)10:41 ID:qtESyZCg(1) AAS
>>311
そんなにOCNが羨ましいのか
糞SIMやめてOCNにすれば発狂しなくなるぞ
新コースはまじで神だよ
328: 2020/01/04(土)10:56 ID:ZjXIITMh(1) AAS
>>327
必死の常駐火消しキチガイ変態ロリコン美瑛爺OCNチョンミネオ容疑者(笑)
329: 2020/01/04(土)11:00 ID:RgZVhoR6(2/3) AAS
OCNシムに変えるとセルスタじゃなくてアンドロイドosがトップに来て50%以上になる、スリープしてるだけなのに
330(7): 2020/01/04(土)11:07 ID:RgZVhoR6(3/3) AAS
これOCN刺したとき
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
これゼロシムに戻したとき
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
スリープ中の消費が半端ない
端末はzen3
331(1): 2020/01/04(土)11:35 ID:BUsvYXWh(1) AAS
>>330
稼働プロセス
332: 2020/01/04(土)11:54 AAS
>>330
5.5Hで25%減少=1H 4.5%
下記とドンピシャ
電池持ち悪いとか致命的だね
美瑛爺のステマに騙された人御愁傷様です
>>233
>>234
省1
333(1): 2020/01/04(土)11:54 ID:zYHwQNgZ(1/3) AAS
>>330
買って1年半のkirin 960のhonor9(3200mAh)でも
ずっとスリープ100から0までなら
3日は余裕で4日は持つよ。OCNの音声SIM。
2650mAhを考慮してもzenfone 3はだめだなw
334: 2020/01/04(土)11:55 AAS
>>331
電池の落ち方がOCNのシェアダウンと同じでワロタ
335(1): 2020/01/04(土)11:57 AAS
>>333
常駐火消しの美瑛爺はインチキデマ常習だから
336(2): 2020/01/04(土)12:01 ID:IBjeTLi2(1/2) AAS
解約って一年使わないとブラックになる?
337: 2020/01/04(土)12:04 ID:zYHwQNgZ(2/3) AAS
>>335
goo simsellerはnova liteやP liteシリーズをずっと安売りして
利用者も結構な割合だろうから、過去の利用感覚(朝目覚めて
からのバッテリグラフの確認等)でデマかどうかわかるだろ?
338: 2020/01/04(土)12:13 ID:1jcJXJND(1) AAS
OCNは
システムがオカシイから
339: 2020/01/04(土)12:17 ID:TGP+LWwC(1) AAS
名物【システムエラー】
340: 2020/01/04(土)12:20 ID:wU3zvq0Z(1) AAS
>>336
今は関係ない
通算で一人一台だから
341: 2020/01/04(土)12:23 AAS
>>336
OCNは端末を安く買うためだけの存在だった
それ以外メリット無しでマジで使えないSIM
低速使い切ると翌月まで文鎮と電池消耗激しく
OCNは端末以外デメリットしかなかったが
改悪で端末は生涯一度だけで即解約が定番
342(2): 2020/01/04(土)12:23 ID:btCP3wga(1) AAS
無料でwifiスポット使えるの良いかと思ったけどコンビニばっかじゃん
343: 2020/01/04(土)12:26 ID:7wCPCn+b(1/2) AAS
俺の使ってるファーウェイnovalite3は電池持ち全く問題無し。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s