[過去ログ] 邪馬台国阿波説 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823(2): 2022/05/18(水)07:48 AAS
>>821
お前は、「阿波」大御和神社の劣化コピーである、チンケな名前の三輪山・大神神社・大物主一点張り。 アホか。 @阿波
824(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)08:22 AAS
小松島市大林町の東隣、坂野町には条理の痕跡が残ってるようです。
大林町には残っていません、なんででしょうか?
>>822
825(1): 2022/05/18(水)08:23 AAS
>>810お前バカだろうw
826(1): 2022/05/18(水)08:38 AAS
>>824 板野に居たの
>大林町には残っていません、なんででしょうか?
皇居だからだよ。 民草が暮らす所じゃない。 @阿波
827(2): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)08:46 AAS
>>826
条里制は奈良時代から平安時代初期までの話なので、(仮に阿波説を採用しても)その時代の大林に皇居は有りません、そもそも飛鳥時代には天皇号はまだ確立してないので、皇居とはまだ呼びません。
828(1): 2022/05/18(水)09:06 AAS
>>827
>そもそも飛鳥時代には天皇号はまだ確立してないので、皇居とはまだ呼びません。
皇居と呼ばなくとも、別の呼び名でも一向に構わない。 @阿波
829: 2022/05/18(水)09:23 AAS
>>827 板野に居たの
>条里制は奈良時代から平安時代初期までの話なので
それは、一般的な話で、
7世紀中ごろの阿波国観音寺遺跡出土木簡には、「評」の表記、サト「五十戸」の表記、
「里」の表記、「郷」の表記、「其郷其里」の表記が見られることから、
倭王権のあった「阿波」は全国に先駆けて条里制があったんだろう。 @阿波
830(1): 2022/05/18(水)09:49 AAS
>>823
一点張りではないが、珍説・奇説の阿波説などそれでだけでも十分www
デコピン一発で泣く子供レベルのあほ説。
入鹿公の首塚はどこにあるんだ?バーカ。
831: 2022/05/18(水)09:56 AAS
>>830
入鹿公の首塚がはどこにあると言うんだ?バーカ。 @阿波
832: 2022/05/18(水)09:58 AAS
>>823
偽大御和神社は素直に印鑰童子を祀っとけばいいんだよ!
>チンケな名前の三輪山・大神神社
不敬!祟られろ。カス。日本から出て逝け!!
833: 2022/05/18(水)10:05 AAS
>>828汽水混じりのただの低湿地
834: 2022/05/18(水)10:07 AAS
>>825
今更、なんと、いわくらや? 周知の事実だが。
835: 2022/05/18(水)10:09 AAS
やっぱ、本当に藤之原があったのかということが勝負を分けそうですね
836: 2022/05/18(水)10:14 AAS
おそらく、青という漢字は、
主が月にいるという意味ではなくて、
青(地球か)が月の主という意味だろう
そんな昔から地球発の月とわかっていたんだなあ
おそらく
837(1): 2022/05/18(水)10:18 AAS
「青」という漢字は中国から伝わってきました。もともとは「?」と書き表し、緑色の意味が込められていました。「青」の上の部分は「生」です。「生」は生命や出生、草木が生まれるなどの意味があります。【下の部分は「丹」からきている漢字】です。この字は土の中に丹という鉱物が発見され、上からのぞき見た形です。この丹という鉱物が土の中から生え出て芽を出す意味から、緑色を指す漢字になったとされています。中国では古代から現代まで、青の字は緑色で藍の字が青色を表わしています。また、草の芽と井戸の水を組み合わせて「すがすがしい」という意味もあります。
838(1): 2022/05/18(水)10:22 AAS
阿波の母神「八倉比売」の神格を抹消するような糞説は
多くの善良な徳島県民のためにも取り下げさせるべき。
一部の暴走豆脳人間たちを許すな。
839: 2022/05/18(水)10:31 AAS
>>837
なるほどです。
わたしも、感覚上、藍が青色に的確にフィットする文字だと思っていました。若い頃から。
840: 2022/05/18(水)10:33 AAS
青人草という言葉も、丹から来てるんですかねえ
言語文化の共通性みたいのはあるでしょうし
841(1): 2022/05/18(水)15:47 AAS
>>838
>多くの善良な徳島県民のためにも取り下げさせるべき。
それは、多くの善良な徳島県民が許さない。 @阿波
842(1): 2022/05/18(水)16:32 AAS
それは、多くの善良な徳島県民が許さない。 @阿波を
843(1): 2022/05/18(水)16:43 AAS
それは、徳島県外民の出る幕じゃないと、多くの善良な徳島県民が拒否している。 @阿波
844(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)17:19 AAS
内輪でごっこ遊びまでは、まあこらえといたるわ。
