[過去ログ] 倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー25 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
456: 2022/03/14(月)15:44 ID:XNa9uReL0(1) AAS
エウシュリーは最新作の開発に苦戦してシステム丸ごと入れ替える羽目になったから
それが痛かった可能性はあるかな
まあ実際の損失がどんくらいかは俺らには分からんけど
457: 2022/03/14(月)20:38 ID:ayGZ6mCX0(1) AAS
>>455
>>439
458: 2022/03/14(月)23:33 ID:5X/diUmx0(1) AAS
minoriもコンスタントに万売ってたと思うけど。
最後は7000本だったらしいが。
459: 2022/03/15(火)10:35 ID:Qmxx6Y6H0(1/2) AAS
エウシュリーは近年ハズレ連発で様子見とか見限ったのも増えて来てるっぽいからな…
460: 2022/03/15(火)10:39 ID:7veoGoKs0(1) AAS
あそこは画力の低い原画ばっかでよく売れてたな
塗りは綺麗だけどもうあの絵じゃ勝負できないだろ
461: 2022/03/15(火)15:40 ID:2mKAtSRq0(1) AAS
エウがダメなのは絵よりライターでしょ
天冥も天結もクソの極みだったぞ
絵はTwitterとかあれこれ見てると最近は割と評価されてる気がする
462: 2022/03/15(火)20:17 ID:E5lQt/BB0(1) AAS
>>439
仮にもそれが本当ならDiGinationのうち1レーベルになるのかな
エウもエロゲ業界では貴重な20年選手だったのになぁ
463: 2022/03/15(火)23:06 ID:Qmxx6Y6H0(2/2) AAS
肝心要のゲーム部分が面白く無いからだぞ
シナリオがダメなんて今更過ぎる
464: 2022/03/16(水)10:36 ID:ejX/aay20(1) AAS
最新作もバランスひどかったからなー
調整できもしないのにあれこれ要素入れ過ぎだと思う
まあ今でもメーカー買いしてる数少ないとこだから本当に倒産とかはしないで欲しい
465: 2022/03/22(火)08:34 ID:g3fiS0gZ0(1) AAS
頑張れエウ
466: [age] 2022/03/23(水)21:35 ID:BQ8RmTPh0(1) AAS
Minkが来月からEXNOAに営業権を移す
467: 2022/03/23(水)22:23 ID:QT2+0M+50(1) AAS
Minkもクロシェットももうどうでもいいんだがな
時代遅れだったりセンスが無い所は潰れようがどうでもいい
コンスタントに製作して出していくことが重要
468: 2022/03/24(木)02:26 ID:IIsHcfH70(1/2) AAS
もうこの業界はCUFFS系列とHOOK系列が残ればそれでいいや。
それ以外買わないしな。
469: 2022/03/24(木)03:36 ID:RK+CabMh0(1) AAS
CUFFSはやばそうだけど
470: 2022/03/24(木)03:51 ID:GmWMCknk0(1) AAS
有言不実行のcuffs
471: 2022/03/24(木)06:38 ID:IIsHcfH70(2/2) AAS
CUFFS系列とHOOK系列があればもう後は何もいらない。
倒産するなり撤退するなり勝手にしてくれ。
472: 2022/03/24(木)11:10 ID:RBm123850(1) AAS
あそこはいつまでヨスガ引っ張るんだ
473: 2022/03/24(木)18:00 ID:AgRbnHh80(1) AAS
garden未完成事件も解決しないまま放置になってるし
474: 2022/03/24(木)21:02 ID:hHDb/7E/0(1) AAS
謝罪してたしスレチだしで酷いな
475: 2022/03/24(木)22:36 ID:yUA7vvF70(1) AAS
なんだかんだでアトリエかぐや、Waffle、エスクードは今後も生き続けそう
476: 2022/03/25(金)00:06 ID:AAJk0Ty10(1) AAS
角砂糖や紫そして戯画は今後も生き残るでしょう
477: 2022/03/25(金)11:10 ID:2I+Hyk5K0(1) AAS
定期的に新作出してる所は安心感有るな
478: 2022/03/26(土)10:32 ID:6YOJyto20(1/3) AAS
既にエロゲの販売からは撤退しているが、誰かメディオがどういう沿革を辿っていったのか教えてくれ。
特に2010年以後。
元々ここは株式会社ケーアイツーだったが、2013年に株式会社ドリスピに運営変更(本社住所は同じだが、法人番号が違うので事業譲渡という扱い?)され、今は株式会社カジ・コーポレーションが運営していることになっている。
いつ株式会社カジ・コーポレーションに事業譲渡(もしくは子会社化の末に吸収合併?)されたんだ?
