ロリポップについて語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net (597レス)
1-

1
(1): 2016/05/28(土)02:33 ID:0(1/593) AAS
立てた
517: 2022/12/01(木)17:35 ID:0(513/593) AAS
ムームー以外でとったドメインをAレコードで指定して、
ロリポップに独自ドメインを割り当てています。

以前nslookupでロリポップ!のドメインを調べたときのIPアドレスと今は異なってます。
だけど普通に独自ドメインでアクセスできています。
これって何でしょう?
518: 2022/12/01(木)23:28 ID:0(514/593) AAS
うーん、なんだろう
よくわかりません
他の人答えてください
519: 2022/12/04(日)17:07 ID:0(515/593) AAS
誰かー答えてくださーい
520: 2022/12/05(月)18:13 ID:0(516/593) AAS
ロリポップになろうかと思うんですけど
他におすすめありますか?
できるだけ安くてコスパいいところがいいです
521: 2022/12/05(月)20:58 ID:0(517/593) AAS
ロリポップ永年無料のアカウントあるけど使ってないから何かに有効活用したい。
522: 【大吉】 【636円】 (ジパング) 2023/01/01(日)18:21 ID:0(518/593) AAS
!omikuji!dama!ken:1
523: 2023/01/09(月)22:32 ID:0(519/593) AAS
ここって昔はしょっちゅう落ちて安かろうなイメージだけど
最近は安定しているの?出戻ろうか考えてる。
524: 2023/01/12(木)22:05 ID:0(520/593) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
省3
525: 2023/01/18(水)20:54 ID:0(521/593) AAS
また値上げかと思ったがまあ今回はしゃあないかな
526: 2023/01/19(木)03:35 ID:0(522/593) AAS
これは…このままならコアサーバー一択か?
527: 2023/02/09(木)14:46 ID:0(523/593) AAS
独自ドメインでメールを送信したら送信済みにデータ入っててエラーメッセージなしだが、相手に届いてない。
メールソフトはoutlook

どうなってるんだろ?
528: (ジパング) 2023/03/09(木)18:33 ID:0(524/593) AAS
hosyu
529: 2023/04/07(金)13:16 ID:0(525/593) AAS
パピコ
530
(1): 2023/04/07(金)17:15 ID:0(526/593) AAS
ここってホームページ()作ってた時代の人たちが使ってるイメージ。
もうだいぶ散ってしまったように思えるけどまだ儲かってるのかな?
531: 2023/04/07(金)18:02 ID:0(527/593) AAS
>>530
あなたが20年ぐらい「イメージ」をアップデートしていないことはよくわかりました
532: 2023/05/01(月)20:04 ID:0(528/593) AAS
いやいきなりスタンダードプランが消滅して草
533
(1): 2023/05/03(水)21:59 ID:0(529/593) AAS
チカッパプラン(スタンダード)はいらない子だったんだね
値段が近いベーシックと似てたからわかりにくいし
534: 2023/05/04(木)23:26 ID:0(530/593) AAS
第2弾 もっと速くなります
↑スタンダードは対象外になるのかな?
535: 2023/05/08(月)13:48 ID:0(531/593) AAS
なんかプラン変わったよね
536: 2023/05/29(月)04:28 ID:0(532/593) AAS
hosyu
537: 2023/07/19(水)08:50 ID:0(533/593) AAS
一番安いプランもSSLできるようになってたのか
有料ドメイン買わないとできないと思ってた
538: 2023/07/29(土)12:16 ID:0(534/593) AAS
>>533
チカッパという名前がダサい
539: 2023/08/09(水)13:40 ID:0(535/593) AAS
プランダウンはできないと言われ続けて数年経過
やっぱりムダだよなと思って
5月に新規で契約して移転、前のを解約した

今頃になって『プランダウンが可能になりました』とかメール来てた
腹立つわ〜
540: 2023/09/09(土)22:12 ID:0(536/593) AAS
hosyu
541: 2023/09/14(木)13:20 ID:0(537/593) AAS
切磋琢磨
542: 2023/10/12(木)19:15 ID:0(538/593) AAS
スタンダードプラン復活してて草…もうハイスピードに変更しちゃったよ…
543: 2023/10/24(火)21:57 ID:0(539/593) AAS
ロリポップ!旧WEBメーラーの提供終了と ロリポップ!新WEBメーラー正式提供開始
外部リンク:lolipop.jp
544: 2023/10/24(火)21:57 ID:0(540/593) AAS
ロリポップ!旧WEBメーラーの提供終了と ロリポップ!新WEBメーラー正式提供開始
外部リンク:lolipop.jp
545: 2023/10/29(日)00:03 ID:0(541/593) AAS
ここの3年契約クソ安いな。
費用対効果高すぎるw
546: 2023/12/06(水)23:24 ID:0(542/593) AAS
hosyu
547: 2024/01/15(月)23:41 ID:0(543/593) AAS
各社。dmarc実装発表してるのに、ここだけはまだdkim実装します!段階とは情けない

