[過去ログ] ☆☆ 原爆投下は正しかった ☆☆ (719レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2008/10/08(水)21:47 AAS
鬼塚英昭著『原爆の秘密』[国外編]
鬼塚英昭著『原爆の秘密』[国内編]
・天皇、日本の陸軍参謀本部とアメリカが終戦工作のために通じていた。
・陸軍参謀本部の有末精三陸軍中将は「有末機関」をつくり、米軍に協力した。
・参謀部は原爆投下を前もって知っていたので、助ける人と原爆死させる人を選別した。
・広島の原爆で、爆心地近くに集められていた徹底抗戦派の軍人たちは全滅したのに、
第2総軍司令部は山腹にあり、ほとんど死者を出していない。
・東京ローズがアメリカ軍向け宣伝放送で、
第509航空群(原爆投下のために作られた航空群団)を名指しで挙げ、
Rの記号がついているからすぐわかる、日本軍にやられないうちにお帰りなさい、と言っている。
・謀略機関で働いていた人たちは、戦後戦犯として裁かれるのを免れた上に、権力と富を手にしている。
・原爆投下数日前に爆心地近くに学童・生徒が集められていた。
・アメリカ兵捕虜は原爆投下時、長崎にいなかったので、犠牲者がいない。
しかし投下後、アメリカのジャーナリストが取材にはいったときには存在した。どこから出てきたのか?
日本がすでに終戦工作をしていたにもかかわらず、原爆投下は決まったこととして進められ、
ウラン、プルトニウムの両方を落とすために、終戦が引き延ばされたと。
衝撃的なのは、最初原爆を開発しようとしていたヒットラーに対抗して作ろうということだったのが、
ヒットラーは途中であきらめ、原爆を作ること自体が目標になり、
その際原爆カルテルともいうべきものが浮上したこと。
つまり、湯水のように税を投入したマンハッタン計画の効果を国民に見せるため、スペクタクルが必要だった。
実際投下すると非難の声が上がり始めたので、犠牲者を減らすために必要だったと宣伝し始めた。
もちろん投入された資金は原爆カルテルの懐に入り、それ以降も原爆産業として成立していったわけです。
この本の著者鬼塚氏は、
「どうしてアメリカは日本に原爆をおとしたのであろうか」と考えて資料を読みあさっているうちに、
私たち日本人はだまされてきたのだと確信するようになりました。
広島・長崎の悲劇を繰り返さないため、私たちは現実を直視しなければならないと
鬼塚氏は訴えています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s