[LECTAC]公務員試験の模試スレ[産経大原] (224レス)
1-

1
(1): 2017/12/16(土)20:07 ID:Hzufz0cU(1/2) AAS
昔公務員試験の模試について語るスレがありましたが、消滅した様なので再度建てました
模試の点数、判定、スケジュールなど語ろう
144
(1): 2018/03/17(土)12:31 ID:+xFSzWZy(1) AAS
東アカの特別区模試受けた人いる?
難易度どんな感じだった?個人的には資料解釈が時間ない中で4問もやるにはかなりヘビーだったんだが
145: 2018/03/17(土)17:29 ID:/xuhV+Tp(1) AAS
教養25/50 専門25/40
146: 2018/03/18(日)22:24 ID:6yPLrQlQ(1) AAS
tacの裁判所模試難しかったわ
147: 2018/03/18(日)22:29 ID:8VXhhe54(1) AAS
>>144
むずくない?って思ったんだけど…
148
(3): 2018/03/19(月)00:10 ID:bYWBjlib(1) AAS
TAC裁判模試、教養23専門21
数処と人文が難しい…専門は普通?
裁判所の法律、過去問はもっと難しい気がするけどあんなもんなのかな?
149: 2018/03/19(月)02:16 ID:hP93v5BQ(1) AAS
>>148
専門ちょっと簡単に感じた
わいは教養20 専門21
危機感ヤバイ
150: 2018/03/19(月)08:35 ID:9gTa5j4M(1) AAS
>>148
教養29 専門27
専門は簡単だったな
151: 2018/03/19(月)09:59 ID:wnF3TE5U(1) AAS
>>148去年から専門の形式が変わったから簡単になったんだよね
152: 2018/03/19(月)11:31 ID:lQdvEX/V(1) AAS
教養15専門18の俺より低いやつなんてここにはいないだろう。働きながらはほんまきつい。来年やな。
153: 2018/03/19(月)12:02 ID:KVUYvrv2(1) AAS
本命の4/14模試までに数的と民法アップさせたいなあ
154: 2018/03/19(月)16:36 ID:pNE482Np(1) AAS
LECの特別区模試の専門難しくて辛いわ。まだ模試でよかった…
155
(1): 2018/03/19(月)17:29 ID:YNtxdc1o(1) AAS
この前の産経の模試難しくなかった?
本番もあれぐらいなんだろうか
156: 2018/03/19(月)18:09 ID:Pyb7HRPQ(1) AAS
>>155
いや本試験より簡単だったと思う。傾向は違うけど
157: 2018/03/19(月)19:08 ID:lQ0D5dVI(1/2) AAS
特別区模試教養23専門32だった。
ミクマクまったく勉強してないと専門きついわ
158: 2018/03/19(月)22:49 ID:sHKomd8H(1) AAS
>>159
専門32も取れてるのか、羨ましい…
23しか取れてない俺はどうすれば
30は欲しいよなやっぱ
159
(2): 2018/03/19(月)23:06 ID:lQ0D5dVI(2/2) AAS
特別区模試経営学見事に全部外したわ。
どの参考いいかな?
160
(1): 2018/03/21(水)17:37 ID:K2NAM6lR(1/2) AAS
大原の特別区の模試受けた奴おらんか?
161
(1): 2018/03/21(水)18:11 ID:BF/C0Kaw(1/2) AAS
>>160
大原の特別区模試って論文あるの?
162: 2018/03/21(水)18:12 ID:BF/C0Kaw(2/2) AAS
>>159
特別区レベルならだからカコモンがいい。繰り返し出てるところ問題だけできる
163: 2018/03/21(水)18:18 ID:K2NAM6lR(2/2) AAS
>>161 あるよ
164
(1): 2018/03/25(日)21:17 ID:BEaBRIqr(1) AAS
LECの国家総合職受けた人いる?
165
(1): 2018/03/25(日)22:55 ID:MROeqnHr(1) AAS
>>164
受けたよ
教養17
オワタ
166: 2018/03/28(水)00:49 ID:rpcMS8sk(1) AAS
>>165
なんか教養は全体的に過去問とかよりも難しく感じたわ
教養19
専門31だった
167: 2018/03/28(水)17:31 ID:Zqu+G61A(1) AAS
最近勉強する気が起きない
168: 2018/03/29(木)20:42 ID:36EgJmem(1) AAS
こっぱん受かる気がしない。
169: 2018/03/29(木)22:02 ID:bt/uMgX/(1/2) AAS
産経の第5回受けた方いませんか?
