[過去ログ] 立憲スレ 脱糞連呼で刑事告訴の危機の鎌倉が自演して、ワントンキン、岐阜卓球ら限界右翼が異常な粘着 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789: (FAX!W df92-mOo3) 2023/07/26(水)05:36 ID:Qu8wlyu60FOX(1) AAS
>>788
万博失敗おめでとうw

大阪・関西万博がピンチ?海外パビリオンの建設申請いまだ“ゼロ” 建設業者が指摘する「3つの背景」【news23】
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

2025年4月に開幕する大阪・関西万博ですが、暗雲が立ちこめています。万博の「華」である海外のパビリオン。50の国と地域が建設を予定しているものの、申請がいまだにゼロの状態となっています。さらに、日本のパビリオンも入札が不成立に…その背景について、建設を担う業界側は「3つの点」を指摘しています。

万博の象徴といえば、「パビリオン」。その国の技術や文化を紹介する展示施設です。パビリオンは基本的に各国の負担で作られるものなのですが、再来年に迫る「大阪万博」の「海外のパビリオン」は、いまだに建設申請がゼロなんです。これまでに、約50の国と地域が建設を予定していますが、実際の申請がないという事態になっています。さらに海外だけではなく、日本政府のパビリオン「日本館」も建設工事の入札も“不成立”となっています。

なぜ建設が進められていないのでしょうか。
背景には、パビリオンを出展する予定の国と、国内の建設会社の間で、調整がうまくいっていないことが1つの要因となっているということです。

全国建設業協同組合連合会の青柳剛会長によると、建設を担う建設業界側は3つの点を指摘しています。
・「工期が短い」→建築完了予定は来年7月14日。複雑な建築。
・「人手不足」→業界全体で深刻化。1人あたりのコストが上昇
・「資材価格の高騰」→セメント・鉄鋼は3年前と比べ5割以上値上がり

この事態に、出展する日本企業の関係者は「最後は国がゼネコンにお願いするしかないのでは...」話しています。
1-
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s