[過去ログ] 東京都特別区経験者採用☆Part74 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2024/07/17(水)11:26 ID:GsI8aTGN(1) AAS
前スレ
東京都特別区経験者採用☆Part73
2chスレ:govexam
922: 2024/09/01(日)21:27 ID:UCimHyST(2/2) AAS
何というか論文2本で疲れて教養で頭回らなかったわ
923: 2024/09/01(日)21:28 ID:H1Rv/SL2(9/9) AAS
>>921
辺19.2かと思ったわ
924(1): 2024/09/01(日)21:31 ID:pziwDf1Q(4/8) AAS
>>811
教養は足切りで募集要項に論文で判断するって書いてあるじゃん
925: 2024/09/01(日)21:32 ID:pziwDf1Q(5/8) AAS
>>915
そのように募集要項にきちんと書いてある
926: 2024/09/01(日)21:33 ID:pziwDf1Q(6/8) AAS
>>924
>>811
教養は足切りで論文で判断するって募集要項に書いてあるじゃん
927(1): 2024/09/01(日)21:34 ID:HhbPTolE(2/3) AAS
>>921
それどこで調べてその答えなの?
928: 2024/09/01(日)21:34 ID:HhbPTolE(3/3) AAS
>>921
それどこで調べてその答えなの?
929: 2024/09/01(日)21:38 ID:jy2kvy1z(2/2) AAS
>>911
ありがとう
けど信憑性どうなのかね
No.8のキツネとコウノトリの解答とか明らか間違ってるよね
930: 2024/09/01(日)21:41 ID:M6eyDw+v(1) AAS
16は24分だよ
931: 2024/09/01(日)21:42 ID:ZAyuDO/3(4/4) AAS
>>927
単純にワイが解けたと思った問題だけ
合ってるかは知らん
932: 2024/09/01(日)21:43 ID:5kUOgB7s(1) AAS
数列は369が正解だな
アが1番むずかったけど、イとウできれば回答わかるからまぁ
933: 2024/09/01(日)22:00 ID:cE0Ku/Yw(1) AAS
>>918
筆記頑張ったが行ったらブラックなのか。
934(2): 2024/09/01(日)22:05 ID:Q+6qZzoK(1/3) AAS
採用の制度改正前は28歳以上32歳未満しか受験資格なかったので、現在の合格者もそのあたりがボリューム層。年齢緩和されたのを知らない現職が多く、正直新任職員が中年以上だったり、ビジュアルがオジ、オバだと浮くので覚悟してね。公務員の業界ではまだまだ転職者や中途などを受け入れる風土が根付いてない
935(1): 2024/09/01(日)22:10 ID:29M9jWUg(1/5) AAS
おそらく11、12点くらいなんだけど、足切り回避厳しいかなぁ
936(1): 2024/09/01(日)22:13 ID:X47YbpP5(1) AAS
>>935
自分も11点か12点のラインです。12点なら大丈夫かな、とは思いますが、11点は去年の足切りラインなので厳しいかもしれませんね
937: 2024/09/01(日)22:21 ID:cBRrTw6n(1) AAS
2級NO7、1と5で死ぬほど迷ったわ
1にしたけど
938(1): 2024/09/01(日)22:21 ID:pziwDf1Q(7/8) AAS
>>934
40代以上だと少ないけど30代なら公務員への転職多いだろ
939(1): 2024/09/01(日)22:31 ID:/rJn3oj/(1) AAS
>>934
正直なところ、全然そんなことないから
940(1): 2024/09/01(日)22:32 ID:29M9jWUg(2/5) AAS
>>936
去年は11点で足切りだったのですね、、
足切りライン少し下がらないでしょうか、、
自分の教養のなさに落ち込みます
941(1): 2024/09/01(日)22:32 ID:8ElGgNud(2/2) AAS
>>892
このコメントが質の低さを表している。
10年前は数十倍だった。その人たちに比べるとゴミだな
942(1): 2024/09/01(日)22:41 ID:lecUtBwr(1) AAS
公式の解答って例年いつ出ましたっけ?