おまけにspfですら、サーバー側ではなくてドメイン側でしか設定できないとは。。。

次の更新支払いまでに実装してくれ~
548: 2024/01/16(火)09:04 ID:0(544/593) AAS
嫌なら積極的によそ行って下さいね
549
(1): 2024/01/17(水)20:40 ID:0(545/593) AAS
spfサーバー側ってどゆこと
ドメインに紐づくんだからドメイン側画面で設定は仕方ないんじゃ
550
(1): 2024/01/17(水)20:56 ID:0(546/593) AAS
>>549
SPFについてサーバー側でやることって、少なくとも送信側としてはないですね
551
(1): 2024/01/18(木)13:26 ID:0(547/593) AAS
>>550
dmarkとdkim はサーバー側であるのたっけ?
どちらにせよ レンタルサーバーだとユーザーが手を出せることはないよね
552: 2024/01/18(木)16:04 ID:0(548/593) AAS
>>551
送信側サーバーの対応が必要なのはDKIMだけです
553: 2024/02/03(土)15:21 ID:0(549/593) AAS
ビジネスプランが同じ会社のHetemlのスタンダートプランと値段被ってるし移行しやすいわけでもない・・・
554: 2024/02/04(日)09:55 ID:0(550/593) AAS
ネームサーバで使ってる場合、dkim dmarc実装されたけどオンオフはユーザーではできない?

レポートの設定も無さそうだから届かないのか?
555: 2024/02/13(火)10:50 ID:0(551/593) AAS
Blueskyのハンドルを独自ドメインに変更したいんだけど上手くいかねぇ!!

DNSパネル、NO DNSパネル、両方ともうまくいかないんだけど成功してる人がいたらやり方教えてクレメンス
556: 2024/04/15(月)22:35 ID:0(552/593) AAS
ここって最近は営業の電話をかけるようになったの?
知り合いに聞いた
557: 2024/04/20(土)05:33 ID:0(553/593) AAS
エンタープライズ借りたけど、結論微妙すね。錆スペック公開してないだけあってショボいから勝負できん。ココ借りて結果出してるサイトは他の錆借りたら1.5倍ぐらいアクセス増えると思う。
558: 【大吉】 警備員[Lv.2][新芽] 2024/06/01(土)20:03 ID:0(554/593) AAS
>>515
あざといペテン師=GMO
559: 2024/06/18(火)10:33 ID:0(555/593) AAS
微妙に残念な日本語でロリポを騙った詐欺メールがユーザに送られとるぞ!!

○○○.com :サービスが停止されました.!!

ドメイン名を更新する.!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

お客様各位、
省11
560
(1): 2024/06/18(火)21:36 ID:0(556/593) AAS
ロリポップでメール X サーバーで Web
使えるようにするのにかなり苦労した
WEB のお問い合わせフォーム から Gmail へメール 飛ばすのにかなり苦労した
561: 2024/06/18(火)21:36 ID:0(557/593) AAS
ムーム DNS なれないと使いにくい
562
(1): 2024/06/18(火)22:49 ID:0(558/593) AAS
>>560
これ、よければ詳しく聞きたいな
Gmailで、受信できなくて、独自ドメインメールから転送にしてて面倒くさくて
563: 2024/06/18(火)23:10 ID:0(559/593) AAS
>>562
メールもWEBもロリポップなら
普通に
spf dkim dmarc 設定すればいけるとおもう
564: 2024/06/18(火)23:12 ID:0(560/593) AAS
「DKIM」「DMARC」への対応完了と、Gmail宛ての送信に関するお知らせ(Gmail送信者ガイドラインへの対応)

外部リンク:lolipop.jp
565: 2024/06/19(水)12:05 ID:0(561/593) AAS
いや届かないよね
aaa.comにメールフォームのcgi設置して受け取りアドレス設定をgmailにすると
誰から送信されても設定したgmailにはメールが届かない

spf dkim dmarc は、メール同士の直接やり取りに必要な仕組みであって、メールフォームを介するとGmailには届かない
566
(1): 2024/06/19(水)12:59 ID:0(562/593) AAS
いやどこのレンタルサーバーでPHPメールフォーム設置しても普通にGmailに届くぞ
cgiフォームとかは知らんけど
567: 2024/06/19(水)13:00 ID:0(563/593) AAS
いやごめん
ロリポップだけはメールフォーム設置したことなかっわ
568
(2): 2024/06/19(水)15:49 ID:0(564/593) AAS
>>566
えっ、そうなんですか
2月の規制以降、エックスサーバーでもこのロリポップでもダメになりました

似てるけど違う話、
受け取りを設置ドメイン以外のメアドにしたメールフォームに、Gmailを入力して送信するとGmailに控えメールも届かないですね
569
(1): 2024/06/19(水)18:38 ID:0(565/593) AAS
>>568
それエックスサーバーでDKIM」「DMARC」の設定していないのでは?
通常の送信メールも
フォームメールも問題なくGmailに届く
570
(1): 2024/06/19(水)18:39 ID:0(566/593) AAS
>>568
似てるけど違う話、
受け取りを設置ドメイン以外のメアドにしたメールフォームに、Gmailを入力して送信するとGmailに控えメールも届かないですね

