[過去ログ]
結局なぜ中国を侵略したの? (981レス)
結局なぜ中国を侵略したの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: 日本@名無史さん [sage] 04/10/29 22:32:05 2げと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/2
3: 日本@名無史さん [sage] 04/10/29 22:57:49 暴走ではない。珍走だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/3
4: 日本@名無史さん [] 04/10/30 07:21:43 大わがまま人である中国人を少しでも少なくするため。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/4
5: 日本@名無史さん [sage] 04/10/30 07:57:26 165 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:04/08/29(日) 20:39 国際政治から見た日支の抗争 / 田中直吉 立命館出版部 昭12.9 一九三五年の北支事件・察哈爾事件を契機として、日本の勢力が益々北支に伸張し、 更に同年十月の北支自治問題によって、その勢力が一層拡大し、今や日本は新たなる 進出を開始した。最近日本が北支に進出するに至った根本的原因は、主として 日本資本主義の経済的諸条件に基づくものである。 国内市場の狭隘・原料資源の欠乏を特徴とする日本資本主義は、必然的に広大な 外国市場と豊富な原料供給地を必要とする。特に、世界恐慌は世界資本主義列強をして、 益々販売市場・原料供給地の獲得競争を激化せしめ、列強をして恐慌克服のために、 統制経済・大領域経済の方向に駆り立てた。而して植民地の欠乏せる日本資本主義が 大領域経済を形成するためには、必然的に再分割の方向に向かわざるを得ない。 (一六二〜三ページ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/5
6: 日本@名無史さん [sage] 04/10/30 07:58:25 166 名前:日本@名無史さん[sage] 投稿日:04/08/29(日) 20:39 日本は夙に満洲市場を独占し日満ブロックを結成した。だが、満洲は戦略的原料の 根本問題を解決しなかったし、日満ブロックの三つの根本目的たる内地工業に対する 原料の供給・新しい商品市場の獲得・過剰人口の移住は十分なる結果を齎らさなかった。 又日本商品は低廉賃金と為替ダンピングを武器として、世界市場に突進したが、 各国における輸入制限・輸入禁止に遭った。それ故に日本資本主義は新しい独占市場・ 新しい利潤の源泉・新しい軍需原料を必要とした。斯して日本は、満洲国の 接壌地域として、最も抵抗線の弱い北支へ進出し、その販売市場・原料資源を 確保せんとするに至ったのであり、「日満ブロックの北支合併」が登場してきたのである。 (一六三ページ) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/6
7: 日本@名無史さん [] 04/10/30 17:51:36 暴走を止めれる人、機構が存在しなかったから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/7
8: 日本@名無史さん [] 04/10/30 18:30:59 右手は止めたんだが 左手が勝手に、、、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/8
9: 日本@名無史さん [sage] 04/10/30 18:38:28 ひとことでいうと、「火事場泥棒ができるチャンスだったから」 当時の中国は国共内戦中。 すでに日本は、南満州に権益をもっていたわけですが、 中国に強力な統一政権ができると、これが脅かされるという危機感が、 混乱している中国は今なら「切り取り放題」(あえて、侵略・進出用語はさけました) だ、という千載一隅のチャンスにとびつかせる結果とあいなりました。 シベリア出兵という火事場泥棒の前科と、 その後の満州国建国、汪兆銘政権樹立というふたつの史実から、 そうですね、300年後くらいには、日本の教科書執筆者が、 上のように書ける時代がくると思います。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/9
10: 日本@名無史さん [sage] 04/10/30 21:19:11 >>9 300年後、「中共」が超大国になってたらそうかも。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/10
11: 日本@名無史さん [sage] 04/10/30 23:11:22 >>10 日本が超大国になってても同じ結果になるんじゃない? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/11
12: 日本@名無史さん [] 04/10/31 12:01:14 八紘を一宇とする為 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/12
13: 日本@名無史さん [] 04/10/31 12:43:42 馬鹿者! アジアを白人どもの手から開放するために大陸に出兵したんだと小林先生がおっしゃられているだろ! 「戦争論」をきちんと読め! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/13
14: 日本@名無史さん [] 04/10/31 18:33:18 >>9 がいうのが大筋真実。張作霖を支援したのは国民党政府への牽制だし、爆殺したのは蒋介石政府軍が満州に入る口実を無くすためだったからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/14