教養のNo.55って問題と解説が矛盾してる気がしてならないのですが
170: 2018/03/29(木)22:06 ID:bt/uMgX/(2/2) AAS
産経の第5回受けた方いませんか?
教養のNo.55って問題と解説が矛盾してる気がしてならないのですが
171: 2018/03/30(金)02:26 ID:MNEERjRa(1) AAS
写真貼って
172: 2018/03/31(土)08:42 ID:nrIDy67D(1) AAS
TACの模試ってわりと本番よりの難易度なんですか?
わかる方おられたら答えて頂きたいです。
本番より難しいor簡単も分かればお願いしますわ
173: 2018/04/15(日)21:26 ID:kcXmypSw(1) AAS
今回のLECの模試どうでした?
174
(1): 2018/04/16(月)00:10 ID:zHYV6FT3(1/2) AAS
専門は簡単だったんじゃないかなぁって思う
175
(1): 2018/04/16(月)00:28 ID:mmeBIBep(1) AAS
>>174
教養はどうでした?
176: 2018/04/16(月)01:19 ID:zHYV6FT3(2/2) AAS
>>175
教養はね、もうそりゃ悲惨笑
21点笑
専門が八割近かったので傾斜でどうにかなるのを祈ってます
177: 2018/04/16(月)18:08 ID:G2QqHnqI(1) AAS
ここ最近サボってたからか専門の点数前回の8割から6割まで落ちたわ
難しかったことを願う
178: 2018/04/16(月)19:08 ID:JEUhVg/L(1) AAS
サボってるとすぐ落ちるよね
179: 2018/04/16(月)22:49 ID:5xG0jR7P(1) AAS
1日3、4時間はやってるし維持できてるかなって思ってたら甘かったわ
180: 2018/04/17(火)10:14 ID:Fu2AZb4r(1) AAS
民法の知識の抜け方がエゲツない
181: 2018/04/17(火)20:19 ID:66ddTXFq(1) AAS
教養18点の俺が通りますよ(泣きたい)
182: 2018/04/27(金)05:24 ID:nNCJUzu8(1) AAS
AA省
183: 2018/04/27(金)06:43 ID:2CSQ10W2(1) AAS
財政、社会学、行政学地雷すぎる、くそ
184: 2018/06/23(土)17:58 ID:y/0ebAfh(1) AAS
受験者数はどこが多いの?
185: age [age] 2018/07/25(水)19:48 ID:waaJVbn8(1) AAS
age
186: 2018/08/05(日)05:29 ID:tbCZIpWx(1) AAS
国総、コッパン、財務、催事、地上の1次通って各予備校の模試沢山受けた者だけど個人的に問題の質が1番本番に近かったのはTACでそれ以降は
LEC≧東アカ>大原って感じやった。
LEC、東アカは過去問でも見ない難問が結構あったから高地トレーニングしたい人はいいかも。
成績表とかは東アカがかなり丁寧で参考になったな。科目別の細かい評価まで貰えるのがありがたかった。LECは論文の添削がかなり丁寧に感じた。
産経はクソ。
187: 2018/08/06(月)06:54 ID:WrhvSUxE(1) AAS
予想問題集としてのTAC
自分の位置を把握したいなら東アカ

ってとこかな
188: 2018/08/12(日)00:40 ID:K+cZReyS(1) AAS

189: 2018/08/22(水)05:30 ID:P1YENMqj(1) AAS
AA省
190: 2018/08/24(金)20:47 ID:LEYEsoRZ(1) AAS
>>1のスレ主ですが、国家一般職と特別区内定頂きました。
このままだとこのスレも落ちそうなんで、折角だし質問に答えたいと思います。
何か質問ありますか?
