島根の自治体 (40レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

2: 2018/09/13(木)17:29 ID:gZK28isR(1/2) AAS
製造業が盛んな郡馬県、愛知県、静岡県には従来、多くのブラジル人や南米出身者たちが暮らしていることは広く知られている。
埼玉県南部には、蕨市とクルディスタンをかけて「ワラビスタン」と呼ばれるほど多くのクルド人が生活している地域があるなど、
各地で外国人集住地が増えている。
世界中にこういった外国人や人種ごとの集住コミュニティーが存在しているが、
こうした集住地ができるのは移住先でのカルチャーショックを和らげる効果や、適応の一助になるからだ。
そして近年、新たな集住地として多くの日系ブラジル人たちが移住しているのが、島根県の出雲市だ。
現在、出雲市に住むブラジル人は3230人。彼らのほとんどは日系ブラジル人で、日本人に先祖を持っている。
省10
3: 2018/09/13(木)17:30 ID:gZK28isR(2/2) AAS
出雲のブラジル人の間ではやっているのが、日本の唐揚げ。
嫌いな人は聞いたことがないというほど、日本のジューシーでカリッとした唐揚げは大人気なのだとか。
スーパーなどでブラジル人が必ず購入する品なのだそうだ。
ブラジルにも、Frango a passarinhoと呼ばれる、鶏肉のフライ料理があるが、それにも似ているため親しみがあるのだろう。
出雲へ来ているブラジル人たちも、私たち日本人と見分けがつかない顔立ちをしている人たちが多い。
しかしいくら彼らが外見的に日本人に近くとも、それは単なる容姿に過ぎず、全くの異文化を持った人だと考えて接することが大切でないかと思う。
「日本人の血が入っているから、これくらい理解できるだろう」という考えは、お互いに大きなすれ違いを生みやすい。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.313s*