【第三黄金期】敦賀気比 Part71【到来の予感】 (427レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 03/28(金)08:43 ID:GOCr+sjx(1) AAS
頼もしい新戦力も加わり、夏から再び甲子園を席巻する予感
鉄壁の守備と躍動する投打に期待しましょう!
347: 08/08(金)21:57 ID:IcDaN2t3(3/3) AAS
前川ヒーローインタビューおめでとう
348: 08/08(金)22:00 ID:obJZHLFx(5/5) AAS
前川1軍支配下されたのか知らんかった。やるやん
349: 08/08(金)22:02 ID:Fzs/exaz(6/6) AAS
>>346
15いれるなよw
それ以降全国ではチワワ化してんだからw
350: 08/08(金)23:00 ID:Fsn5Qnqf(30/30) AAS
めっきりパワーPが出て来んなぁ
351: 08/08(金)23:29 ID:CSfyEM3t(1) AAS
低反発バットだからといって低い打球に拘らず、長打力も磨いてほしいな
流石に今日の試合で長打の重要性に指導陣も気付いてくれると思いたいんだがな
横浜みたいに様々な形の得点パターンを持つ様な緻密な野球はどうせ出来ないんだから長打でゴリ押すしかない
352
(1): 08/09(土)02:57 ID:1mpN7cdS(1) AAS
令和の甲子園では、9回出場してるけど、7勝9敗で負け越してる。
多分、全国最多の出場でこの成績は地区レベルが相当低いよな。
選抜は星稜が別プロックだとほぼいける、夏の県大会はライバルなし、
これでは強くならんよ。
353
(2): 08/09(土)06:46 ID:WsR0Kkto(1/4) AAS
出場するだけって感じ

第三者の目で贔屓目なしに昨日の感想言うと
まず第一印象体格が全然チゲーw
大人と子供とまでは言わんがマジで貧相&小さい

で、満塁からのタッチアップダブルプレー
あれが完全に弱者の野球
打球は投手でもある奥村のところに飛んだ浅い飛球
省8
354: 08/09(土)07:17 ID:Le2wZTMW(1) AAS
id:Fzs/exaz
横浜高校スレに蔓延るボンクラがわざわざ来とるな
何としても横浜に善戦した神奈川の私学を持ち上げたいアホみたいだがふじみね横浜とか立花学園とか聞いた事ないわ帰れ
355: 08/09(土)07:45 ID:P8SFbrnE(1) AAS
アズカンのコメント見るとだいぶ丸くなった気がする
356: 08/09(土)07:47 ID:uc0vvWj6(1) AAS
>>353
火の玉ストレートすぎて草w
まあ事実だなw
ただ甲子園に出るだけで名門にはチワワ化w
1番つまらないチームだよw
聖光や明豊みたいになw
357: 08/09(土)07:49 ID:HSwkRyas(1) AAS
>>352
間違いなく低レベルw
気比なんて神奈川代表なら一度たりとも甲子園に出れてないw
あんなへっぽこピッチャー陣なら神奈川ベスト32クラスにもボコられるよw
358: 08/09(土)08:16 ID:hcACOvja(1) AAS
秋からの次の世代の選手に期待しょうぜ!
359: 08/09(土)08:18 ID:HGMjJxwb(1/2) AAS
こんなんでも福井県内、敵無しなんだもんな
360
(1): 08/09(土)08:20 ID:lBLyOP9E(1) AAS
横浜8安打、敦賀気比7安打
大して強くないよ横浜は
気比はもっと強くないが
361: 08/09(土)08:25 ID:HGMjJxwb(2/2) AAS
いつから野球は安打数を競う競技になったんだ?w
362: 08/09(土)08:38 ID:WsR0Kkto(2/4) AAS
だからあかんのや
メジャーが打率を全く度外視しとるのが良い例
シングル一本と長打一本が同じ勝ちの
安打数と打率なんだよ
横浜8安打でも長打含む
気比は7安打でも全部シングルで残塁の山

この違いがわからんからチワワなんだわ
省3
363: 08/09(土)08:40 ID:WsR0Kkto(3/4) AAS
イチローが完全に過去の人に追いやられたろ
大谷と言う本物が出て来たからな

