【理系】技術系公務員内定者スレ【技術職】 (77レス)
上下前次1-新
1: 2018/02/05(月)19:29 ID:gvDMf43l(1/2) AAS
理系公務員・技術職採用内定者が4月1日まで時間を潰すスレです。
話題内容は限定しません。仲良くしましょう。
現役・再受験組や試験そのものに関する話題はあちらのスレで
技術系公務員総合スレ
2chスレ:govexam
2: 2018/02/05(月)20:05 ID:CWDlU/Ie(1) AAS
卒論終わらねーしキツイわ
3: 2018/02/05(月)20:06 ID:gvDMf43l(2/2) AAS
関連スレ
2018年地方上級土木職受ける人 2chスレ:govexam
公務員試験の土木がヌルげーすぎる件について
2chスレ:govexam
【技術】土木職スレ【公務員】
2chスレ:govexam
【地方から】電気系技術職3【国1まで】
省7
4: 2018/02/05(月)21:25 ID:ZEJIKKZG(1) AAS
卒論まじで終わんねぇよ
発表資料も作らなきゃだし大変だ
5: 2018/02/05(月)22:21 ID:K9poHsgU(1) AAS
ワイも修論発表控えてつらい
なお、入庁前課題の〆切と発表日が重なるクソっぷり
6(2): 2018/02/06(火)00:23 ID:7L9+TgN4(1) AAS
ここのスレで技術で本省行った人、俺のほかにいないの?
地上とかホワイトリストばっかで悲しくなる。
7: 2018/02/06(火)01:03 ID:P+VgBgRa(1) AAS
>>6
共にがんばろう。
地元に帰りたくなったら転職するかもしれんけど。
8: 2018/02/06(火)01:43 ID:iuwN2lGJ(1) AAS
ブラックリストおる?
いっぱいいるはずなのにここでは前々回みない
9: 2018/02/06(火)02:08 ID:QYC6dbDr(1) AAS
>>6
はい
10(1): 2018/02/06(火)12:49 ID:NnIbVRPJ(1) AAS
ホワイトリストブラックリスト誰か持ってたら貼ってくれ
11(1): 2018/02/06(火)15:56 ID:1PFdyk6O(1/2) AAS
291 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 18:37:35.73 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
NITE、衆参事務局、統計センター、総務統計、農水統計、通信局、印刷局、造幣局、国会図書館、国大技術、裁判所技術
のこと好きだよな
313 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 19:04:15.07 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
警察、公取、防衛、税関、麻取、地勢、運輸
省1
12: 2018/02/06(火)15:57 ID:1PFdyk6O(2/2) AAS
内定者が必要としていることに疑問が残るが
13: 2018/02/06(火)15:58 ID:VSVckOkx(1) AAS
このリスト、官庁訪問でライバルを蹴落とすために恣意的な操作がされてると思う
とりあえずNITEはホワイトじゃないんじゃない?
14: 2018/02/06(火)17:24 ID:98rt339+(1) AAS
どうしてそう思った?
15(1): 2018/02/06(火)19:30 ID:xXTRmk+C(1/3) AAS
技術職とは言え一応行政マンだし民法・行政法くらい勉強しておいた方がいいだろうか
16: 2018/02/06(火)19:32 ID:4xTF9eID(1) AAS
金にならんこと勉強するとか意識高い系馬鹿だよ
いい鴨だわ
17(1): 2018/02/06(火)19:51 ID:xXTRmk+C(2/3) AAS
こういうところに教育の差が出るな
まともな親の元で育ったことに感謝や
18(1): 2018/02/06(火)19:57 ID:X2LSPwP7(1) AAS
>>17
入庁したら絶望して鬱病かかるのがこういう奴だよ
19: 2018/02/06(火)19:58 ID:Q3P3F3bu(1) AAS
>>15
法律関係は必要になったときでいいよ
技術職は働きはじめたら専門分野についてめちゃめちゃ勉強させられるからそっちを軽く予習する方がためになると思う
20: 2018/02/06(火)20:02 ID:rUIljU5E(1) AAS
ワイは電気やから
電験の勉強やってるわ
今年で科目合格から全教科受かるわ
21: 2018/02/06(火)21:00 ID:Ftou2a9v(1) AAS
ナイト、説明会だといい感じだったけどな
22(1): 2018/02/06(火)22:44 ID:xXTRmk+C(3/3) AAS
>>18
キミ、人と交わると惨めな気持ちになって辛いタイプでしょ
23: 2018/02/06(火)22:56 ID:Mw0r93Uq(1) AAS
>>22
まともな親の元で育ったwww
24(1): 2018/02/06(火)23:07 ID:HOC/+AAB(1) AAS
本当だ技術系って対人能力低そうな人集まってるわ
25: 2018/02/06(火)23:12 ID:NsoBNOVg(1) AAS
>>24
ようコミュ障!2chくる根暗は暗い未来がまってるで!