15: 日本@名無史さん [] 04/10/31 20:01:48 今も、馬鹿なカモ企業群がこぞって中国に進出して 中国人に騙されて身包み剥がされるのを待っている じゃない?ただ行っているだけの間は、愚民が馬鹿 をみるだけだから問題ないんだけど、当時も一旗あ げようと有象無象が中国に押しかけていて、義和団 事件の際に列強とともに日本軍も戦って、変後に居 留民保護のための駐兵権を認められた。その駐兵権 が全ての失敗の根源になった。中国は元々治安が悪 く匪賊が群雄割拠しているような状態になったから ことあるごとに居留民が殺されて、その防衛のため に駐兵していた日本軍はその度に中国人の軍隊等と 対決せざるを得なくなった。戦ってみると中国人は 弱いので日本軍は常勝で、中国人を心底馬鹿にする ようになり、そのうち居留民保護のためだった駐兵 の目的もあやしくなって、だんだんとその後のよう な事態に発展していった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/15
16: 日本@名無史さん [] 04/10/31 20:22:28 >>8 逆だろ。左手が止めたけど右手が暴走した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/16
17: 日本@名無史さん [] 04/10/31 20:25:31 >16 両方だよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/17
18: 日本@名無史さん [] 04/10/31 20:56:23 >>15 要するに中国人が弱かったのがすべて悪いと。 確かにある意味真実だがそれで中国人が納得するかい? 人を殴っておいてそれはおまえが弱かったからだ。 それですむか! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/18
19: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:17:44 今の日本人は弱いからアメリカの属国になっているのは正しいことなのです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/19
20: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:34:10 >>18 先に手を出した方が悪いのも確かなので、正当防衛とも言える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/20
21: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:39:44 満州事変に関する、関東軍側の言い分。議論の叩き台に。 ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h14/jog239.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/21
22: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:40:51 >>20 木を見て森を見ず。つか、見えず。 「あの事件が!上海が!」 バカ丸出しw。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/22
23: 自衛だそうな [] 04/10/31 21:47:02 > 岡崎久彦 「百年の遺産-日本近代外交史(40)」 > > 張学良は(略) その後の歴史で、反日運動では日本を挑発し、満州事変に導いたのは彼ですし、 > 後に、西安事件で国民党と共産党の統一戦線を作らせて支那事変へと導いたのも彼です。 > (略) > 最も効果があったのは、排日侮日運動です。利権回収といっても、条約上の権利はなく、実力で取り返そうとしても、 > かえって日本の武力にやられてしまいます。そこで日本に武力行使の口実を与えないギリギリの範囲で、 > 在留邦人、とくに女性、学童に、唾(つば)を吐く、石を投げる、殴る、小売を拒否する等のいじめで、満州にいたたまれないようにする方策です。 > > 重光によれば、これを国民党指導の下に国策遂行の手段として行いました。 > > 幣原の信念は、全ての国が既存の条約、法律を守り、その変更は話し合いによることです。当時の > 米国公使マクマリーによれば、日本はワシントン会議の条文と、その精神を最も忠実に守った国であり、 > ワシントン体制を守れるかどうかは、実際には中国の自制と、それをはっきりと中国に要求すべきだった > 米、英、とくに米国の態度にかかっていました。 > > しかし、排日侮日という形で、日本の権益が損(そこ)なわれるのは、幣原の平和外交をもってしても > どうしようもありません。東京裁判では、日本が自衛のために戦ったと主張したのも、この歴史的背景があったからです。 ttp://www.okazaki-inst.jp/hyakuisan40.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/23
24: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:50:53 >>18 そんな弱肉強食な時代だったって事だな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/24
25: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:52:20 岡崎って、あの売国奴的外交官か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/25
26: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:55:16 まあ現実問題として中国側の日本人に対する迫害行動は酷かったらしい。 こないだのサッカーワールドカップどころの騒ぎじゃ無いだろうな。 邦人保護のために、駐留軍も要るわけだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/26
27: 日本@名無史さん [] 04/10/31 21:59:34 俺が思ふに日本にゃ今も昔も資源が無いからでせう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/27
