[過去ログ] 邪馬台国畿内説 part1934 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870: 02/03(土)14:31 AAS
>>869
倭人伝では水行と渡海を書き分けているのを知らんのか?
871(1): 02/03(土)14:32 AAS
>>869
>渡海も水行ですよ、陸行じゃないですからね。
違うな。
陳寿は使い分けている。
海を渡らなければ行けないところが「渡海」。 @阿波
872(1): 02/03(土)14:33 AAS
>>866
おいおい、>>858 に書いたんだが、もしかして都市国家だったと思ってるんじゃないの
当時は、狩猟・採集・農耕・焼き畑・漁労などの半縄文〜半弥生文化で戸は国全体に散在していた。
投馬国は宮崎平野全域、邪馬台国は熊本平野から阿蘇高千穂にかけての全域。
873(1): 02/03(土)14:36 AAS
>>872
東西に並べてるからバツだ
874: 02/03(土)15:17 AAS
>>873
おれが書いたんだが、
オレが東西に並べてるって、何を並べてるんだい?? もしかして熊本と宮崎が東西か??
875(2): 02/03(土)15:21 AAS
>>871
水行を使用してるのは日程文を書いた人で
渡海を使用してるのは里程文を書いた人ですから
陳寿は関係ありません。
876(1): 02/03(土)15:25 AAS
>>875
そんなこと、陳寿は書いていません。 @阿波
877(1): 02/03(土)15:26 AAS
>>875
オメは落第、松沢病院行きだ
878(2): 02/03(土)16:06 AAS
>>876
>>877
魏志倭人伝を陳寿が書いたと思ってる時点でバカ確定w
陳寿は資料を集めて編集しただけ
里程文を書いた人と日程文を書いた人は別人で
別の資料の繋ぎ合わせたもの
里程と日程は同じ行程を別の資料を使って距離と時間で説明したもの。
879: 02/03(土)16:11 AAS
>>878
そんなこと、陳寿は書いていません。 @阿波
880(1): 02/03(土)18:32 AAS
>>878
支那人だからといって、小ばかにしてはいけませんよ。
陳寿及び部下の役人は、多数資料を参考・編集して書き上げているのだから、
当然、内容や用語の整合性を取っています。
記述どおり、唐津から→東南、→東南へ進めば、キチンと道理・理屈があっていますよ。
881(1): 02/03(土)18:43 AAS
>>880
>記述どおり、唐津から→東南
東南のどこだ? @阿波
882: 02/03(土)19:21 AAS
>>881
遺跡が集中する唐津・中原の東南500里は、佐賀大和町川上だ。
そこには、恐れ多くも皇統の祖をお祀りする太神宮・五社大明神がご鎮座なされておる。
此処が真正の伊都国国衙跡。
883(1): 02/03(土)20:36 AAS
令和の正解たのしいな
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
884: 02/03(土)22:42 AAS
>>883
お前キモい。
885(1): 02/04(日)10:58 AAS
古田説をまねてるが、ホントは原田氏の糸島イト博物館の関係者だろ、
886(1): 02/04(日)11:02 AAS
楽浪郡の公孫康が卑弥呼を共立し、帯方郡が引き継ぐ?