株式会社カジ・コーポレーションの公式HPにも載ってない。
ここは2010年代半頃から、コロコロとHPのドメインが変わっていって、今はネット通販は全く行われていない。
おそらくドメイン変更のたびに運営会社が変わっていったっと思うが、それについても詳しい事はよくわからない。
479: 2022/03/26(土)10:57 ID:6YOJyto20(2/3) AAS
Web Archiveによると、ドリスピの公式HPは2016年頃に消滅したと思われる。
メディオのHPは2017年の途中までは運営会社は株式会社ドリスピだったが、2017年の途中からVCDS INC(「株式会社VCDS」らしい)になり、2018年の終わり頃にはHSG INC.ASSOC.(詳細不明)という事になっている。
そして2018年末でオンラインショップが閉店し、ドメインも消滅。
今は別ドメインでメディオのHPが存在(ただし店舗の紹介のみでネット通販はなし)しているが、運営会社は株式会社カジ・コーポレーションという事になっている。
しかし、株式会社カジ・コーポレーションのHPを見てもメディオをいつ買収したとか事業譲渡を受けたとかいう情報は一切記載されていない。
2010年代前半以後、運営会社がコロコロと変わっていっているのはよくわかるが、どういった経緯で運営会社がコロコロと変わっていったのかとか、そのあたりの沿革が全く不明なので知ってる人がいたら教えてくれ。
1990年代以前の遊コン時代の事は大体把握しているので情報は不要。
省1
480(1): 2022/03/26(土)12:42 ID:/Av5RLIB0(1) AAS
衰退スレで聞くといい
481: 2022/03/26(土)13:22 ID:6YOJyto20(3/3) AAS
>>480
スレ違いじゃないのか?
既にエロゲから撤退したとは言え、過去にエロゲで事業やってた企業のその後に関する情報交換はこのスレで間違いないはずだが?
482: 2022/03/26(土)13:29 ID:p/zxdBcp0(1/2) AAS
店はテリトリー外って話では?
エロゲ店総合スレはなさそうだし、通販スレが妥当かね
483: 2022/03/26(土)13:30 ID:dv+P3psh0(1) AAS
メディオがエロゲから撤退したのはグッズ担当が独立し、グッズが作れなくなったからじゃなかったっけ?
独立した人は確か今はカーテン魂とかいうサイトをやってるはず
メディオがエロゲオタから忘れられようとしているという以前に、今はメディオのようなショップを利用してたエロゲオタが絶滅危惧種だから、エロゲ撤退後の事を答えられる人もいないと思う
ましてエロゲから撤退して10年近く経ってるし
484: 2022/03/26(土)13:31 ID:p/zxdBcp0(2/2) AAS
というか、ツイッターでタントゥーに聞いてみるのが手っ取り早くて確実な気がする
485: 2022/03/26(土)18:26 ID:gPEGa9CX0(1) AAS
一応タントゥー消えた後もしばらくは出してなかったっけ
(確か辞めたの秋葉店がカード屋の間借りになる前だったと思うし)
唐突にホビ流通の描き下ろし特典が全キャンセルになって(確か角砂糖のがあった)
そこから新規の描き下ろし特典が無くなって(オリジナルテレカになって)気付いたら通販が消えてた気が
(知らん間にエロ関係だけ?復活してたけど)
486(1): 2022/03/26(土)23:39 ID:/O3xZ/He0(1) AAS
リドルジョーカーの先輩のタペストリー欲しくてメディオで買ったな
なので4〜5年くらい前までは特典あった
487: 2022/04/06(水)10:14 ID:hAbrv7KT0(1) AAS
随分前の話題になるがエウに関しては所属ライターが忙しかったって言ってたので何かやってる可能性は高い
ただラビリンスマイスターを発売する直前で今後を決める重要な会議をしてたので進退関連のなんらかの動きはしてると思う
後気になるのはgetchuのアワードのコメントだな
あれを見る限り中々渋い雰囲気あるしまあ覚悟しといたほうがいいかもな
488: 2022/04/06(水)10:24 ID:V0MtnQgG0(1) AAS
>>486
それが実質最後の描き下ろし店舗特典になってた気がする
ゆず予約開始から発売まで長いから…
489(2): 2022/04/23(土)15:06 ID:QkFJ3Jis0(1/2) AAS
安泰の一角と言われてたアトリエかぐやがもう最後の更新から約半年も経っている件
あかべぇもしばらく音沙汰ないし、エウシュリーに至ってはソフ倫脱会やサポートの郵送受付終了に通販の休止と重なってるし、
長く続いてきたエロゲメーカーにも今となっては不穏な雰囲気しか見られない....
