【2021年度】防衛省専門職 (242レス)
1-

1
(1): 黎明 2021/02/06(土)15:50 ID:cgMcOB8s(1/2) AAS
今年の防衛省専門職試験を受ける人のためのスレです。
ニッチな試験ですが、試験対策方法など色々と話しましょう!

前スレ(2019年度): 2chスレ:govexam
162: 2021/08/19(木)16:26 ID:wSi7ORCF(1/4) AAS
今どれくらい受験者いるんでしょうね、、外専最終合格でて辞退者考えると50人とか切っててほしいなあ
163: 2021/08/19(木)19:09 ID:j9YhbsDt(2/2) AAS
最終日の本省へいくまでに何人くらいに絞られるんでしょうね…
164: 2021/08/19(木)19:24 ID:wSi7ORCF(2/4) AAS
個人的には明日のオンライン面接が一番山場かなあと思ってるんですが、本省呼ばれてもがっつり落とされるのでしょうか、、体験談がなさすぎてなかなかどうなるかわからないのしんどいですね
165: 2021/08/19(木)19:40 ID:Mkt7Dn/L(2/3) AAS
本省に呼ばれてもがっつり落とされるのかどうなのかなど情報が全くないですよね、そこまで辿り着けるかも不安ですが
166: 2021/08/19(木)19:58 ID:wSi7ORCF(3/4) AAS
そうですね、、今日まででどれくらい絞られたのかも気になりますね。もう3回はやってるのでみんな通してるってことはないと信じたいですが!
167: 2021/08/19(木)20:04 ID:Mkt7Dn/L(3/3) AAS
お互い頑張りましょう!
168: 2021/08/19(木)20:20 ID:wSi7ORCF(4/4) AAS
頑張りましょう!!
169: 2021/08/20(金)13:02 ID:q559MB55(1) AAS
今年のスレ結構動いてて嬉しいです。スレ立ててよかった...すごく参考になります
170: 2021/08/20(金)15:54 ID:R4Yri2O9(1) AAS
自衛隊の面談って何日間でしょうか? あと、オンラインで行われていますか?
171: 2021/08/20(金)21:01 ID:14nvnsfW(1/2) AAS
24日どれくらい呼ばれてるんですかね、、ドキドキ
172: 2021/08/20(金)21:06 ID:B9+IDirS(1) AAS
呼ばれてもまだ落とされる可能性はありますか、、?連絡はもう来てますか?
173: 2021/08/20(金)21:13 ID:lRrmyO8R(1) AAS
今の時点で何日面接呼ばれました?
174
(1): 2021/08/20(金)22:55 ID:/MDVeYH6(1) AAS
来年受けたいんですが
皆さんの英語力はどれくらいですか?
175: 2021/08/20(金)23:25 ID:14nvnsfW(2/2) AAS
24日についてメールいただきました!メールには本省での面談でも採用は確実でないと記載がありましたので、落とされる可能性もゼロじゃないと思っています。
176: 2021/08/21(土)00:57 ID:EpbMF6LN(1/3) AAS
ここまで来て落とされるとなるとメンタル的に厳しいですよね…どれぐらい残っているのかドキドキですね
177: 2021/08/21(土)08:44 ID:6CCU7ESp(1) AAS
そうですね、呼ばれてる方あと少し頑張りましょう!
178: 2021/08/21(土)17:07 ID:EpbMF6LN(2/3) AAS
なかなか盛り上がらないですねここ
179
(1): 2021/08/21(土)18:30 ID:g7OGm/X8(1/3) AAS
2019年度のスレだと、内部部局の面談は1回と書いてあるのですが、今年は違うのですか?コロナの影響とか?
180: 2021/08/21(土)18:30 ID:g7OGm/X8(2/3) AAS
あと、情報本部の面談は今年オンラインのみとオープンツアーの時に聞いたのですが、実際にそうでしたか?
181
(1): 2021/08/21(土)18:32 ID:mTDNTsbT(1/2) AAS
>>174
いつだったかの説明会で、内定者はだいたいTOEIC900点以上、英検1級取得済みだって言ってた気がする。
182: 2021/08/21(土)19:59 ID:5S/BPn6S(1) AAS
>>179
防衛省HPでは、「指定する複数日」となっていますね。
183
(2): 2021/08/21(土)21:54 ID:oYBiutwP(1) AAS
>>181
本当ですか…
レベル高すぎる
184: 2021/08/21(土)22:24 ID:mTDNTsbT(2/2) AAS
>>183
外専だとTOEFL100点以上、IELTS7.0以上を推奨とか書いてて、それに比べたら緩いけどね。
もっとも推奨してるだけで内定者の語学力を保障してるわけではないが
185
(1): 2021/08/21(土)22:58 ID:g7OGm/X8(3/3) AAS
>>183
正直、説明会の情報や、このスレでとある人が言っている「先輩談」とかも信頼性がよく分からないのよね。貴重な情報ではあるけど。
機関によって違うだろうし、また、入省2年目の職員さんの話と15年目の人事の方の話はワケが違う。
前のレスでも言ったけど、今年のオープンツアーの情本の2人(1人は平9入省の女性(人事)、もう1人は情本のパンフにも載ってる中年男性)によれば、「試験を受けることができる英語レベルがあれば良い。個人的印象としては内定者はTOEIC 800前半~半ばが多い」らしい。
あくまで英語力は「求める人物像」の内の一要素にしか過ぎないし... (例えば、内部部局だと、「求める人材」は1. 安全保障に貢献したい、2. 英語を使って政策立案をしたい、3. 新しいことにチャレンジしたい、4. チームワークができる)
クソレスすまん。
186: 2021/08/21(土)23:45 ID:EpbMF6LN(3/3) AAS
試験よりもどちらかというと採用面談の方が結構大変な気はしますが。
187: 2021/08/22(日)00:28 ID:LFoJhDFy(1) AAS
英語がある程度できないとそもそも一次試験は突破できないので大切なことに変わり無いと思いますが、採用面接では組織へのマッチングを見るとのことなので最終合格後はスペックや熱意より人柄重視でしょうね。採用面談での英語力は好印象にはなっても、英語はある程度できる人ばかりが合格者ですし、英語面接はそんなに比重が置かれてないようなのでもっと別のところが評価されてると思います。
188: 2021/08/22(日)00:42 ID:gIEeEQ/J(1) AAS
>>185
同意見です。
189: 2021/08/22(日)17:52 ID:qgE+mbJu(1) AAS
明後日の防衛省研究所の2次試験に行く方、このスレにいますか?
情報が少ない、というか無い。研究所は慶應出身の方が多いから、慶應生の間では情報共有があるのかもしれないが...
一応、将来受ける人のために、終わったら情報を載せとく。