[魏志 韓伝]
後漢最後の献帝の建安年間(196〜219)、公孫康が楽浪郡の屯有県以南の荒地を分けて帯方郡と為した。
公孫模等を遣して、遺民を集めて兵を興し、韓や濊を伐ったので、元の楽浪郡民が少しずつ戻ってきた。
この後、倭と韓はついに帯方郡に属した。
887: ネトウヨ撲滅隊! 02/04(日)11:02 AAS
古田先生はミミコやチミコを真に受ける方ですよ
888(1): 02/04(日)11:07 AAS
>>885
原田大六は畿内説だろ
889: 02/04(日)11:12 AAS
>>888
その通り、大六は畿内箸墓説
が、今の糸博関係者は畿内説不利と見て、古田説を寸借し平原を女王国に祀り上げようとしてるようだ。
890(1): 02/04(日)11:17 AAS
>>886
鉄器王国「阿波」内で、鉄器を自前で自由に製作していた国々は、
紀元前108年頃には、前漢武帝に朝貢していたよ。 @阿波
891: 02/04(日)11:18 AAS
土器は移住を意味するだろうな
沖縄からは免田式土器が3面出土
南九州人が沖縄に住み着いた
そして、驚くことに中日ドラゴンズがキャンプをする北谷町では縄文晩期の亀ヶ岡式土器が出た
縄文時代に、東北から沖縄に移住するのは驚くべきことだ
892: 02/04(日)11:21 AAS
縄文時代=身分の上下が無い=移住
弥生時代=身分の上下がある=生口の流れ>船行一年
893(1): 02/04(日)11:22 AAS
さあ、令和の正解だ
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
894(1): 02/04(日)11:34 AAS
>>893
渡海してないのでアウト
895(1): 02/04(日)11:36 AAS
『隋書』流求国伝
>流求國,居海島之中,當建安郡東,水行五日而至
「流求国(台湾or琉球)は海島の中に居す。建安郡の東に当り、水行五日にして至る」
台湾or琉球へ水行
896(1): 02/04(日)11:39 AAS
>>890
阿波は息をするように嘘をつく、阿波から前漢鏡は出ていない画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
897(1): 02/04(日)11:42 AAS
>>896
「庄・蔵本遺跡」 @阿波
898(1): 02/04(日)11:59 AAS
>>897
阿波でトータル何枚かな?
899: 02/04(日)12:07 AAS
>>898
知らん。 @阿波
900(1): 02/04(日)12:14 AAS
>>895
対馬に渡る時、壱岐に渡る時は渡海してる
にも関わらず、放射読みなるありえない説だと、一方は渡海と言い、一方は水行という
破綻してる
901(1): 02/04(日)13:59 AAS
>>900
反論になっていない支離滅裂な文章に答えるのもなんだが、
対馬海峡は渡海じゃない。
渡一海を3回だ。
投馬国→邪馬台国を渡三海と書くのは文体バランスが悪いので、
郡→投馬国と共に水行で統一しただけ。
902(1): 02/04(日)14:37 AAS
>>894
里程文を書いた人
循海岸水行
始度一海
又南渡一海
又渡一海
東渡海
省4
903: 02/04(日)14:37 AAS
>>901
誰にも支持されない珍説
904(1): 02/04(日)14:43 AAS
水行が渡海でないなら、九州島から出られなくて、九州説以外は全てアウト
905(3): 02/04(日)14:45 AAS
すばらしい、令和の正解だ
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
906: 02/04(日)16:52 AAS
>>905
ウザイよキチガイ荒らし
907: 02/04(日)17:03 AAS
>>904
一方は渡海
一方は水行
放射読みアウト
908: あ 02/04(日)23:35 AAS
>>905
なんで一日なんだよ
一月だろ
改変するな
909: 02/05(月)09:21 AAS
>>905
イト国が女王国なんちゃって、平原を、天照の宮にしたい魂胆だろ。
910: 02/05(月)09:24 AAS
[魏志 韓伝]
後漢最後の献帝の建安年間(196〜219)、公孫康が楽浪郡の屯有県以南の荒地を分けて帯方郡と為した。
公孫模等を遣して、遺民を集めて兵を興し、韓や濊を伐ったので、元の楽浪郡民が少しずつ戻ってきた。
この後、倭と韓はついに帯方郡に属した。
つまり、楽浪の公孫康が卑弥呼を共立し、帯方郡が継いだので、平原は公孫氏のパシリになった。