490(1): 2022/04/23(土)15:42 ID:rSZkpmIg0(1) AAS
エウシュリー昨日新作情報出したばっかだぞおっさん
通販も28日から再開
491: 2022/04/23(土)18:12 ID:QkFJ3Jis0(2/2) AAS
今見てきたら本当だったわ
少し希望が湧いた....かも
492(1): 2022/04/24(日)00:37 ID:752qJGUL0(1/3) AAS
>>490
そう言えばエウシュリー新作のJANコードがEXNOAって出るけど、
エウクレイアからはもう出ないの…?
493(2): 2022/04/24(日)00:44 ID:/7eUTXtB0(1/4) AAS
>>492
ソフ倫抜けてるからエウクレイアとしてはエロゲは流通に流せない
だからソフ倫に加入してる会社が代わりに取得して発売してる
ゆずのソフ倫騒動の時と同じ
最近元ホビ関連のメーカーでごく稀に見れる
494: 2022/04/24(日)00:45 ID:NFbFZ4KO0(1/2) AAS
マジかと思ってエウ新作のJANコード検索したらマジでEXNOA(DMM)で驚いたわ
エウシュリーもDMMの軍門に下ったのか
495: 2022/04/24(日)00:57 ID:/7eUTXtB0(2/4) AAS
元々ホビボックスで通販やってたけどな
クレカ事件でamazonに移ったけど
496: 2022/04/24(日)01:14 ID:NFbFZ4KO0(2/2) AAS
DMMが発売肩代わりしてDLsiteでも売りますなんてボランティアやる訳ないし
これからはDL版もDMM独占かな
497: 2022/04/24(日)01:25 ID:752qJGUL0(2/3) AAS
>>493
長年在籍していたソフ倫を、何故「敢えて」抜けたんですかねぇ…
498: 2022/04/24(日)01:39 ID:752qJGUL0(3/3) AAS
>>493
ちょい調べたんだけど、ゆずソフトは元々
「理事の立候補」の名目での加入、脱退だった訳でしょう?
↓
2chスレ:poverty
今回のエウシュリーソフ倫脱退もそういう事なの?
499: 2022/04/24(日)08:05 ID:7lpYpstI0(1/2) AAS
エウクレイアがEXNOA(DMM)の子会社になったか、吸収合併されてエウシュリー自体はEXNOAのブランドの一つとして存続となったかのいずれかじゃない??
その周辺の話はよくわからないけど。
500: 2022/04/24(日)08:15 ID:9wfeN6Uu0(1) AAS
エウはDMMに身売りしたっていってんじゃん
501: 2022/04/24(日)08:38 ID:tJIYrq+u0(1) AAS
そもそも身売りって言葉使ってる時点でそいつの私情混じりまくりでなぁ
502: 2022/04/24(日)09:34 ID:/7eUTXtB0(3/4) AAS
実際去年ラビリンスマイスター発表直前に今後の方針を決める会議を行ってたらしいしここのところ組長が動きを見せてないから色々あったのは確かだと思う
身売りしたかどうかはわからんが
ラビリンスマイスターのVFBになんか書いてあんじゃねえかな
503(1): 2022/04/24(日)09:52 ID:U5LLm2wF0(1) AAS
法人番号検索で見ると3月に会社住所移してるから
今までと同じ体制でやるつもりはないんじゃないか
504: 2022/04/24(日)10:09 ID:woFIAedn0(1) AAS
自社ビル持ってたのに移転したってことはビル売ったのかね
ストリートビューで移転先見たら去年の6月の時点で事務所っぽい新築工事やってるけどこれが新事務所かな
505(1): 2022/04/24(日)10:40 ID:/7eUTXtB0(4/4) AAS
後気になるのはこれだな
意図がわからんが
外部リンク[html]:www.getchu.com
506(1): 2022/04/24(日)12:22 ID:k4qhT4Ms0(1/2) AAS
ソシャゲやってた頃遠回しにDMM否定してた感じだったが軍門に降ってしまったのか
マスコットのエウ娘達が滅魔神エクスノアのおちんちんに屈伏させられるエロシーンはよ
507(1): 2022/04/24(日)13:24 ID:3cax+15Z0(1) AAS
>>503
版権を売った?貸した?会社で、稀によく見る光景
508: 2022/04/24(日)15:08 ID:k4qhT4Ms0(2/2) AAS
>>505
投票しなくていいよって話なら昔からエウシュリーの常套句
509: 2022/04/24(日)16:33 ID:7lpYpstI0(2/2) AAS
>>506
ごめん陵辱モノは無理だが少し見たいと思ってしまったw
510: 2022/04/24(日)17:07 ID:RC6aqCR90(1) AAS
うちはほっといても売れるから、こういうランキングは売れない弱小メーカーの宣伝に使ってやれって上から目線の台詞でしょ
511(1): 2022/04/24(日)21:41 ID:veeBEk6u0(1) AAS
>>507
稀に?