力(球速)こそが正義なんだわ
364: 08/09(土)08:45 ID:7GbyVyQB(1) AAS
相模や平塚学園は織田からホームランで点とってたし、やはり長打は欲しかったな。
365: 08/09(土)08:50 ID:WsR0Kkto(4/4) AAS
監督変えたほうがえぇと思うけどな
ほんまこのままじゃ没落するだけやで

出たら地元だし応援するが
正直やってる野球見たら幻滅する

まぁ次がアタリ世代だっけ?
少しだけ期待してるわw

秋頑張ってくれ じゃぁの
366: 08/09(土)08:58 ID:XTnZL3Cy(1) AAS
神奈川県人だが、敦賀気比は横浜が苦戦した平塚学園や立花学園よりは打力は全然上だった
守備力もあったが、肝心の投手の制球力が酷いレベルだった
367: 08/09(土)09:03 ID:0MtBTDZb(1) AAS
打たれたのは野手専です
368: 08/09(土)09:06 ID:NyA2jGig(1) AAS
そもそもエースが怪我してるのに甲子園出場出来ちゃう福井県のレベルに問題がある
369: 08/09(土)09:20 ID:cf6Xi/ws(1) AAS
敦賀気比VS平塚学園
敦賀気比VS立花学園
とか見てみたいけどね‥
370: 08/09(土)09:30 ID:6vv5OvWf(1) AAS
どう見ても織田は本調子とは程遠い出来だったから、好守に阻まれた部分もあるとはいえ、完封されたの普通にショックだわ
371: 08/09(土)09:44 ID:ZaSgTKAc(1) AAS
東は岡部大好きやからなー
なんでもかんでも岡部に背負わせすぎ
横浜相手に岡部先発は舐めすぎ
372: 08/09(土)09:53 ID:4CQV65P0(1) AAS
岡部先発は無いって!
コントロールが良くて度胸もあるから期待を込めてとアホ過ぎるコメントにウケた笑
2人の私物化に付き合わされただけ
373: 08/09(土)09:56 ID:NszmXpfr(1) AAS
>>360
7安打打たれても完封勝ちするチームの強さが分からないやつ頭悪すぎやろ
374: 08/09(土)10:22 ID:xlViKAyY(1) AAS
東は東出先発で甲子園で勝ちも体験してるからな、岡部は東出なみにセンス有ると信じてた
375: 08/09(土)11:15 ID:Lcxp/geC(1) AAS
エース心中がなくなったと思ったらキャプテン心中になったでござる
376: 08/09(土)11:20 ID:EbVSicn3(1) AAS
横浜守備堅すぎんよ
投打は上位クラス
377: 08/09(土)11:28 ID:PwiJENk2(1) AAS
あの野手陣はズルいよな。
守備に高校生らしさがない
378
(1): 08/09(土)11:40 ID:GPD4VKrh(1) AAS
実績ある離脱組の管田、五十子、中川が戻り、鶴田、辻もいる中、楽しみな152キロ左腕林ら強力投手陣をU15の正捕手村雲がリードする。
打線も長谷川辻あたりが引っ張り、
来年も秋北信越チャンプは堅いやろな。
まあ、甲子園では、野手のキャプテン長谷川あたりが先発しているかもしれないが 笑
379: 08/09(土)12:54 ID:q1ZVx1yy(1) AAS
岡部くんよココを見てるか?君は悪くない。
380: 08/09(土)13:01 ID:/f6rfZKw(1) AAS
岡部君ってショートの素質はあるな
六大学とか行けんじゃね
381