911(1): ネトウヨ撲滅隊! 02/05(月)09:32 AAS
住吉大社神代記を参照すると、応神仁徳朝より前は難波津が整備されていなくて、播磨で荷下ろししていたそうだから、纏向まで陸行一ヶ月という倭人伝の記事通りになる
912: 02/05(月)09:35 AAS
>>911
不弥国から東に水行する畿内説はボツ
913: 02/05(月)09:37 AAS
>>902
里程の中にも水行は出てくる。日程の中にも陸行は出てくる。
陳寿の弟子の何人かが。手分けして原稿を書き、
それを陳寿が再構成し、ドラマチックに脚色して仕上げた。完璧に整合性がとれてるよ。
914: 02/07(水)07:58 AAS
里程文を書いた人
循海岸水行
始度一海
方可四百餘里
又南渡一海
方可三百里
又渡一海
省10
915: 02/07(水)09:10 AAS
邪馬台国は日数と里数1万2千余里が書かれている
投馬国は日数のみで里数が無いから、邪馬台国より南にあった。陳寿偏差値100、IQ200の書き方。
916: 02/07(水)09:19 AAS
邪馬台国も日数のみで里数が無いが? @阿波
917: 02/07(水)09:24 AAS
挿し引き算のできない高級貴族は、偏差値30以下、
918: 02/07(水)09:27 AAS
古今東西、行程里数を足したり引いたりする歴史書などどこにも存在しません。
行程里数を足したり引いたりするのは、日本のアホ学者とアホ信者だけ。 @阿波
919: 02/07(水)10:02 AAS
その通り、古今東西、行程里数を足したり引いたりする歴史書は他にはない。
偏差値100、IQ200の陳寿が書いた倭人伝だけだ。
だから倭人伝を読んで「これは古代の学術論文」と断ずる今の学術貴族には、プライドが邪魔して解読できぬ。
920: 02/07(水)18:37 AAS
その通り、令和の正解
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
921: 02/08(木)04:55 AAS
鴨氏はどうです?阿波さん
922: 02/08(木)06:22 AAS
賀茂一族の本貫地は、阿波国旧加茂地域。
「阿遅志貴高日子根神」の神陵が「丹田古墳」。
「丹田古墳(阿遅志貴高日子根神)」の拝所が式内社「鴨神社」。
賀茂一族の集落遺跡が「加茂東原遺跡」や「稲持遺跡」。
阿波国三加茂町加茂山の高い尾根上に占地する「丹田古墳」は、
「阿遅志貴高日子根神」の神陵と考えられている。
その麓に鎮座する「阿遅志貴高日子根神」を祀る式内社「鴨神社」は、その拝所。
省5
923: 02/08(木)06:23 AAS
「加茂東原遺跡(東みよし町加茂)」 令和3年 6月12日 徳島新聞朝刊
「平野部に複数の集落跡」
東みよし町加茂にある「加茂東原遺跡」は、徳島県西部の吉野川の中流域の南岸にある。
微高地の北端部(標高68m前後)に当たる場所だ。
弥生時代後期~古墳時代~中世(鎌倉~室町~安土桃山時代)の遺構があり、
主体は古墳時代後期で、12棟の竪穴住居跡が確認されている。
また、調査地点の南側の壁面で竪穴住居跡などの遺構の断面を確認できた。
省12
924: 02/08(木)06:30 AAS
「稲持遺跡」
四国内においても稀少な勾玉を製作・加工していた玉作の遺跡 @阿波
外部リンク:www.pref.tokushima.lg.jp
925: 02/08(木)19:05 AAS
4年前に行われた箸墓のミューオン調査結果も非公表
やっぱり畿内説は皇国史観によるでっち上げでした
926: 02/08(木)21:23 AAS
ミューオン透視でわかるのは大まかな土木的構造だけ。
槨が無ければ、無槨有棺で鬼の首を取ったようにマスコミ発表するはず。
竪穴式石室だと、周囲の古墳と同じ予想通りの結果で、ホケノ山戦法で日本の木槨は三国志の槨じゃないとカミカゼ屁理屈を続けるだけ。
ダンマリということは、横穴式石室だったのだろうな。
927: 02/09(金)09:06 AAS
統計偽装国家日本の正体を暴かれたくないもんだから、こんな掲示板にまで世論誘導員がわざわざ出て来て、論点すり替え・争点ずらし工作
まさに中国共産党とやってる事、そっくり
やはり弥生系先祖の血は争えませんね
928: 02/10(土)03:25 AAS
裏天皇の正体が暴かれようとしている
詳しくは、talk 心と宗教板 神とは何か?2スレまで
929: 02/10(土)07:09 AAS
そもそも京阪式のアクセントは、シナ系言語の影響であって、遼東半島から来た燕系中国人の末裔だろ?
