【全国版】有力中学生の進路先 Part214 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
808: 08/03(日)10:24 ID:mKmV2u/u(1/10) AAS
シニアJapanで調布シニア左腕の立◯が先日のシニア全国大会で134km出した。
今年の左腕では好投手に入ると思う。
811(1): 08/03(日)10:27 ID:mKmV2u/u(2/10) AAS
桐蔭は進路自慢が多いけど、そんなの早慶に瞬殺させるレベル
821(1): 08/03(日)10:39 ID:mKmV2u/u(3/10) AAS
この世代に好投手少ないというけど、中二世代はもっと少ないとも言われてる。
少子化で投手野手共にいい選手自体が減って、争奪戦が厳しくなるだろう
845(2): 08/03(日)11:05 ID:mKmV2u/u(4/10) AAS
メジャーだと息子の方が成功する選手も多いのに、日本では二世で親を変えた選手はほとんどいないな、
857(1): 08/03(日)11:25 ID:mKmV2u/u(5/10) AAS
>>855
一緒に練習って、そんなのキャッチボールしたりするぐらいだろ
859(1): 08/03(日)11:35 ID:mKmV2u/u(6/10) AAS
アドバイスが貰えるなんてなら、それこそ親からいくらでもアドバイス貰えるだろ
893(1): 08/03(日)13:36 ID:mKmV2u/u(7/10) AAS
>>874
いやだから、野球選手は35前後で引退だろ。
その頃息子はまだ10歳前後。
引退後の選手なんて現役時代に比べれば自由が効くんだから、いくらでも息子の指導ができるだろう。
球団からアドバイス等受けるのと、親からみっちり指導受けるのとどの程度差が出るなんて検証できんだろう
896: 08/03(日)13:50 ID:mKmV2u/u(8/10) AAS
セタニシのは◯って情報出てないけど、どこなんだろう
909: 08/03(日)16:33 ID:mKmV2u/u(9/10) AAS
>>906
お前の言ってることが的を得てないからだろ。
>>908
の方がよっぽど理解できるわ。
923: 08/03(日)20:06 ID:mKmV2u/u(10/10) AAS
校歌グループはセタニシの不確定情報は掴んでないのかな
は◯とか、川◯(外野、内野)
とか。
他は横浜や慶応等で確定っぽいけど、この辺は情報がなかったり錯綜してる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s