(1): 08/09(土)13:05 ID:vTpCT0HV(1) AAS
>>353
出場するだけって言うけど、
昨日の横浜に勝てる学校はそうそうないぞ
初戦で当たったのが不運と思うしかない
むしろ一方的なバカ試合にならずいいゲームだった
横浜は要所要所で締める守りがあった
あれが徐々に差を作り勝敗につながる
省3
382: 08/09(土)13:54 ID:GoqFgcR3(1) AAS
>>378
まーた始まった
383: 08/09(土)21:47 ID:zQVKekLK(1) AAS
アズカンが岡部先発なんてまたわけのわからん事するからこんな結果になった。
進路はアズカンの仲の良い親の子供だけしかみてくれないからな、それ以外の子は全く世話してくれない。
指導者としてどうなんそれ
384: 08/10(日)09:31 ID:UZE7LR85(1) AAS
アズカンが辞めたところで後釜がいない訳で
コーチ引き受けてくれるOBいないかな
外部から呼ぶなんてこの学校の資金力では無理だろうし
385: 08/10(日)12:03 ID:z+Y4HgUb(1/3) AAS
>>381
平塚学園は勝ちかけましたが?w
気比のレベルが低いことを認めないとw
386: 08/10(日)12:05 ID:mqX3trJb(1) AAS
早く監督交代しないと、ずっとこのまま
福井県だから甲子園出場できても、それだけ
同じことの繰り返しだね
387: 08/10(日)12:06 ID:z+Y4HgUb(2/3) AAS
いくら横浜高校が春夏連覇しようが気比の評価は上がることはないw
寧ろ不調の横浜高校にボコられたんだから平塚学園や立花学園や藤嶺藤沢より下ということが証明されただけに過ぎないw
388
(1): 08/10(日)12:09 ID:ZMiUDi3x(1) AAS
今年の甲子園のこれまでのスコアを見ると分かるが
低反発の大会で5-0はほんと力の差が歴然なんだよな…
389: 08/10(日)12:21 ID:z+Y4HgUb(3/3) AAS
>>388
しかも相手は神奈川大会と比べて明らかに不調の織田w
390: 08/10(日)12:34 ID:KziJXUFG(1) AAS
全国では無名の平塚学園と練習試合してみろ
現状の福井のレベルがわかる
391: 08/10(日)12:41 ID:lDk64rJZ(1/2) AAS
平塚学園とか聞いたことねーよ帰れバ神奈川
392
(1): 08/10(日)12:56 ID:NlNfObKm(1) AAS
>>175
秋関東も出ていて横浜健大高崎と接戦
かなり強い模様
393: 08/10(日)13:00 ID:ppW+RF2p(1) AAS
>>392
福井大会なら余裕で優勝間違いないw
今の横浜高校から4点先制だからなw
敦賀気比なんて打者4人で2失点いきなり試合が決まったからマジで話にならないw
394: 08/10(日)13:44 ID:6uEFBgEX(1) AAS
新キャップだれ?
395: 08/10(日)14:01 ID:lDk64rJZ(2/2) AAS
ベルマーレ平塚か何か知らんが神奈川二流私学とか工大福井とか北陸に負けて終戦やろ話にならん
396: 08/10(日)14:02 ID:Nmo/qHBt(1) AAS
横浜5-0気比
横浜5-4平塚
397: 08/10(日)14:12 ID:WOggECnI(1) AAS
なんかスレに勢いあるなー、と見に来たらやはり毎年恒例のこれか