28: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 22:05:20 東シナ海にイラク級の油田があるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/28
29: 日本@名無史さん [] 04/10/31 22:06:42 >>26 日本が北伐統一を邪魔してたからね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/29
30: 大和侍 ◆ULigQOGop. [] 04/10/31 22:14:05 中国ではござらぬ、支那でござる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/30
31: 日本@名無史さん [] 04/10/31 22:15:14 江戸時代のままなら別に石油・石炭などの資源は必要なかったわな。 明治になって欧米列強と肩を並べるべく日本を近代化に導くのは 中国(石炭?)東南アジア(石油?)を必要とした。 同じ様に欧米も植民地時代からの延長で、同地域を狙っていた。 その中には日本も含まれていた。 がっ!!日本は「アジア開放」を建て前?にして武力で 立ち向かった結果。。。今に至る http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/31
32: 日本@名無史さん [] 04/10/31 22:20:34 >>28 その油田は歴史的に日本の物?それとも中国の物? 満州の鉄鉱石と石炭はそもそも漢民族の物か? 結局すべては歴史が決めるんでしょ 負けたから満州国はなくなったが、 油田もこのままでは中国の物になる。 侵略だったかどうかもそうで、 負けたから侵略者になったのであって、 勝っていたら解放者だったかもしれない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/32
33: 日本@名無史さん [] 04/10/31 22:40:57 >>29 日本人の保有する利権が欲しかったらしいよ。それで追い出そうとしてたとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/33
34: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 23:11:04 >>9 満州国を建国したため千載千遇になってしまった。 しかも中国人の対日感情が当時から最悪だったため、 豚が火を背負って突進して来たようなもの。 実は泥豚だった事が、その後の歴史で判明したわけだが・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/34
35: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 23:12:14 1904年、日本は日露戦争に勝利。中国東北部(満州)の鉄道権益を得る。 1928年、中国東北部の軍閥長・張作霖が、蒋介石(中華民国・国民政府・南京に本拠)の北伐に破れる。張作霖は北京政府を捨て後退を計る。 蒋介石の北伐に対抗する為に満州を占領しようと考えた日本軍部は張作霖を謀殺。日本政府の意向と異なる行動。国民党の仕業にするがバレる。 張作霖の息子で満州軍閥を引き継いだ張学良は日本に激怒。蒋介石に従属し反日活動(鉄道の併設など)を行う。 1931年、日本軍部は満州で自作自演の鉄道爆破事件を起こし、中国人の仕業にする。政府の不拡大方針を無視して占領地域を拡大(満州事変)。政府は後に追随。中国側は国際連盟に訴える。 成立した満州国を国際連盟は認めず、日本の行為の正当性を否定。日本の権益は認める。決議に不満を持った日本は国際連盟を脱退、孤立化へ。33年に停戦協定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/35
36: 日本@名無史さん [] 04/10/31 23:28:41 ↑ 赤色史観 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/36
37: 正しい歴史 [] 04/10/31 23:37:32 1904年、日本は日露戦争に勝利。中国東北部(満州)の鉄道権益を進呈される。 1928年、中国東北部の軍閥長・張作霖が、蒋介石(中華民国・国民政府・南京に本拠)の北伐に破れる。張作霖は北京政府を捨て後退を計る。 蒋介石と中共の陰謀により張作霖は謀殺。関東軍に罪を擦り付ける。 張作霖の息子で満州軍閥を引き継いだ張学良は日本に激怒。蒋介石に従属し反日活動(鉄道の併設など)を行う。 1931年、国民党と中共は鉄道爆破事件を起こし、関東軍の仕業にする。国民党軍の執拗な攻撃により、関東軍は政府の不拡大方針を守ることが出来ず、占領地域を拡大(満州事変)。政府は後に追随。自作自演中国側は国際連盟に訴える。 満州人が自主的に建国した満州国を国際連盟は認めず、日本の行為の正当性を否定。日本の権益は認める。決議に不満を持った日本は国際連盟を脱退、孤立化へ。33年に停戦協定。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/37
38: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 23:44:36 >>37 >蒋介石と中共の陰謀により張作霖は謀殺。関東軍に罪を擦り付ける。 >満州人が自主的に建国した満州国 君バカ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/38
39: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 23:47:11 >>37 >1931年、国民党と中共は鉄道爆破事件を起こし、関東軍の仕業にする。 君バカ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/39
40: 日本@名無史さん [sage] 04/10/31 23:58:08 国家百年の大計どころか、国家的な戦略判断すらなく、 隣国を、それも欧米列強の侵略と内戦とに苦しむ隣国を、 ゆえなく侵略した、その無能さ・自覚のなさ・センスのなさは、 後世の日本人に対してものすごく恥ずかしい。 うまくすれば、保護者あるいは後ろだてという形で、 わが国優位での強力、同盟関係を中国に対して、 「中国が喜んで受け容れる形で」強制することができるチャンスを逃したわけだからな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/40