みんなの解答のやつだとズレますよね
943(2): 2024/09/01(日)22:42 ID:8NinRVOW(4/4) AAS
>>940
公務員試験の足切りで最低ラインは3割
国地方問わず3割未満で通過することは無い
35点満点ならどんなに難しくても11点が合格最低点となる
944: 2024/09/01(日)22:46 ID:lU/gF3hC(2/4) AAS
とりあえず9割の高いだけみたら7問丸だった
なんとか通っててくれ…行けてる気がするが
945(1): 2024/09/01(日)22:49 ID:Q+6qZzoK(2/3) AAS
>>938
退職金が勤続年数と勤続年数で上がる支給率で決まるため40代以上とかで入区しても全然退職金出ないよ。退職金の勤続年数の上限が確か36年なので30歳くらいまでに転職しないと
>>939
普通にそんなことある。現職からしたら公務員の旨みである高額の退職金が最大の勤続年数分もらえないのだから不思議に思う
946: 2024/09/01(日)22:52 ID:juBVZA29(1) AAS
>>941
今時5chなんかやってる老人の方がゴミなんだぜ
まともな人はこんなとこ来ない
947: 2024/09/01(日)22:53 ID:29M9jWUg(3/5) AAS
>>943
先ほども上の方で読みましたご丁寧にありがとうございますう
948: 2024/09/01(日)22:57 ID:lU/gF3hC(3/4) AAS
まあ俺らが退職する頃には70までになってるだろ、多分
34までに(その時35ならok?)入区すりゃおっけーってことっしょ
949(1): 2024/09/01(日)22:58 ID:QoRTp+im(1) AAS
運営責任者は名前をさらしてきちんと
記者会見を開いて実施した理由を説明して欲しい。
950(1): 2024/09/01(日)23:01 ID:YEW4Quvg(3/4) AAS
>>943
だとすると、区一類や都採用の2割いかない倍率はおかしい。
予備校でもボーダー
951(2): 2024/09/01(日)23:02 ID:YEW4Quvg(4/4) AAS
>>950
は7〜8っていってるよ
952: 2024/09/01(日)23:10 ID:lU/gF3hC(4/4) AAS
教養マジで難化したんか
イマイチ実感なかったが諦めんなってTwitterでも言ってる人おるし面接対策にうつろーな
953: 2024/09/01(日)23:10 ID:YeTLurRE(1) AAS
>>942
気になってました。
試験会場ではアナウンスされませんでしたよね
954(1): 2024/09/01(日)23:11 ID:pziwDf1Q(8/8) AAS
>>945
いや公務員への転職への受け入れる風土の話で、受け入れ態勢がないわけないって言うこと
それでも40代以上は確かに珍しいからわかるって話
退職金の話じゃなくて、受け入れ態勢の話
経験者採用ずっとやってるし
955: 2024/09/01(日)23:11 ID:29M9jWUg(4/5) AAS
>>951
希望見えてきたか???
956: 2024/09/01(日)23:13 ID:29M9jWUg(5/5) AAS
>>951
希望見えてきたか???
957(1): 2024/09/01(日)23:17 ID:hK2LdbSz(1) AAS
>>949
どうしたの?
958: 2024/09/01(日)23:19 ID:mxoASWrU(1/2) AAS
>>883
自治体がまともなコンプラ持っているなら
今日の試験は参加不可能な受験者含めて
全員一次試験合格か延期措置の2択しかないはずだ
959(1): 2024/09/01(日)23:20 ID:mxoASWrU(2/2) AAS
>>957
交通機関や通行止め、避難指示の足止めくらって
試験会場へたどりつけなかったんだよ
960: 2024/09/01(日)23:27 ID:Q+6qZzoK(3/3) AAS
>>954
民間の動きや社会情勢に合わせて公務員も仕方なく中途採用やってるだけだからね。特別区はいまだに大卒程度試験での採用が圧倒的に多く、経験者採用は1つの区単位で言うと僅かな採用人数なので昔からやっていると言ってもやはりそこまで進んでない。職場の新採に経験者採用が入ってくるっていう機会がまだまだ少ないのでプロパーの公務員からしたら扱いづらいのは間違いない
961: 2024/09/01(日)23:29 ID:Qtmm9+Fd(1) AAS
今日は障害者雇用枠の試験も同じ日に実施してたみたいだな
遠方在住者だけではなく
障害者まで切り捨てたのかよ
962: 2024/09/01(日)23:30 ID:g8nmRnt5(3/3) AAS
その手があったか て思っているかもw
963: 2024/09/01(日)23:37 ID:ZxGSbCHE(10/10) AAS
全然見当違いのことを投稿している奴がいるな
中途差別が嫌なら、受けなきゃええやん
964(2): 2024/09/01(日)23:42 ID:wnP+LY+O(2/2) AAS
>>959
特別区の合同採用試験なのだからクレームは23区長全員へどうぞ
965(1): 2024/09/01(日)23:58 ID:u/oXkRwp(1) AAS
>>964
23区の区長とその上にいる自治体の首長の
小池知事の解任を求む
966: 2024/09/02(月)00:08 ID:cjfyYpW/(1/3) AAS
採用されたらこのスレに実情書いてほしいんだよなぁ
あまりなくて
967(1): 2024/09/02(月)00:09 ID:bApCbjci(1/2) AAS
結構まんさんいたけど、このスレにはいないのかな
968(1): 2024/09/02(月)00:16 ID:3rDjhwDz(1) AAS
>>965
何で区の採用試験に都知事が関係あるの?