神奈川人は、敦賀気比の打力は神奈川大会どころか全国屈指の打力だったと認めてるし、平学ごときが敦賀気比に勝てる訳ないし、そもそも平学を平塚学園と読んでる時点で神奈川人じゃないよコイツ

毎年恒例のアンチ神奈川 相手にするだけ無駄です。とアドバイスしときます。
自県が負けて暇でしょうがないから、コイツは相手したら数倍のレスで返してくる精神疾患者だから、放置が一番です。

コイツはこんな悪業ばかり繰り返すから、高校野球でも実生活でも悪い事ばかり起きるんだよ
もはや悪霊状態の人間なので、相手すると悪運まで移りますよ

0526 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73d0-nhEn) 2025/08/09(土) 23:18:40.96
省2
398: 08/10(日)15:30 ID:33ka53t0(1) AAS
不調の織田から一点すらとれないのに打線が全国屈指?
あるわけないだろw
神奈川大会の織田は150連発していた上に制球もよかった
申し訳ないけど真面目に平塚学園や立花学園の方が強かったよw
399
(1): 08/10(日)15:35 ID:+MVjeShp(1) AAS
織田は手を抜いていたわけじゃないだろうけど選抜の方が球速も変化球もキレがあったな
ギア上げずに終わった感じ
400: 08/10(日)16:10 ID:qdf3Obml(1) AAS
敦賀気比の選手は、インタビューを聞いていても、よく教育されていて、いい子が多い。それに加えて、高校の強さの割にプロで活躍して伸びる選手が多い。福井県なので、高確率で甲子園に行ける。てことで、全国の強豪のヨイ子のみなさん、ぜひ敦賀気比に入部を!
401: 08/10(日)16:27 ID:6CiueGO1(1) AAS
>>399
完投がテーマだったらしいからセーブはしてたんじゃないの
402: 08/10(日)16:47 ID:ngo9LxtI(1/5) AAS
大谷が得点圏得点圏って馬鹿にされてたけど
大谷の場合は1塁でもHRがあるから得点圏なんだよな

これが今回のvs横浜にまるまる当て嵌まる
2アウト1塁から長打で得点があったのが横浜
3連打か四球と2連打か忘れたけど無得点なのが気比

低反発時代にコツンコツンはまぁ無理
3割打ったら優秀な野球で甲子園の格上投手から
省5
403: 08/10(日)16:52 ID:x0p5mOih(1/2) AAS
平塚学園の4得点のうち3得点は横浜のミス絡みだからね
織田から本塁打は見事だったが、イメージほど打てたわけじゃない
織田・山脇からは1得点しかできてない
純粋な打力だけなら立花学園の方が怖い打線だった
やはり全国大会に出てきた敦賀気比は流石に打線はよかったと思う
横浜の堅守が無ければ2,3点は入ってたしね
織田と横浜の堅守で完封食らっただけで、実力的には大会上位の打線だと思う
404
(1): 08/10(日)16:53 ID:ngo9LxtI(2/5) AAS
岸本世代みたいな大型チームの再来はもう無いんかのぉ
405
(1): 08/10(日)16:56 ID:ngo9LxtI(3/5) AAS
結局は「長打が無い」から「巧守」が生まれるんだわ
気比に長打が無いから浅めに守って巧守が出やすい
浅めに守られてる時点で格付けは終わってんだよ
406
(1): 08/10(日)16:59 ID:ngo9LxtI(4/5) AAS
気比の4番を紹介する時
高校通算「10本」だぞ?
これをアピるってことは他はもっと打ってないんやろw
豆鉄砲すぎる罠
407: 08/10(日)18:44 ID:x0p5mOih(2/2) AAS
横浜ブロックで織田相手に7安打できるのは敦賀気比くらいだよ
他のとこは2,3本くらいしか出なかったと思う
408: 08/10(日)19:15 ID:7RFx48yH(1) AAS
織田は選抜で5回5安打とか毎回打たれてるよ
尚学には2回6安打
409: 08/10(日)19:30 ID:JK76cOIh(1) AAS
>>406
低反発で10本だからいままでのなら2、30本あるかも
410: 08/10(日)19:35 ID:eGlYTTxx(1) AAS
けっ…けひぃっ!!
411
(1): 08/10(日)19:36 ID:W+xn1uwb(1) AAS
織田は横浜スタジアムでは150キロ前後バンバン投げてたが、結構ヒット打たれてたよ。
東海大相模戦ではストレートをライトスタンドに弾丸ライナーでぶち込まれた。
412: 08/10(日)19:51 ID:F4TqMxQi(1) AAS
>>405
結果これだよな
格上を倒すにはパワーで殴り勝つか細かいプレーを突き詰めて足元から崩すの二択しか無い
仙台育英の須江監督もこの二択の両方を体現出来るのが理想と言ってるけど、なかなか実現は難しい
低反発だからこそパワーで押し切れるチームが最強だと思うわ
413: 08/10(日)22:36 ID:9a7EBilV(1/2) AAS
>>411
あれはさすがに甘いよ
しかも相手が相手
そりゃ打たれるわ
414
(1): 08/10(日)22:42 ID:x7h6pmmC(1/2) AAS
今回の気比の敗戦は投手専門ではない野手を先発させたこと。さすが横浜には通用せず、2回途中までに長打3本を含む5本のヒットを打たれて決定的な4点を取られてしまった。野手を先発させたのはエース級の2人の投手が故障して投げられなかったから。2回2死から投手専門の投手が継投に入ってからは単打3本を打たれたのみ。両エースの2人が健在だったら気比が勝てた可能性すらある。だから、余り悲観的になることはないと思う。
415
(1): 08/10(日)22:47 ID:ngo9LxtI(5/5) AAS
ねぇよ
逆に雨中断無きゃ虐殺まっしぐらだったろ

