技術系公務員総合スレ36 (399レス)
1-

1
(1): 2019/09/25(水)07:50 ID:vwwW/aVa(1) AAS
次スレは>>980くらいから勢いを見つつ宣言してから立ててください

前スレ
技術系公務員総合スレ35
2chスレ:govexam
319
(1): 2023/06/22(木)21:41 ID:Gl0yRGgv(1) AAS
なんでだとおもう?
320: 2023/06/22(木)22:12 ID:CfGWK/t1(1) AAS
>>319
リストラとか45歳定年とかのニュース見てなのかなぁ
321
(1): 2023/06/23(金)00:04 ID:sPNC4MHI(1) AAS
>>318
初めての大学生活でだらけてGPA1.8→研究室配属あぶれた→ブラックかつ全然興味ないで毎日が地獄→大学院から研究室変えようにも同期と親から猛反対で断念、就職で逃げようにも大学院行く予定だったのでなんも就活の準備していない→親から地元公務員技術職のお誘い→渡りに船とばかりに受験して受かる
322
(2): 2023/06/23(金)00:29 ID:6IJmcW8f(1/2) AAS
ガチでだらけてたやつは防衛省の技術職だから
323: 2023/06/23(金)04:33 ID:ZelDIswT(1) AAS
それだけは何がなんでも回避しないと
324
(1): 2023/06/23(金)06:01 ID:e96BdxtI(1) AAS
氷河期世代で国家公務員やが、
面接のライバルがチー牛ばかりで、
一緒に働いたら楽だろうなって思ってウッキウキで受験したら
実際働いてみたら同期陽キャばかりで泣いた

チー牛はどこに消えたんかな
325
(1): 2023/06/23(金)08:42 ID:23HAB8Zw(1) AAS
>>321
それでも軽く就職できるところが理系のいいところだよね
大学によっては研究室入らなくても卒業できるところもあるだろうし、
研究室なんて大したことじゃない

別に中退しても卒業後しばらくブラブラしててもどうにでもなる
326
(1): 2023/06/23(金)20:56 ID:kr7V+0D/(1/2) AAS
>>324
防衛とかじゃね?
それか全落ちして公務員浪人
327: 2023/06/23(金)21:13 ID:kr7V+0D/(2/2) AAS
>>325
中退してもどうにかなるのは院で学部は流石に卒業しとかないと不味いけどな
学部さえでれば大卒だが、中退なら高卒だからな
328: 2023/06/23(金)22:52 ID:6IJmcW8f(2/2) AAS
学部中退でも高卒者区分に滑り込むか民間企業で実績作って経験者枠で入るか
329: 2023/06/24(土)08:38 ID:b0IGz1jD(1) AAS
>>326
ワイの時代は防衛は独自採用だからチーは受けそうにない
大学はばんばん落とす
警察と運輸は、その当時の国Ⅱはアホみたいに最終合格者だしたから
選びたい放題

辛い時代だったんや
330: 2023/06/24(土)11:33 ID:WjcqQrNL(1) AAS
学部中退でも国家公務員採用試験簡単だから、普通に受かっちゃうよね
地方も土木とか年中採用試験やってるようなところもある
331: 2023/06/24(土)12:11 ID:whtiqUCk(1) AAS
学部中退だと最終学歴が高卒になるからポストによっては就けないことがあるから卒業はしとけ
332: 2023/06/24(土)13:05 ID:STbUL9fa(1) AAS
大手の外資だけど、キャリアデザイン本部の人間が女はITに適性ないと判断して不採用にしていると話していた
育休が悪影響する点と脳の仕組み上仕事が不可能だという点が大きい
333: 2023/06/24(土)15:13 ID:qOlxQe1s(1) AAS
技術一般職だと本省の選択肢少なくね?
334: 2023/06/26(月)12:35 ID:0hnfO6LE(1) AAS
労基B受けたとか受けるつもりの人いる?
これ、主にどういう人たちが受けるんだろう??
335
(1): 2023/06/26(月)18:20 ID:Ov/1zlwB(1/2) AAS
労基Bは必要な人材だけど
国税理系のほうが謎
336: 2023/06/26(月)18:37 ID:Ov/1zlwB(2/2) AAS
経産局の技術系は人気?
337: 2023/06/27(火)23:01 ID:LPVTTCG9(1) AAS
面接練習前はがくちかとかむずそー、志望動機は簡単でしょって思ってたけど実際は真逆だったqw
338: 2023/07/02(日)23:24 ID:f3GYi+MG(1) AAS
アダルトサイト運営すると簡単に年収2000万円超える
仕事を評価すると