ほなけんど外に発信せられんでよ。
845(1): 2022/05/18(水)17:51 AAS
>>844 板野に居たの
>内輪でごっこ遊びまでは、まあこらえといたるわ。
誰に言うとんじゃ!こら! 昨日、詫び入れたんは誰じゃ、カス。
お前こそ、知りもせんのに、ごじゃ垂れるな! @阿波
846(1): 2022/05/18(水)17:56 AAS
ヤマト王権の大王の宮に徳島県の出る幕じゃないと、多くの善良な日本国民が拒否している。
847(1): 2022/05/18(水)18:22 AAS
>>846
>ヤマト王権の大王の宮
「阿波」のな。 わははははは @阿波
848(2): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)18:52 AAS
>>845
海抜2mだから湿地帯という、誤解を招く書き込みをした事への謝罪な。
大林村が、湿地帯でなかったと言うつもりは無い。
849: 2022/05/18(水)18:55 AAS
>>847
忌部は、大王じゃなくて太玉。
850: 2022/05/18(水)19:00 AAS
>>848 板野に居たの
>海抜2mだから湿地帯
しったかぶるなよ! わははははは @阿波
851: 2022/05/18(水)19:02 AAS
>>848 板野に居たの
仮に大林町が湿地帯だとしても、皇居になんの問題もないってこと。 @阿波
852(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)19:08 AAS
そんなに湿地が好きなん?
両生類かなんか?
853: 2022/05/18(水)19:11 AAS
>>841-843
阿波零よのうw
854: 2022/05/18(水)19:12 AAS
>>852
お前こそ、湿地湿地と好きそうじゃのう。
心配スンナ。 湿地が嫌なら、大古墳さえ造る「倭人(阿波勢力)」だ。 そんな排水などお茶の子さいさいだ。
仮に大林町が湿地帯だとしても、皇居になんの問題もないってこと。 わははははは @阿波
855(1): 2022/05/18(水)19:23 AAS
しかし、式内社でもない飛鳥神社から大王の宮を想像するとはwww
その想像力は店員に笑顔で対応されただけで自分に気があると思うストーカー並み。
ぶっ壊れとるわwww
飛鳥神社 三重県熊野市飛鳥町小阪202番
阿須賀神社 和歌山県新宮市阿須賀1-25-25
飛鳥神社 奈良県奈良市北京終町45
飛鳥神社 徳島県小松島市大林町(現存せず)
省1
856: 2022/05/18(水)19:34 AAS
>>855
>しかし、式内社でもない飛鳥神社から大王の宮を想像するとはwww
まあ、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だがな。
うらやましいか? わははははは @阿波
857: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)20:39 AAS
我が故郷板野には阿王塚古墳が有った!
残念ながらもう無くて、出土品の鏡は宮内庁所蔵・・・。
外部リンク:shoryobu.kunaicho.go.jp
858: 2022/05/18(水)20:43 AAS
自虐売郷奴のお前が何を言うか! @阿波
859(5): 2022/05/18(水)21:23 AAS
阿王塚古墳(亀山神社)
徳島県板野郡板野町川端諏訪の丘陵上
舶載画文帯神獣鏡(№1)(宮内庁所蔵の優品)
面径15.5cm、内区欠、赤色顔料付着
銘文の復原(宮内庁書稜部陵墓課編「古鏡集成」より)
吾乍明竟 幽凍三岡
周亥无示 天王日月
省11
860: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)21:35 AAS
>>859
阿王塚古墳は、亀山神社では無くて、もう一段上の阿王塚歓喜天(通称聖天さん)の境内に有りました。
川端諏訪の丘陵上ではございません、2kmぐらい離れてます。なんか色々間違ってます。
861: 2022/05/18(水)21:44 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
862: 2022/05/18(水)21:48 AAS
この阿王塚古墳の舶載画文帯神獣鏡も興味深いが、
魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡
同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡
この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。 @阿波
863: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)22:33 AAS
>>859
雑なやっちゃなあ・・・。
おまはんの貼ったリンク先のサイトちゃんと見とる?
・・・見とらんのだろうな。
864: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)22:34 AAS
>>859
雑なやっちゃなあ・・・。
おまはんの貼ったリンク先のサイトちゃんと見とる?