もしかして都知事と区長は上司と部下の関係だと思っているのか
969: 2024/09/02(月)00:28 ID:Zdjf69An(1) AAS
>>964
特別区統一試験の担当所管は各区ではなく特別区人事・厚生事務組合の特別区人事委員会事務局な
970(1): 2024/09/02(月)00:31 ID:7s2avsVd(1/3) AAS
>>967
休憩時間に周りを観察してたよw
あくまで見た目の判断ね
拓殖大学会場の2級試験は、
女性が3割くらいいたような気がするね
男性の40代以上は2割以上くらいいた気がする
女性の年齢がよくわからないけど、共働きなら金には困らないだろうし、幼い子を子育て中なら転職はリスクあるし、何故転職なのだろうと思った
省3
971(1): 2024/09/02(月)00:37 ID:jbLWGuVm(1) AAS
結婚してても指輪つけてない人のが多くね
972: 2024/09/02(月)00:39 ID:RU4mlSFf(1) AAS
ツイッターで
無教養に許された最後の娯楽は
人に嫌がらせすることという意見がバズってたんですが・・・
採用大学 採用高校 爆笑不可避
自民党の為の公営暴力団、公安警察なめんな
77 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
省8
973: 2024/09/02(月)00:39 ID:7s2avsVd(2/3) AAS
>>971
どっちが多いかは知らんけど、結婚しても指輪つけてない人は多いわ
974: 2024/09/02(月)00:45 ID:bApCbjci(2/2) AAS
何で指輪まで観察してるんだよw
975: 2024/09/02(月)00:55 ID:xOt3+8MB(1) AAS
>>970
きしぇー
976: 2024/09/02(月)01:27 ID:0i2dxJn/(1/2) AAS
>>968
それは当然
東京都は23区と複数の市で成り立っている
コンプライアンスなど道徳、倫理規範の
最終決定者は23区を管轄する都知事に
試験延期か実施の決定権があるはず
都知事以外試験の実施に関する責任者は
省1
977: 2024/09/02(月)01:33 ID:0i2dxJn/(2/2) AAS
線状降水帯による床上床下浸水による水害
避難指示、土砂災害による高速道路等通行止め
連続複数日と続くJR等の終日運転休止、
こんな状態で会場に来れるやつだけで合否決めるとか、まともな判断じゃない 不平等かつ
コンプラ違反、SDGs理念違反、参加者切り捨てて、なぜSDGs研究を平然と発表してるのか?
やってることが偽善だろよ
978: 2024/09/02(月)01:48 ID:aZwqMI2G(1/3) AAS
11問目は3なの?
979: 2024/09/02(月)01:52 ID:IgzNFMrh(1) AAS
1人も見捨てない社会じゃなくて
1人でも多く台風下で切り捨てる社会
まさか東京都特別区がそんな判断するとは
考えもしなかったよ
言ってることとやってることが逆
区の関係者の身内を合格させたいから
実施したんだろかね
980: 2024/09/02(月)01:58 ID:20JmFoKT(1) AAS
地方自治体の採用試験なんだからそこに住んでる人が受けられれば十分
大事な試験の前日にどっか行ってる奴のことなど知らん
981: 2024/09/02(月)02:25 ID:w4TDQLIX(1) AAS
小池知事も23区長もNHKの台風、災害情報をテレビでチェックしてなかったんだろさ
多地域連携もなく、あらゆる主体と協働もせず、災害に各地域の人々が困窮してる中、1人でも
多く見捨てて、会場に来れる身内や仲間内だけ採用。まるで強者の論理で成り立つ反SDGs都市、デストピアトーキョーさ
982: 2024/09/02(月)05:48 ID:Yi+vavV5(1) AAS
ict1級は教養ボーダーどれくらいなんだろう
983(3): 2024/09/02(月)05:52 ID:KlwAUhie(1/2) AAS
43歳、県庁職員。
退職金1,000万貰って来年4月から特別区行くか
退職金2,000万貰える50歳まで我慢するか悩むわぁ…
984(2): 2024/09/02(月)06:29 ID:YDrXA7IE(1) AAS
>>983
自己都合でそんなもらえるの?
