【OCI】 Oracle Cloud Infrastructure Part1 (928レス)
1-

645: 2023/03/09(木)15:30 ID:0(645/928) AAS
昨日止められたマシンを起動したんだけど、起動して12時間ぐらいでメールきたぜ
例のスクリプトがいいのかは知らんが、こりゃなんか対策せんとあかんね
646
(1): 2023/03/09(木)19:16 ID:0(646/928) AAS
vultrが無料インスタンス提供開始するらしい

外部リンク:www.vultr.com
2023 年 3 月 7 日
無料プランの仕様
1 vCPU
0.5 GB の RAM
10GB ディスク
省1
647: 2023/03/09(木)22:18 ID:0(647/928) AAS
そもそもインスタンスごとの Network Transmit Bytes の統計、壊れていない?
VM Standard A1 Flex に Ubuntu 22.04 をオラクル純正のまま入れてオラクルのサービスもそのままにしているけど
何故か通信量のカウントが正しく行われていないように思える

沢山転送しても反映されなかったりるるし、それどころか Statistic が Rate の状態で、
グラフがプラスに行ったりマイナスに行ったりするのが謎なんだが
グラフの軸からして +1M 0 -1M -2M -3M みたいになっていて、正の値と負の値が混在している
マイナスのデータ送信ってなんだよこれ
648: 2023/03/09(木)22:33 ID:0(648/928) AAS
reddit民が出した推測は10TiB/月に対するアップロード使用量とのこと

これが正しいとするならば 7日間で 10TiB * 10% * 7/31 ≒ 232 GiB のアップロードが最低必要
1日あたりにすると33GiBちょっとだね
ただの掲示板なので信憑性は5chレベルな上、複数インスタンスがある場合どう按分するかも不明
649: 2023/03/10(金)00:16 ID:0(649/928) AAS
そんな量を無料で転送していたら、別な問題が出てくる予感がしてしまう
650: 2023/03/10(金)01:16 ID:0(650/928) AAS
なんだなんだTorrentかフリーVPN鯖でも建ててほしいのか
651: 2023/03/10(金)02:17 ID:0(651/928) AAS
>>646
ほとんど使ってないアカウントでも申請出したら2時間以内に承認されたわ
サンキュー
652
(1): 2023/03/11(土)21:46 ID:0(652/928) AAS
みんなどうするの?
俺はちょっと急いで他に移れそうもないし、PYGにしようかと思ってるけど・・・・料金がいまいちよく理解できていないのもあって怖いな
653
(1): 2023/03/11(土)22:38 ID:0(653/928) AAS
>>652
Pay as you go 検討中とのことだけど、必ずしも Always Free から移行できるとは限らないよ
あちこちの掲示板でエラー(トランザクションエラー?)になってできないと騒がれてる
Free Tier の登録時にトランザクションエラーでかなりの割合で撥ねられているように、有料版への移行でもアンチフラウドシステムを通るみたいでトランザクションエラーで撥ねられることが多い模様
「料金がいまいちよく理解できていないのもあって怖い」については、心配するのが正解で、課金は青天井で上限設定はできないので、何かミスったら高額に課金されることになる
これはAWSも同じで凄く危険なので注意が必要
課金アラートを設定する、限度額の低いカードを登録するなどでリスクを減らすといいかもね
省8
654: 2023/03/11(土)22:49 ID:0(654/928) AAS
ネットワークの10パーセントって時間なんじゃないの?
通信量が少なくても通信している時間が10%を占めてればいいんじゃない?
655: 2023/03/11(土)23:01 ID:0(655/928) AAS
>>653
マジか、移行できないこともあるのか!
停止メールについては、月初めに最初のが来ていて実際に止められた
さらに、そこから起動したらすぐに前と同じ停止するってメールがきていて、多分あと3日ぐらいしたらまた止められると思う
CPUに負荷をかけていれば回避できると信じて、まずは試してみようかな・・・・やっぱ料金青天井は怖いわ・・・・
656: 2023/03/11(土)23:34 ID:0(656/928) AAS
結構みんなメール来てるのか
じゃあメール来てない場合は今のままの使い方でとりあえず大丈夫ってことかな?
657: 2023/03/12(日)00:21 ID:0(657/928) AAS
一回来たらもう、なんか対策しない限り毎週止められちゃうんじゃねえか?
658: 2023/03/12(日)05:37 ID:0(658/928) AAS
メール来た人も、来ていない人も、
ネットワーク・CPU・メモリをどのぐらい使っていたか情報共有よろしくです!