防専を来年受けようと思ってるから、防専の方も是非可能な範囲で良いので採用面談系の情報を載せて欲しい... マジで貴重なのよ。
190
(1): 2021/08/23(月)13:29 ID:LvBgeNyp(1) AAS
TOEIC950あるけど余裕かな?
191: 2021/08/23(月)16:55 ID:/+X1G6dK(1) AAS
>>190
教養と論文が問題なければ。問題取り寄せて解いてみては?
192
(1): 2021/08/24(火)02:29 ID:mhskKpqY(1) AAS
防衛省専門職試験の成績開示って出来るんですかね?
他の公務員試験なら成績開示って大概できますよね…
誰かやったことある方いませんか?
193
(1): 2021/08/24(火)08:31 ID:h0Zk/Hhr(1/2) AAS
>>192
直接試験企画係にメールされてみたらどうでしょう?おそらく開示が可能かどうか教えてもらえると思います。
194: 2021/08/24(火)08:34 ID:h0Zk/Hhr(2/2) AAS
航自の面接受けられた方、受ける予定の方はいらっしゃいますか...?
何日頃受けられましたか?
195
(1): 2021/08/24(火)23:47 ID:qc6z6inf(1) AAS
防研の試験を受けた。防専の方が採用面談について多くを語らない理由がわかったw
機関に特定されるリスクがある + 情報を秘密にすることで来年度再受験する際に有利になる。
196: 2021/08/25(水)00:52 ID:E941lViV(1) AAS
>>195
特定リスクや再受験うんぬんの前に
そもそも今はまだ面接期間中だし、自分のコメントを参考にされたらまさに敵に塩送るような事だから、そんなメリットが一切ない事をする人が居ないじゃないかな。
197: 2021/08/27(金)20:34 ID:3ePJHlXJ(1) AAS
>>193
ありがとうございます!
聞いてみます
198: 2021/08/30(月)21:42 ID:qk+/31LM(1) AAS
もうこの時期だから内内定出てる人は出てるんだろうけど、スレ全く動かんなー
199: 2021/08/30(月)21:55 ID:JePai2mK(1) AAS
落ちたら書く気がしないだろうし、
受かったらこんなとこに書くのもあれな感じもするから
結果として何も情報がない状態なのかな
200: 2021/08/31(火)19:16 ID:zSK9vukL(1) AAS
採用面談について、具体的な内容までは教えてもらえないにしても、
例えば何回面談があって、それぞれ何人くらい面接官がいる、
というのはすごく興味があるから教えて欲しいw
201: 2021/09/04(土)12:26 ID:VvLdgjRn(1) AAS
防衛研究所不合格だった〜 結果が今日来た。心置きなく感想が書ける。
面接は朝から午後まで計3回。昼休憩ありで、最後に身体検査がある。

