[過去ログ] 派遣になるのは自己責任じゃないの?8 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2012/08/23(木)21:02 ID:EcmmVNTqO携(3/3) AAS
社長に土下座して9時間労働すれば解決ですなn
83: 2012/08/23(木)22:58 ID:hIVN7D7e0(1) AAS
>>81
立派河童さん乙
84: 2012/08/24(金)13:23 ID:LAFUXdQX0(1) AAS
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアア。
労働者を正規・非正規に区別するのは日本の発展にとって多大なるマイナスです。
↓
無期雇用へ5年ルール 改正労働契約法、週内にも成立
朝日新聞デジタル:記事:2012年7月31日22時28分
期限のある有期雇用で5年超、働いた人が、希望すれば無期雇用に転換できるようにする
省8
85: 2012/08/24(金)17:14 ID:pUtNDwk5O携(1) AAS
よし、安心してそのまま待機していてくれ、責任は持ちませんがn
86: 2012/08/24(金)18:09 ID:KYNNmfBB0(1) AAS
コピペ繰り返す人って馬鹿なのか?
5年も非正規でしがみつくリスクがわかってないね
正社員になれる法でもないし
正社員目指すなら、採用試験受けろよ 中途なら正社員の求人に応募しろ
非正規がいやなら非正規・派遣になるな そこが基本だろ
5年後この馬鹿が呆然としてるのが目に浮かぶぜ・・・
87: 2012/08/24(金)22:02 ID:I8Au4Kg0O携(1) AAS
非正規ほど素晴らしいものはない。
88: 2012/08/25(土)10:08 ID:Fj/dk3ZR0(1/2) AAS
ご安心下さい。
無期雇用、キタアアアアアアwwwwwwwwwwwwww
とか連発しながら派遣や非正規の素晴しさを布教する人乙
彼らが幸せになれるといいDEATHね
89: 2012/08/25(土)12:09 ID:HPrVzLIs0(1) AAS
ケケ中君が心の支えにしているスレはここですか?
90: 2012/08/25(土)14:08 ID:ExHSNjbU0(1) AAS
うーん、おかしいな・・。
という事で腑に落ちないまま、生活のためにバイトを続け食いつなぐ日々。
体の疲れはピークに達し、肉体的にも精神的にも限界にっ!!
そんなある日、派遣労働者やフリーター達を応援する会を見つけ、これだっ!と駆け込むのでした。
そこは彼をやさしく向かい入れ、非常に良心的な会費(笑)で会員としてくれたのでした。
ユニオンの勉強会で、彼は様々なサヨクな論理を貪欲に吸収し、今では
「貧困労働を無くそーっ!!」
省11
91: 2012/08/25(土)21:44 ID:Fj/dk3ZR0(2/2) AAS
派遣民に必要なのは自己研鑽
落ちこぼれは大抵一生落ちこぼれたままだしな
空いた時間で2〜3年も勉強すれば、就職や転職に有利な国家資格の1〜2個とれるのにな
ギャンブル・ゲーム・マンガ・アニメにしか興味がないのが多い気がする
92: 2012/08/25(土)23:46 ID:napnJqnHO携(1) AAS
落ちこぼれがいていいんだよ。
みんなが研鑽に励んだら苦役が一人もいなくなってしまうから。
93: 2012/08/26(日)03:08 ID:sJf75xL/O携(1) AAS
俺が派遣で働くとかなったら工場爆破して皆殺すけどな
ま、お人好しさんの派遣さんのおかげで俺らのボーナスごついんだけどな
94: 2012/08/26(日)09:06 ID:aRFY2ONXO携(1/2) AAS
精神病院に行け。
95(1): 2012/08/26(日)09:36 ID:ihOCvMmwP(1/5) AAS
俺は正社員辞めて派遣に転向したけどボーナスは無いが
単価が高いから年収ベースではアップしたけどね
何より仕事をえらべr
96: 2012/08/26(日)12:58 ID:qRJqVRcX0(1) AAS
ニーズに合わせて仕事を選びましょう
97: 2012/08/26(日)15:11 ID:ooOc14kt0(1/4) AAS
>>95
それが派遣職を選ぶ本来の姿だからね
多様な雇用形態の中の派遣は一つ
自力・人生・時間にあった利用が推奨だね
欧米では趣味や長期旅行のために好まれる職だから
98(2): 2012/08/26(日)16:06 ID:ihOCvMmwP(2/5) AAS