皆さんから情報が集まればネットワークをどんな感じで使えばいいのかが明らかになることが期待できます!!!
659: 2023/03/13(月)00:44 ID:0(659/928) AAS
$ nice stress-ng --cpu 1 --cpu-load 50
でチビチビ負荷をかけ続けることにした
電力の無駄遣いだけど
660: 2023/03/13(月)02:09 ID:0(660/928) AAS
逆にBANされそう
661
(2): 2023/03/13(月)05:49 ID:0(661/928) AAS
OCIってさ、普通にUbuntu 22.04のイメージ選択しても、Oracle関係の常駐サービスてんこ盛りなんだよね
Oracle Linuxなら分かるんだけど、Ubuntu選んでも、OCIの監視サービスみたいの山ほど入ってるのよ

これって何監視しているのかな?
SSHでのログイン頻度とか、動かしているプロセスの名前とか、そういうのもたぶんチェックされてるよね?
ベンチマーク系とか動かすとバレバレなのでは?

逆にOracle関係のサービス全部無理やり停止したりオリジナルのカスタムISOインスコすると、監視できないからBANという可能性もありそうだし何すればいいのやら
662
(1): 2023/03/13(月)06:50 ID:0(662/928) AAS
>>661
勝手にDebian入れて1年以上経つけど特に何も起こってないよ
強いて言えばデータ移行のときにストレージの合計が200GBを超えたときに超過分を払ったぐらい
2021年5月から今までで合算2~3円だったかな
663
(2): 2023/03/13(月)13:25 ID:0(663/928) AAS
>>661
インスタンスの「Oracle Cloudエージェント」タブでタスクの内容とそれぞれの有効/無効を設定できるよ
664: 2023/03/13(月)16:00 ID:0(664/928) AAS
>>662
貴重な情報をありがとうございます
なるほど、公式イメージ以外のOS入れても大丈夫だったんですね

>>663
ありがとう、勉強になります
665
(1): 2023/03/14(火)09:52 ID:0(665/928) AAS
メールが来て、指定時刻も来たけど落とされなかった模様。
条件をクリアできれば、落とされないのかな。
666: 2023/03/14(火)10:33 ID:0(666/928) AAS
>>665
>>606
667
(1): 2023/03/14(火)12:36 ID:0(667/928) AAS
メールが来た時点で何してもダメなのかな?
でも起動したら半日もせずすぐメール来ちゃうぞ・・・・
668
(1): 2023/03/14(火)16:50 ID:0(668/928) AAS
>>667
起動してすぐに下記3条件を満たすように負荷かけた状態を維持してもメール来る?
* CPU utilization for the 95th percentile is less than 10%
* Network utilization is less than 10%
* Memory utilization is less than 10% (applies to A1 shapes only)
669: 2023/03/14(火)17:25 ID:0(669/928) AAS
強制停止→起動から明日で7日だから、同様のメールくるかどうか

利用してないVMを回収するためなら、半年ごとでもいいような気がするけど
単なる嫌がらせのような
670: 2023/03/14(火)17:37 ID:0(670/928) AAS
>>668
CPUは満たしてるけど、ネットワークは多分満たしてない
メモリはA1ではないので無関係
そんな感じだ
671
(1): 2023/03/17(金)23:18 ID:0(671/928) AAS
1度止められた後、2度目の止められるメールの期限が来たのに止まってないようだ
(計算を間違えていたらすまんが、時差を考えても多分大丈夫だった)
672: 2023/03/18(土)01:53 ID:0(672/928) AAS
>>671
大変、貴重な情報をありがとう
貴方の情報のお陰で、「メールが来た時点で、7日後にはインスタンスが停止されることは確定している」という説が間違っていることが判明した

つまりは、メールが来てからでも、何らかのパラメーター(CPU・ネットワーク・メモリー)を変化させることで、
7日後にインスタンスが停止されるという未来を変えることができるということになる

これは、OCIユーザーにとって、現在の行動が、未来のインスタンス停止を回避することへつながるという展望を与えるものであって、貴重な貢献に心から敬意を表する
673: 2023/03/21(火)15:34 ID:0(673/928) AAS
なんとなくこれ、負荷に関わらず2回目は止められてない気がするな
騒ぎにもなってないし、2回目止められた人います?
674: 2023/03/22(水)07:55 ID:0(674/928) AAS
二回目は止めるぞ!って通知も来てないし、止められてもいないなー
対策?じゃないけど >>663 見てOracle関係の常駐ソフトを全部コンパネからOFFにはしてみた
675: 2023/03/22(水)10:24 ID:0(675/928) AAS
うちは

