【四国四商】 松山商、高松商、徳島商、高知商を語ろう F (384レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
369: 04/27(日)07:53 ID:5wRm5BCB(1/3) AAS
明徳義塾(高?) 5-2 高松商業(香?)(高)

明徳義塾 |002|030|000|=5
高松商業 |000|100|010|=2
=====================================
明徳義塾は、背番号1池?ア安侍朗(3年)が9回を被安打5・四死球1・奪三振7・失点2・計107球で完投。攻撃陣は、計13安打を記録。3回表に、相手暴投で1点、4番藤森海斗(3年)の安打で1点を奪い、2点を先制。5回表には、3番続木虎太朗(2年)の安打で1点、5番里山楓馬(2年)の安打で2点を奪い、計5得点。
敗れた高松商業は、背番号10末包旬希(3年)→背番号1行梅直哉(3年)→背番号20鈴木陽斗(3年)の3投手が継投。攻撃陣は、計5安打に抑えられた。
370: 04/27(日)07:53 ID:5wRm5BCB(2/3) AAS
今治西(愛?) 0-4 徳島商業(徳?)(高)

今治西高|000|000|000|=0
徳島商業|103|000|00x|=4
=====================================
背番号1福島虎之介(3年)が9回を被安打2・四死球1・奪三振13・失点0・計109球と圧巻のピッチングを繰り広げ、完封。攻撃陣は、計9安打。1回裏に3番藤?ア慶太(3年)の安打で1点を先制。3回裏には、相手失策から1点、7番佐々木庵志(3年)の安打で2点を追加し、4-0とした。1番矢野陽都(2年)は、1回・3回ともに先頭で出塁して得点機会を演出するなど4打数3安打と活躍。
敗れた今治西は、背番号1榊原綜太(2年)が9回を被安打9・四死球2・奪三振10・失点4と力投。打線は2安打にとどまり、得点が奪えなかった。
371: 04/27(日)07:54 ID:5wRm5BCB(3/3) AAS
準決勝

10:00 明徳義塾(高?) vs 徳島商業(徳?)(高)

13:00 英明高校(香?) vs 新田高校(愛?)(高)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s