41: 日本@名無史さん [sage] 04/11/01 04:42:07 ↑ 都合良すぎのシナリオ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/41
42: 日本@名無史さん [sage] 04/11/01 13:10:15 >>41 宮崎滔天って知ってる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/42
43: 日本@名無史さん [] 04/11/01 20:00:25 坊やだったんだよ。日本軍は。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/43
44: 日本@名無史さん [] 04/11/01 20:02:27 あえて言おう カ ス で あ る と http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/44
45: 日本@名無史さん [sage] 04/11/01 20:37:05 米ソ両超大国に挟撃されたらね。どんな国でもアウトだわ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/45
46: 日本@名無史さん [] 04/11/02 10:05:36 内閣、参謀府、陸軍省、関東軍とバラバラに外交してるんじゃ、 失敗して当然。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/46
47: 日本@名無史さん [] 04/11/02 10:08:11 >>46 満鉄総裁を忘れてもらっちゃ困る。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/47
48: 日本@名無史さん [] 04/11/02 10:20:21 張学良に金を無心していた床次竹次郎 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/48
49: 日本@名無史さん [] 04/11/02 10:23:24 山本条太郎に怒られて黙り込む張作霖 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/49
50: 日本@名無史さん [] 04/11/08 22:26:57 戦前の人間に侵略しているという意識があったのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/50
51: 日本@名無史さん [] 04/11/09 09:39:16 20世紀の共産主義によって殺された人々の数 ・ソ連 2000万人 ・中国 6500万人 ・ベトナム 100万人 ・北朝鮮 200万人 ・カンボジア200万人 ・東欧 100万人 ・ラテンアメリカ15万人 ・アフリカ 170万人 ・アフガニスタン150万人 ・国際共産主義運動と政権 についていない共産党1万人 合 計 約1億人 (「共産主義黒書」クロトワ) この数は二度の世界大戦による死者の約2倍である。 日本の歴史教科書は20世紀の戦争の惨禍を強調する ばかりで、その2倍の規模の人命を奪う20世紀最大 の災厄だった共産主義の犯罪を隠蔽している。なぜか。 理由は簡単である。教科書を書いているのが共産主義 者かその影響を受けた人々だからだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/51
52: 日本@名無史さん [] 04/11/09 10:18:11 中国と話し合っても無意味。 金をつかませるか、殴りつけるしか道はない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/52
53: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 11:00:57 結局、満州がけちの元だろな わざわざ中国が侵略の手を伸ばそうとしてたところに手を出してしまったからな いくら正当性があろうとも、地勢的に衝突は避けられない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/53
54: 日本@名無史さん [] 04/11/09 11:42:03 日中開戦について中国側の認識ですが 中国の国定教科書では以下のように記されています 「日本帝国は一人の兵士が行方不明になったと嘘の理由をでっちあげ宣戦布告をせず戦端を開いた。」 「嘘の理由をでっちあげ」という部分が気になりますがこれ自体間違いではないです。 ちなみに有名な逸話 日中国境付近にて訓練中の日本部隊 隊長「点呼!!全員そろっているか?」 隊員「隊長〜。A君がいません〜」 隊長「何〜。中国兵にさらわれたに違いない。よし。全軍突撃」 日中開戦 A君「すいません。トイレいってました〜」 隊長「バカモン。トイレに行く前にはあれほど…」 このままずるずると開戦しちゃったみたいですね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/54
55: 日本@名無史さん [] 04/11/09 11:46:33 連隊長は牟田口だろ。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/55
56: 日本@名無史さん [] 04/11/09 12:58:05 中国人は生きていること自体犯罪です。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/56
57: 日本@名無史さん [] 04/11/09 18:13:11 >>54 隊員が一人行方不明になり、それが敵国による拉致だということが事実だったとしても、 部隊の隊長が独断で攻撃していいものだろうか? http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/rikugunnkeihou.htm#zennken http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/57
