【強制労働省】官庁訪問NNTスレ【28時退庁】 (257レス)
1-

1: 東海北陸NNT 2021/02/24(水)21:20 ID:NugSUsom(1/11) AAS
東海北陸NNTです👍

新たに静岡地方法務局に落ちたことが確定しました❗

これで
検疫
入管
防衛部隊
防衛装備
省18
177
(1): 2021/07/13(火)13:07 ID:G7DFtAWG(1) AAS
また今年も採用漏れが濃厚のようです
178: 2021/07/14(水)20:43 ID:chZT987z(1) AAS
>>177
思い当たる原因なんかある? よっぽどのことやろ
179: 2021/08/05(木)07:14 ID:YpqClKkX(1) AAS
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
省2
180: 2022/07/19(火)01:35 ID:k+hxGvuD(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
省5
181
(1): 2022/07/19(火)10:18 ID:bF1nlfbu(1) AAS
>>170
そもそも何で受け直さなかったの?
他の試験は?国税とかあるだろ
182: 2022/07/19(火)18:54 ID:DBlYiPqQ(1) AAS
>>181
30歳以上だと受け直せない
183: 2023/06/24(土)13:13 ID:e/F1ixG4(1) AAS
そろそろこのスレが必要になってくる時期やろ
184
(1): 2023/06/24(土)13:57 ID:TBqIxnWC(1) AAS
防衛は給与体系こそコッパンだがそれ以外の点がウンコ過ぎる
185: 2023/06/24(土)14:01 ID:vldIina9(1) AAS
>>184
IDが便所
186: 2023/06/25(日)23:19 ID:pGw73Y78(1) AAS
官庁訪問体験記とか読んでると意外とその日に合否伝えてくれる官庁多いんだな
これは助かる
187: 2023/07/02(日)18:44 ID:ZDcLdxEG(1) AAS
気象庁くらいじゃね
188
(1): 2023/08/09(水)16:46 ID:DMg9OpdO(1) AAS
そろそろこのスレも必要かな
age
189: 2023/08/10(木)01:45 ID:6s+lMRXm(1) AAS
>>188
ありがとう
190
(2): 2023/08/10(木)09:18 ID:0VhS20cE(1) AAS
名簿利用で受験2年目だけど、結局今年もNNTになりそう
というか、名簿利用ってだけで官庁訪問門前払いされるところもあるし
去年同じNNTでも今年受け直した人は普通に予約取れてるらしいし、名簿利用なんてしなきゃ良かった
191: 2023/08/10(木)14:55 ID:OsJ418jJ(1/3) AAS
名簿利用でも取ってくれたリスト誰か出せよ
192: 2023/08/10(木)14:58 ID:OsJ418jJ(2/3) AAS
>>190
でも門前払いじゃ大学院や民間や地方の転職組でこっパンにはいかんかった人も切ることになちゃうな
名簿組が全員去年NNTとは限らない
193: 2023/08/10(木)15:21 ID:Cboz0jJK(1/2) AAS
>>190
名簿利用が不利なんてここでも予備校とかでも言われてる話だろうに
しっかり人の話を聞いてればそんなことにはならなかっただろ
194: 2023/08/10(木)15:24 ID:Cboz0jJK(2/2) AAS
名簿利用は全落ちの再チャレンジのための制度じゃなくて、大学院新学者とか留学する人のための制度
全落ちが名簿利用するのは制度の穴をついた行為、いわば制度の悪用なんだから、官庁にいい印象を与えないのは当然
195
(1): 2023/08/10(木)15:40 ID:OsJ418jJ(3/3) AAS
去年コッパン受けたか?→受けた
結果は?→合格です
なぜどこにも入らなかった?→nnTでした
これじゃあ受け直すのも名簿利用も同じように思われると思うしむしろわざわざ受け直すバカだと思われそう
嘘でも去年は1次落ちですっていっとくべきか、でも去年受けてたことバレるかな
196
(1): 2023/08/10(木)18:10 ID:eckdyjoD(1) AAS
>>195
去年NNTで今年受け直して今年は内々定とれたけど、「去年落ちたけど、再チャレンジとして受け直した」って素直に面接官に言ったら褒められたよ
特殊な事情を除いた名簿利用はあまり良い印象は持たれてないと感じた
もし今年NNTになった人は受け直した方がいいと思う
197
(1): 2023/08/11(金)09:49 ID:Rscvv9xz(1/2) AAS
>>196
詳しく
名簿利用があまり良い印象を与えてないってどういうところから感じた?
