[過去ログ] 邪馬台国畿内説 Part703 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
782(4): 2021/05/28(金)20:24 AAS
邪馬台国「筑紫平野の連合」 数十のクニの一つ
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
片岡さんも滅茶苦茶だな
筑紫平野全体を邪馬台国連合とするなら、邪馬台国は筑紫平野のどこかにある小国ってことで、魏志倭人伝にある7万戸の記述と矛盾する
筑紫平野全体を邪馬台国連合とするなら、伊都国や奴国も筑紫平野ってことになるが、糸島や福岡平野を否定する考古学者はいないだろうに
784: 2021/05/28(金)20:27 AAS
>>782
伊都国は関所みたいなもんだったのでしょう
そこで許可を得てから筑紫平野=邪馬台国に入国できるというシステム
786(1): 2021/05/28(金)20:31 AAS
>>782
考古学者がやる文献解釈は素人のお遊びと変わらんからね
専門家が語る専門外のことはシロート趣味
だから考古学者が考古学を使わないで邪馬台国どーのこーの言ったら無視していい
800(1): 2021/05/29(土)07:24 AAS
AA省
808(2): 2021/05/29(土)09:36 AAS
>>804
>>782は邪馬台国単独の
7万戸だけを問題にしてるのではないか?
畿内説でも邪馬台国単独は、
西日本全域ではなく、近畿の一地方のことやろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.303s*