中平銘鉄刀が公孫氏から送られたのもそのせいじゃないかな?
930(1): ネトウヨボクメツ隊! 02/10(土)07:48 AAS
畿内は韓半島や中国大陸の影響が大きい地域であるというのは間違いない
百済などという地名もあるし、平城京は韓国語で国を意味するナラと呼ばれた
ネトウヨの条件反射的反論に先に答えておくと、今の奈良市の一帯は、古語では添(そほり)と言われる地域だった
だから今でも添上郡や添下郡などという地名が残っている
ソホリというのは韓語で首都を意味するソウルのことである
省2
931: 02/10(土)08:04 AAS
>>930
>畿内は韓半島や中国大陸の影響が大きい地域であるというのは間違いない
飛鳥時代、倭国(阿波)王権は百済人など朝鮮半島避難渡来人を倭国(阿波)や畿内各地に庇護のうえ住まわせ、
彼らの知識・技術を習得活用して、8世紀に避難疎開遷都し樹立した大和朝廷へと発展昇華させた。 @阿波
932: 02/10(土)08:05 AAS
「キトラ古墳」「高松塚古墳」(7世紀末~8世紀初め)も、朝鮮半島避難渡来人のお墓だろう。
倭国(阿波)はもちろんのこと、日本のどこにも天文図や四神を描く文化は無い。 @阿波
933: 02/10(土)09:01 AAS
なるほど令和の正解だね
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
934: 02/10(土)12:45 AAS
朝鮮投馬国は邪馬台国論争に何も齎さない
935: 02/11(日)06:37 AAS
吉野ヶ里は呉王国、唐子鍵は越王国、纒向は燕王国だろ?
936: 02/11(日)06:38 AAS
出雲は斉王国
937(3): 02/11(日)06:44 AAS
弥生中期に西日本各地に独自の文化が花開き、
弥生後期に地域大国が西日本各地に出現、
古墳時代から地域大国同士の連携が始まり、
徐々に徐々に統一国家に近づく
そういうプロセスを無視した畿内説は一蹴せんと
938: 02/11(日)07:54 AAS
>>937
>弥生後期に地域大国が西日本各地に出現
これは、先進文化を持つ倭人(阿波勢力)の西日本各地への進出を示している。 @阿波
939(1): 02/11(日)14:31 AAS
阿波の遺伝子は朝鮮系なので倭人ではありません
940: 02/11(日)16:13 AAS
>>937
九州王朝説が正論
各地域の緩やな連合国家的組織から、中央集権体制に移行し始めたのが5~6世紀
941: 02/11(日)16:15 AAS
神武=継体、同一人物
942: 02/11(日)16:18 AAS
都合の悪いデータを隠すのは中国と同じ体質
943(1): 02/11(日)16:38 AAS
>>939
確かに入ってはいるんだろう。
飛鳥時代、倭国(阿波)王権は百済人など朝鮮半島避難渡来人を倭国(阿波)や畿内各地に庇護のうえ住まわせ、
彼らの知識・技術を習得活用して、8世紀に避難疎開遷都し樹立した大和朝廷へと発展昇華させた。 @阿波
半島系固有DNAの分布図
画像リンク[png]:i.imgur.com
944: 02/11(日)16:40 AAS
>>937
>弥生後期に地域大国が西日本各地に出現
それは、先進文化を持った倭人(阿波勢力)の西日本各地への進出 だと、何度言えばww @阿波
945: 02/11(日)17:50 AAS
阿波説は捏造の金太郎飴画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
946(1): 02/11(日)19:20 AAS
令和の正解をどうぞ
平原女王墓が卑弥呼
帯方郡から、水行二十日<到狗邪韓国>→水行十日→陸行一日<到伊都国>で、平原女王墓。
南の狗奴国は免田式土器領域
東の拘奴国は四隅突出型領域
2chスレ:archeology
947: 02/11(日)19:48 AAS
>>946
誰もお前には騙されないよ
948: 02/11(日)21:58 AAS
はい
949: 02/11(日)21:59 AAS
住居ゼロの遺跡が教科書にのってるておかしくない?
950: 02/11(日)22:01 AAS
おかしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 52 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s