26: 2018/02/06(火)23:51 ID:711fuhql(1) AAS
ナイトとか名前がネタで持ち上げてただけやろ
マジにしてたやついるの?
27: 2018/02/07(水)08:24 ID:468ViBkm(1/2) AAS
ホワイトだと信じて受けました
28(1): 2018/02/07(水)12:19 ID:4L3EAFB2(1/2) AAS
現役の技術公務員だけど質問ある?
29: 2018/02/07(水)12:19 ID:8ABzCEYY(1) AAS
JABEE認定校だけどとても技術士1次試験レベルの知識があるとは思えないのでそこら辺の勉強をしてる
30: 2018/02/07(水)15:21 ID:kEiY47aP(1) AAS
あっちのスレ頭のおかしい奴が住み着いてて笑う
31: 2018/02/07(水)17:54 ID:TM4LUlyv(1) AAS
Fランが自慢げに公務員名乗ってて笑う
32(1): 2018/02/07(水)19:06 ID:XmZRm42S(1/2) AAS
>>28
経験年数、年収、受験区分、月平均残業時間教えて
33(3): 2018/02/07(水)19:06 ID:GQ0olhA8(1) AAS
地上に4月から入庁する技術職だが事務とかの女性職員とどうやって接点作るのか?
34: 2018/02/07(水)19:31 ID:/SMBUYzJ(1) AAS
>>33
触ると接点
35: 2018/02/07(水)19:44 ID:kG7g4wGY(1) AAS
>>33
初期研修で無理やり接点作るしかないやろ
36: 2018/02/07(水)20:13 ID:Ilk5GCdu(1/2) AAS
>>33
技術でも女子いるし、事務の人も技術系の部署に配属されるし、なんなら臨時さんでえーやん
37(1): 2018/02/07(水)20:34 ID:4L3EAFB2(2/2) AAS
>>32
転職組みで20代
1年、400万、都庁一類、残業ゼロ
38: 2018/02/07(水)21:17 ID:468ViBkm(2/2) AAS
合コンとかってあんの?
39: 2018/02/07(水)21:40 ID:XmZRm42S(2/2) AAS
>>37
20代残業0で400か 都庁ええね
ありがとう
40(2): 2018/02/07(水)22:00 ID:bQCr5SMO(1) AAS
技術職だと、
住民と接する機会は無いと考えてよろしい??
41: 2018/02/07(水)22:12 ID:BBTpZ2pB(1) AAS
>>40
まちづくりに関する部署なら住民説明会とかやるだろうし、河川とか道路の苦情入ったりしそうじゃね?
全部土木だけど
42: 2018/02/07(水)23:26 ID:Ilk5GCdu(2/2) AAS
>>40
国の土木だけどあるよ。住民も業者も。
面接でも直接住民と接する機会もあると言われたし、それを苦にしなさそうな人を選んだって言われた。
43: 2018/02/12(月)10:55 ID:Mrmwuxxp(1) AAS
建築の合格者いるかな?
44: 2018/03/15(木)04:07 ID:OMSDi3xs(1) AAS
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
3RPOW
45: 2018/03/18(日)01:05 ID:BFF30N6l(1) AAS
政令市機電だけど市民と接したことは一度もないわ
46: 2018/04/15(日)17:43 ID:+IurVAW0(1) AAS
専門科目は過去問だけやっとけばなんとかなるかな?