58: 日本@名無史さん [] 04/11/09 18:36:07 結局中国は、国民党と共産党の争いだったんだよ。 日本は蒋介石政権を認めてやろうとしてたのに、 蒋の馬鹿野郎は毛沢東の挑発に乗って、 上海の日本人を空爆して民間人を虐殺だ。 これじゃ日本も切れるって。 しかし日本は南京攻略して中国と和平を結ぼうとしたのに、 こんだぁ、アメリカが中国に加担しやがって、 戦争を泥沼に追い込んだ。 日本と中国が手を結んだら、困るのは欧米だからね。 その後もアメリカは日本が戦争を仕掛けるように 無謀な要求を日本に散々突きつけ、日米決戦へとつながっていくわけだな。 蒋介石は日本との和平を蹴ったおかげで台湾に追いやられ、 結局は毛沢東の共産党に中国を奪われてしまったとさ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/58
59: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 18:57:14 >>57 銃撃もうけているんだな。 ま、平和を愛する君は鉄砲で撃たれても耐えるんだろうが、 あまり他人を巻き込むな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/59
60: 日本@名無史さん [] 04/11/09 19:18:28 >>40 どこの誰がかの地の支配者かもはっきりしてないあの時期に誰と話し合えと? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/60
61: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:37:49 1937年7月8日早朝 盧溝橋事件発生 日中戦争の始まりと言われる事件だし、すこし詳しく調べてみよう。 支那駐屯軍警備司令部 (第一連隊長牟田口廉也大佐) 昭和12年7月7日深夜 盧溝橋北方約1キロほど離れた日本軍の演習場(草原地帯)で、日本軍第八中隊の夜間訓練中。 突然第八中隊は銃撃を受ける。中隊は演習を中止。事態を重視した牟田口部隊長は、急遽、各隊の集結待機を命じた。 日本軍は事件不拡大方針の元に、支那側の外交委員立ち会いの元、現地調査を行った。支那側は謝罪した。 しかし依然正体不明の敵による射撃が続く。日本軍の応戦により敗走。遺棄遺体を調べた結果、宗哲元指揮下の 第二九軍・第三七師団・第二〇九団の将兵であることが判明した。 敵の正体を掴んだ日本軍は、第二九軍を包囲しながら厳重監視。支那側との会談を更に続ける。 しかし支那軍は砲兵他の援軍を増強し、日本軍に対し一斉に攻撃してきた。交渉決裂、本格的戦闘が始まる。 夜間戦闘の結果、日本軍は13名の死者を出し、支那側は30人以上の死者と170名の負傷者を出して敗退した。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/61
62: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:38:18 昭和12年7月8日朝 宛平県城内に逃げ込んだ支那軍は白旗を上げ降伏。武装解除のため日本兵が城内に入ったところ突然銃撃を受けたが、 応戦で敵は完全に沈黙。 ところが支那軍第三七師団主力が、廬溝橋北方八キロまで進出し戦闘態勢に入る。情勢は緊迫。双方の代表により停戦の会見。 停戦交渉中も支那軍による銃撃が続く。 東京・陸軍省 緊急電報により非常軍事会議招集。協議が重ねられる。会議の経過は近衛総理まで報告される。 中国・廬山 蒋介石により軍政首脳部の緊急軍事会議招集。結果、南京の日本大使館へ正式の停戦の申し込み。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/62
63: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:38:46 昭和12年7月9日 午前二時 日支間に一時停戦協定が結ばれる。(協定内容 本日午前五時を期して、双方部隊を撤退させる) ところが支那軍は撤退どころか、逆に兵力を増強し、後退した日本軍を包囲し銃撃を浴びせてきた。 日本軍は参謀を派遣し、支那第二九軍副軍長秦徳純等に厳重抗議。 抗議の結果、午後0時10分頃、支那軍は撤退を開始した。 東京 臨時閣議。政府の事件処理方針決定。(事変不拡大、支那側の責任者処罰・謝罪・日支両軍の安全保障。) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/63
64: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:39:37 昭和12年7月10日 撤退したはずの支那軍は兵力を集め、戦闘準備を着々と進め始めた。 夕刻、迫撃砲で停戦中の日本軍に集中砲撃を加えてきた。日本軍は協定を守り応戦せず後退。 調子に乗った支那軍は、付近の部隊と合流し、総攻撃を開始。 牟田口部隊長は遂に応戦の命令を下した。これにより本格的戦闘が始まった。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/64
65: 日本@名無史さん [] 04/11/09 19:51:58 そういう際どい所に牟田口のような無能者を配置した陸軍の人事ミスが最大の原因。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/65
66: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:52:57 しかし砲撃まで受けてるのに応戦しなかったら日本軍皆殺しに・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/66
67: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 19:58:19 幣原協調外交によって激化した排日・侮日の反動で生じた永田鉄山の一撃論が陸軍に大きな影響を持った。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/67