よく見る?
どっち???
512(1): 2022/04/24(日)21:51 ID:mHEPWiX70(1) AAS
そうかもうブロントさんは一世代前なのか…悲しい
513(1): 2022/04/25(月)08:41 ID:ALVdioXm0(1) AAS
>>489
Hendingはあかべぇだから動いてないわけじゃないよ
514(1): 2022/04/25(月)17:34 ID:3W8gIxpR0(1) AAS
>>489
ほい
Twitterリンク:izumiya_rsk
515(1): 2022/04/26(火)06:45 ID:K3ZGzGrg0(1) AAS
妄想だがDMMと契約(?)したらメーカーが潰れた時にそのメーカーの作品の版権はDMMがせしめるイメージ
516: 2022/04/26(火)06:47 ID:1Yxq4Ouw0(1) AAS
それが銀弾か…
517: 2022/04/26(火)07:15 ID:RoRTQ8Yb0(1) AAS
>>515
版権なんて潰れた後だって持ち主がどうこうできるでしょ
現にカタハネのサントラが「何故か権利帰ってきたから」って販売してたっしょ
518: 2022/04/26(火)09:11 ID:dCvkRZrl0(1) AAS
最終的に誰が持ってるか分からないとかになるよりは多分いいよ
519: 2022/04/26(火)12:35 ID:Y5xVhvcN0(1) AAS
>>512
大人になるって悲しいことなの…
520: 2022/04/26(火)12:55 ID:U0MHIWy60(1) AAS
>511がネットスラングに疎いだけなのは確定的に明らか
521(2): 2022/04/26(火)14:10 ID:qoA98p5N0(1) AAS
触災の島-Island of the Dead-
外部リンク:www.getchu.com
ブランド:SYOKU
定価:¥8,800 (税込¥9,680)
発売日:2022/07/29
メディア:DVD-ROM
ジャンル:ADV
省12
522: 2022/04/26(火)14:23 ID:SV0vi1vJ0(1) AAS
スタッフ全員粗製濫造アパタイト関係者で
DMMがアパタイトに委託して作らせるという地獄みたいなゲームだな
523(1): 2022/04/27(水)15:55 ID:pDcPA3440(1) AAS
>>521
スレがない場合はここに書くと良い
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
2chスレ:hgame
524: 2022/04/27(水)22:52 ID:rdCPwuNq0(1) AAS
>>523
かなり久しぶりで約7年ぶりの新作だったからここに書いたんだけど
指摘は真摯に受け止めますわ
525(1): 2022/04/28(木)02:11 ID:ls3SwO1N0(1) AAS
>>513
Hendingってあかべぇ系列だったんだ。初めて知った
(とはいえ見てきたが作風が正直苦手...w)
>>514
サンクス。
姉モノ好きとしてはかぐやは潰れて欲しくないメーカーの一つ
526: [age] 2022/04/28(木)08:50 ID:w8hdLuYZ0(1) AAS
>>525
Hendingのソース
外部リンク:bugbug.news
527: 2022/05/16(月)17:51 ID:r5xUuRk80(1) AAS
>>521
PV見たけど特徴的なBGMのシンセ音とギターだがこれ担当してるのantistarか?
528: 2022/06/06(月)20:33 ID:YRs602UK0(1) AAS
知らない
529: 2022/06/07(火)07:34 ID:gFuV8CTm0(1) AAS
もはやつぶれる会社も無くなって更地だな
530: 2022/06/15(水)21:52 ID:SM3YlNcb0(1) AAS
外部リンク:www.athome.co.jp
ちょっと上の方でエウシュリーの事務所移転云々あったけど
エウビル丸々一棟貸しオフィスになってるね
531: 2022/06/15(水)21:55 ID:zgmRZh6P0(1) AAS
ビル名そのままってことは売ってはいないのか
532: 2022/06/15(水)22:18 ID:1g0u0Wc00(1) AAS
折角買ったのになぁやっぱ経営苦しいのか
533: 2022/06/15(水)23:18 ID:lG36KOEp0(1) AAS
フロアじゃなくてビル丸ごとか
534: 2022/06/16(木)01:05 ID:GdeaNL2x0(1) AAS
札幌って安いなぁ
保証金なしってビックリ
535(1): 2022/06/16(木)12:05 ID:Px0nHnAb0(1) AAS
ビル建つほど昔はエウシュリー儲かってたのか
536: 2022/06/16(木)12:13 ID:uibH/rHm0(1) AAS
ビルを売ったわけじゃないならリモートが多くなったのと通販をDMMに移行させた以上大きな場所は必要ないという判断の可能性もあるっちゃある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s