[過去ログ] 旭川市総合スレ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net (953レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133(1): 2016/10/19(水)23:17 ID:pAy2V1ef(2/3) AAS
ID:6hbkp3PO
ID:Hm4EXClm
134(1): 2016/10/19(水)23:18 ID:pAy2V1ef(3/3) AAS
>>94-95で煽っておいてそれはないだろ・・・?
今度は即戦力作れかよ
135(1): 2016/10/19(水)23:18 ID:S73YlXiJ(1/2) AAS
>>121
買取って言葉は聞くけど実際に金で支給する会社は知らないな。
法的にオーケーなのか?
そらなら私も残った年休を金にしてもらえるはずだが?
ちゃんとした会社だし。
136(1): 2016/10/19(水)23:18 ID:Hm4EXClm(4/9) AAS
>>133
わかりきったことわざわざ書くなよウンコメーンw
137: 2016/10/19(水)23:22 ID:VYW4x4ae(1) AAS
>>136 クズ
138: 2016/10/19(水)23:23 ID:Hm4EXClm(5/9) AAS
>>134
街にウンコマンたくさんいたら最高だろ。
ウンコマンには額に「ウ」とか焼印押してくれれば、どけよウンコマン!とか罵倒できるじゃないかw
139(1): 2016/10/19(水)23:26 ID:Hm4EXClm(6/9) AAS
あと、車のナンバーもひらがなの部分は「う」で統一してほしい。恥ずかしくて子供を学校に送れないよなw
140(1): 2016/10/19(水)23:27 ID:8h5WJOSM(1) AAS
>>139
縦書きになってないぞww
141: 2016/10/19(水)23:29 ID:WuZSoyVv(1) AAS
AA省
142: 2016/10/19(水)23:29 ID:Hm4EXClm(7/9) AAS
>>140
車って書いたから縦書きだと思ったのか?
ウンコマンの知能なんてそんなもんだろうな
143(1): 2016/10/19(水)23:30 ID:lximMF5l(1/2) AAS
能年玲奈が寝たきりになったら喜んで介護すると思う
144(2): 2016/10/19(水)23:35 ID:Hm4EXClm(8/9) AAS
>>143
それは俺も思うわ。
145: 2016/10/19(水)23:46 ID:iduwfAzX(5/5) AAS
>>144
いや、広瀬すずだな。
146(1): 2016/10/19(水)23:46 ID:lximMF5l(2/2) AAS
>>144
やめてください同意しないでください
同じ人間だと思われたくないので
147: 2016/10/19(水)23:48 ID:S73YlXiJ(2/2) AAS
あー、性格はどっちも問題ありだな。
148: 2016/10/19(水)23:55 ID:Hm4EXClm(9/9) AAS
>>146
ウンコマンが同じ人間だと?
これだからやっぱり区別が必要だと思う。
俺なら、あうあうあーのクソの臭いかいだら1週間は飯食えなくなりそう
149(1): 2016/10/19(水)23:56 ID:mhCMz77K(5/5) AAS
>>135
ほんとに何も知らないんだな。
有給を買い上げるって事は有休日数を削った上で当然その分給与に上乗せされるって事だ。
もちろんそれは会社と従業員との了解があってはじめて成り立つ。
おまえの単なる有休消化と一緒にするな。
150(1): 2016/10/20(木)00:11 ID:vUygCN65(1) AAS
有給買取って休日出勤の形で給与だすんじゃないのか
すっとそうだと思ってた
もうずいぶん前に亡くなった官公庁に勤めてる叔父がそういってたが
151: 2016/10/20(木)00:20 ID:uPjEUuZe(1/8) AAS
人件費が8割超えたら会社存続の危機って言われてるのそんな地元企業で企業体力あるところなんてあるのか・・・?w
大きな会社ならまだしもそんなことしてたら死亡フラグじゃねえの?