・・・見とらんのだろうな。
865: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)22:35 AAS
>>859
雑なやっちゃなあ・・・。
おまはんの貼ったリンク先のサイトちゃんと見とる?
・・・見とらんのだろうな。
866: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/18(水)22:35 AAS
>>859
雑なやっちゃなあ・・・。
おまはんの貼ったリンク先のサイトちゃんと見とる?
・・・見とらんのだろうな。
867: 2022/05/19(木)05:48 AAS
お前は重箱の隅を楊枝でほじくるのが、関の山。 つまらんやっちゃのうww
さすが、自虐史観の売郷奴じゃわ。 @阿波
868: 2022/05/19(木)05:51 AAS
と言うよりも、自虐史観の評論家気取りってとこか。 わははははは @阿波
869(1): 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/19(木)06:56 AAS
おまはん、大麻山のふもとが女王の都って書いて有るサイトを貼っとるんやけど、
それって「重箱の隅」なん?
神山派とは、相容れない主張とちゃうん
870: 2022/05/19(木)07:16 AAS
>>869 板野に居たの
>おまはん、大麻山のふもとが女王の都って書いて有るサイトを貼っとるんやけど
女王が誰を指すのか分らんが、そこらまで王都があっても不思議ではない。 @阿波
871: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/19(木)08:34 AAS
卑弥呼の墓は、大麻比古神社の裏の丸山古墳だと書いて有るやけどなあ。
872: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/19(木)08:37 AAS
あら間違えたわ、古墳でなくて、墳丘墓じゃわ。
873: 2022/05/19(木)17:47 AAS
この阿王塚古墳の舶載画文帯神獣鏡も興味深いが、
魏の水銀朱が使われた萩原古墳群出土の画文帯神獣鏡
同じく魏の水銀朱が使われた天河別神社古墳群出土の斜縁二神二獣鏡
この画文帯神獣鏡か斜縁二神二獣鏡 このどちらかだろうね 魏から下賜された鏡は。 @阿波
874: 2022/05/19(木)17:48 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
875: 2022/05/19(木)17:54 AAS
東四国(徳島・香川)では、古墳時代前期の古手の古墳には、漢鏡(とくに後漢晩期のもの)が副葬される例が多い。
通常は単数副葬例が多いが、東四国(徳島・香川)では、2面副葬される例が複数ある。
例:天河別神社5号墳(上方作系浮彫式獣帯鏡・斜縁神獣鏡)
例:阿王塚古墳(舶載画文帯神獣鏡2面)(宮内庁保管の優品)
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。 @阿波
876: 2022/05/19(木)17:54 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
877: 2022/05/19(木)17:56 AAS
朝鮮半島出土の同向式神獣鏡(伝楽浪大同江面) と 徳島県鳴門市萩原1号墳の画文帯神獣鏡 とは、同笵鏡である。
こういう事実を示せるのは、倭国(阿波)以外には存在しない。 @阿波
878: 2022/05/19(木)17:56 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
879: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/19(木)18:03 AAS
やっぱり、吉野川南岸の、名方郡より、北岸の板野郡の方が、
先進的だったみたいな話やな。
大麻比古神社裏の丸山墳丘墓、卑弥呼の墓説、良いかも。
880: 2022/05/20(金)06:14 AAS
ねえよw
881: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/20(金)09:16 AAS
丸山神社の所、二つのピークが並んでいて、丸山神社と、稲荷神社が向かい合っている。
前方後円墳というより、二子山って感じ、
自然の地形にちょっと手を加えてある。
どう見ても古墳ぽいのに、何故か何の指定もされてない。
882: 2022/05/20(金)10:12 AAS
たまにこういう古墳と思しき丘の上に神社がある場合
?被葬者と関係ある神が祀られている。
?何か良さげな丘があるので神社作ってみた。
どっちなんだろう?