・アダルトサイト運営
安定感◎、世間帯×、ストレスの無さ◎、仕事の楽さ◎、自由度◎、やりがい〇、スキル習得度〇、収入◎

・地方公務員の仕事
安定感◎、世間帯〇、ストレスの無さ△、仕事の楽さ△、自由度×、やりがい△、スキル習得度×、収入△〜〇

公務員の仕事は3年勤めると認知症になるような仕事だし、絶対に仕事中にエッチなこと考える未来しか見えない。公務員の女子トイレの盗撮ニュースが多いのも想像できる。
339: 2023/07/04(火)12:31 ID:egF7Ltx/(1) AAS
場合によっては国家一般職よりも刑務官の方が難しいんじゃないかとすら思える
勿論問題は簡単なんだろうが、刑務A沖縄の最終合格点が何と662だぜ
340: 2023/07/04(火)23:19 ID:WrWmZE7i(1) AAS
英語系はちょっとコスパ悪い
近々英語教育が廃止されるという話が教授から挙がっているし、公務員試験でも普通の暗記系科目や接客経験を重視すると思う
公務員は凄く後ろ向きな組織だから、現職でTOEICの勉強していたら白い目で見られる
341: 2023/08/20(日)01:36 ID:YI7AtwvT(1) AAS
ハイテンションプリーズ!
342: 2023/09/10(日)19:00 ID:dfTyZhgt(1) AAS
>>335
国税は2次試験の尿検査が曲者だね。
なぜなら、体操服ではなく、スーツで受診だから。
女子は放尿時に陰毛にぶつかって周囲に飛散したり、
尿が小陰部からお尻に伝ってスーツが濡れたりして紙コップに70CCを入れるのが難しかったらしい。
343: 2023/09/17(日)23:11 ID:RT8Yv3fN(1) AAS
京都府は17日、発がん性などが指摘される有機フッ素化合物(PFAS)が、綾部市の犀川と支川・天野川で、国の暫定目標値1リットル当たり50ナノグラム(代表的物質PFOS・PFOAの合計、ナノは10億分の1)を超えて検出されたと発表した。最大で2800ナノグラムだった。
外部リンク:www.msn.com
344: 2023/09/27(水)11:13 ID:4IUfL54R(1) AAS
NITEっておまいらこういうお仕事やりたいんか?
動画リンク[YouTube]
345
(1): 2023/09/27(水)18:55 ID:ws5cvzmQ(1) AAS
国民生活センターと何が違うのかわからん
346: 2023/09/27(水)18:58 ID:0wQInJJe(1) AAS
>>345
外部リンク[html]:www.kokusen.go.jp

簡単に言うと、国民生活センターが文系で、NITEが理系で棲み分けされ
でもちゃんと連携してると
347: 2023/10/02(月)21:04 ID:kt5kcPK3(1) AAS
40代くらいの現職も人物評価の時に縁故採用やっていることを公言していたじゃん
どっかの予備校の講師が言っている公正な試験だということはウソだと判明した
348: 2023/11/04(土)14:25 ID:oXSgttxk(1/3) AAS
ある日、耕作の手を止めて壟(あぜ)の上で休み、久しく失意と苦悩を抱いてから一緒に雇われている者達にこう言いました「もし富貴になっても、互いに忘れないようにしよう。」

雇われている者達は笑ってこう応えました「汝は雇われて耕している身だ。どうして富貴になれるのだ。」

陳渉は嘆息してこう言いました「ああ(嗟乎)、燕や雀のような小さな鳥には、鴻鵠(大鳥)の志が理解できないものだ(燕雀安知鴻鵠之志哉)。」
349: 2023/11/04(土)14:28 ID:oXSgttxk(2/3) AAS
また、陳勝は秘かに呉広を駐屯地付近の叢祠(草むらの中にある祠)に送りました。

夜になると呉広は篝火を焚き、狐の鳴き声をまねてこう言いました「大楚が興り、陳勝が王となる(大楚興,陳勝王)。」

戍卒は夜の間驚恐しました。

日が明けると戍卒中に噂が拡がり、皆で陳勝を指さして見るようになりました。
350: 2023/11/04(土)14:29 ID:oXSgttxk(3/3) AAS
陳勝が徒属を集めて言いました「公等は雨に遭ったので、皆、既に期日を失してしまった。期日を失したら斬られる。たとえ斬られなかったとしても、戍になったら十分の六七が必ず死ぬ。そもそも、壮士は死なないのならそれまでだが、死ぬとしたが大名を挙げるべきだ。王・諸・将・相に種はない(王侯将相寧有種乎)!」