あと、名簿利用じゃなくて再受験ってバレるの?
198
(2): 2023/08/11(金)11:06 ID:VZgxgfJh(1/2) AAS
>>197
自分から申告しない限りたぶん再受験はばれないよ
それでも、申告した方がいいと思う
「去年落ちたので、自分を一から見直すために受け直した」って言ったら、面接官は「安易に去年の名簿で受け直す人もいる中でいい心掛けですね」って言われたから、人事院の意図はともかく採用官庁には名簿利用は良く思われてないって印象を受けた
199
(1): 2023/08/11(金)11:24 ID:x+wzkSLk(1/5) AAS
>>198
再受験申告でも昨年は1次落ちか最終落ちといっとくべきだよ。間違っても去年NNTでしたとは言わないべき。
でも去年ここを受けたが入ることができなかった、しかしどうしてもここに入りたかったというのはありだと思う
200: 2023/08/11(金)11:27 ID:VZgxgfJh(2/2) AAS
>>199
いや、別にNNTって言ってもいいと思う
現に自分は言ったし、内定をいただけなかった原因を分析したことをアピールすればいいだけ
201: 2023/08/11(金)11:28 ID:x+wzkSLk(2/5) AAS
バレないとしても来年官庁訪問で内々定もらえたけど最終合格できなかった時は名簿から取ってくれるのかな
202
(1): 2023/08/11(金)11:34 ID:cYSuapoL(1) AAS
名簿利用お断り(今年度合格者に限り官庁訪問を受け付ける)って官庁もあるしなあ
まあ変に楽をするなよってことか
203: 2023/08/11(金)11:36 ID:x+wzkSLk(3/5) AAS
>>202
どこ?見たことない
204: 2023/08/11(金)15:01 ID:Rscvv9xz(2/2) AAS
>>198
ありがとう
名簿利用なんてなくせばいいのにね
205: 2023/08/11(金)15:40 ID:x+wzkSLk(4/5) AAS
高卒は1年、労基も1年、特別区も1年
大卒コッパンと国葬だけ5年は変だよ
206: 2023/08/11(金)17:31 ID:Hvf0u63H(1) AAS
留学、大学院進学、3年で受験→4年で訪問
これ以外の理由で名簿利用は良い印象を与えないからやめた方がいい
207: 2023/08/11(金)18:00 ID:x+wzkSLk(5/5) AAS
講座の先生が地方公務員や国税が合わなかったときに使えるって言ってたんだけどどうなんだろうな
208: 2023/08/11(金)21:36 ID:0Wl0SfaY(1) AAS
技術だけど地方公務員が合わなかった時用に名簿に名前残していたんだけど名簿前提で官庁訪問初期から3年間はお誘いの電話かかってきたなぁ
毎年同じような不人気官庁ばかりだったけど笑
209
(1): 2023/08/13(日)11:33 ID:Zxxw/IMr(1) AAS
現職だけど、うちは名簿利用者は採用しないよ
大学院進学とか留学経験とかそもそもコッパン採用者には求めてないし、前年度の採用漏れを拾うほど人手に困ってもない
210
(1): 2023/08/13(日)12:51 ID:mij/EcyS(1) AAS
そもそもの採用が厳しくなるうえ、採用されてもブラック官庁からしか声のかからない名簿利用をする人の気が知れない
筆記をスキップできるってそんな魅力的か?
