■ASUKA/X Server/SOALINE/AK-HPとかはどうよ■ (131レス)
上下前次1-新
1(2): 04/11/25 20:31 AAS
アスカサーバー
外部リンク:asuka.netassist.jp
X Server
外部リンク:www.xserver.ne.jp
SOALINE
外部リンク[html]:www.soaline.com
AK-HP
省2
51(1): 05/02/22 03:14 AAS
こんなスレがあったとは。
いっさい返答が無いのですぐ止めたが、
一応貼っておく
・金融機関名 三井住友銀行
・支店名 箕面 支店
(ミノオ シテン)
・支店番号185
省5
52(1): 05/02/22 07:23 AAS
>>51
whois登録は「Anonymous Anonymous(藁」と
「Osaka-shi, OSAKA 582-5501」だが
サイトの「特定商取引表示(ryし杉w)」の住所は箕面。
口座番号は2chにおいては個人情報ではないから
是非晒してくれ
振り込んじゃったお馬鹿さん達はぁと
53: coq ◆1SudHINry2 [age] 05/03/06 00:47 AAS
あげ
54: 05/03/08 02:04 AAS
>>52
・口座番号(普通) 1429057
55: 名無しさん@通りすがり 05/03/08 17:42 AAS
スレ違いだったらすみません。
「ABC of NET NYAN WEB 株式会社 :大阪府豊中市走井3-5-20 」についてなんだけど・・・
この住所、会社の近所だから仕事終わりに行ってみた。
ここらへんは工場と田んぼと空き地しかないから、「ん?」と思ってたんだけど、図星。
そんな会社なかったよ。
違う名前の、倉庫みたいな工場みたいなところだった。
作業してる人がいたから写メは撮れなかったけど、こりゃダミー会社だね、きっと。
56: 05/03/08 19:13 AAS
hie
57: 05/03/08 20:32 AAS
210.188.199.91 soaline.com
210.188.198.88/29 アポロソフトウェア株式会社
だぞ?
>>27よ、犯人を見つけ得意になって書き込んだつもりでいるようだが
おまいは興奮するあまり基本的なチェックを怠り、
無関係な企業を詐欺会社に仕立て上げてしまったようだな。
この責任はどうやって取るつもりだ?
58: ラブ天使 05/03/08 21:11 AAS
ぬるぼ
59: 05/03/09 19:24 AAS
Soalineって逝った?
登録変更しても応答ないしサポートにメールしても応答ないし電話してもFAXになるし
・・・でも鯖はまだ残ってるんだよ。
60: 05/03/09 19:24 AAS
ソアラインって逝った?
登録変更しても応答ないしサポートにメールしても応答ないし電話してもFAXになるし
・・・でも鯖はまだ残ってるんだよ。
61: 59/60 05/03/09 19:42 AAS
ごめん。
余りのショックに何も見ずに書いてしまったorz
しかも連コだし。。。
だから漏れはいつもダマされるんだ。。。
・・・はぁ。。OTZ
62(2): 05/03/09 20:45 AAS
ソアラインから移行しようと思ってるんだが、
xrea(Value-Domain)使ってる人っているかな?
転送速度とかどんなもんですか?
まぁ旧ドメインは移管できんだろうけどさorz
ちょっと急ぎなのでage
63(1): 05/03/09 21:52 AAS
>>62
ドメインはVDで全く問題ない。
いたって普通。
鯖は少し重いかも。漏れはVD(ドメイン)+さくら(鯖)を
一応進めておく。
あとFASネットとかパルフェネットも規模は小さいがいいと思う。
64(3): 05/03/10 00:20 AAS
1つの連樽鯖でドメイン複数使えるトコってあるかな?
大抵1ドメイン1鯖だよね?
65: coq ◆1SudHINry2 05/03/10 08:27 AAS
>>64
ある
66: 62 05/03/11 14:20 AAS
>>63
サンコス。
早速移行したよ。マジで助かりますた。
67(1): 05/03/12 02:34 AAS
>>64
灯台もとくらしとは正にこのことですね
68: 64 05/03/13 03:55 AAS
>>67
切腹しました。
69(2): 2005/04/18(月)07:07 AAS
XServerに申し込んでそのまま放置してたら、いきなり請求が
来たんだけど、これって支払い義務はあるの?
もちろん全く使っていないのに。
70: 2005/04/18(月)23:36 AAS
使っていようがいまいが、それは藻前の勝手であって、
申し込んだ地点で契約してるんだから、支払い義務はあるだろ。
Xserverに限らずどこでもそうじゃないのか。
71(1): 2005/04/19(火)12:21 AAS
69の書き込み見るとレン鯖屋だけはしたくないと思う
72(3): 69 2005/04/19(火)13:18 AAS
絶対に支払ってやんねぇ・・・
73: 2005/04/19(火)13:34 AAS
>>69,72
なぜ申し込んだのさ?