152(1): 2016/10/20(木)01:31 ID:9A+udW8f(1) AAS
旭川全然関係ない話題ばかり
153(1): 2016/10/20(木)01:57 ID:xoh5bqRN(1) AAS
休日出勤の基本給は法令的には基本給の1.25倍支払うことになってるんだよね
残業代と休日出勤は1.5倍以上に法令改正してほしいわ
154: 2016/10/20(木)01:58 ID:S8d644kW(1) AAS
橋本ななみ卒業かー。旭川出身アイドルとして応援してたからさみしいけど頑張れ!
155: 2016/10/20(木)02:16 ID:uPjEUuZe(2/8) AAS
>>152
旭川の地元企業で有給買い上げする会社の話だぞ?
どストライクじゃねえかよ低脳w
156: 2016/10/20(木)02:17 ID:uPjEUuZe(3/8) AAS
>>153
超勤もな
157: 2016/10/20(木)05:06 ID:DDhtZVwl(1) AAS
な?>>85を書いたらこうだろ?必ず絡んでくるんだよな
もちろん超過勤務手当てもそうだけど変則勤務手当てがこっちには
あるから下手な民間会社よりも給料的には高いわ
月21−22日勤務の内、変則11日やるけど遅出早出手当1200円なんだわ
もう少し上げて欲しい・・・安すぎる
158: 2016/10/20(木)05:49 ID:uPjEUuZe(4/8) AAS
外部リンク[html]:weather.yahoo.co.jp
↑
早朝勤務や夜間勤務は気をつけれw
0度まで今日の夜下がれば死ぬぞ
159: 2016/10/20(木)05:58 ID:YNiLx/C+(1/5) AAS
それよりも集中豪雨が怖いおはよう
160: 2016/10/20(木)06:06 ID:mlF86N/d(1) AAS
凄い雨だな
161: 2016/10/20(木)06:08 ID:uPjEUuZe(5/8) AAS
雨が凄いwしかも激冷たいし嫌だな
162: 2016/10/20(木)06:09 ID:uPjEUuZe(6/8) AAS
雷雨かw
163: 2016/10/20(木)06:09 ID:YNiLx/C+(2/5) AAS
雷も怖いね
164: 2016/10/20(木)06:12 ID:TuymfMPO(1) AAS
とてつもない雨降ってきた
165: 2016/10/20(木)06:14 ID:uPjEUuZe(7/8) AAS
モスバーガー永山向かえのケンタのところで壁かすったような音聞こえた
視界0でやっちまったのか?と思ったらもう車両居なかった
166: 2016/10/20(木)06:16 ID:De1NruVJ(1/4) AAS
雨雲レーダーやヴぁいことになってるね
音もすごいし寒いから家族みんな一斉に起きてきた
167: 2016/10/20(木)06:26 ID:fsBXHn50(1/4) AAS
この激しい雨の帯は寒冷前線なんだぁ。
前線の可視化だな。
168: 2016/10/20(木)06:27 ID:De1NruVJ(2/4) AAS
夜家族と一緒に行こうと思ってたけどずっと夜まで雨降りならやめとくよ
こんなに叩きつける雨だと怖いよ
外部リンク:tabelog.com
169: 2016/10/20(木)06:28 ID:YNiLx/C+(3/5) AAS
今年は豪雨と雷が非常に多かった気がする
夏も短かったし冬は荒れそう
170(1): 2016/10/20(木)06:33 ID:fsBXHn50(2/4) AAS
>>149
法的には有給日数を削るってのがダメだじょ。
労使合意に基づき休日扱いにして出勤させるって事でしょ。
もちろん時間外手当を払ってね。
171: 2016/10/20(木)06:35 ID:fsBXHn50(3/4) AAS
近いな
172: 2016/10/20(木)06:38 ID:De1NruVJ(3/4) AAS
