技術系公務員総合スレ36 (502レス)
技術系公務員総合スレ36 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
28: 受験番号774 [] 2020/11/15(日) 11:30:52.53 ID:rIoGTCpk >>24 地方整備局は大変とは聞くよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/28
121: 受験番号774 [sage] 2021/08/29(日) 20:48:01.53 ID:Ex10K1YE 機電でバリバリ働きたいなら普通に民間がオススメだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/121
210: 受験番号774 [] 2023/05/14(日) 14:32:24.53 ID:0g0EGavA 新卒で地元の技術職行ったものですが、 人間関係のドロドロさ、仕事の単調さ、上司のやる気なさにいや怪我さして 地上か国家の技術職へ転職したいのですが 案の定今の職場の人たちから慰留と反対の洗礼を受けています やっぱり世の中には一度選択を誤ると取り返しがつかないこともあるんですね… 年齢制限まであと数年しかありません どうすりゃいいんでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/210
264: 受験番号774 [] 2023/06/07(水) 13:54:23.53 ID:o2gt8ezg >>260 わざわざ転職してまで行くのは馬鹿という意味なら確かに異論はない でも現在、無職や非正規で都道府県や政令市等に転職しやすくなる職歴を積みたいということであればオススメ 一番復活の目(地方自治体等への転職の目)があるのは技術系外れ3つの中なら確かに防衛 ただ入るのであれば20代の間やね ショートスリーパー等の体質にもよるけど30以降で入っても体力的にキツイし年齢的に受験できる自治体が減ってきて詰む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/264
378: 受験番号774 [] 2024/05/17(金) 00:02:50.53 ID:Zy7lB2Hg >>377 技術は民間委託進めれば良いって言う奴いるけど民間企業だって人的資源は有限で、それどころか今後減少していくのは確実やのにそれは明らかに悪手やろって思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/378
420: 受験番号774 [] 2024/08/08(木) 13:44:27.53 ID:MgymxhVE 来年から林業系?いくわ 林業区分の現職の人いたら、車の移動時間とか残業時間とか教えて欲しい てかここ受験生スレッドかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/420
450: 受験番号774 [] 2024/09/08(日) 18:25:25.53 ID:QPDsV17T >>448 なんかそんな感じになってるな 実態として http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/450
484: 受験番号774 [] 2025/03/24(月) 23:13:44.53 ID:rufg1Qtk 近しい感情を抱いてもいいのかも知れない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569365410/484
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s