883: 2022/05/20(金)11:41 AAS
③全く無関係 が阿波
884: 2022/05/20(金)11:57 AAS
AA省
885: 2022/05/20(金)12:17 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
886(1): 2022/05/20(金)12:24 AAS
後付けでパクり神社創建が阿波
887: 2022/05/20(金)12:41 AAS
火のない、お前の所に煙は立たぬ。 わははははは @阿波
888(2): 2022/05/20(金)12:55 AAS
オオゲツヒメは放ったらかしが阿波
889: 2022/05/20(金)13:00 AAS
>>888
「大宜都比売命」だろうと「天石門別八倉比売命」だろうと「大日霊女命」だろうと「天照大神」だろうと一向に構わん。
火のないお前の所に、煙は立たぬ。 わははははは @阿波
890: 2022/05/20(金)13:05 AAS
圧倒的に、「阿波」各地に残り火があって、あちこちから煙が立ち昇っている。
火のないお前の所に、煙は立たぬ。 わははははは @阿波
891(1): 2022/05/20(金)13:16 AAS
>>888
たしかに、式内社・大宜都比売神社が存在しないのは特筆に値する。
古事記が世に出回るまで阿波では特に大宜都比売が信仰されていた訳ではないのだろう。
信仰と言うより、ミーハーでやってる事ではないだろうか。
特に、阿波忌部の祖・天日鷲命の母神、八倉比売が配祀に落されたり摂社にされているのはその証拠と言える。
892: 2022/05/20(金)13:51 AAS
>>891
「大宜都比売命」だろうと「天石門別八倉比売命」だろうと「大日霊女命」だろうと「天照大神」だろうと一向に構わん。
圧倒的に、「阿波」各地に残り火があって、あちこちから煙が立ち昇っている。
火のないお前の所に、煙は立たぬ。 わははははは @阿波
893: 2022/05/20(金)14:07 AAS
阿波では砂をまき散らして砂煙を立てている。
わかりやすく言うと祭神のすり替えなどの不正行為だ。
【阿波の捏造まとめ】神社関連のみ
◆阿波論者の勘違い・無知によるもの
天村雲神社・祭神:天児屋根命の子、天押雲根命を同じ異名を持つ饒速日神孫大沼主命に
倭大國玉神社・倭がついてるから何だ?倭の神が宮中から出され阿波に鎮座しただけ
御間都比古神社・祭神:御間都比古色止命は第5代孝昭天皇ではない
省18
894(2): 2022/05/20(金)14:20 AAS
>>886
奥津三神が祀られいる「當所神社」など江戸期ごろから
非常にレアな神を好んで祀る傾向がある。
もちろん縁もゆかりもない。
895: 2022/05/20(金)14:27 AAS
>>894
たとえ江戸期ごろからだろうと一向に構わん。
圧倒的に、「阿波」各地に残り火があって、あちこちから煙が立ち昇っている。
火のないお前の所に、煙は立たぬ。 わははははは @阿波
896: 2022/05/20(金)14:30 AAS
>>894
>もちろん縁もゆかりもない。
神武東征の参謀役となった速吸の門(鳴門海峡)の大人(うし)・宇志比古尊が、
日本で唯一、式内社「宇志比古神社(鳴門市大麻町大谷)」で祀られている。
何の縁も所縁も無ければ、こんなところに「宇志比古尊」が祀られるはずがないのである。
後は推して知るべし。 @阿波
897: 2022/05/20(金)14:30 AAS
まあこれも、倭国阿波王権存在の、数多ある状況証拠の極極一部だ。 @阿波
898: 2022/05/20(金)14:36 AAS
残り火などない。砂煙をまき散らす迷惑行為だけ。
899: 2022/05/20(金)14:43 AAS
脳足りんどもは「アマテラスサーガ」でも読んでオナっとけwww
900: 板野に居たの ◆oRNQXnZmlfa1 2022/05/20(金)15:21 AAS
アマテラスサーガなあ、ただで読めたから読んだけど、
金払ってわざわざ読むような話じゃなかった。
キンドルの普及も良し悪しやな、
印刷ぶつなら、出版できるレベルに達して無いものまで、
世間に広めてしまうんだなあ。
901(1): 2022/05/20(金)17:37 AAS
「吾をば倭の青垣の東の山の上へに齋まつれ」とのりたまひき。
こは御諸の山の上にます神なり。
こういう事実は、阿波国には存在しない。
902: 2022/05/20(金)17:50 AAS
>>901
>吾をば倭の
その「倭」が「阿波」以外にないんだから、何をか言わんや。 @阿波
903: 2022/05/20(金)17:57 AAS
倭(ヤマト)国とは、
日本で唯一、大和朝廷から「倭(ヤマト)大國魂神社・倭(ヤマト)大國敷神社」と名付けることが認められたところ。
「延喜式神名帳」の、大和国山辺郡条には、「大和坐大国魂神社」とある。 大和国の 「大和」である。
「延喜式神名帳」の、阿波国美馬郡条には、「倭大國玉神大国敷神社二座」とある。 阿波国なのに「倭」である。
これは、阿波国が「倭」であったことの証左である。 @阿波
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s