払う意思がないのなら申し込みするな!
74: coq ◆1SudHINry2 2005/04/19(火)14:10 AAS
>>71
禿同
鯖屋も大変だなあ
75: 2005/04/19(火)18:02 AAS
いつも不思議に思うんだが、
69みたいなのはいったい何歳くらいなんだ?
まさか高校生、大学生ってことはないよな。
小学生?
76: 2005/04/19(火)18:35 AAS
店員「あんた、今ゲーム万引きしたでしょ」
69「まだ使っていないのに払わなければいけないのですか?」
77: 2005/04/26(火)18:11 AAS
>>72
もっと社会勉強してこい!
78: 2005/06/07(火)01:25 AAS
>>72
申込みをしたなら確認メール来ただろ?
当サービスの利用を希望する方は、試用期間内のお振り込みをお願い致します。
試用期間内のサービス利用解約については、お手数をおかけしますが、
試用期間内にサポートまでご連絡いただく必要がございます。
ご連絡がいただけない場合は、
継続利用するものとして支払い義務が発生いたしますので、どうかご注意くだ
省2
79: 2005/06/08(水)01:52 AAS
でもまぁ、普通、物を買うときは、見積依頼→見積→注文→注文請→請求書って流れだと思いますが
XServerの場合、見積を素っ飛ばして、いきなり注文→注文請+請求書と言う流れですからね。
大体幾ら掛かるかは、サイト上の料金を見れば分かりますが、注文する前に結局幾ら掛かるかを提示しないと言うのはトラブルの元じゃないかな〜。
通常、こういうやり方を取るなら、「期日内に入金しなかった場合はキャンセルと見なします」だと思う。(あくまでも個人的な主観ですが)
80(2): 2005/06/28(火)15:23 ID:0(1/51) AAS
soalineでドメイン取ったんですが、取った後にこのスレ知りました。
取得したドメインでのメールの送受信はしないほうがいいってことですか?
送受信したアドレスにスパムがいっぱい来ちゃうってことですか?
初心者質問ですみません。なんだかスレ読んでもパッとしなくて。
よろしければご回答お願いします。
81(1): 2005/07/05(火)13:11 ID:0(2/51) AAS
>>80
メアドをさらしてなけれりゃ大丈夫なんじゃね?
Whoisでドメイン検索してみなよ
82: 80 2005/07/09(土)01:05 ID:0(3/51) AAS
>81
どうもありがとうございます。
メールを送受信する分には大丈夫なんですね。
不具合が出るまではsoalineでHP作ってやってこうと思ってます。
それでは失礼します。
83(1): [sage ] 2005/07/09(土)01:34 ID:0(4/51) AAS
俺のサイトは5GB〜8GB/dayなんだが、アスカのスタンダードのベーシックで耐えられると思う?
今までエックスサーバーだったが、遂に他社へ移転してくれって言われたorz
84: 2005/07/09(土)02:31 ID:0(5/51) AAS
さあね
きいてみな
85: 2005/07/09(土)06:47 ID:0(6/51) AAS
そんなのに耐えられる安鯖はさくらプレミアムくらいだろ。
503エラーは時々出るだろうけどな。
86: 2005/08/03(水)13:56 ID:0(7/51) AAS
ソアライン、質問の自動返信メール来なくなったね。
もうだめかな・・・
87: 2005/08/28(日)13:18 ID:0(8/51) AAS
>>83
へぇ。ちゃんとこういう措置してくれるならXSERVERいいかも。
88: 2005/09/24(土)15:41 ID:0(9/51) AAS
ソアラインで取得したドメインって他に移管できますか?
FAQには所有権・既得権は契約者のもの、解約後も移管して利用可能・・・
とありますが、問合せをしても返事がないので・・・
89: 2005/10/14(金)20:43 ID:0(10/51) AAS
うちも返事がない・・・
90: ↓他スレより [sage] 2005/10/16(日)02:46 ID:0(11/51) AAS
S:サービスもサポートも(・∀・)イイ! 商用向け。
WebARENA AT-LINK Solid.ad.jp WAKWAK IIJ4U OCN(ホスティング)
A:無難な鯖。 お勧め!!