小泉が単純作業まで派遣を解禁したから話がややこしくなっている
派遣法は99年改正までいったん戻した方がいい
99: 2012/08/26(日)17:55 ID:L7PYazCcO携(1) AAS
あからさまに罠臭いので却下n
100: 2012/08/26(日)18:30 ID:wNWn8Klg0(1) AAS
>>98
解禁されたからと言っても、誰も単純作業派遣に応募しなけりゃ有名無実化してしまうんだがな。。。
101: 2012/08/26(日)19:29 ID:ooOc14kt0(2/4) AAS
>>98
当時の選挙で国民が投票した結果だ
法が受け入れられないのなら次の選挙で信頼のおける政党に投票すればよい
民主主義の結果、派遣が禁止されても又は逆に増えても国民多数に文句はないだろう
現況の落ちこぼれさん達が自戒もせずに法の所為にするのが痛いだけだ
102: 2012/08/26(日)20:48 ID:ihOCvMmwP(3/5) AAS
2003年の派遣法改正って選挙で争点にもなっていないし
そもそも自民党の公約にもなってない
小泉と財界が選挙民の意向を無視して勝手にやった事
103: 2012/08/26(日)21:11 ID:Ja/y7Vdx0(1/5) AAS
そもそもお前選挙に参加してないやん、PS2にうつつぬかして
104: 2012/08/26(日)21:15 ID:ihOCvMmwP(4/5) AAS
くだらねえ
105: 2012/08/26(日)21:26 ID:Ja/y7Vdx0(2/5) AAS
うん、そのくだらねえことにお前がうつつ抜かしてる間にやられちまったって話なんスよね
106: 2012/08/26(日)21:44 ID:ihOCvMmwP(5/5) AAS
それで?
107: 2012/08/26(日)21:52 ID:Ja/y7Vdx0(3/5) AAS
反省したまえ
108(1): 2012/08/26(日)21:58 ID:0MdMkMmt0(1/2) AAS
案の定、派遣をバカにするレスが多いな
俺が派遣で行ってる工場
俺より先輩(と言っても1年ぐらい)の派遣の人に、メチャ依存してるぞ
今度から生産ラインが大幅に変更されるのだが、その際のパートやバイトのスケジュール管理任されてた
早い話が、派遣にワークスケジュール書かせようとしてるんだよ
アホか
ワークスケジュールなんて、工場の生命線じゃないの
省2
109: 2012/08/26(日)22:03 ID:aRFY2ONXO携(2/2) AAS
派遣の側からみれば、そんなことをやらされる筋合いはないよな。
110: 2012/08/26(日)22:04 ID:Ja/y7Vdx0(4/5) AAS
いや、還元水の人ですら死んでも大して困らなかったので、それはあるまいて
111(2): 2012/08/26(日)22:12 ID:ooOc14kt0(3/4) AAS
おやおや
外国ではクリエイティブな企画職・技術職・設計職まで派遣社員が担うケースもあるのにな
派遣が重責を担うとか、むしろ待遇面や条件面で良いことだろう
それが原因で企業そのものが頓挫し淘汰されるなら、所詮それまでということ
112: 2012/08/26(日)22:19 ID:0MdMkMmt0(2/2) AAS
>>111
その手の派遣と同じ給料くれるのなら、ワースケでも作業進捗表でも作ってやるけどね
でも>>108の話で任せられてる人は、新米の俺と変わらん給料だったよ
113: 2012/08/26(日)22:41 ID:Ja/y7Vdx0(5/5) AAS
そんなに難しいもんじゃなかろうに
114: 2012/08/26(日)22:44 ID:ooOc14kt0(4/4) AAS
労使合意での待遇なら問題ないだろ
不満があっても直接口上もしくは書面で異議を伝えてなければ暗黙の了解と同義
そういう会社であってそういう派遣社員なんだろ?
115: 2012/08/27(月)20:53 ID:MYSFCwE30(1/3) AAS
税金収めているだけマシ、派遣は確かに切られやすいけど
高い人件費が発生している社員を先にリストラする会社が最近多いよ
結局景気が悪いから社員でもいつ職を失うか分かったもんじゃない
高度なスキルや資格を持っている一部の人を除いて
中小零細の正社員なんて、いつ会社が倒産してもおかしくないし、いつリストラされてもおかしくない
だって大手企業でもリストラが進んでる程の不景気だからね
116(1): 2012/08/27(月)21:40 ID:tU5Z2ofX0(1/2) AAS
派遣になったのは大手社員でもクビになる時代だから?