1回目通知 → 停止 → 起動
2回目通知 → 何もしてない(負荷変わらず) → 何も起きてない
676: 2023/03/28(火)09:58 ID:0(676/928) AAS
CPU負荷のために久々にBOINCを動かした
677
(1): 2023/04/04(火)00:18 ID:0(677/928) AAS
BOINCってCLI版ある?
678: 2023/04/04(火)16:14 ID:0(678/928) AAS
もう、負荷をかける必要ないんじゃないのかな?
俺のアカウントの話だとこんな感じだ
1週間後に止める旨の警告 → 止められる → 自分で起動 → 即座に2度目の警告が来る → その後も負荷をかけたりはしていないけど、止められるようなことは起きず
679
(1): 2023/04/04(火)20:50 ID:0(679/928) AAS
>>677
公式のインストーラーで普通に入る
680: 2023/04/04(火)23:38 ID:0(680/928) AAS
>>679
サンキュー
681: 2023/04/05(水)00:29 ID:0(681/928) AAS
A1を4台動かしているけど、1つも止められたことないんだよね……
4台のうち2台は何も動かしていないし、残り2台もカスのような低負荷プログラムしか動いていないのに
682
(2): 2023/04/10(月)04:16 ID:0(682/928) AAS
コンパネにログインしたときに、アイドル状態のインスタンス停止するという上部のツールバー側の告知表示されなくなったね。
停止を止めたのかな?

ドキュメントには停止するという情報が残ったままだから、単に重点告知期間が終わっただけかもしれないが。

> アイドル状態のコンピュート・インスタンスの再利用
> アイドル状態のAlways Freeコンピュート・インスタンスは、Oracleによって再利用されることがあります。7日間の期間中に次のことが当てはまる場合、Oracleは仮想マシンおよびベア・メタル・コンピュート・インスタンスをアイドルとみなします:
> * 95パーセンタイルのCPU使用率が10%未満
> * ネットワーク使用率が10%未満
省1
683
(1): 682 2023/04/10(月)04:17 ID:0(683/928) AAS
ドキュメントのURLは

docs.oracle.com/ja-jp/iaas/Content/FreeTier/freetier_topic-Always_Free_Resources.htm
684: 2023/04/10(月)11:43 ID:0(684/928) AAS
A1インスタンス全然確保できないのはそのせいか?
685: 2023/04/11(火)21:51 ID:0(685/928) AAS
nicehashでも回しとけばいいんちゃう
686: 2023/04/16(日)16:17 ID:0(686/928) AAS
A1インスタンスが全く取れなくて困ってる
普通にとれるみたいな書き込みもちょっと前にはあったけどな
687
(1): 2023/04/16(日)20:47 ID:0(687/928) AAS
Free tier登録しようとしてさいごのPaymentでカードを登録して
最後のボタンをクリックするとPayment Methodのエラーになる。
カードを変えても同じ。
ちなみにデビッド使うと引き落とし発生してすぐに返金されているという…
謎。iPhone, iPad, Win11からでも同じだった。
サボートからの返事待ちだよ。皆さんは大丈夫?
てかそんなに登録しないかw
688
(1): 2023/04/16(日)21:52 ID:0(688/928) AAS
>>687
> デビッド
Debit
689
(1): 2023/04/17(月)19:28 ID:0(689/928) AAS
あかんほんまにA1とれへん
いい知恵はないか?
690: 2023/04/17(月)22:55 ID:0(690/928) AAS
>>688
スマン。
サポートから返事ねえっす。。
691: 2023/04/18(火)02:31 ID:0(691/928) AAS
>>689
昔からマシンを確保してる人は別として、今はアカウントのアップグレードが必須なんじゃないかな?
692
(1): 2023/04/18(火)07:44 ID:0(692/928) AAS
前にどっかで聞いた時、有料アカウントにすればA1インスタンスを作れるようなこと言われた
ただ料金青天井ってのが怖いから本当かどうかは試していない
693: 2023/04/18(火)07:51 ID:0(693/928) AAS
A1今年に入ってから取ったけど、スクリプト回して1ヶ月かかったな。
694: 2023/04/19(水)13:24 ID:0(694/928) AAS
マジかよ
695: 2023/04/20(木)11:11 ID:0(695/928) AAS
>>692