徒属はそろって「恭しく命を受けます」と言いました。
351: 2023/12/12(火)20:51 ID:lvfW8F23(1) AAS
Fランで受かりそうな所ありますかね
352: 01/01(月)17:03 ID:E7mHVGel(1) AAS
個別面接では家族構成を何度も突っ込まれるから決して公平な試験ではない
353: 02/25(日)17:17 ID:gahJTtEe(1) AAS
個別面接で面接官が不正やっていて組織的にそれを隠蔽している
354: 03/16(土)17:24 ID:ZJzUy5kK(1) AAS
女性で技術系に進む人はもともと発達障害持ちだと教育機関が認めている
355: 03/16(土)20:07 ID:xzDJwe/x(1/2) AAS
女性技師は扱いにくい
合理的な判断に感情を持ち込むな
356: 03/16(土)20:07 ID:xzDJwe/x(2/2) AAS
嫌です、やりたくありませんって、お前の意見はどーでもいーんだよ!!
357: 03/20(水)16:20 ID:CJL9bxFZ(1/4) AAS
わかる🥺
私も来世に期待♪
358: 03/20(水)19:54 ID:CJL9bxFZ(2/4) AAS
欲望実現! あらゆる欲望が何の努力もなく勝手に実現する! すべての富が手に入る! すべての異性が手に入る! それが欲望実現!
359: 03/20(水)20:15 ID:CJL9bxFZ(3/4) AAS
2014年度の会話なのですよね?だとしたら、かなり核心ついてますよね。
360: 03/20(水)20:15 ID:CJL9bxFZ(4/4) AAS
韓国は存在します
361
(1): 04/24(水)22:03 ID:cp5ZILuJ(1) AAS
社会人枠の技術職で未経験者はお呼びでないですか?
そもそも面接で落とされますかね?
362
(2): 04/25(木)13:20 ID:8LCM6Ys3(1) AAS
>>361
職務経験書く欄があるでしょ
受かったらそれを証明しなきゃならないだけで、面接で落とされることはないんじゃない?
363
(1): 04/25(木)15:25 ID:cHyFdEhg(1/2) AAS
>>362
という事は未経験でも技術職採用のチャンスはあるって事ですかね?
現職がただの営業なので専門知識や経験まったくないですが、心意気はあるので面接でアッピールしてみます。
ありがとうございます。
364: 04/25(木)15:25 ID:cHyFdEhg(2/2) AAS
>>362
という事は未経験でも技術職採用のチャンスはあるって事ですかね?
現職がただの営業なので専門知識や経験まったくないですが、心意気はあるので面接でアッピールしてみます。
ありがとうございます。
365
(1): 04/25(木)17:27 ID:oQ3PA7j3(1) AAS
受験資格で技術に関する職務経験が指定されていなければ、面接通ればいける
366: 04/26(金)05:45 ID:tdlpUu19(1) AAS
>>363
採用されるなんか書いてないよ
嘘書いたって面接時にはわからないけど、証明書提出の際に何か証明できるもの出さなきゃいけないから最後に落ちる
俺は最後に前職場の社長に証明書書いてもらった
>>365のパターンもあるから募集要項みて
367: 04/27(土)18:49 ID:WV41hC2i(1) AAS
職場で子育ての話している女は嫌いだ
周りの人もかなり引いていた
こういうのは匿名アンケートやると同じような感想を持つ人が多くて良かったわ
368: 04/29(月)09:26 ID:sdo52TP3(1) AAS
技術は自治体も採用苦戦してるぐらいだから広域異動のあるコッパンは今後益々ヤバそう
最早、先に転職したもん勝ちじゃないか…
369: 05/04(土)19:26 ID:REV/gaz1(1) AAS
事務官は縁故採用の職員が多すぎて初めて役所に入るとビビるよ
昼休みに食事の部屋でぺちゃくちゃしゃべりだす時に自ら縁故採用だと公言している職員がいた
370: 05/07(火)23:16 ID:+6g9B5X1(1) AAS
疑恤燭職場自⚪大須議
371: 05/12(日)18:08 ID:9+0vDB4l(1) AAS
入庁すると縁故採用されている職員が多くて驚く
372: 05/13(月)21:23 ID:TX8BtY6g(1) AAS
出会ったあとどうなるかは自分達の想像力次第って訳か…
いいねぇ〜こういうの大好き
373: 05/15(水)20:53 ID:uND3DI4T(1) AAS
国家公務員採用試験、一般職の申込者が過去最少 前年度比7・9%減で技術系低迷が目立つ
外部リンク:www.sankei.com
374
(1): 05/15(水)22:57 ID:vGs6bVY/(1) AAS
機械が少ないよなあ
375: 05/16(木)17:37 ID:0AZfuThp(1/2) AAS
>>374
そりゃ、いけるなら機械はコッパンよか自動車、重工、電力、ガスとかに行くわな
376: 05/16(木)17:42 ID:0AZfuThp(2/2) AAS
それか転勤の心配のない自治体とか