台場の方光ってるように見えるけど違うかな
うちからは逆方向だからすごく遠くに感じるよ
173: 2016/10/20(木)06:41 ID:/P/GAm7R(1) AAS
台場に住んでるけどまさにおっしゃる通りです
ここまで凄い雷はこの辺りじゃ久しぶりな気がする
174: 2016/10/20(木)07:28 ID:QswusArV(1/2) AAS
車
オ
タ
ク
ル
ー
ル
省45
175: 2016/10/20(木)07:40 ID:MqPjcJed(1/2) AAS
スレストされて悔しいのか
176: 2016/10/20(木)07:52 ID:fsBXHn50(4/4) AAS
なんとか過ぎたみたいだね。
177: 2016/10/20(木)07:58 ID:De1NruVJ(4/4) AAS
少し明るくなってきたね
178: 2016/10/20(木)08:21 ID:BQq7YybM(1) AAS
すごかったなー
目覚ましだったな
179: 2016/10/20(木)08:23 ID:YNiLx/C+(4/5) AAS
12〜15時ぐらいから湿雪って書いてるからどうなることやら
180: 2016/10/20(木)08:28 ID:uPjEUuZe(8/8) AAS
小雪
181: 2016/10/20(木)08:54 ID:QswusArV(2/2) AAS
車
オ
タ
ク
ル
ー
ル
省45
182(2): 2016/10/20(木)09:34 ID:kRoIzpZ2(1/2) AAS
>>150
>有給買取って休日出勤の形で給与だすんじゃないのか
>>170
>労使合意に基づき休日扱いにして出勤させるって事でしょ。
それが事実上の有休を削って買い上げるって事でしょ。
本来休みでもなんでもない日を休日に仕立てて給与に上乗せしてるんだから。
あとよく勘違いされるのが有休の強制消化ね。これは買い上げでもなんでもない。
183: 2016/10/20(木)10:28 ID:1WykfIzi(1) AAS
>>182
強制消化ってのがいかにもだよな。
権利である休暇が消化できない原因は使用者にあるはずなのに。
多いんだろうなこういう会社。
184(1): 2016/10/20(木)12:48 ID:q4BRbJ3d(1) AAS
>>182
本来休みのところを出勤させて通常の勤務扱いで給与を支払い、その休日は後日に振り替えて年間休日97日っていう不思議なところもあるのよ
勤務管理表が何枚かあるという。
人を一人増やすよりは安上がりだからやってるんだろうけどね
185(1): 2016/10/20(木)14:34 ID:PCP4GAfR(1) AAS
イオンモール旭川駅前1階のフードコートにオープンするペッパーランチは、パチンコアルファでおなじみの山本ビルがFC経営
186: 2016/10/20(木)15:45 ID:KX8Kv1Ho(1/2) AAS
>>184
ほんこれ
人件費1人分と秤にかけて・・・
187(1): 2016/10/20(木)16:02 ID:KX8Kv1Ho(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.tenki.jp
太陽と地軸の関係で15時ピークとして気温があがるのが普通なのに
この気温変化は異常だって車のレイディオで言ってる
188(1): 2016/10/20(木)16:54 ID:87Cvtzr1(1/2) AAS
別に寒冷前線が通過して温度が下がっただけで異常でも何もない。
この時期30度でも越えれば異常だけど。
189: 2016/10/20(木)16:58 ID:wLk/EyWZ(1) AAS
>>185
ピザ屋と同じですね。
190: 2016/10/20(木)17:15 ID:kRoIzpZ2(2/2) AAS
>>187
15時が気温のピークなんて夏季の場合だろ。
そのレイディオでしゃべってたやつはド素人か?