それでも大手社員の経歴持ってた方が再就職もスムーズだと思うが・・・・
あえて派遣を選ぶ必要性が感じられない
117(5): 2012/08/27(月)21:49 ID:d835pZNr0(1) AAS
>>111
>外国では
外国では登録型派遣なんて存在しないんだが。
アホか。
118(1): 2012/08/27(月)21:53 ID:MYSFCwE30(2/3) AAS
>>116
大手社員と同じ会社か、それ以上の会社で働けるから
やってる仕事はリストラされる正社員と同じか、それ以上の仕事をしている
所詮はリストラされての再就職なんて、中小零細くらいしかないから、派遣やってても大差なしという結論
119(1): 2012/08/27(月)21:56 ID:MYSFCwE30(3/3) AAS
派遣ていってもピンキリ、短期の作業〜超一流企業でのオフィスワークまで
倉庫の仕分けとかだときついけど、誰でも知ってる一流企業で働いた経験(得たスキル・人脈)
それらは従業員数人〜数十人程度の潰れそうな会社の正社員で働くよりも再就職には有利
120: 2012/08/27(月)21:57 ID:Dy2JnkHQ0(1) AAS
>>117
だめ、それは妄想だよ
121: 2012/08/27(月)22:25 ID:tU5Z2ofX0(2/2) AAS
>>118-119
それでも積極的に派遣になる気はしないな。。。
幼少の頃から大手の正社員を目指すのが正統派な気がする・・・・
122(1): 2012/08/27(月)22:26 ID:SmSH25G60(1) AAS
おっと、低学歴・無知なカキコミがきたね
日本の労働者派遣法では派遣元事業主に登録しておき、派遣時に一定の期間を定めて派遣労働者を雇用する場合を「登録型派遣」と定義しているだけ
海外では事業者の呼び名が派遣会社や労働者紹介会社などと様々だが、日本の登録型と同義の「一般派遣」(=日本の登録型)が派遣形態の7〜8割と主流なんだがねー
>外国では登録型派遣なんて存在しないんだが
お勉強しなかったのか?
123(1): 2012/08/27(月)23:57 ID:uZ2sJWb/O携(1) AAS
正社員は人間関係さえ上手く行けばずっといられる
派遣は逃げられるけど逃げたらまた一から始めなきゃいけないからめんどくさい
人間嫌いな人にとってどちらがいいのだろう
124: 2012/08/28(火)01:25 ID:4hU3WL0y0(1/6) AAS
>>123
人の性質と生き方を随分簡単な二極で比べるんだな
正社員の職責はそれほど単純ではないぞ
それに派遣でも逃げたら後がめんどくさいとか論外
どのような職業でも各々職責を果たさないとな
そもそも仕事が好きで仕事をする者など殆どいない
人間嫌い優先なら、一番いいのは国や家族に迷惑をかけずに消え去ることだ
省1
125: 2012/08/28(火)12:03 ID:nxejx3Dn0(1) AAS
仕事が好きな人だって居るよ
126(1): 2012/08/28(火)17:56 ID:lgThMEdt0(1/3) AAS
>>122
>海外では事業者の呼び名が派遣会社や労働者紹介会社などと様々だが、日本の登録型と同義の「一般派遣」(=日本の登録型)が派遣形態の7〜8割と主流なんだがねー
じゃあ早くその根拠出してみ。
このバカの相手をしばらくしてみるかなw
127(1): 2012/08/28(火)18:21 ID:4hU3WL0y0(2/6) AAS
>>117
>外国では登録型派遣なんて存在しないんだが。
じゃあ先にその根拠出してみ。
このバカの相手をしばらくしてみるかなw
128(18): 2012/08/28(火)19:32 ID:lgThMEdt0(2/3) AAS
>>127
それ悪魔の証明を求めてることになるんだがw
やっぱりおまえ頭悪いな。
とりあえず、「悪魔の証明」の意味を調べて来い。
これ命令な。
いや、しかし、ここまで頭の悪い奴が存在するとわw
2ちゃんおもしれーw
129(1): 2012/08/28(火)20:02 ID:4hU3WL0y0(3/6) AAS
ほうほう 証明できないことを書いてる>>117は馬鹿確定ということだなw
>>117 =馬鹿
すげーぜ お前馬鹿だわw >>117 おめでとう >>117
130(21): 2012/08/28(火)20:41 ID:4hU3WL0y0(4/6) AAS
さてさて、随分前から用意してあるんだがこれを見てみようか
外部リンク[pdf]:www.jil.go.jp
↑2ページの4行目
「○○国の派遣労働は〜 派遣会社と派遣社員の契約は登録型のみである。」
とある欧米先進国の実例ですら >>117は完全否定できるんだがw
省7
131(2): 2012/08/28(火)21:10 ID:lgThMEdt0(3/3) AAS
>>129
と、悪魔の証明と言う言葉を知らなかったバカが涙目で申しておりますw
132(22): 2012/08/28(火)21:45 ID:4hU3WL0y0(5/6) AAS
>>131
おやおや、有効な反論すら出なくなっちゃったねー
ちなみ悪魔の証明など初めから知ってるし今時小学生でも知っているしな
という訳で>>128 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/28(火) 19:32:30.51 ID:lgThMEdt0
>それ悪魔の証明を求めてることになるんだがw
この時点で>>117 と同じく 海外の派遣実態すら無知だった >>126 >>128 >>131が=馬鹿で確定しましたw
少しくらいググればわかるのにw で反論はまだ?