何度受けても普通にしてれば最終合格くらいできるやろ
211: 2023/08/13(日)17:36 ID:8sWnD5r6(1) AAS
>>210
ヒント:年齢制限
212: 2023/08/13(日)17:57 ID:eiY6wcR9(1) AAS
去年NNTだったから今年名簿利用で官庁訪問してるけど、予約の時点で敬遠されてるのは感じるよ
自分は枠がないって断られたけど、今年受け直した同じ予備校のNNT仲間は面接が受けれて内々定貰ってるからね
213
(1): 2023/08/13(日)18:00 ID:PAd5NEUF(1) AAS
>>209
>大学院進学や留学は求めてない

昭和臭そうな官庁だな、絶対本省ではない
214
(1): 2023/08/14(月)20:00 ID:b5BvYbxq(1) AAS
>>213
本省ではないけど、コッパンスレだと人気扱いされてる出先
たまに貼ってあるランキングとかだといつもA以上の欄に書かれてるところ
215: 2023/08/14(月)20:48 ID:o7kPI1jF(1) AAS
NNT確定日本死ねよ
216: 2023/08/14(月)21:09 ID:rj1fChC1(1) AAS
あ、そういうの大丈夫でーす
217: 2023/08/14(月)21:15 ID:2XiVmnEU(1/2) AAS
何年か前の経産省内定者ブックに名簿利用で採用された人が載ってた気がする
しかも留学や大学院進学ではなくって留年というポンコツぶりだったが結局人柄なのかな
218: 2023/08/14(月)21:20 ID:vFrX40r8(1) AAS
むしろ留年だったからでは?
留年しなかったら取ってた→留年しちゃったなら、その年でも取ります
ってパターンじゃね
名簿利用で誰でもわかるほどヤバいのは去年NNT でしたってパターンやしな
219: 2023/08/14(月)21:21 ID:2XiVmnEU(2/2) AAS
>>214
経産なら一般職職員にも語学留学や大学院留学を非常にプッシュしてるから違うな。人事院地方事務局が自分で決めたルールに背いているは信じたくない
うーん、消去法で公正取引委員会地方事務局か
220
(1): 2023/08/14(月)21:37 ID:8NJVqIZt(1) AAS
うちの地区の人事院事務局は去年、その年の合格者限定の官庁訪問をやってたんだよなあ
221
(1): 2023/08/15(火)17:54 ID:Cw8J8QUm(1) AAS
結局名簿利用はデメリットがある可能性はあるけど、メリットは皆無
落ちた人は大人しく受け直した方が無難
222
(1): 2023/08/17(木)00:10 ID:GOQTHg5F(1) AAS
自分は一昨年NNTだったけど、去年名簿利用で本省に採用されたよ。
NNTの理由とそこからどうしたかをしっかりと話せれば絶望するほどのことでもない。
223: 2023/08/17(木)00:32 ID:QybZTYMS(1) AAS
そうやって特異事例をさも一般的であるかのように話すのはあまりいいことではないよ
224: 2023/08/17(木)00:42 ID:Vy42X79+(1) AAS
そうだな
そういうこと書き込むならどんな理由を話したのか教えて欲しいよな
225: 2023/08/24(木)00:37 ID:2ncc/+k6(1) AAS
NNTの人はこっちのスレにどうぞ
226: 2023/08/24(木)00:54 ID:TJBEu7T1(1/8) AAS
>>222
去年は別の試験が第一志望でそれに今年再チャレンジする中でコッパンのどこそこが第一志望になった。とか、去年は受かってると思わず省庁研究をしていなかったので1年じっくり考えてから選びたかったっていう理由じゃダメかな
227: 2023/08/24(木)00:55 ID:TJBEu7T1(2/8) AAS
y
228: 2023/08/24(木)00:58 ID:TJBEu7T1(3/8) AAS
来年筆記から受け直して筆記合格後第1クールで内内定もらえたけど最終合格できなかった時って去年の名簿で採用になるの?
229: 2023/08/24(木)01:00 ID:TJBEu7T1(4/8) AAS
名簿使えばすぐにでも取れるのに最終合格くしてないから取らないなんて馬鹿なことはあるのか
230: 2023/08/24(木)01:03 ID:TJBEu7T1(5/8) AAS
そもそもコッパン興味なきて官庁訪問行ってない人も受け直さないといけないのはかわいそうだな
231: 2023/08/24(木)06:21 ID:iBH0AcVK(1/2) AAS
>>221
年齢制限超えても採用される可能性があるのはメリット
232
(1): 2023/08/24(木)06:22 ID:iBH0AcVK(2/2) AAS
>>220
人事院や公正取引委員会の出先は数年に一度しか採用しないからなあ
233: 2023/08/24(木)12:23 ID:TJBEu7T1(6/8) AAS
>>232
人事院公取本庁落ちの敗者復活戦
234: 2023/08/24(木)12:29 ID:TJBEu7T1(7/8) AAS
出先は系列の本省落ちの人の方がその行政に関する熱い思いを持ってるって思ってもらいやすい
出先落ちまくって未だNNTと難しい本省を狙ってNNTじゃ印象が全然違う
235: 2023/08/24(木)12:30 ID:TJBEu7T1(8/8) AAS
出先は系列の本省落ちの人の方がその行政に関する熱い思いを持ってるって思ってもらいやすい
あらゆる出先落ちまくって未だNNTだと何を軸に就活してるかわからないし難しい本省を狙ってNNTとでは印象が全然違う
236: 2023/08/25(金)16:50 ID:2w/0jEba(1) AAS
官庁訪問に行ったら庁舎内で昔の同級生にあった。聞けば高卒で入庁したらしい。面接頑張れと励ましてくれたが漏れはそこを落ちた。
237: 2023/08/26(土)12:07 ID:CBig59Ua(1) AAS
意向届け出さないとスカウト来ないの?