確かに有料アカウントだと東京リージョンでもA1の確保で失敗することがほとんどないわ
696: 2023/04/23(日)08:55 ID:0(696/928) AAS
今まで全く気づいてなかったんだけどさ
無料枠内ならストレージをUltra High Performanceにしといたほうが得なのこれ???
697: 2023/04/24(月)06:24 ID:0(697/928) AAS
有料アカウントに切り替えようかと思っても、ネットワークに掛かる費用が謎で怖いぽ
そこらへんの費用ってどこに書いてあるんべさ
698: 2023/04/24(月)10:16 ID:0(698/928) AAS
料金ページに書いてあるし計算機もあるだろ
699
(1): 2023/04/26(水)10:34 ID:0(699/928) AAS
過疎スレに書いちゃってマルチになってるけどごめん。

Oracle Linux 9をインストールすると鍵が違うって怒られてSSH繋がらない。
Oracle Linux 8なら繋がる。
鍵はコンパネで毎回生成してる。

同じ問題が発生してる人いる?
700: 2023/04/26(水)10:42 ID:0(700/928) AAS
>>699
自己解決(´・ω・`)

外部リンク:cloudii.jp

> Oracle Linux 9 からデフォルトで認証アルゴリズム SHA1 が無効になっているため、SSHクライアントが SHA2 に対応しているものでしか接続ができなくなったようです。
701: 2023/04/26(水)13:36 ID:0(701/928) AAS
ちゃんと解決内容も書いていくやつはえらい
702: 2023/04/29(土)04:30 ID:0(702/928) AAS
結果的にオラクルの負担が増えてるんじゃ…
>>682-683

条件が15%になってる
703: 2023/04/30(日)01:19 ID:0(703/928) AAS
冗談だと思って公式見たらマジだった
リソース回収の閾値が 10% 未満 から 15% 未満 に……
そして、ネットワーク使用率が何を意味しているのか明記されていない点は変わらず

これはこのまま 20%、25%、30% とどんどん厳しくなっていって、
最終的には無料リソースは全回収になりそうw

てかこうなるとベンチ等無駄なスクリプト回されて電気や帯域を無駄遣いするだけだろうに何迷走しているんだろうか
SGDsに悪いぞw
704: 2023/04/30(日)01:31 ID:0(704/928) AAS
ログインしてもFree Tierインスタンスの回収条件変更の通知は表示されず密かにドキュメントが更新されたのみか
遠慮してスクリプトで10%を少し超えるぐらいに資源食いつぶしていた人は気が付かずにインスタンスが回収されて、
他の客や地球環境のことなど考えずに50%ぐらいリソース食いつぶすようにしていた人とかはそのまま生き残るんだろうなぁ
善良な人が馬鹿を見る世の中だな

本番環境でOCI Always Free使ってる人いたらいつでも逃げ出せるように準備しておいた方がいいな
十分な周知期間や告知をせずにころころ条件変更するような態度もこのご時世に無駄に電気を消費させるような条件設定も
有料サービスの方の信頼や企業のブランド価値を下げる行為だとおもんだけどな
705
(1): 2023/04/30(日)03:48 ID:0(705/928) AAS
料金発生してなくてもアカウントがPAYGなら回収の対象じゃないらしいじゃん
素直にアップグレードしたら?

まーでもメモリ使用量15%って何かしら動かしてりゃすぐ超えると思うんだけどな
逆にどういう使い方したら24GB*0.15=3.6GB未満しかメモリを使わないということができるのかわからん
ホストマシンから見たメモリ使用量はゲストOSのページキャッシュを含むはずでしょ
706
(1): 2023/04/30(日)05:31 ID:0(706/928) AAS
>>705
> 料金発生してなくてもアカウントがPAYGなら回収の対象じゃないらしいじゃん
> 素直にアップグレードしたら?
それがいいかもね
ミスったときに青天井課金なことを許容できるなら、だけど

> まーでもメモリ使用量15%って何かしら動かしてりゃすぐ超えると思うんだけどな
「メモリー使用率が15%未満(A1シェイプにのみ適用)」は満たすの簡単だけど、何を意味するかが不明な「ネットワーク使用率が15%未満」が難関
省10
707: 2023/04/30(日)08:16 ID:0(707/928) AAS
A1だけメモリ要件があるのは、とりあえず上限の24GB確保して使ってないスカスカ野郎対策じゃないの
708: 2023/04/30(日)17:30 ID:0(708/928) AAS
>>706
> もしそうなら最も供給不足なA1だけメモリー要件だけ満たせば回収されないことになるので流石にありえない