133(1): 2012/08/28(火)21:50 ID:7JTYO+7nO携(1) AAS
>>128
いや、悪魔の証明は単に難易度が悪魔並に高いだけの問題でしかないので死ぬほど頑張れで終わる話ですなn
134: 2012/08/28(火)21:58 ID:4hU3WL0y0(6/6) AAS
>>133
そうだねー >>131 ID:lgThMEdt0 みたいな無教養な人には常人が1秒で解ける常識問題が
「それ悪魔の証明を求めてることになるんだがw」などと騒ぎ立てる問題と化すみたいだねーw
派遣民は幸せそうだぜww
135: 2012/08/30(木)00:41 ID:t9U1db9m0(1) AAS
存在は一例を示せば証明出来るが無い事は証明できない。
全身ピンク色の羽根を持つカラスが居ないとは証明できない。
136: 2012/08/30(木)14:17 ID:9oFzEHs4O携(1) AAS
きちんと人生設計をしてこなかった君達の自己責任だよ
137: 2012/08/30(木)15:37 ID:CMFmnRNQO携(1) AAS
自己責任においてどんどん派遣になってもらいたいな。
138(2): 2012/08/30(木)17:35 ID:CNQTN9A50(1/2) AAS
まあ普通に考えたら社会の責任だろうな。
もっと言えば、自民に投票し続けて来たバカたちの責任。
139(1): 2012/08/30(木)18:41 ID:YLflQgxe0(1/2) AAS
政治や社会が悪いとか、それを真に受ける人間とは近代的な資本主義国家のヒエラルキーの下層に属する者だけだぞ
要するに低能力者だ
経済競争が認められた社会で、労使待遇の良し悪しは概ね労働者の能力における優劣で決まるしな
稀に生産性が低い者が高給高待遇なのもエラーの範囲で許容しているが、その逆もまた然り
他者の責任にするのも結構だが、高待遇者だけでは社会が成り立たない以上は自らの能力もって納得のいく社会的な
地位を築かないとダメだぞ
どんなに法が変わっても、現非正規や派遣社員をエスカレータ式に正社員化する法律などありえない
省1
140: 2012/08/30(木)18:48 ID:EnMVRDhm0(1) AAS
派遣登録防止法でも作ればいい?
141(1): 2012/08/30(木)18:56 ID:CNQTN9A50(2/2) AAS
>>139
こいつにとっては、日本社会はとても公正に見えるようだw
だから、バカって嫌なんだよな。
こう言うバカが自民にせっせと票を入れてきたんだろうなあ。
142: 2012/08/30(木)19:47 ID:YLflQgxe0(2/2) AAS
おやおや 先日論破されて遁走した>>128悪魔の証明くんが戻ってきたようだね
>外国では登録型派遣なんて存在しないんだが。
↑ まだ先の議題の根拠を示されてないんだが?
143: 2012/08/30(木)19:48 ID:5tQurPQ8O携(1) AAS
>>138
そもそも社会がお前の親御さんにセックス強要して無理矢理お前を生み出したわけじゃないですし、それは無理な話であるn
お前もう一日セックスずらして女の子に生まれりゃよかったんじゃないかね?
144: 2012/08/30(木)22:12 ID:8iwLwPFmP(1) AAS
仕事があろうがなかろうがどうでもいい
働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい
それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
145: 2012/08/31(金)01:16 ID:ouifzs+d0(1) AAS
ちなみに >>141 の様な常態で悪態しかつかない前出の馬○確定者(悪魔の証明くんw)が現代社会で
落ちこぼれの底辺に固定されている時点で、日本社会はとても公正だと思うな
学ぶ気があれば夜学でも通信でも大卒資格や職業訓練が得られる日本で、未だに自民党云々とか責任転換を
繰り返し、己の将来設計を如何こうする気も無く路傍の芋虫状態で2chで社会への不満を吐くのみとか
なるべくしてなった、落ちるべくして落ちこぼれた人間と言えるね
今からでも遅くないぞ 悔しかったら悔い改めて自己研鑽に努めるべし
146: 2012/08/31(金)18:06 ID:mGyDf6sI0(1) AAS
だ〜れの所為でもありゃしない〜
みんな登録者が悪いのさ〜
147(2): 2012/08/31(金)19:38 ID:rmgAMq2k0(1) AAS
まあ普通に考えて社会全体の責任だろうな
148(2): 2012/08/31(金)20:13 ID:yzQeCbMy0(1/2) AAS
スレタイの言葉を堂々と口にできるのは、当の派遣くらいなもんだろう。
上から目線で言えることじゃあないな。
149(1): 2012/08/31(金)20:21 ID:UZGiA9V00(1) AAS
派遣になるかならないかは自己責任ではないんですか?