? 年次:研究員〜中堅レベル 5人程度
? 年次:部長級 5人程度
? 年次:副局長含めて5人程度

?と?は専門的なことを確認する口頭試験、?は非専門的(例:人物)。
?と?では、自分の理論的背景とか、研究対象、防衛研究所で何をしたいのか、などについて聞かれる。
省8
202
(1): 2021/09/05(日)12:19 ID:F8mQOv1/(1) AAS
英語以外の試験を受けた・受ける予定の方っていらっしゃいますか?
例えば、中国語の試験ってどれくらいの難易度ですか?(例:HSK○級)
過去問は持っているのですが、初心者すぎて、HSK換算の難易度が分からん...
203: 2021/09/05(日)22:32 ID:YkP0ewOB(1) AAS
>>202
中国語受けたけど、少なくともHSK6級240点取れるくらいの力は必要だと思う。
問われる語彙力だったり問題形式も違うから単純な換算はできないけど、これくらいの点がとれる力があって初めて試験問題に対応できると思う。
204
(2): 2021/09/06(月)15:10 ID:IXQOTEYT(1) AAS
体験談とかがなく、経験者が役に立たない以上、もうオンライン説明会とかに頻繁に出席して情報共有していくしかなさそう。

今日の説明会の情報で有用だったものを共有する:
1) 今年の内部部局の面談は4日間(オンライン3日間、対面1日間)。内部部局を第一希望と選択した者のうち、合格者は50%。ただ、年によってかなり異なる。
2) 職員のアンケートで、試験対策の期間は1年間が一番多かった。外専予備校に通った人も多い。
3) 第一志望の機関とはほぼ確実に面談ができる。
4) 英語試験は大学卒業程度の難易度を目安に作っている。合格者は英検準一級〜一級が多い。
5) 採用予定機関の案内では、内部部局と情報本部が一緒になっていたが、来年から別々になる。また、来年から「防衛装備庁」が募集を開始する。試験区分は英語で、防衛装備品の調達の仕事。アメリカでの駐在ベースでの仕事もある。
205: 2021/09/07(火)21:22 ID:1f7UX8bc(1) AAS
>>204
そもそも自分で情報取っていくのが、普通の就活であり公務員試験でも一緒やで。
匿名の2chサイトを当てにしたらあかん。