68: 日本@名無史さん [] 04/11/09 20:57:46 現地停戦協定が結ばれたその日に、 日本政府は増派派兵を決定。 現地より、政府が重大声明を発し、拡大決定。 その後も、蒋介石政府を相手にせずとか、 南京陥落後の調停をけったり、泥沼に入り込む。 軍部もヘタレなら政治もヘタレ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/68
69: 日本@名無史さん [] 04/11/09 20:59:52 上海激突は当然。 北支がやばかったからね。 戦術としては妥当。 ただ、思ってたより、国民党は弱かったw。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/69
70: 日本@名無史さん [] 04/11/09 21:08:24 郎坊事件・・・負傷者6名、死亡者0名。 公安門事件・・・数をごまかして入ろうとするが、トラック12両通過 したが攻撃され、後は下がる。死亡者1名。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/70
71: 日本@名無史さん [] 04/11/09 22:39:35 >>58 頭悪いな、お前 日本が蒋介石(中華民国)に仕掛けた行為を全て無視か その他も馬鹿丸出し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/71
72: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 22:42:52 >>70 広安門事件は5、6人は死んでいたはずだが? あと朗防事件も何人か死んでたと思うけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/72
73: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 22:45:41 >>68 内地師団の出兵は取りやめているし、 外地の師団も満州との国境沿いに待機しているだけなんだが。 >>71 58ではないが、そんな事言ったら、蒋介石や軍閥が日本に仕掛けた行為も考えないとね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/73
74: バカ [] 04/11/09 22:53:05 すみませんが、質問があります。 日中戦争後の日本の中国植民地化では、何が行われていたのですか? そして、その後にWW2で日本が敗戦して中国を返還し、 謝罪として日本は中国に対し何をしたのですか?くだらなくてすみません。 しかし早急に教えていただけるとありがたいです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/74
75: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 23:00:26 日本って満州以外で植民地化なんかしたっけ? んで謝罪ってなんだろ、そんなことする必要ないだろ。 戦争で負けたことによる賠償金のことか? それなら、日本が持っていた台湾の領有や、対中権益の返還になるかな。 賠償金は一銭も払ってないよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/75
76: 日本@名無史さん [] 04/11/09 23:03:23 >>1 ・油田や炭鉱などの資源が欲しかった ・共産主義の南下を食い止める防波堤が欲しかった ・食糧を増産するための土地が欲しかった ・欧米勢力をアジアから排除したかった これらの理由で日本が大陸進出。しかし中国側にとったら侵略なわけで当然のように 抗日戦線が張られ衝突が起きる。それに業を煮やして軍部が暴走という流れ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/76
77: 日本@名無史さん [] 04/11/09 23:14:17 満州国も植民地ではない 軍部の独走のように言うがそのときのマスコミの論調はどうなんだ 結局国民全部がいけいけではないか。 当時国民に侵略しているという意識はあったのか? そうじゃないだろ アジアの開放というのが正しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/77
78: こk ◆LesTtf5.Dg [sage] 04/11/09 23:23:09 >>74 >日中戦争後の日本の中国植民地化では、何が行われていたのですか? 中国を植民地になどしていません。 >そして、その後にWW2で日本が敗戦して中国を返還し、 >謝罪として日本は中国に対し何をしたのですか?くだらなくてすみません。 植民地政策もしていないので当然返還もありません。そしてそれに対する謝罪もありません。 >しかし早急に教えていただけるとありがたいです。 意味不明な質問すんな、ボケ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/78
79: 日本@名無史さん [] 04/11/09 23:23:42 日本ヲタ、乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/79
80: 日本@名無史さん [] 04/11/09 23:26:00 ってか、日本の中国侵略だけで中国は日本に対しての反日感情 があるんですか?むしろ、なんで中国は反日感情が強いんですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/80
81: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 23:28:27 中華思想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/81
82: 日本@名無史さん [sage] 04/11/09 23:34:39 国内の不満をそらせるために外に敵を作るのは良くあること、 反撃してこなくて、過去に因縁のある日本は手頃な悪役。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/history/1099056355/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 899 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s