191: 2019/01/12(土)20:18 ID:lK7He4Jk(1) AAS
いいスレあるなと思ったらもう半年近くレス無くて草生える
今年の模試受ける人いないのかな
192: 2019/01/13(日)00:54 ID:R4OPF/vw(1) AAS
LEC東アカパラパラあるよね
TACはまだかな
193: 2019/01/30(水)01:27 ID:RCNnmNz+(1) AAS
AA省
194: 2019/01/31(木)01:01 ID:YfyXUuO4(1) AAS
AA省
195: 2019/02/25(月)00:08 ID:mkI7aNCD(1) AAS
AA省
196: 2019/03/09(土)22:06 ID:TiJqZ7KP(1) AAS
TACも特別区、都庁、国税辺りの模試は終わってる
裁判所、国家一般、地上も4月頭には終わる
197: 2019/03/18(月)22:11 ID:C6xhDhNe(1) AAS
特別区の択一は過去問だけでもいけますか?今までは過去問だけに集中していたのですがなかなか点が伸びず…やはり予備校のテキスト等をやり込むほうがいいのでしょうか。
198
(1): 2019/03/19(火)20:29 ID:tABwrFL6(1/2) AAS
大原都庁模試の数処簡単すぎてわろた
199
(1): 2019/03/19(火)22:17 ID:G+1XOr9K(1) AAS
>>198
教養いくつ?
200
(1): 2019/03/19(火)22:40 ID:tABwrFL6(2/2) AAS
>>199
30ちょい
201: 2019/03/19(火)23:00 ID:nZeD2Jcy(1) AAS
>>200
なぜ濁すw 高いね
これで東京都特別区系の模試終わりだよね?
202: 2019/04/16(火)12:10 ID:9g03YoPb(1) AAS
Lecの人間科学区分受けた人いますか?
専門試験メチャクチャ難しく感じたんですが…わたしだけ??
203: 2019/12/15(日)17:22 ID:uI258cWj(1) AAS
LECトライアル模試くそ簡単だったけど10点しか取れなくて草
ゴミやね
204: 2020/02/27(木)00:40 ID:9xDmvhYD(1) AAS
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
省3
205: 2020/03/07(土)18:40 ID:3pV+n+/H(1) AAS
猪俣
206: 2020/11/28(土)08:30 ID:cjhg7VMm(1) AAS
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本を書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及した。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなります。
207: 2021/11/19(金)21:45 ID:pbTv8hEm(1) AAS
LHA
208: 2021/12/12(日)18:01 ID:MwjTFwPQ(1) AAS
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
省5
209: 2021/12/14(火)12:15 ID:izgw6/w6(1) AAS
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
省6
210: 2023/02/07(火)20:29 ID:c1RIPqEn(1) AAS
この作品はフィクションです
211: 2023/09/27(水)10:00 ID:G+VvXNkW(1) AAS
失敗したら立ち上がれ!
212: 2023/10/13(金)00:32 ID:/s8fOfAw(1) AAS
どんな小さな進歩も称賛に値するんだよ
213: 2023/11/12(日)20:05 ID:PvJyv6H8(1) AAS
2chスレ:govexam
214: 2023/11/16(木)17:12 ID:5rK3mFOZ(1) AAS
昭和52年4月2日以降生まれが受験できるところはありますか?
215: 03/21(木)18:23 ID:f4ADoz/2(1) AAS
2chスレ:govexam
216: 03/24(日)20:42 ID:cmvRbPBR(1) AAS
外部リンク[html]:medaka.5ch.net
217: 03/25(月)15:29 ID:PeZO3Oui(1) AAS
策としては悪くないだろうな。
218: 05/13(月)21:25 ID:TX8BtY6g(1/3) AAS
東京なんて知らない
219: 05/13(月)21:41 ID:TX8BtY6g(2/3) AAS
通貨も円なんて知らない
220: 05/13(月)21:42 ID:TX8BtY6g(3/3) AAS
初めから壊れてる人か、、
221: 06/13(木)13:08 ID:ObNKyjoy(1) AAS
大学の教授は組織に努めたことがないので、公務員面接はわかっていないよー
222: 06/13(木)14:44 ID:13VQ9IGf(1) AAS
公務員面接対策の予備校の講師は素人だ
223: 06/13(木)14:59 ID:DMGBo90j(1) AAS
そうだ
224: 06/13(木)15:43 ID:1/2ghn5z(1) AAS
弁護士資格は弁護士が教えているが、公務員は公務員ではない人が教えているのはなぜですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.676s*