でもわざわざ説明会の内容を書いてくれるあたり204は優しい人だから来年受かると良いね。
206: 2021/09/07(火)23:29 ID:ZE+KRWNz(1) AAS
>>204
情報ありがとう。
マウントを取るだけの朴念仁より万倍貢献してくれている
207: 2021/09/10(金)13:33 ID:VO9WU7/2(1/3) AAS
来年の試験に向けてTACを受講してみようかなと検討しているのだけれども、
一番不安なのが教養試験である場合、「教養本科生<2022年合格目標>」を受講すればいいのかな?
「市役所や国立大学法人等を目指す方向けのコース」とあるけど、出題問題は防衛省専門と同じよね?
208: 2021/09/10(金)17:15 ID:VO9WU7/2(2/3) AAS
ロシア(区分)で陸上情報隊に勤めてた人の動画
動画リンク[YouTube]
209
(1): 2021/09/10(金)19:52 ID:QCyye4+7(1) AAS
防衛省専門職の教養試験って、確か同日程の国家専門職試験の教養問題だった気がする。
科目は同じだからそれでもいいだろうけど、
問題の質感や難易度は市役所とかの試験よりやや高いから
しっかり過去問をやっておいた方がいいよ。
(国家公務員試験の作問は基本的に人事院)
210: 2021/09/10(金)21:07 ID:VO9WU7/2(3/3) AAS
>>209
なるほど!ありがとうございます。
211
(1): 2021/09/17(金)12:55 ID:MgPaM8t/(1) AAS
内定式の連絡って来てますか?
自分は来てない
212
(1): 2021/09/19(日)12:51 ID:xHg90ft2(1) AAS
>>211
聞いてないですね。
10/1に内定出してからなのでは?
213: 2021/09/19(日)22:08 ID:GWapRbQt(1) AAS
>>212
なるほど。
10/1にオンラインか何かで内定式があるのかと思ってましたが、そうかもですね。
有難うございます。
214: 2021/10/17(日)10:45 ID:mXYJpCZW(1) AAS
【2023年】版のスレって需要ある?
このスレをそのまま使った方が良いかな?
215: 2021/10/22(金)15:32 ID:TdEEfHfc(1/2) AAS
今日の情報本部座談会の中で有用だった情報を共有

2大人気は内部部局と情報本部。面接の第1希望はどちらかを選択、第2希望に自衛隊の方が賢明。
「若干名」の定義は言えないが、2名前後では決してない。
官舎を希望するものは少ない
216: 2021/10/22(金)15:33 ID:TdEEfHfc(2/2) AAS
忘れてた。
12月10日に対面の情報本部座談会があり、人事だけではなく、若手も出る。
webから予約可能
217: 2022/04/08(金)07:37 ID:/mwkk5dz(1) AAS
今年専門職受ける方いらっしゃいませんか??
218: 2022/04/09(土)15:51 ID:Q4lUIh46(1) AAS
今年は採用数増えてるね。みんな頑張ろう。
219: 2022/04/19(火)17:41 ID:4f++DvNu(1) AAS
今年防専受験される方、もしくは受験経験のある方。
予備校に通ってないのでよくわからないのですが、一次試験の教養の難易度ってどのレベルなんでしょうか。
過去問はやったのですが他の職種を受けないので比較ができないです。
220: 2022/04/19(火)19:36 ID:06ILcl/P(1) AAS
防専の教養試験は国家専門職と同じはずだから、市販の国家専門職の対策本を見てみたら?
特別区とかの試験に比べたら、作り込まれてて難易度高めの印象はある。
221: 2022/04/25(月)09:24 ID:aPg/Qfjy(1) AAS
やばすぎWWW 防衛省入ったらまずは衛星調べてみw
米露軍拡競争って自白剤研究とか脳波研究もやってたから 思考すら監視下だよ