985: 2024/09/02(月)06:48 ID:KlwAUhie(2/2) AAS
>>984
貰えますよ。950万程度ですけど。
50歳退職だと早期退職制度使えるので2,000万貰えます。
986: 2024/09/02(月)07:18 ID:P0i3w3nL(1) AAS
8年目政令市職員だと100万くらいだぞ
987(1): 2024/09/02(月)07:25 ID:cjfyYpW/(2/3) AAS
>>984
自己都合は無理でしょ
勧奨なら800くらいはいきそう
988: 2024/09/02(月)07:26 ID:aZwqMI2G(2/3) AAS
予備校で解答出してるところあるの?
989(2): 2024/09/02(月)07:32 ID:MFD8R2FW(1) AAS
>>987
ウチの県は自己都合という概念がないです。
普通退職、早期退職、定年退職の3つですね。
もう入庁して20年以上なので普通退職で約1,000万貰えます。
早期退職の条件は20年勤務&50歳以上。
約2,000万貰えます。
990(1): 2024/09/02(月)07:39 ID:cjfyYpW/(3/3) AAS
>>989
概念はないけど自己都合が普通なので一緒では
基本給35万円くらいなら1000万くらいいくかもしれんが
基本給はだいたいいくらなの?
991: 2024/09/02(月)07:53 ID:7s2avsVd(3/3) AAS
退職金に自己都合の区分がない自治体もあるよ
数年前に仕事で調べたことがある
どこか忘れたけど東京都の市でも見たことあるよ
珍しいよね
992: 2024/09/02(月)07:58 ID:sIH+/xmR(1) AAS
>>983
そのくらいの年齢だと県庁でも特別区でも大きく給料変わらないしね
特別区に転職しても生涯でもらえる退職金総額が減るだけかな。加えて、20年かけてきた人間関係も捨てて特別区に来る意味も分からない
993(1): 2024/09/02(月)08:00 ID:QWvxz1pQ(1) AAS
>>983
わざわざ今貰わなくても、県と特別区の期間通算してもらえると思うよ。国と県は通算してくれるとこ多いよ。
994: 2024/09/02(月)08:14 ID:BOh2nC9s(1/2) AAS
>>993
退職金算定にかかる勤務期間の通算は国家公務員と都庁からの転職だけらしいです。区に電話して確認済です。
995: 2024/09/02(月)08:15 ID:4doAHx7d(1) AAS
あらゆる優秀な学術研究大学機関、学者、インテリ、首相、国会議員、区議会議員、すべての英知が集結している人口1400万人都市トーキョーにも関わらず、誰も今回の台風災害、運休、通行止め、避難指示下での試験実施に異をとなえない、まさにコンプラ違反、反SDGs的決断したディストピアトーキョー 失望したよ
996: 2024/09/02(月)08:20 ID:BOh2nC9s(2/2) AAS
>>990
標準報酬月額は45万程度ですね。
給与月額35万に地域手当等加算して43〜45万にって感じです。自分はペーパーですが…
係長の場合はもっと貰えます。
997: 2024/09/02(月)08:36 ID:YXSslCe4(1) AAS
>>989
現職一択
特別区は高確率で生保やるけど馴染めず退職する人も多いよ
998: 2024/09/02(月)08:45 ID:DVOVCKfk(1) AAS
昨日の試験日は約100年前に関東大震災が起きた日でもあった。台風、土砂災害、避難指示、JR等複数日終日運休、高速通行止め、床上床下浸水、負傷者、二次災害、三次災害、帰宅困難者の可能性 会場に来れるやつだけで合否を決める形を変えた強者のネポチズム
防災意識のかけらさえない 100年前から何も学んでないコンプラ違反、反SDGs、防災意識の欠如、多地域連携の否定、あらゆる主体と協働せず、台風下に1人でも多く見捨て、公務員としての公平性、受験機会の平等を否定、説明責任さえ果たさない 反人権都市東京
999: 2024/09/02(月)09:06 ID:tgc0UncG(1) AAS
実際台風のせいで受験者どれだけ減ったのかな
1000: 2024/09/02(月)09:10 ID:aZwqMI2G(3/3) AAS
試験の出来が悪くて暴れてる奴がまた一人
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 21時間 43分 48秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*