[過去ログ] 😰池田高校が甲子園に復活するまで懸命に保守するスレ🥵 (24レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 07/25(金)06:49 ID:lwYd+XR0(1) AAS
全国に池田高校は複数存在するようですが、ここで言う池田高校とは徳島県の阿波池田駅から徒歩5分くらいの高台にある池田高校のことです。
♪ムヒヶ丘にかゆみを止めて池田、池田(^3^♪📣🥁🎻♬
2: 07/25(金)08:52 ID:HCIRLXWw(1) AAS
攻めダルマ・蔦文也監督
3: 07/25(金)11:36 ID:adcKWOLL(1) AAS
82年83年が一番華やかなりし時代でした。
4: 07/25(金)15:39 ID:dV9Osupq(1) AAS
83年春優勝したあと史上初の夏春夏の三連覇に向かう初夏の練習風景は
テレビの密着3本取材があったんだな
NHK特集はリアルタイムで観たんだけど、民放版はYoutubeで観ることができた
5: 07/25(金)16:44 ID:MlT1jhv+(1) AAS
池田高校の正門の前まで行きました。🏫
6: 07/26(土)02:50 ID:BumDOgN0(1) AAS
2年前は徳島商業が奇跡的に甲子園を掴んだが、基本的に徳島は鳴門にある高校に押されっぱなし
7: 07/26(土)05:01 ID:FidCJxy7(1) AAS
ウエイトトレーニングも池田高校が真っ先に取り入れたと記憶しています。
8(1): 07/27(日)15:38 ID:g39z+ATb(1) AAS
83年、初めて見に行った甲子園
後に母校となる大社が準々決勝で池田にフルボッコされた思ひ出
9(1): 07/31(木)10:47 ID:b+W4ogAQ(1) AAS
>>8
去年の夏は素晴らしい躍進でしたね。(´ー`)
10: 08/02(土)15:55 ID:1iCxn6fd(1) AAS
♪池田、池田、模範堂〜
11: 08/02(土)15:57 ID:m3jxrTNN(1) AAS
|・ω・)ノ[はい!終了]
12: 08/02(土)16:15 ID:DVopwTyY(1) AAS
今の池田は県外ばかり
魅力ない
13(1): 08/02(土)22:43 ID:7K2UC7DH(1) AAS
蔦さんの良くない面が当時の関係者たちに暴露されてるよね
14: 08/02(土)22:48 ID:SExEXWAa(1) AAS
畠山、水野あたりが学校に顔出したらめちゃくちゃ歓迎するくせに
有名じゃないOBだったら邪険に扱うとか20年ぐらい前から言われてたような
15: 08/02(土)22:59 ID:CrHQa2hJ(1) AAS
蔦さんの孫が映画作っていましたね
16: 08/02(土)22:59 ID:bAxMnOmj(1) AAS
>>13
当時の右腕だった人の告発というか暴露か
ベンチ入りできなかった部員の恨みつらみも聞きたいなあ
17: 08/03(日)10:48 ID:58GcuE5V(1) AAS
夏春連覇“あの名門公立校”なぜ甲子園から消えた?「美談は言わないよ」現地取材でポツリ…日本中が熱狂「神様になった監督」池田高野球部のナゾを追う
外部リンク:number.bunshun.jp
校野球の名門・池田高に驚愕の新証言「少しずつ蔦文也はおかしくなっていったんよ」当時コーチが断言する“カリスマ名将の異変”…徳島現地取材
外部リンク:number.bunshun.jp
「金の好きな欲望ジジイ」甲子園連覇の名将に40年越しの告発文…“日本で最も愛された監督”蔦文也は何者だったのか? あのPL学園との名試合“本当の敗因”
外部リンク:number.bunshun.jp
18(2): 08/03(日)14:08 ID:DSVrMhxs(1) AAS
>>9
去年はめっちゃ応援に行って32年分の声枯らしましたわ
初甲子園観戦で池田戦
92年の在学時に甲子園出場、池田高校も出場されてたので因縁を感じてますわ
19: 08/03(日)16:39 ID:1iauWCfR(1/3) AAS
島根県、何回か訪れました。
出雲大社や松江城、宍道湖など楽しみました。
一畑電車も乗りました。
出雲大学駅伝も毎年楽しみです。
木次線も素晴らしいですね。真冬は広島県との県境付近がものすごい豪雪地帯でビックリしました。
徳島県も素晴らしい場所でした。吉野川の支流の川に惚れ込んで3日間通い詰め。
また旅行の虫が疼きます。
20: 08/03(日)16:42 ID:1iauWCfR(2/3) AAS
>>18
素晴らしい思い出になりましたね。
私の母校は神奈川県でかなり惜しいところまでは行くのですが、まだ甲子園に届いたことが一度もありません。
21: 08/03(日)16:42 ID:1iauWCfR(3/3) AAS
>>18
素晴らしい思い出になりましたね。
私の母校は神奈川県でかなり惜しいところまでは行くのですが、まだ甲子園に届いたことが一度もありません。
22: 08/05(火)15:28 ID:Ro1IfP2g(1) AAS
四国中央市より阿波池田あたりの方がよっぽど四国の中央だよな
23: 08/06(水)23:08 ID:YOmAZmGx(1) AAS
池田高校 もう見る事はなさそうでさみしいな
24: 08/08(金)14:54 ID:R+EJqf/o(1) AAS
夏出たら確実に満員になるのに
高野連的にも美味しい興行となるはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.404s*