ハバナ症候群 
↓                        2022年各機関見解
米国政府 電磁波攻撃はあります
CNN 米軍特許技術 V2k (ボイストゥスカル) による攻撃です  (思考盗聴などが可) 傷害が目的の電磁波攻撃なんてあり得ません
専門家 電磁波攻撃は人工衛星から可能
省2
222: 2022/06/01(水)12:21 ID:vQLP5pfa(1) AAS
今週末の試験受ける方、論文対策何やっていますか?
自分独学なので直前で何をすればいいかよくわかっていなくて
AとBの問題どっち選んだほうがいいとかありますかね
223: 2022/06/05(日)18:05 ID:9hEeMYEf(1/2) AAS
専門の英語出典わかる人いますか?
224
(1): 2022/06/05(日)18:10 ID:9hEeMYEf(2/2) AAS
専門の英語出典わかる人いますか?
225: 2022/06/06(月)14:29 ID:I2Enl0qt(1) AAS
教養って足切りあるの?何点くらいが平均なんだろ
226: 2022/06/06(月)20:50 ID:4tD+XJMO(1) AAS
12/40に達していないと不合格だそうです。
227: 2022/07/28(木)23:05 ID:RmZxPXFz(1) AAS
以前に自衛隊を受験された方がいらっしゃれば、大体いつぐらいに採用面談があったのか知りたいです!
228: 2022/08/19(金)12:15 ID:faYqvybj(1) AAS
内部部局、電話きた人いますか?
229: 2022/08/20(土)10:19 ID:KIDrV8NA(1) AAS
>>224
The new york times
the guardian
bloomberg
foreign policy
japan times
Nikkei Asian review
省2
230: 2022/09/23(金)11:17 ID:ymAIu+t6(1) AAS
ボイストゥスカルって暗殺兵器だよね
ウィキペディア内の記事みたけど明らかに殺しに行ってんじゃん
防衛省じゃないよ

こんなことするの

公安警察だよ
自分の思想と違うからって殺しにいくの防衛省はしない
警察白書って今、反原発運動のこと危険思想とかにしてるし
231: 2023/07/17(月)10:56 ID:LATMMn3L(1) AAS
2023年度のスレ無いのね...
思い返せば2019年度のスレも2021年度のスレも私が建ててた...

防研の2次を来月に受けるが、怖くて吐きそう。
倍率はどれくらいなんだろう?1次は30代・40代の方が多かった。
私は語学が不得意だから、採用されるとは思えない。
精一杯対策はするが、 また落ちたら本当に悲しいな。
研究者になりたいという心持ちはもう諦めた方がよいのか?
省1
232: 2023/09/08(金)09:57 ID:IYBi3BbJ(1) AAS
>>1
キメてるかバカシャブ
233: 2023/09/29(金)09:50 ID:XshHCRpC(1) AAS
震災だー、原発事故だー、糞忙しい時にO111テロかよ米軍。撃ち殺されとけよ。
234: 2023/10/01(日)20:15 ID:ueWDTeQ5(1/2) AAS
リッキーN.ラップ、宝塚ザ・レジデンスから堕ちて死ね
235: 2023/10/01(日)20:16 ID:ueWDTeQ5(2/2) AAS
リッキーN.ラップ、宝塚ザ・レジデンスから堕ちて死ね
236: 2023/10/24(火)15:14 ID:hIjXShFm(1) AAS
ノートルは燃やすはオリンピックは腐らせるは糞だなアメリカ軍は。
237: 2023/11/12(日)18:02 ID:PvJyv6H8(1) AAS
今年の防衛省専門職試験を受ける人のためのスレです。
ニッチな試験ですが、試験対策方法など色々と話しましょう!
238: 03/20(水)10:42 ID:CJL9bxFZ(1/3) AAS
2chスレ:govexam
239: 03/20(水)15:31 ID:CJL9bxFZ(2/3) AAS
何故、こうした気遣いを
240: 03/20(水)15:33 ID:CJL9bxFZ(3/3) AAS
48歳💧結婚はあきらめた😂
241: 04/20(土)17:29 ID:rtlu33kz(1) AAS
今年受ける方いますか?
242: 05/17(金)04:27 ID:BSUfgFRt(1) AAS
公安の本質はこれ

低学歴極めし公務員界の敗者は思想監視など出来ない

読解力ないのだから

そもそも公安警察が他人のために行動もするわけがない

利己心を優先した結果がその学業成績だったのだから
省9
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.769s*