派遣になるのを誰かに強制されたの?
生活費が底をつく前に公共職業訓練受けて手当て得ながらスキルアップしながら職探ししようと思わなかったの?
安易に派遣登録する奴は雇用崩壊に荷担する悪人です。
150: 2012/08/31(金)20:33 ID:CC+BI6sD0(1) AAS
>>148
いやいや 当の派遣さんと思われる輩が「>>138 >>147 社会全体の責任」と論じている以上、
上からだろうが後ろからだろうが自己責任の本質を優しく説いてあげないと
151: 2012/08/31(金)21:32 ID:ynmq/0VR0(1/2) AAS
>>147
うん、まともに子育て出来ない底辺の無計画セックスを許してしまった社会の責任っスよね・
故に社会はこやつらを殺処分せんとあかんと思う
152: 2012/08/31(金)22:07 ID:yzQeCbMy0(2/2) AAS
>>149
社会全体の責任であるかもよ。
派遣制度なくせって言うと、「そりゃ困る、企業経営どうすんだ」というのがぞろぞろ出てくる。
労組からすら、ないと困るという声があがる。
153: 2012/08/31(金)22:41 ID:ynmq/0VR0(2/2) AAS
>>148
よし、なら下から目線で言いましょう・
恐れ多いとは思いますが、貴方様が派遣になられたのは自己責任ではございませんでしょうか?
154: 2012/08/31(金)23:14 ID:l+cJsrCJO携(1) AAS
自己責任も何も、派遣はいい身分なんだよ。
155(1): 2012/09/01(土)00:24 ID:aI5nO5LkP(1) AAS
責任が誰にあるのかはどうでもいい
元派遣だろうが元正社員だろうが政府が困っている人がいれば助ける
当たり前の事
156: 2012/09/01(土)00:28 ID:/9ql4WSS0(1/7) AAS
五体満足の元派遣社員がどこで困窮してるんだ?
ハロワ行けよ、で終わる当たり前の話かもよ
157: 2012/09/01(土)00:28 ID:7ckb84890(1/4) AAS
お前のそう遠くないご先祖様、農作業しかしたことないのに突然戦場に駆り出されて全身を槍に貫かれてどっかの原っぱで野たれ死んだんスけど
158: 2012/09/01(土)00:29 ID:7ckb84890(2/4) AAS
あ、>>155のご先祖様の話ね
159(1): 2012/09/01(土)02:04 ID:ZeGT5M9v0(1/2) AAS
自己責任はないわ。
国全体の問題なんだけど、一番責任があるのは
今まで自民党に投票してきた思考停止のバカたちだな。
反省しろ、自民信者。
160: 2012/09/01(土)02:17 ID:ZeGT5M9v0(2/2) AAS
間接雇用なんて本来あってはならないものなんだから、
法律で禁止すべきだな。
民主の出した改正法案では、登録型派遣の禁止条項が盛り込まれてたのに
アホウヨ政党の自民とカルトの公明の反対によってその条項が削除された。
登録型派遣が禁止されて困るのは、経団連を頂点とするモラルのない経営者
たちだけで、正社員には関係のないことなのに、なぜか登録型派遣の存続を
願うアホな社畜がいる。
省11
161: 2012/09/01(土)02:35 ID:s1ensrpA0(1) AAS
どんな制度になろうとも派遣登録しちゃうのは自分の意志でしか無いだろな
162: 2012/09/01(土)08:00 ID:/9ql4WSS0(2/7) AAS
大して能力・知能の宜しくない責任転換者が言い訳ばかりで生産性が上がらないので、
国際競争力を失い、後進国にどんどん抜かれてる。 とw
それにしても長文たらたらで世の不満を書けるなんて、基地外の所業ですかw
こういう人は、核心の「何故落ちこぼれたのか」を曖昧にするんだよな
どーせ頭が悪かったか、学業を疎かにしてたんだろーし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 839 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s