NeXt-Web CPI web24.jp(新規募集停止) @nifty(ホスティング)
B:ある程度の障害は大目に
kagoya XREA PROX ミルクカフェ FutureSpirits さくら
KDN.gr.jp パルフェ
省17
91: 2005/11/10(木)12:45 ID:0(12/51) AAS
ソアライン…7日の夜頃から自サイトのドメインアドレスの方に
アクセスできなくなったわけだが…
でもソアラインのアドレスの方からだと見れるわけだが…
…どうなってるんだよ…メールシカト、電話繋がらねぇし…
…illliorz
92(1): 2005/11/10(木)12:52 ID:0(13/51) AAS
1年ちょい使ってるけど状態的にもすごい使いやすくて
無サポート、メールシカトも許せたのだが…
今回の事で困りまくり…illliorz
てか更新料金振り込んじゃったし…
93(1): 2005/11/10(木)13:32 ID:0(14/51) AAS
soaline、88と同じく契約解除時に取得ドメイン移管されなかった。
メールで連絡したが多分無視されるだろうと別ドメ取って移動したけど。
自動送信なのか更新のお知らせだけは30日前、直前、契約解除とまめに届いたよ。
>92
更新はやめといたほうがよかったね……
94: 2005/11/10(木)18:52 ID:0(15/51) AAS
ソアライン…なんか鯖は生きてるけどあとは放置プレイくさいね…
今までのドメインを継続したいんだけど一体どうすれば…U´・ω・`)ショボン
てか普通にソアラインの契約になってるし…
海外サイト分からないし…U´;ω;`)ウッ…
外部リンク[cgi]:www.srsplus.com
とりあえず金額関係ナシにムカツクので三井住友銀行には電話してみようU´・ω・`)w
95(1): 2005/12/05(月)21:29 ID:0(16/51) AAS
soaline、やられた。
更新料振り込んだのに、期限切れで閉じられた。どうなってるの?
みんな泣き寝入り? 少額訴訟でも起こそうよ。単なる詐欺じゃない、これ。
チリも積もればなんとやら。更新料だけで遊んで暮らせるよ。
新手の詐欺商法なのかね、これ。
96(1): 2005/12/06(火)03:13 ID:0(17/51) AAS
俺もソアラインにやられました。
仕事で使ってるから、かなり悲惨ですよ。
せめてドメインの移管だけでもしたいのですが、どうしたらいいですかね?
97(1): 93 2005/12/06(火)03:52 ID:0(18/51) AAS
>>95-96
更新までさせないとは驚いた。
ただねー、5000円くらいで小額訴訟だと労力の方が勝っちゃう。
だから躊躇するんだけど、向こうはそれが目的なんだろうな。
出来るもんなら悪徳業者はこてんぱんにしてやりたいものだが。
両氏とも災難でした……乙。
>>96
省4
98: 2005/12/06(火)10:25 ID:0(19/51) AAS
95です。
>>97
やっぱ、そうだよね。
試しに新規申込もしてみたんだけど(ソアにね)、音沙汰なし。
やめたらやめたで、告知しろ! 犯罪業者!!ソアライン
99(1): 2005/12/13(火)04:22 ID:0(20/51) AAS
X Serverについて教えて下さい。
データベースの重さはどうですか?
本家さくらみたいに、重いんですかね・・・?
100: 2005/12/17(土)22:25 ID:0(21/51) AAS
101: [age] 2005/12/19(月)01:21 ID:0(22/51) AAS
あげ
102: 2005/12/19(月)11:55 ID:0(23/51) AAS
信じられないことだが、
SOALINEにメアドの追加依頼して何の音沙汰もなく、
1年近く経とうとして「更新のお知らせ」が来たよ。
とっくに移動してるから最早どうでもいいけど、
その後も被害にあってる人がいるみたいなので一応報告。
詐欺にしてはやけに堂々としすぎてる。
いったい何者だこいつ?
103(1): 2006/02/03(金)17:24 ID:0(24/51) AAS
「サービス終了に関しまして」
外部リンク:www.soaline.com
おい、いるんだったら返事よこせよ。カネ返せ。
金額じゃなく、ドメイン握られ、被った被害は甚大。
レンタルサーバの業界団体って、ないの?
まったくこの業界、金額もサービスもいろいろ。なかにはこういう、
「振り込め詐欺」まがい(というかまさにそれ)の業者もいるってことか。
省12
104: 2006/02/19(日)17:58 ID:0(25/51) AAS
>>103
あーあ、とうとう終了か。
105(1): 2006/03/21(火)15:57 ID:0(26/51) AAS
>>99
XServerは重いと連絡なしに即アカウント停止するし、まじでお勧めできない。
ロリポップで何も言われなかった負荷(DBに対する)で、アカウント停止された。
マジでやめておいた方が良い。
サポートも返事は来るが、冷たいし、技術的なことは全く答えないので、
やめておいた方が良い。
サーバーダウンもちょくちょくあった。
106(1): 2006/03/21(火)16:04 ID:0(27/51) AAS
>>105
他業者おつ〜
107: 2006/03/23(木)11:12 ID:0(28/51) AAS
ドメインだけでも返して欲しいよ
何とかする方法ないのかな?