47: 2018/05/01(火)15:56 ID:IC+gXcOV(1) AAS
専門の工学の基礎ってどれくらい点数とっとくものなんですか?
48: 2019/05/08(水)00:29 ID:80IV7Lp8(1) AAS
777
49: 2020/05/22(金)20:03 ID:8dmSJXJg(1) AAS
BHL
50: 2020/07/11(土)23:50 ID:R7dc9D01(1) AAS
離●率高いしパ●ハラ多いしそりゃねー
定型業務のオンパレで業界特有の鬱になるよ
51: 2020/10/17(土)10:28 ID:GQfJM7SU(1) AAS
age
みんなもっとこのスレ活用しようぜ
52: 2020/11/19(木)23:36 ID:O60imE2v(1) AAS
国立大学法人等の情報電子区分受かったんだけど、電子分野が全く分からなくて、国家公務員試験の電気電子情報のスー過去買って読んでるけど内容が分からん。
入ったら絶対についていけないパターンやろ…
53: 2022/04/06(水)20:11 ID:ir47k4YZ(1) AAS
テレワーク出来ないけど良いのか?
54: 2022/06/28(火)14:30 ID:6b9ofij6(1) AAS
>>11
そら防衛は絵に描いたようなブラックやししゃーない
55: 2023/07/08(土)09:36 ID:+Z3LSl8T(1) AAS
こうむいんは一生稼げない副業出来ないし労働環境は年々悪化し人間関係は放置天国からメンタル病休自殺までのガチャ
完全にオワコンブラック職業
56: 2023/07/11(火)13:34 ID:drQjGEdI(1) AAS
総合職はともかく、パン職技術コッパン不人気出先とか誰が好き好んで行くんだ?もはや、転職前提でも良いから受けて下さいってスタンスじゃないと集められないだろ…
57: 2023/11/12(日)17:58 ID:PvJyv6H8(1) AAS
見せ方と演出が上手すぎて、脳から快楽物質が大量に出た気ガス
58: 2024/03/20(水)10:41 ID:CJL9bxFZ(1/3) AAS
2chスレ:govexam
59: 2024/03/20(水)15:30 ID:CJL9bxFZ(2/3) AAS
いちいちごもっとも。
60: 2024/03/20(水)15:32 ID:CJL9bxFZ(3/3) AAS
独身の人は東京に行くといいよ
びっくりする程独身だらけで皆んな楽しそうです
61: 2024/03/23(土)16:59 ID:dJ4AK4tW(1) AAS
暗鬱(アンウツ)・陰鬱(インウツ)・積鬱(セキウツ)・躁鬱(ソウウツ)・沈鬱(チンウツ)・幽鬱(ユウウツ)・悒鬱(ユウウツ)・憂鬱(ユウウツ)・抑鬱(ヨクウツ)
年収300万スタート技術系公務員オワコンすぎた
優良民間は初年度600〜800万スタート
62: 2024/03/23(土)21:52 ID:2ZOB2YFK(1) AAS
褒めたいけど……何でだろう、コイツが云うと褒められないのは
63: 2024/03/24(日)20:34 ID:cmvRbPBR(1) AAS
東京大学法学部第3類(政治コース)卒業
64: 2024/03/25(月)15:03 ID:PeZO3Oui(1/2) AAS
4)
65: 2024/03/25(月)15:28 ID:PeZO3Oui(2/2) AAS
外部リンク[html]:medaka.5ch.net
66: 2024/07/09(火)17:58 ID:6B5S/G79(1) AAS
人一倍ダメージでかい
一般社会でこんな問題がという気分
女絡みと煙草が絶対無理な追い越しか
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
67: 2024/07/09(火)18:26 ID:rQyM/jlA(1) AAS
>>10
怪盗ロワイヤルもそうやろみたいな人たちが死んどるの悲しい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
68: 2024/07/09(火)18:58 ID:n3gvkjs9(1) AAS
SEにガチで知恵遅れも後ろにあると若者とかいう手抜きで自分の気持ちで会いたかった!
