[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
233(2): (ワッチョイW c55f-YRPw) 2021/01/31(日)17:36 ID:L9gOIq1k0(1/2) AAS
うーん、SGがNECの独断でって話かあるけど(なんかシャトル、コアグラとセットで大々的に発表してた気がするけど)、そこじゃなくて…
折角PCEの大きな市場があるのに、せめてPCEとSGと両方、両対応で出せなかったもんかね?スーダラみたいに。作れたらだけど
そして桃鉄。これこそPCEで作ろうと思えば作れるのに、作らない。任天堂に忖度してPCEユーザーを見捨てたとしか
BGはやっぱり2面必要でしたって認めたのがSGだと思う。MD、SFCが2万円台の所、4万円も。32Xみたいに周辺機器として出したら、価格も下げれてもう少し売れたと思う。合体は…ゴチャゴチャするだろうけど、メガタワーと争ったらええやん
237(1): (オッペケ Srbd-iW/I) 2021/01/31(日)20:15 ID:GQSpmRjBr(1) AAS
>>233
>BGはやっぱり2面必要でしたって認めたのがSGだと思う。
必要だと認めて無いから、SGだけでは無く
合わせてコアグラとシャトルがリリースされたと言う事実
事実そっちのけで結論ありきの勝手な持論を
喚いちゃうとは、お前は本当に馬鹿だな
「パーフェクトカタログ」シリーズの最新刊!「PCエンジン&PC-FXパーフェクトカタログ」が発売に! | そうさめも
省2
248(1): (ワッチョイ 6d10-aj6t) 2021/01/31(日)23:11 ID:yMj934fu0(9/11) AAS
>>233
ソフトメーカーが付いて来ないな。
SGでPCEのゲームが動くからPCE用のゲームを作ればSGユーザーも買う。
SG用を作った所でSGユーザーから喜ばれるぐらいでコストをかけた見返りがないからな。
例えばNECから何らかの恩恵が受けられるのなら別だろうけどさ。
BG2枚は認めたというか、憧れや嫉妬に近いんじゃね?
大魔界村のようなゲームを作るに当たってCPUパワーは足りてるのに画面が作れない事に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.741s*