191: 2016/10/20(木)18:32 ID:xiKQnITk(1) AAS
>>188
温暖前線が夜間に通過しても異常だと騒ぐんだろうね、きっと
小中学校で習うような内容で騒いでる人は見てる方が恥ずかしくなってくる
192: 2016/10/20(木)19:09 ID:o9HyGSLh(1) AAS
ヤバイ
まだスタッドレス買ってねぇ・・・
193: 2016/10/20(木)19:12 ID:2tkytyQy(1/2) AAS
まだえぇやん
194: 2016/10/20(木)19:32 ID:KRLYwWgO(1) AAS
引き篭りは買いに行く必要ないもんな。
195: 2016/10/20(木)19:49 ID:87Cvtzr1(2/2) AAS
朝晩は注意だな。
日中は10度近く上がらんだから心配ない。
196(1): 2016/10/20(木)20:19 ID:MqPjcJed(2/2) AAS
おぉー2時間前は道路見えてたのに今はすっかり真っ白だなwww
全部雪に閉じ込め
今年も終っていく
197: 2016/10/20(木)20:56 ID:QPYFPIES(1) AAS
>>196
何処らへん?東光は路面濡れてるだけだけど…
198(1): 2016/10/20(木)21:29 ID:2tkytyQy(2/2) AAS
士別、名寄、幌加内方面通った人いません?
峠の雪の状況が知りたい
199: 2016/10/20(木)22:07 ID:5Ydzdq3R(1) AAS
自国に米軍基地を置く米国との軍事同盟国が米国に支払っている上納金は年間平均10億円、日本だけが2000億円、他国の20倍なのです。
200: 2016/10/20(木)22:08 ID:8wSOKsGb(1) AAS
ナマポだから車なくて引きこもってるわw
寒くなるけど体調に気をつけて納税してくださいね。木村より。
201(1): 2016/10/20(木)22:34 ID:ePvEWFSa(1) AAS
東京オリンピック絶対中止に追い込もう!
202(1): 2016/10/20(木)22:40 ID:u/BF7TMm(1) AAS
てか、旭川はかつて帝国陸軍の第七師団本部が置かれた軍都だった。
今も陸上自衛隊の第二師団が置かれている。
だが、北部方面総監部は札幌に置かれている。
西部方面総監部は福岡ではなく、九州の中央である
熊本に置かれているのを考えれば
北部方面総監部も札幌ではなく、旭川に置くべき。
政府機関や省庁の地方移転が叫ばれている中で
省3
203(1): 2016/10/20(木)22:40 ID:KTq2r90t(1/2) AAS
>>201
ヒラマサの間違いでしょ?
204: 2016/10/20(木)22:44 ID:KTq2r90t(2/2) AAS
>>202
いいこと言うね。
205: 2016/10/20(木)22:57 ID:1vX5RNuO(1) AAS
>>203
ヒラマサは無理に中止に追い込まなくても自壊するよね。
206(1): 2016/10/20(木)23:42 ID:adKFjw8r(1/2) AAS
ただいま
>>198
朱鞠内湖周辺真っ白だから幌加内は同じくらい たぶん(え
207: 2016/10/20(木)23:43 ID:Bf/dvfnF(1/2) AAS
西武にあった「無印良品」(東京)が駅前イオンに入るって
道新に書いてあったけど、そもそも「無印良品」って何を
売っている店なの?
208(1): 2016/10/20(木)23:46 ID:nVxTc1yf(1) AAS
水とかユニクロみたい格安シャツとか食品とか多々
209(2): 2016/10/20(木)23:53 ID:Hz8R/NiB(1) AAS
夏タイヤ勢、朝起きて絶望的になる奴が多そう(笑)
210(1): 2016/10/20(木)23:53 ID:Bf/dvfnF(2/2) AAS
>>208
安売りのフリーマーケットみたいな感じ?
100円ショップ的な?
無印というくらいだからメーカー品では無い
物を売っているんですね?
211: 2016/10/20(木)23:58 ID:YNiLx/C+(5/5) AAS
>>210
全部「無印良品」で作られた食品や衣類だよ
他社の商品は一切置いてない希ガス…
蒟蒻ゼリーとか昔飲むゼリー系流行った当時無印良品で山積みにして大量に売ってたわ
212: 2016/10/20(木)23:59 ID:adKFjw8r(2/2) AAS
明日から4つ休み うふふ
213: 2016/10/21(金)00:02 ID:uNzZpx81(1) AAS
無印良品という名前がブランド化してるからなあ 画像リンク[jpg]:artsfield.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s