お願い…
69: 03/14(金)20:01 ID:/rrKAdgu(1/2) AAS
何だ、つまらん
70: 03/14(金)20:46 ID:/rrKAdgu(2/2) AAS
お前の方が上だ。
71: 05/02(金)03:07 ID:omoOUkAb(1/3) AAS
つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部 非常勤BBA
なんか部長は勤務中に部長室で居眠りしてるし、呑気でいい加減で全体的に無能ばかり
入った時にも交通費の計算間違えられてるわ、職員の名前の登録間違えてるわ、封筒の職員の名前を間違えてるわ、提出した書類の掲載内容間違えてるわ、忙しい時に呑気に休んでる他部署の指導員はまともに連絡もしてこないし、そこのBBAらじゃ提出までの要領も悪いから指示してやらなきゃ使えない無能だし、あいつらにとっちゃ毎年やってる作業なんだろうになんでトロいのかな…何年仕事やってるんだろうね
使えないやつらをまるっとフォローしてやらないといけないから疲れるわ
自分の仕事もやらないといけないのに、無能のフォローのほうが忙しくて疲れる
あいつら今まで何をやってきたんだろ
省12
72: 05/02(金)03:08 ID:omoOUkAb(2/3) AAS
つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部 非常勤BBA
なんか部長は勤務中に部長室で居眠りしてるし、呑気でいい加減で全体的に無能ばかり
入った時にも交通費の計算間違えられてるわ、職員の名前の登録間違えてるわ、封筒の職員の名前を間違えてるわ、提出した書類の掲載内容間違えてるわ、忙しい時に呑気に休んでる他部署の指導員はまともに連絡もしてこないし、そこのBBAらじゃ提出までの要領も悪いから指示してやらなきゃ使えない無能だし、あいつらにとっちゃ毎年やってる作業なんだろうになんでトロいのかな…何年仕事やってるんだろうね
使えないやつらをまるっとフォローしてやらないといけないから疲れるわ
自分の仕事もやらないといけないのに、無能のフォローのほうが忙しくて疲れる
あいつら今まで何をやってきたんだろ
省12
73: 05/02(金)16:06 ID:omoOUkAb(3/3) AAS
八潮の道路陥没、トラック運転手やっと回収か
国土交通省、警察、消防
普段からなにしてたらそんなに無能なの?
つくば 国土技術政策総合研究所
道路交通研究部の部長なんか勤務中に居眠りしてる職務専念義務違反の無能
非常勤ヒステリックBBAは障がい者虐めで、自分の発言すら認められない嘘つきガイジだし
無能ばかりの巣窟よ
省17
74: 05/05(月)16:48 ID:iu5aqs1I(1) AAS
全国的に採用難なんだから技術系に手当つけて重点的に給与水準をあげるべきだと思う
技術系は少数派なので思い切った額を付けても予算の圧迫は限定的
75: 05/11(日)21:48 ID:RNkydfOC(1) AAS
初任給が300,000から500,000円の優良企業がある中で公務員しかも行政職、事務職よりも出世が
限定的な技術職になる震災ってどんだけ職に溢れてんの?
76(1): 05/24(土)16:23 ID:bEhg/o6L(1) AAS
技術職に勤務の大半を契約事務や業者との調整といったブルシットジョブ事務をさせる精霊市
77: 07/17(木)13:09 ID:6rJnhptI(1) AAS
てか公務員ていうのは基本事務仕事だぞ
事務仕事こそが公務員の本流で手先動かすだけの仕事は技能職(ボイラー整備士や運転手みたいな)的な亜流
技術が好きならそこらのメーカーにでも勤めるのが良い
職場で本流事務職と対等に過ごしたければ元から難関な事務職で入るか、技術職で入って事務仕事に携わるか
そういう意味で>76が調整といった難しい事務職を任されてるのは技術職としては事務職並みに信頼されてる証拠
公務員に必要な学力は国語と社会科であって理数は二の次
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.494s*