引くて数多な状況でコッパンって…
377
(2): 05/16(木)19:06 ID:j4SKlvUp(1) AAS
杞憂であれば良いが、このまま事務官と給与横並びを続けていたら技官のなり手なく社会が崩壊するんじゃないか
378: 05/17(金)00:02 ID:Zy7lB2Hg(1) AAS
>>377
技術は民間委託進めれば良いって言う奴いるけど民間企業だって人的資源は有限で、それどころか今後減少していくのは確実やのにそれは明らかに悪手やろって思うわ
379: 05/19(日)16:00 ID:6ZOiGhE0(1) AAS
採用試験の段階で縁故採用なのに、仕事も単調でやりがいがない
陰気くさい人に囲まれて生きるのもどうかなと思う
職場で子育ての話ばかりしているキチガイいるけど、ずっと役所生活していると感覚がズレているから気づかないんだよな
380: 05/20(月)09:13 ID:D3DISLi/(1) AAS
まあ今時地元の県立工業高校からしか大量応募なんてないからな
そこから毎年大量採用しているのだから縁故と言われてもしょうがない
381: 05/20(月)22:04 ID:/DkeDpZ/(1) AAS
電気区分の人、資格とか持ってる?
382: 05/21(火)23:48 ID:GesVj7aQ(1) AAS
>>377
月1万でも2万でも技術職手当付けるべきだよな
先ずは国が率先して
383: 05/26(日)19:01 ID:mLOxC16J(1) AAS
役所で資格持っているといじめのターゲットにされる
仕事は安定しているけど、職場の雰囲気は相当やばいよ
この昭和の臭いがする村社会にいるとだんだんとズレていくのに焦燥感を抱くようになった
384: 05/28(火)19:50 ID:zjTsaEbi(1) AAS
国家公務員キャリアの倍率最低 24年度春試験7倍、民間と競合
外部リンク:news.yahoo.co.jp
385: 05/31(金)15:43 ID:fZ7omJUe(1) AAS
本当に、公務員をすぐに辞めて、講師している、やつが、多いな。
なんで、公務員をすぐに辞めるかな
386: 06/02(日)13:28 ID:etxAPIWe(1) AAS
デジタル化もできない紙の書類の山
今だに電話とファックスで新聞回覧作成する村社会だから未来ない
387
(1): 06/02(日)15:59 ID:RF4ajZkv(1) AAS
入庁すると分かるけど、縁故採用の職員がわんさかいる
ただし、事務職の人は真実を教えてくれない
不正に金もらって生活している人間が多すぎる
388
(1): 06/02(日)20:29 ID:wtJIGknJ(1) AAS
>>387
国、地方両方経験あるけど縁故採用とか見たことないな
389
(2): 06/02(日)21:34 ID:GUIDxiAP(1) AAS
>>388
無知
390: 06/04(火)05:58 ID:vZecTbFV(1) AAS
>>389
自己紹介
391: 06/05(水)18:19 ID:k9xcXBxx(1) AAS
>>389
エアプ乙
392: 06/06(木)19:13 ID:wnqMYcX3(1) AAS
なるほど

377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
日本は境界知能のガイジが
宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから

公安警察っていうんだけど

「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど

本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
省3
393: 06/07(金)20:39 ID:j/AqW+Ov(1) AAS
>>322
怖いな…
394: 06/09(日)16:07 ID:tq6/uhED(1) AAS
国家の中でも縁故採用はある
役職的に正直に話す人とそうでない人がいる
社会人になると分かるけど、一般人からの風当たりを受けやすい枠で入庁した人は本当のことを話さない
面接は出来レースになっている
395: 06/11(火)18:44 ID:f9lPUMNc(1) AAS
>>322
奴隷以下の仕事をする機械コースなのかな…
396: 06/11(火)18:57 ID:adCMawqU(1) AAS
30歳以上 選考採用 小論文面接
外部リンク:www.famic.go.jp
397: 06/12(水)13:14 ID:YprumwcE(1) AAS
公務員すぐに辞めて公務員面接の講師なぜするの?
信用できない
398: 06/13(木)19:38 ID:X6CMhEcf(1) AAS
396に補足だが、先輩に聞いたところ、詳しいことは言えないが、ここはやばいらしい。
一応情報として。
399: 06/14(金)00:37 ID:fJhoaWMY(1) AAS
あーあ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*