108: 2006/03/28(火)11:43 ID:0(29/51) AAS
XServer申し込んで2日以上経つのにまだメールこない
問い合わせメールの返事もこない
俺だけ?
109: 2006/03/28(火)13:08 ID:0(30/51) AAS
おまえだけ
110: 2006/03/28(火)14:45 ID:0(31/51) AAS
この度はエックスサーバーのX10プランにお申し込み頂き、
誠にありがとうございます。
お客様のX10プランへのお申し込みは、設定を完了致しました。
発行に多大な遅れが発生し、誠に申し訳ございませんでした。
大変お待たせしたことを深くお詫び申し上げます。
私共エックスサーバーは、皆様のお役に立つよう精一杯サービスの発展に
努める所存ですので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
111(2): 2006/04/20(木)00:06 ID:0(32/51) AAS
>>106
別に他業者でもなんでもないが、本当にひどい対応をするので、書いただけ
下のページ見てもわかると思うが、本当にちょっと負荷かけただけでも止める
非常に最低な会社
外部リンク[php]:www.server-search.jp
112(2): 2006/05/02(火)18:43 ID:0(33/51) AAS
Xserverは本当に最低
予告なしでアカウント停止する
絶対にやめておいた方が良い
113: 2006/05/03(水)02:39 ID:0(34/51) AAS
日に5000くらいアクセスあるがたまに503出るだけで
停止とかくらってないな
最近はサポートも結構早いしとりあえずそれほど不満はない。
アカ停くらうようなヤシはさくらにでも行ってくれるとありがたい
またはコテリエあたりをお勧めする
114: 2006/05/04(木)12:49 ID:0(35/51) AAS
コテリエ?
115: 2006/05/04(木)17:39 ID:0(36/51) AAS
ギャグですよ
116: 2006/05/04(木)17:45 ID:0(37/51) AAS
確かにコテリエなら無茶してもデリられる心配なしかも!
かなりお勧め!!
117: 2006/05/05(金)02:48 ID:0(38/51) AAS
ぉぃ
118: 2006/05/30(火)05:52 ID:0(39/51) AAS
>>112
外部リンク:tupbroad.xsrv.jp
外部リンク:tupbroad.xsrv.jp
こうゆーことをやると通報されて即デリ確実な例
誰か通報しといて!!w
119: 2006/06/23(金)12:29 ID:0(40/51) AAS
>>111
ちょっと負荷かけたって、実際に何したんだか気になるね。
それがないと私怨たっぷしの批判にしか見えん。
120(1): 2007/04/28(土)00:37 ID:0(41/51) AAS
X SERVERで空き容量がなくなったのですがどうしたらいいのでしょう・・・?
ちなみにメール専用で使っていたのですがメールアドレス全部削除しても
空き容量が0です・・・
121: 2007/05/05(土)12:21 ID:0(42/51) AAS
>>120
アドレス削除は意味無いのでは?
122: 2007/05/05(土)12:41 ID:0(43/51) AAS
ウイング2
2chスレ:hosting
123: 2007/06/06(水)07:10 ID:O(1) AAS
>>111-112
業者必死
124: 2008/11/26(水)14:20 ID:0(44/51) AAS
SOALINEもAK-HPもなくなってる
\(^o^)/オワター
125(1): 2009/02/21(土)17:51 ID:0(45/51) AAS
アスカサーバー落ちてない??
126(1): 2009/02/21(土)18:03 ID:0(46/51) AAS
>>125
落ちてるみたいね。
メール受信できねぇ…。
127: 2009/02/21(土)18:05 ID:0(47/51) AAS
ASUKAサーバを10年近く使ってるけど
落ちたの初めてですわ。
128: 2009/02/21(土)18:15 ID:0(48/51) AAS
>>126
同じく・・・
メール設定がおかしくなったのかと思ったよ
129: 【39.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/06/09(土)22:18 ID:0(49/51) AAS
どれも使ったことない
130: 2018/05/02(水)05:42 ID:0(50/51) AAS
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
SK5KT
131: 2023/08/19(土)12:24 ID:0(51/51) AAS
(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓)y-゚゚゚
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.538s*