[過去ログ] AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ part72 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482
(1): 2023/06/10(土)03:52 ID:+i8S6u/b(1/13) AAS
使わなくなってたRTX1660でもさくさく画像生成できた
インストールも簡単

これみんな個人のパソコンで使うよ
大手のオンラインサービスが禁止されたとしても
491
(1): 2023/06/10(土)03:56 ID:+i8S6u/b(2/13) AAS
知識って広まったら取り締まりようが無い

オープンソース文化って名誉を報酬に技術や知識が公開されるけど、イラスト界隈より遥かに洗練されてる
イラストなんてフォロワーといいねをもらって喜んでるだけだもんな
493: 2023/06/10(土)03:58 ID:+i8S6u/b(3/13) AAS
ソフトウェアの世界はシンプル
真似られたくないソースコードは公開しない

イラストを公開して学習するなという反AIの人達は、頭が悪い
496
(1): 2023/06/10(土)04:01 ID:+i8S6u/b(4/13) AAS
ブロンプトの市場が創られた
外部リンク[html]:prtimes.jp
500
(1): 2023/06/10(土)04:03 ID:+i8S6u/b(5/13) AAS
アートって、頭が悪く、スポーツもダメで、容姿がブサイクな人が、友達もできず、教室の隅っこで1人根暗に絵を描いてる印象

社会の役に立たない貧乏人
504
(1): 2023/06/10(土)04:06 ID:+i8S6u/b(6/13) AAS
生成画像で知財トラブルあればアドビが補償 画像生成AI「Adobe Firefly」にエンタープライズ版
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
505: 2023/06/10(土)04:07 ID:+i8S6u/b(7/13) AAS
いろいろな人達が面白いアイデアを試してる
外部リンク:gigazine.net

カンブリア爆発みたいな多様性が生まれそう
508: 2023/06/10(土)04:11 ID:+i8S6u/b(8/13) AAS
Adobe Fireflyを使ってみよう
外部リンク:www.mdn.co.jp
510: 2023/06/10(土)04:12 ID:+i8S6u/b(9/13) AAS
>>509
絵描きってマイノリティだよ
513: 2023/06/10(土)04:17 ID:+i8S6u/b(10/13) AAS
保険に入ればいい
外部リンク:www.aig.co.jp

著作権侵害してしまった場合の損害賠償を肩代わりしてくれる
515
(1): 2023/06/10(土)04:20 ID:+i8S6u/b(11/13) AAS
知恵と金でなんでも解決できる
外部リンク:www.google.com
516
(1): 2023/06/10(土)04:23 ID:+i8S6u/b(12/13) AAS
画像共有プラットフォームが保険会社と提携してユーザーの著作権侵害リスクを肩代わりするサービスも出てくるだろ

リスクなんて知恵と金で乗り越えればいい
523: 2023/06/10(土)04:42 ID:+i8S6u/b(13/13) AAS
>>522
保険商品もね
科学技術の結晶なのよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s