238: 2023/08/29(火)21:08 ID:cXUVJhT8(1) AAS
NNTになるような人は28時に退庁する強制労働省などの中央省庁には入れない
239: 2023/08/31(木)21:26 ID:AclrWHY3(1) AAS
官庁訪問の追加実施分って倍率高いよね?
240
(3): 2023/09/01(金)22:57 ID:e5wxqr+V(1) AAS
今の時期まともに官庁訪問やってるところあるの?
今日俺が落とされたところも面接人数のノルマだったっぽいし、もうほぼ枠埋まってそう
241: 2023/09/03(日)02:34 ID:3BOVYCmJ(1) AAS
>>240
どこ受けてきたん?
242: 2023/09/03(日)11:09 ID:kFotEUhJ(1) AAS
>>240
県内ならいいけど交通費かかるところならノルマって教えて欲しいよね
往復8000円もかかった金返せ
243
(1): 2023/09/06(水)12:20 ID://o/92HH(1) AAS
そんなに文句を言うなら、正当な官庁訪問期間に内定を取ればよかったのにな
今の時期に面接をさせてもらえるだけありがたいことだろ
244: 2023/10/03(火)01:44 ID:QH5T/L2i(1) AAS
【午前2時に】いまだに続いてる官僚の長時間労働について【眠る官庁街】
2chスレ:koumu
245: 2023/10/03(火)21:13 ID:tXN+YxOc(1) AAS
>>243
田舎県に住んでる人が費用かけずに内定取るなら県庁市役所か国家なら県単位機関狙うしかない
246
(1): 2023/10/04(水)19:52 ID:JrwU/ZIV(1) AAS
この時期のNNTって全体の何割ぐらいなんだろう?
247: 2023/11/12(日)18:02 ID:PvJyv6H8(1/3) AAS
官庁訪問NNTスレ
248: 2023/11/12(日)18:03 ID:PvJyv6H8(2/3) AAS
>>246
1わり
249: 2023/11/12(日)19:26 ID:PvJyv6H8(3/3) AAS
ベルリンの夜景は東西で光の色が違うのはこの頃の経済状況がまだ尾を引いていると思うと、ちょっと複雑な心境になる…
250: 2023/11/13(月)21:31 ID:+yhZ7zQT(1) AAS
批判禁止。
251: 03/16(土)23:15 ID:EkiynwaM(1) AAS
age
252: 03/17(日)20:19 ID:pJrbYL5O(1) AAS
あらゆるものに内面と外面があるように、人間の精霊の想念にも内面と外面があり、それを内分と外分という。内分は霊魂そのものの志すところ、想うところで、いわば真実の心、偽りのない本心のことである。外分は現界の事物に影響を受けた肉体的感覚、記憶、知識、その知識をもとにした言語、動作などのことで、表面の心、本心を覆い隠す心といってよい。
253: 03/19(火)17:37 ID:ABClx4Kg(1/2) AAS
もはやこの国は先進国じゃないし
254: 03/19(火)20:56 ID:ABClx4Kg(2/2) AAS
評価の高い海外ジャーナル(web of science採録)に2本以上書いてる教員数

一橋24人
慶大17人
早大14人
東大8人
京大8人
神戸6人
省1
255: 03/21(木)20:19 ID:f4ADoz/2(1) AAS
2chスレ:govexam
256: 03/25(月)13:13 ID:PeZO3Oui(1) AAS
そんな無茶な追撃を敢行したのか。
257: 05/18(土)19:10 ID:ay4kAMvN(1) AAS
公営暴力団とはよく言ったもんだがw

77 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.702s*