そうそう
なので全てのお問い合わせフォームは設置ドメインのメールにして
必要であればそこから転送してる
571
(1): 2024/06/19(水)19:32 ID:0(567/593) AAS
>>569
そうですか、エックスサーバーの方も設定はしてるんですけどね
フォームの違いですかね
メールフォームプロってcgi使ってます

>>570
ヤッパリそれは同じなのですね
結果的に独自ドメインメールで転送ということに落ち着いてますが、せめて直接Gmail受け取りが出来ればと思った次第ですが、皆さんは出来てるということなので、悩ましいです。。。
572: 2024/06/19(水)21:35 ID:0(568/593) AAS
誰か永遠使えるもう使ってないサーバかわんか?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
573: 2024/06/19(水)21:44 ID:0(569/593) AAS
ロリポップはいらない
574: 2024/06/19(水)22:06 ID:0(570/593) AAS
>>571
試しにPHPのものに変えてみたら?
575
(2): 2024/06/19(水)22:07 ID:0(571/593) AAS
外部リンク:www.1-firststep.com
これとか使ってる
576: 2024/06/19(水)22:40 ID:0(572/593) AAS
>>575
ありがとうございます
明日、一度試して見ます
577
(1): 2024/06/25(火)10:17 ID:0(573/593) AAS
>>575
配布先のgmail対応推奨設定で試しました
結果、私の場合は、迷惑フォルダでしたがGmailに届きました
ただ、設置者、送信者ともに届いたメールにそのまま返信すると、推奨設定で指定したドメインメール宛に送ることになるので、結果ドメインメールが必要となり、私の場合使い勝手が良くなかったです
578: 2024/06/30(日)08:22 ID:0(574/593) AAS
>>577
独自ドメインのメール使ってるんじゃないの?
579: 2024/08/21(水)01:28 ID:0(575/593) AAS
しれっと値上げしとるな
2割くらい
580: 2024/10/12(土)05:44 ID:0(576/593) AAS
hosyu
581: 2024/10/18(金)19:58 ID:0(577/593) AAS
pythonサーバー稼働プログラムのテスト用とどこからでも見れるように数個PDFを配置するだけで2GBくらいしか使わないので、エコノミー契約したわ。
ヨロピコ。
582: 2024/11/27(水)19:59 ID:0(578/593) AAS
乙python
583: 2024/11/27(水)23:19 ID:0(579/593) AAS
エコノミーではpython使えないみたいじゃない。最初から言ってよ~。
今はテストすることないからまぁいいけど。
584: 2024/11/27(水)23:40 ID:0(580/593) AAS
エコノミーではpythonが使えないというか、sshが使えないんだな。
つまりpipが使えないから、追加モジュールが使えない。
sympyが使いたかったんだが、これらの場合はxrea freeで試すかな。
585: 2024/11/28(木)01:13 ID:0(581/593) AAS
xrea freeは他社管理サブドメインからの利用はできないわ、独自サブドメインを持っていないわだな。
他社でもいいから空いているドメインが必要らしい。
.shopが1年間に限り無料で使えるらしいが、1年限定となるな。

最近は新たにドメインを取ると1年間は安いが更新料が高いので悩む。

PythonAnywhereにするかな?
sshは有料からしか使えないが、sympyが最初から入ってるし、pipも使えるようだし。
586: 2024/11/28(木)01:37 ID:0(582/593) AAS
ピーシーエニーほれや?
587: 01/22(水)18:01 ID:0(583/593) AAS
hosyu
588
(1): 02/28(金)11:21 ID:0(584/593) AAS
WordPress使うなら1番安いのですが
値段相応ということですか?
ビジネス用途ならエックスサーバーですが
個人サイトならロリポップでいいかなと
589: 02/28(金)21:29 ID:0(585/593) AAS
海外鯖ならもっと安いけどね
NameCraneの$12/3yはまだ買える。ド安定
590: 03/04(火)23:14 ID:0(586/593) AAS
>>588
はい
591: 03/09(日)17:13 ID:0(587/593) AAS
ロリポップ使うメリットって
何かあるんですか?
592: 03/10(月)00:04 ID:0(588/593) AAS
そんなものはどこにもない
593: 03/14(金)16:14 ID:0(589/593) AAS
>平素よりムームードメインをご利用いただき誠にありがとうございます。

>弊社では、これまで業務の効率化、諸経費の削減などを図ってまいりましたが、
>昨今の円高の影響、また社会情勢などにより、現在の価格を維持することが大変難しい状況となっております。
>つきましては、2025年4月1日(火)よりムームーメールの価格を改定させていただくことになりました。

円安の影響受ける会社多いけど円高の影響で値上げかよ
160円代から今150円割る円高になってるもんな
594: 03/14(金)19:02 ID:0(590/593) AAS
さすがは悪徳GMO
595: 04/26(土)22:27 ID:0(591/593) AAS
hosyu
596: 06/15(日)21:03 ID:0(592/593) AAS
hosyu
597: 06/17(火)12:40 ID:0(593/593) AAS
hoshu
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.215s*