ほんまタラレバで過保護過ぎるわ
416: 08/10(日)22:48 ID:odeZv7LK(1) AAS
終わったんだよ夏は
417: 08/10(日)22:49 ID:9a7EBilV(2/2) AAS
細かいプレーと言っていいのかわからんが初回3アウト目
余裕でアウトなんだけどそんなの関係ねえって感じで即座にホームにキッチリ投げるファースト
それに備えている捕手
あれできる学校そんなにないよね
とりあえず無駄にアピールしてる選手が目立つ
418: 08/10(日)23:35 ID:x7h6pmmC(2/2) AAS
>>415
彼らは全力を尽くして戦った。それまでの練習も大変な努力をしたはずだ。これは高校の部活であり、教育活動だ。お金を取ってプレーを見せるプロ野球とは違う。君はどういう権限で過保護すぎると言ったりか、負けたことを責めたりすることができるのか?
419: 08/10(日)23:54 ID:CYMoEBWW(1/2) AAS
>>404
その世代の気比とか2016年以降の甲子園なら毎年優勝できるレベルの強さやからな
高望みしすぎてもしゃーない
420: 08/10(日)23:56 ID:CYMoEBWW(2/2) AAS
辻と長谷川残るから新チーム期待できるやろ?
長谷川はもっともっとフィジカルアップして甘い球はスタンドぶちこめるくらいの強打者なってくれ
見た感じバネあるしフィジカルの伸び代抜群
421: 08/11(月)00:08 ID:JqHnweN0(1) AAS
しかし春の健大高崎戦でもそうだけど今年の守備は本当にいいな
東監督は守備コーチとしては必要
去年の神宮の沖縄尚学戦や北信越決勝の航空石川戦では守備は荒れてたがよくここまで仕上げてきたわ
特にサードの長谷川が滅茶苦茶上手くなっててビックリした
422: 08/11(月)00:16 ID:p7HlULiF(1) AAS
2024神宮で沖縄尚学に11-5で勝利し、25選抜で滋賀短大付に15-0で勝利し、健大高崎に3-4で敗北

打力だけはあったこのチームが完封負けしたって事が未だに信じられないわ
秋以降に期待するしかないが、横浜高校はこのまま圧倒的な強さで優勝して欲しい

そうすれば、秋に向けての良い自信に繋がる
423: 08/11(月)00:18 ID:v0n4xKmM(1) AAS
敦賀気比だから5-0で済んだが普通の甲子園レベルの学校なら5点では済まなかった
424: 08/11(月)00:37 ID:aOkv+7hN(1) AAS
>>414
たとえ投手陣が万全だったとしても横浜には勝てなかったよ
完封されてる時点でそんな言い訳など無意味なほどの完敗
まあ5ー0がせいぜい3ー0くらいになる程度の差
425: 08/11(月)01:07 ID:8boickQW(1) AAS
スレチで大変申し訳ないのですが、ねこ吉さんの現在を知っている方いますか?SNSで虹の橋を渡ったというのでポストを見て動揺してます
敦賀気比を知ったのは小鉄さんとねこ吉さんだった他県民です
426: 08/11(月)01:20 ID:H72nS/1u(1) AAS
足を使えるのが今年の強みだと思ってたが、横浜相手には盗塁ゼロ。
そもそも仕掛ける場面すら無かったか。
県内で好き放題やっても全国で縮こまってたらね。
何かを仕掛けてくる怖さが全く無いから守ってる側は楽だったと思うよ。
横浜投手陣を相手に何点勝負のつもりで試合に臨んだんだろうか。
0-4になった時点で捨て身で攻めないと。それが多少なりとも相手へのプレッシャーになったと思うが。
427: 08/11(月)06:31 ID:wsmOqjzy(1) AAS
一時期、例のジムでの球速が話題になっていた林君は、
秋以降、試合での登板等、戦力に成りますか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s