いや、メモリー要件だけ満たせばOK、で合ってると思うよ
オリジナルであろう英語版を見ると

> Idle Always Free compute instances may be reclaimed by Oracle. Oracle will deem virtual machine and bare metal compute instances as idle if, during a 7-day period, the following are true:

とある。「as idle if ... the following _are_ true」の直訳は「次のことが_複数_当てはまる場合にアイドルとみなします」でしょ
これは「次の全てが当てはまる場合」と見なしてよいはず
省8
709: 2023/04/30(日)21:40 ID:0(709/928) AAS
そんな複数なんて意味はないだろう
710: 2023/05/01(月)21:26 ID:0(710/928) AAS
ネイティヴは複数形・単数形を割といい加減に使うから意外と信用できないんだよね
現にReddit(掲示板)ではこの件でアメリカ人が1つでも条件満たしてれば停止されないのか、
全部満たさないと駄目なのかが分からず困惑してきる様子が見られる
711: 2023/05/01(月)23:15 ID:0(711/928) AAS
アメリカ人はcentreと書いたらドヤ顔で間違ってると言い出す人々ですので
712: 2023/05/08(月)21:20 ID:0(712/928) AAS
スクリプトを1ヶ月以上動かしてるけどA1インスタンスは取れないな
713
(1): 2023/05/12(金)09:18 ID:0(713/928) AAS
何回やっても「トランザクションの処理中にエラーが発生しました」でサインアップできんわ
サポートにメールしても
 Unfortunately, we are unable to resolve this or process the transaction.
 This is all the information we can provide.
で詰んでる
714
(1): 2023/05/12(金)12:09 ID:0(714/928) AAS
>>713
大変だね。俺が3月頃にサインアップした時はサポートが対応してくれた。
日を分けて何回かサポートに連絡してみたら結果が変わるかもしれないね。
715: 2023/05/12(金)15:32 ID:0(715/928) AAS
>>714
ありがとう
また問い合わせしてみるわ
716
(1): 2023/05/14(日)00:52 ID:0(716/928) AAS
不注意で高額課金が発生したときってGCPとかなら許してもらえることあるみたいだけど
Oracleは許してくれなさそうだよな

無料アカウント使ってる感じだとサポートもあんま対応してくれないし
融通が効くとは思えない

OCIのスペックと料金はAWSやGCPと比べても優れているんだけど
こういうところが改善されないと怖いよなぁ

もしトラブルがあってもサポートが音信不通になったりして
省1
717: 2023/05/14(日)11:56 ID:0(717/928) AAS
妄想
718: 2023/05/14(日)16:38 ID:0(718/928) AAS
有料アカウントでA1インスタンス(always free枠で)作ったけど、一度も回収の警告されたことないな
719: 2023/05/14(日)16:52 ID:0(719/928) AAS
無料アカウントに表示されてるアップグレードを促す警告から察するに、有料アカウントしにたら回収されないっぽいよ
720: 2023/05/14(日)17:08 ID:0(720/928) AAS
そういやひょっとして今って有料アカウントじゃないとA1 Always Freeインスタンス確保できなくなってるんじゃないかな
無料アカウントでは全く取得できてないから
721: 2023/05/14(日)18:40 ID:0(721/928) AAS
A1は数ヶ月scriptぶん回せば取れる
たぶん
自分は2022年8月ころ?から回して11月に2つとれた
2022年5月はなんの苦労もせずに手動で2つ取れたんで、そのときにやっときゃよかったと後悔した
722: 2023/05/15(月)17:50 ID:0(722/928) AAS
俺は>>716とは別人だけどさ
各種サーバ用途として使ってるならまだしも、計算用途に使うには怖さがある
大きなインスタンスを短時間使うつもりでインスタンスを立てて、立てたままトラブルになったらと思うとサポート体制にが気になってしまう
ハイメモリ環境をこんな安く貸してくれるところ他にないし、料金はすごく魅力的なんだけどね
723: 2023/05/15(月)20:13 ID:0(723/928) AAS
アラート設定しておけば(乗っ取りとかじゃない限り)少なくとも破産する事は無いと思うぞ
724: 2023/05/15(月)20:38 ID:0(724/928) AAS
DDoS攻撃から守ってくれるような仕組みもあるかな?
725: 2023/05/15(月)21:08 ID:0(725/928) AAS
うっかりしていて料金がかさむのはアラートで防げるだろうし、しかも利用者側のミスだから仕方ない側面がある
一方で大きなインスタンスを立てたままログイン不能になった時を想定すると、サポートがネット上の評判通りだったどうなることやら
1-
あと 203 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s