[過去ログ]
邪馬台国畿内説 Part703 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
302
(2)
: 2021/05/24(月)14:02
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
302: [] 2021/05/24(月) 14:02:53 卑弥呼が都を置いた邪馬台国は7万戸の大きな街だった 卑弥呼が倭王になったとこで造られた街ではない 戦争や大飢饉など受難の時代だったのである 7万戸の街が出来るまでにどれほどの年月を要するであろうか? 弥生時代の遺構がほとんど見られない纏向遺跡が卑弥呼とは全く関係のない事は自明である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1621567474/302
卑弥呼が都を置いた邪馬台国は万戸の大きな街だった 卑弥呼が倭王になったとこで造られた街ではない 戦争や大飢など受難の時代だったのである 万戸の街が出来るまでにどれほどの年月を要するであろうか? 弥生時代の遺構がほとんど見られない纏向遺跡が卑弥呼とは全く関係のない事は自明である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 700 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s